X

玄人「素人質問で恐縮ですが」←これ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/24(火) 11:21:09.11ID:W4p6pqJN0
なんでこんなことするの?
2それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/24(火) 11:22:30.82ID:RY6EPuuJ0
発表人の緊張をほぐすためのちょっとしたギャグや
3それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/24(火) 11:23:32.97ID:Gs4HKmDZ0
一番ドキッとする言葉や
4それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/24(火) 11:25:32.59ID:aJFsWzmL0
理系のインテリは断定的なものの言い方をしない
あいつら「絶対」とか「確実」という表現を使わんくらいに徹底してる
素人質問で恐縮ですがも、俺は専門家だぞという態度で頓珍漢な質問して後から突っ込まれるリスクを排除した言い方なんやろな
5それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/24(火) 11:25:45.98ID:4FLWYMDC0
煽りやぞ

そこからあえて難しい質問して相手の力量を試す
2024/09/24(火) 11:27:21.94ID:Fh7fZP6OH
謙遜やぞ、そんなこともわからんとかチョンか?日本人として当然の陰湿行為なんやが
7それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/24(火) 11:27:58.63ID:aJFsWzmL0
これが文系のインテリだと俺が全てを知ってるぞという態度でど素人発言するんだよね

ほんと理系と文系が思考回路が全然違うから見ていて面白いよ
8それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/24(火) 11:28:49.94ID:Y8El7GcFd
理系のインテリ(群論も分かってない馬鹿)
9それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/24(火) 11:29:17.84ID:C9FZH80j0
京都人だぞ
10それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/24(火) 11:29:28.50ID:6/JVgQI20
玄人というには自分の知識が中途半端だけど
どうしても相手の言ってることにツッコミどころがあるように思える時
もしくは石丸みたいに変な質問すると駄目だししてくる奴に対して
予防線として使う
11それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/24(火) 11:30:47.42ID:2ByDt+Lf0
9割の人間が予防線張るだろ

絵だって自分では上手いと思ってる下手糞がもし叩かれたらいやだから本気で描いたくせに「落書きです」とかいうやん
12それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/24(火) 11:30:59.13ID:7tZgSczI0
大学教授が学会でよく使ってそう
13それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/24(火) 11:31:13.81ID:KPjSzbl/r
ダニングクルーガー効果定期
14それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/24(火) 11:35:15.49ID:F/sDLXXp0
日本人はこうやって謙遜するもんなんだよ
反対に「僕は原子力に詳しいんだ」と大言壮語するような奴は、素人にも劣るレベルの知識しか持ってないもんなんだよ
15それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/24(火) 11:48:26.06ID:SKlQ9Wr/H
自分のフィールドの定説や研究例では説明できなかったり矛盾した結果を発表された場合にこういう言い回しをする
2024/09/24(火) 11:51:20.77ID:7BeG3KSQ0
ガチの研究者なら玄人と言えるが専門書を一通り読んで知識だけはあります程度じゃ玄人とは言えんし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況