https://gendai.media/articles/-/137654
それと今季は、昨季までアナリストをしていた大原慎司、靍岡(つるおか)賢二郎をコーチングスタッフに入れてデータ活用の充実を図ろうとしたのですが、
結果に結びつかないのか、選手たちの信頼を得られていないのが実情です」(遊軍記者)
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/359946
「いわゆるデータ分析の点で他球団に大きく後れを取っている。西武は今年からデータ戦略室を新設。
さらに数年前から選手のさまざまな能力をデータ化し、動作解析やバイオニクスの専門家らに助言をもらってきた。
遅ればせながらデータ部門の改革に乗り出したものの、それを生かす首脳陣に浸透していない。データ戦略室も見切り発車だったのか、
肝心のデータも現場の選手には不評。ある野手は『現場に送られてくる相手投手の傾向と対策などのデータが見当違いすぎる。とても使えたものじゃない。
これでは何を信じていいかわからない』とこぼしていた。いくら数値を集めても、正確に分析して有用なデータを選手に提示できなければ、なんの意味もありませんから。
開幕からロッテ戦に16連敗と同一球団にこれほどまでにやられるのも、データの分析、活用ができていないことが遠因でしょう」
プロ野球にも、得点効率を考えずにバントを多用する指導者がいるし、失敗した選手に「罰走」を強いる指導者もいる。プロ野球がそうだから、アマチュア野球は推して知るべしであり、甲子園に出場するために投手に投球過多を強いたり、パワハラ、暴力を振るう指導者もいる。少年野球ではいまだに、選手の前で平気で喫煙する指導者もいる。
これらの現状は、日本野球に蔓び延る旧習(「反知性主義」とするのは言い過ぎかもしれないが)がいかに根深く、しぶといかを表している。
https://president.jp/articles/-/85683?page=2
【悲報】NPBの選手と首脳陣データが嫌いすぎてガラパゴス化加速wwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2024/09/25(水) 10:18:31.65ID:QT62hnbr02それでも動く名無し
2024/09/25(水) 10:19:16.47ID:QT62hnbr03それでも動く名無し
2024/09/25(水) 10:19:43.27ID:/92TDuYm0 千賀が「データは山ほどあるけど使い方を分かる人がいない」と言っていたやろ
4それでも動く名無し
2024/09/25(水) 10:20:11.88ID:QT62hnbr0 >>3
アナリストたちがいるけど現場が妨害してるって記事わんさかでてるけど
アナリストたちがいるけど現場が妨害してるって記事わんさかでてるけど
5それでも動く名無し
2024/09/25(水) 10:21:41.08ID:/92TDuYm0 >>4
ゲンダイの記事?
ゲンダイの記事?
6それでも動く名無し
2024/09/25(水) 10:21:49.38ID:GrIshtyH0 これからは知能が低すぎるやつは野球選手になれない時代だな
7それでも動く名無し
2024/09/25(水) 10:22:21.06ID:QT62hnbr0 アメリカどころか台湾や韓国もアナリストの言う事聞いて改革してるのに
なんで日本だけ未だに現場が威張って怒鳴りまくってるんや…
なんで日本だけ未だに現場が威張って怒鳴りまくってるんや…
2024/09/25(水) 10:22:34.07ID:KQ0KRsl+d
データ信仰すぎるのもあかんけどな
9それでも動く名無し
2024/09/25(水) 10:23:00.43ID:imEn1sqq0 結局アナリスト入れても入れなくても3位で変わらなかったからなベイは
10それでも動く名無し
2024/09/25(水) 10:23:06.57ID:QT62hnbr0 >>6
日本の場合六大学で東大がボロ負けしてるせいでますます非知性主義が蔓延してる模様
日本の場合六大学で東大がボロ負けしてるせいでますます非知性主義が蔓延してる模様
2024/09/25(水) 10:23:18.01ID:KQ0KRsl+d
データ通りやって負けたら別に監督コーチ責任取る必要なくね
12それでも動く名無し
2024/09/25(水) 10:23:49.67ID:QT62hnbr02024/09/25(水) 10:24:00.76ID:KQ0KRsl+d
責任取るのは現場だもん
アナリストども責任取らないし
アナリストども責任取らないし
14それでも動く名無し
2024/09/25(水) 10:24:01.21ID:lODt/x4Q0 なおWBCで世界一になったのは日本の模様
15それでも動く名無し
2024/09/25(水) 10:24:14.23ID:Jnql7Qxu0 西武さん 反知性主義者だった
17それでも動く名無し
2024/09/25(水) 10:25:04.65ID:QT62hnbr018それでも動く名無し
2024/09/25(水) 10:26:14.44ID:9Vo+yMWO0 日本人「カントクガー!コーチガー!」
これ外国人笑うらしいな
これ外国人笑うらしいな
19それでも動く名無し
2024/09/25(水) 10:26:14.75ID:SHQrptZId だから弱いんやろ西武
21それでも動く名無し
2024/09/25(水) 10:28:38.03ID:lPZ/cF1o0 現役時代の成績じゃなくて単純に頭いい人監督にしたほうがいいんかな
MLBとかそんなイメージ
MLBとかそんなイメージ
2024/09/25(水) 10:28:57.63ID:KQ0KRsl+d
バントさせなくても勝てるチームが優勢になれば変わるだけよ
いくらデータで期待値がとほざいても負けてたら意味がない
いくらデータで期待値がとほざいても負けてたら意味がない
23それでも動く名無し
2024/09/25(水) 10:29:19.95ID:c0t3q2o50 バントはたまにやるセーフティ以外いらん
投手はバントすれば良いがそもそも投手の打席がいらん
