X



お前らが「埼玉ってクッソ都会じゃん」と思ってしまう画像がこちらw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/09/24(火) 18:27:56.26ID:YpZaULxR0
さいたま市はこんな感じやでー😄
https://i.imgur.com/HbxPxXz.jpeg
2024/09/24(火) 18:28:38.56ID:/F3U8Zzu0
最近埼玉民って自我が芽生えてるよな
3それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/24(火) 18:30:05.18ID:YpZaULxR0
>>2
そりゃそうでしょ


自然災害に強くて734万人住んでて平地が多いから発展性や開発もしやすく
交通も路線も発達してるから、関東ならどこでも行きやすい
排他的なところがなく人も企業もめちゃくちゃ集まりやすく
都心が近いから有名企業 有名大学にも通える
別に東京目指さなくても、地方都市レベル以上の仕事なら一杯ある
若いファミリー世帯にすごく人気で温かい家庭を築くなら埼玉とまで言える現代の理想的な家族向けの土地と言える
地方なんて子育て世帯にも若者にも全く響いてないのに
埼玉叩きしてるからな

100年後も消滅しない町 埼玉県 滑川町
https://youtu.be/zNJimQ9TPIk?si=RuLNqP1_WS8uqpgE

首都圏 住みたい街 ランキング第2位 大宮
https://youtu.be/Xqd19HcvXFY?si=hAUByyNScRfZj4rR

政令指定都市0-14歳の人口増加9年連続一位 さいたま市
https://youtu.be/zn-pZX7oCqk?si=8fmyTqg18rOOlvq-
4それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/24(火) 18:30:44.59ID:RTajlLtO0
どの辺が都会なんや?
5それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/24(火) 18:30:55.39ID:YpZaULxR0
勝負にすらならない
6それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/24(火) 18:32:16.78ID:YpZaULxR0
>>4
奥の方まで地平線続きでキラキラしてるとこかいな

地方なんて県庁所在地すぎたら山ばっかのど田舎やぞ

地平線の向こうまで平地で街が続いてる時点で別格なことを理解した方がいい
7それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/24(火) 18:32:58.54ID:YpZaULxR0
地方よ、これが埼玉だ、これが首都圏だ
8それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/24(火) 18:33:11.76ID:MhAbghTA0
地方都市かな?
9それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/24(火) 18:33:29.68ID:n0F77rTod
具体的にどの都市レベルやと思っとるん?
10それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/24(火) 18:34:31.77ID:RTajlLtO0
ワイ埼玉県民やけど、都会って思ってないわ
11それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/24(火) 18:35:55.23ID:zDPy4d1d0
建物低くない?
12それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/24(火) 18:36:07.57ID:YpZaULxR0
>>9
どの都市というか
そもそも埼玉より都会なところなんて東京 神奈川 ギリ大阪ぐらい

他微妙 人口は?面積は?人口密度は?転入超過は?企業転入は?

まさか、人口減少とんでもないし都市部しか全然人が集まらないクソみたいな地形なのに
都会ぶってるわけじゃ無いよね?

それど田舎の中の都会だぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況