X



木星では今も風が吹き荒れていて、太陽は今も燃えてるという事実

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/09/24(火) 00:01:04.67ID:XsQ5PlUq0
当たり前の事なんだけど、今もなおあんな異常な環境でも等しく時間が経過していて、それを観測する者がいずとも常に変化が起きてるってなんか不気味
2それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/09/24(火) 00:02:33.41ID:XsQ5PlUq0
この感覚誰かに理解してほしい
3それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/09/24(火) 00:03:10.35ID:H15nuf+U0
分からんでもないで
4それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/09/24(火) 00:05:27.02ID:XsQ5PlUq0
>>3
常に観測者のいない場所で絶えず起き続ける環境の変化って謎の虚しさを感じるんや
5それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/09/24(火) 00:05:39.85ID:hGKl2nJH0
木星って丸腰で近づくと放射線で死ぬらしいな
宇宙線より放射線量ヤバいらしい
ジュノーはそれを考慮して近づく回数制限してるらしい
6それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/09/24(火) 00:07:09.80ID:rh0ttBJ+0
この宇宙で人間が預かり知らぬところの方が圧倒的に多いんやから別に虚しいとも思わん
7それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/09/24(火) 00:09:48.46ID:QdXiGvbM0
>>6
海ならどう?
魚いるし観測者おるやんってなるけど、ワシらが布団でくつろいでる時も絶えずあの世界は動き続けてる
当たり前のことだけどね
2024/09/24(火) 00:10:20.20ID:6HrCPxNV0
アフリカでは1分が60秒かかるらしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況