投手はバントすれば良いがそもそも投手の打席がいらん
24それでも動く名無し
2024/09/25(水) 10:30:43.00ID:4Exv85dL0 3試合やって
1-0
1-0
0-10
これで2勝したほうより1勝したほうが強い扱いされるのおかしいと思わんのかね
1-0
1-0
0-10
これで2勝したほうより1勝したほうが強い扱いされるのおかしいと思わんのかね
2024/09/25(水) 10:31:01.97ID:qtuNKeKl0
データ班「バントは得点率を下げるので非効率な…」
現場「うるせぇ!とにかく一塁にランナーがいるときは脳死バントだ!それが手堅いんだ!さあ送るぞ送るぞアウト増やすぞ増やすぞ」
データ班「ハァ…」
いつまでこれ続けんねん
現場「うるせぇ!とにかく一塁にランナーがいるときは脳死バントだ!それが手堅いんだ!さあ送るぞ送るぞアウト増やすぞ増やすぞ」
データ班「ハァ…」
いつまでこれ続けんねん
2024/09/25(水) 10:32:15.47ID:ZK1Kxoh8a
>>25
打つ選手が揃ってるチームとそうでもないチームでも同じ傾向のデータになるならデータ班の言ってることは正しいかもな
打つ選手が揃ってるチームとそうでもないチームでも同じ傾向のデータになるならデータ班の言ってることは正しいかもな
27それでも動く名無し
2024/09/25(水) 10:34:16.16ID:FJ8UCKSn0 アメリカコンプ拗らせてるやつってWBCで日本がアメリカ下して優勝したこと忘れてるよな
28それでも動く名無し
2024/09/25(水) 10:35:13.80ID:URrQ3Smq0 ゲンダイの記事…
29それでも動く名無し
2024/09/25(水) 10:35:49.50ID:wa+ZBEOD0 現場主義でWBCに優勝してる以上は通らんやろ
つまりアナリストの重用が間違ってるってことやし
つまりアナリストの重用が間違ってるってことやし
30それでも動く名無し
2024/09/25(水) 10:36:42.69ID:jonQoplQ0 データ班とかいう人たちが自分でプレーすれば世界最強なんやろなあ
31それでも動く名無し
2024/09/25(水) 10:37:50.55ID:URrQ3Smq0 Deは犠打めっちゃ減ったぞ?
32それでも動く名無し
2024/09/25(水) 10:38:09.26ID:5ZopbTv30 今年の西武は何やっても弱いやろ
33それでも動く名無し
2024/09/25(水) 10:38:25.94ID:mTbpdikk0 野球のデータ化なんて何十年も前からやってるけど結局データ見られても大丈夫なように対策されるし見たところであんまり意味ないって古田とか谷繁が言ってたな
あと与田が楽天でコーチやってたとき大量のデータをいきなり渡されてこれをどう使えばいいの?ってアナリストに聞いたら誰も答えられなくて与田がキレた話も覚えてる
あと与田が楽天でコーチやってたとき大量のデータをいきなり渡されてこれをどう使えばいいの?ってアナリストに聞いたら誰も答えられなくて与田がキレた話も覚えてる
34それでも動く名無し
2024/09/25(水) 10:38:37.77ID:FzSEN5mSH 西武はデータ以前の問題じゃね
2024/09/25(水) 10:39:26.83ID:nPPqDM8bH
でもWBCにジャッジが出場してたら?
36それでも動く名無し
2024/09/25(水) 10:39:39.60ID:MUAApPkRd メジャーだってアナリストがカンペ作って渡すとこまでやっとるんやからな
37それでも動く名無し
2024/09/25(水) 10:40:37.54ID:h1OA5ivO0 バント成功率8割未満で得点期待値を落として首位にいるチームがあるらしい
38それでも動く名無し
2024/09/25(水) 10:42:23.70ID:PUEs8Ubt0 >>33
楽天は最近チームで狙い球絞ってる感じがする
解説者が「〇〇のコースだと初球からみんな振ってますね」とか言うの聞くようになった気がする
今江の感ってことはないやろからデータつかってんやないかなあ
楽天は最近チームで狙い球絞ってる感じがする
解説者が「〇〇のコースだと初球からみんな振ってますね」とか言うの聞くようになった気がする
今江の感ってことはないやろからデータつかってんやないかなあ
39それでも動く名無し
2024/09/25(水) 10:42:39.91ID:/SRWhQds0 ロッテのデータと間違って阪神のデータを提示してるんちゃうか
転がせばエラーするはずなのに何も起こらない
転がせばエラーするはずなのに何も起こらない
2024/09/25(水) 10:43:10.59ID:KQ0KRsl+d
ソフトバンクが強かった時期なんか今宮バントで勝ちまくってたし本当バント否定派アホすぎて笑えるわ
勝つことが目的なのにバント否定が目的化してるだけだし
勝つことが目的なのにバント否定が目的化してるだけだし
41それでも動く名無し
2024/09/25(水) 10:43:30.40ID:3DCAHYrg0 リクエストの時のペイドのカメラいいよな
あれならいくら無能審判でも判断できる
あれならいくら無能審判でも判断できる
42それでも動く名無し
2024/09/25(水) 10:44:42.91ID:lPZ/cF1o0 菊池雄星がアストロズに移籍したら君が投げたい球より打者が嫌がる球を投げてくれって言われたらしいな
強いチームはちゃんとデータ活躍してるんだろう
強いチームはちゃんとデータ活躍してるんだろう
43それでも動く名無し
2024/09/25(水) 10:45:20.44ID:1qJnoPZf0 そもそも出すデータをもっと細かくしてから言えよな
バントにしたって相手の投手野手がバント処理で何回守備機会あって何回エラーしてるかとかも普通に考慮対象だし
バントにしたって相手の投手野手がバント処理で何回守備機会あって何回エラーしてるかとかも普通に考慮対象だし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています