X



タイ米がマズいなんて言うのは日本人が味音痴で感性が鈍いからwwyw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/24(火) 21:01:51.76ID:LqbF7xWs0
https://i.imgur.com/xv46JBJ.jpeg
2それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/24(火) 21:02:08.62ID:LqbF7xWs0
https://i.imgur.com/1ufrEgn.jpeg
3それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/24(火) 21:02:20.09ID:TwyPbGoF0
唐突にどうした?
4それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/24(火) 21:02:25.97ID:LqbF7xWs0
https://i.imgur.com/aopM39l.jpeg
5それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/24(火) 21:02:47.21ID:LqbF7xWs0
https://i.imgur.com/b1JHUh3.jpeg
6それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/24(火) 21:02:54.71ID:k9Iqfr1M0
富井はよクビにしろ定期
7それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/24(火) 21:03:03.75ID:LqbF7xWs0
https://i.imgur.com/HEfjaw0.jpeg
8それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/24(火) 21:03:07.94ID:EfG9oVM90
ジャスミン米な?
9それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/24(火) 21:03:21.20ID:LqbF7xWs0
https://i.imgur.com/2UZ33g5.jpeg
10それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/24(火) 21:03:46.92ID:LqbF7xWs0
でだ
ワイが言いたい事はな

これマズイ
https://i.imgur.com/Gq9yZeO.jpeg

タイ米だろうがジャスミン米だろうがバスマティ米だろうがこれやっちゃ駄目だ
味が無くなるやろがい!マジで白米じゃ喰えなくなる
カレーでもあんまうまくない

やっぱ炊飯器よ
パラパラが良けりゃタイ米だろうが水少量にして普通に炊いた方がうめえわ
11それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/24(火) 21:04:28.64ID:iVfeljGE0
30年前の出来事を昨日のことの様に語るおぢちゃん😅
12それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/24(火) 21:05:17.89ID:LqbF7xWs0
おまえらやった事あるかゆとり法とかいうやつ

何かタイ米がうまくなるとか言われるからやったが全然普通に炊くよりうまくねえじゃん
今日これやってカレーかけたが昨日ジャスミン米を炊飯器で普通に炊いた時のうまさは無かったわ
2024/09/24(火) 21:05:18.62ID:PHBO86RW0
タイ米とジャポニカ米のブレンドが前インネパ料理店で出てきたわ、若干甘いのと食感
14それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/24(火) 21:05:49.46ID:9pWhpUKy0
人間幼い頃から食べ慣れたものが美味いと思うもんなのよ
タイの人に日本の米食わせても美味しくないっていうだろ
2024/09/24(火) 21:05:51.90ID:PHBO86RW0
>>13がいいので数杯食えた
16それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/24(火) 21:07:58.96ID:y3ZIBDPf0
戦前の日本は自給率100%を割り込むコメ輸入国でインディカ米も沢山輸入されとった
17それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/24(火) 21:08:15.56ID:LqbF7xWs0
>>14
日本に観光に来た外人がインディカ米しか無いのに日本の炊飯器買って帰るんだよなあ
インディカ米でも普通に炊飯した方がうまいんや
18それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/24(火) 21:08:16.16ID:ja96deUB0
ピラフにするとうまいよ
それだけ
19 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/09/24(火) 21:09:45.74ID:V2/GwTDN0
オネバってなんや?🤔
20それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/24(火) 21:09:55.33ID:LqbF7xWs0
>>16
昔は囲炉裏しか無い家もあったから釜で飯炊く贅沢など出来ずゆとり法でジャポニカ米炊いてた家もあったようだな
21それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/24(火) 21:10:24.32ID:LqbF7xWs0
>>19
米洗うと白く流れていくあれや
22それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/24(火) 21:10:50.42ID:pkQKH5qY0
海外でタイ米食ったけど不味過ぎて食欲失せたわ
あれを旨いって言える奴の舌が羨ましいわ
23それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/24(火) 21:11:31.80ID:n+8JDc1D0
古くて腐ってたんやなかったか
24それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/24(火) 21:11:35.25ID:4wVgnK/e0
タイ料理に合うようにできてるんだから普通に日本人が食べようとしたら不味いに決まってる
大幅に品種が違うよな、インディカ米?
日本人が外米食べるなら白人国で作ってるカリフォルニア等のジャポニカ米よ
25それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/24(火) 21:12:22.02ID:LqbF7xWs0
>>22
やっぱ水捨てちゃ駄目だわ
外国は油とスパイスも一緒に炊くとこあるから喰えるのもあるのかも知れんがな
26それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/24(火) 21:13:37.46ID:LqbF7xWs0
>>24
白人が作ってるカルフォルニア米は粘りがなく不味かったらしいぞ
当時輸入して日本に一番近かったのが中国の短粒種だったらしい
27それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/24(火) 21:14:47.52ID:4wVgnK/e0
>>26
カルローズ食べたよ
香りはないし厳密に言えば違うけど、そもそもカリフォルニア米は日本人向けに開発、作ってる
28それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/24(火) 21:15:14.71ID:8KupfoEb0
富井を左遷しない東西新聞って終わりすぎだろ
29それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/24(火) 21:15:22.79ID:4lUDfsxN0
あれ保存状態クソ悪い古米売りつけて来たんやろ?そらまずいに決まってるわ
この土人女のほうが間違っとる
30それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/24(火) 21:16:33.33ID:4wVgnK/e0
てか日本人があっち行って作るのに協力したはず
カリフォルニア州は日本から行くと手前だから日本人他アジア人沢山いる
31それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/24(火) 21:17:00.82ID:LqbF7xWs0
>>27
カルフォルニア米は両方の特徴持ってんだよな
華麗舞って日本でもあったじゃん
カレー専用の米
あれみたいな感じ
32それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/24(火) 21:17:14.87ID:XeWyKUTb0
米の国際価格って小麦より圧倒的に安いのに日本に持ってくるとなんであんな調子に乗った値段にしてるんだろうな需要無いわ
33それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/24(火) 21:17:52.37ID:LqbF7xWs0
>>29
まあ今普通にジャスミン米を炊けばそこそこうまく食えるからな
ただゆとり砲だけはあかん
これ何がうまいのか分からんわ
34それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/24(火) 21:19:22.53ID:LqbF7xWs0
>>32
ジャスミン米が成城石井で300gで400円しやがった
これ5kg換算で6666円やん
ふざけ過ぎてんな

業務スーパーで1kgで買い直したが900円位でそれでも高い
Amazonが一番マシだった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況