X

【悲報】ロシア、国家予算の3分の2を戦争に使って終わるwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/25(水) 17:12:12.79ID:g9d2A1ky0
https://i.imgur.com/jj2LDok.jpeg
https://i.imgur.com/Wvn79zY.jpeg
315それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/25(水) 18:29:10.81ID:uMnRNPs40
核エスカレーション恐れて支援が小出しで限定されてるだけでガチで対峙したらNATOとロシアなんて勝負にならんだろ
負け確定したロシアが核で世界と無理心中するのを避けたいだけで
2024/09/25(水) 18:29:21.95ID:Fbi1o9130
>>310
マジかよでんでん最低だな
317それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/25(水) 18:29:24.45ID:u2l9imEC0
>>310
プーチンより強硬的なやつ出てくるのこえーわ
318それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/25(水) 18:30:00.92ID:nRf7nLoG0
>>314
米帝に譲歩して外資にチューチューされ韓国化するか、攻め込まれるかの二択の日本
2024/09/25(水) 18:30:14.84ID:8i6We+ov0
正直ロシアには早めにウクライナ国境辺りで核って欲しい気もする
320それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/25(水) 18:30:31.58ID:Ds2oeg8t0
>>314
アメリカが自ら覇権国家の座を捨てるならあり得る話し
その時はアメリカと縁切って日中安保結ぶタイミングやね
2024/09/25(水) 18:30:46.79ID:tNbGR1T2M
>>1
そのレベルかよ
2024/09/25(水) 18:31:01.60ID:Fbi1o9130
>>314
それのなにがあかんのや……
露助なんてオホーツク海でほとんど沈没する上に、
合法的に北方領土から樺太まで取れて一石三鳥や
323それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/25(水) 18:31:11.72ID:If8Y2M4qd
>>314
助けるやろ
何のために基地と条約があるんや
324それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/25(水) 18:31:14.23ID:9yY8pl+f0
戦時国債刷ってりゃどこだってそうなる
ウクライナとかどうなるんだよ
325それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/25(水) 18:31:31.24ID:bRPp4RAf0
アメリカがベトナムに負けた例持ち出してくる奴いるけど立地が全然違うやろ
太平洋の向こう岸まで派兵して、限定戦争とかやってたアメリカが負けるのは理解出来る
陸続きの衛星国に全力出して息切れしとる世界第2位の陸軍大国ってなんやねん
326それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/25(水) 18:31:54.72ID:qdMKHNtXd
日本だって予算の倍くらい使って国債で穴埋めしてるからへーきへーき
2024/09/25(水) 18:32:15.96ID:UJ1mCK0Kd
>>311
ヨーロッパはロシアの資源に頼っているからロシアに機嫌損ねたら
ウクライナもヨーロッパ人も凍死するとか言ってたのに
三回くらい冬越したんか?w
2024/09/25(水) 18:32:22.60ID:OPO36pdfd
パチンコで1000ハマリとかすると「もう当たるまで突っ込んだるわ!」ってなる
ロシアはたぶんそんな感じやろ
半分くらい返ってきたりするしな
329それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/25(水) 18:32:27.88ID:9yY8pl+f0
>>323
条約って破ったら破られた国が制裁をするのが普通だから国力が不均衡な条約なんて空手形の口約束みたいなもんだぞ
330それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/25(水) 18:32:50.37ID:nRf7nLoG0
>>324
戦争継続しても負け確定で戦後の経済ダメージもウクライナのがでかいからガチで詰んでる
2024/09/25(水) 18:32:53.14ID:Fbi1o9130
>>297
ドローン一匹でロシアお馬鹿でかい武器庫大爆発してニュースになっとったからなw
コスパどんだけ悪いんやろなロシア軍
332それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/25(水) 18:33:20.10ID:u2l9imEC0
>>314
日米同盟の意味わかってるか?
333それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/25(水) 18:33:41.30ID:7TkiEu3Pd
どうなるんやろな
アメリカは自国の軍事費増やすよりウクライナに支援した方が効果ありそうやからどんどん金つぎ込むやろし
2024/09/25(水) 18:33:45.05ID:zNdgLCIJd
ロシアの一般人は普通に生活してるみたいやしな
やっぱロシア強いわ
335それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/25(水) 18:34:14.28ID:xzJuLfLE0
電撃戦(3年)
336それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/25(水) 18:34:32.42ID:Q65BuNoa0
コンコルド効果
337それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/25(水) 18:34:45.92ID:GYO9Ogd+0
ウクライナは戦後の西側の支援を受ける予定だけど
あの土地にそこまでの価値があるかね・・・
338それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/25(水) 18:34:47.83ID:p1EqLrmV0
ドイツと戦争しまくる

国民死にまくる

兵隊足りなくなる

投獄中の犯罪者を徴兵する

日ソ中立条約を破棄して日本に送り込む

糞共だから女子供を犯して殺して奪って好き放題
339それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/25(水) 18:36:23.31ID:Ds2oeg8t0
>>329
それでアメリカはどーなると思うの?
340それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/25(水) 18:36:28.05ID:dfBYgJkGd
>>337
世界有数の穀倉地帯定期
341それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/25(水) 18:36:29.50ID:9e5hhx8b0
>>311
さすがにすぐ息切れするっていう連中は甘く見過ぎだが、はっきり言ってロシアは弱いと思うぞ
もう軍事大国ではない

この戦争で、世界一といわれたソ連の遺産も使い切るだろうし
2024/09/25(水) 18:36:43.35ID:IQLNraDL0
>>336
プーチン効果に名前変わりそう
343それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/25(水) 18:37:04.76ID:If8Y2M4qd
>>329
だから?
アメリカが国際的な信用落としてまで
弱小ロシアを追い出すのに協力しない理由は何かあるんか?
344それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/25(水) 18:37:05.36ID:9yY8pl+f0
>>335
航空支援が電撃戦とはグデーリアンもびっくりやな
345それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/25(水) 18:37:12.37ID:dfBYgJkGd
>>339
モンロー主義に戻るだけ
346それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/25(水) 18:37:48.95ID:JnQpmU450
よしもっと続けよう
ロシアがどうなるか実験だ
347それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/25(水) 18:38:23.04ID:CIr3h0Jw0
戦争金かかりすぎで儲からないなあ
2024/09/25(水) 18:38:43.58ID:FQ4EZ1Uf0
中国助けてやれ
2024/09/25(水) 18:39:10.54ID:IQLNraDL0
>>348
おかねナイアル
2024/09/25(水) 18:39:13.88ID:UJ1mCK0Kd
プーチンの当初の目的
NATOの拡大を防ぐこと

ウクライナ戦争後、フィンランドとスウェーデンがNATO加盟

もう負けてんのよwプーチンさん
351それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/25(水) 18:39:27.74ID:dfBYgJkGd
>>343
アメリカからしたら「世界の警察」引退したがってる
初代大統領ワシントンの遺言通り「アメリカはどこの国とも同盟を結ばない!」を根拠にモンロー主義に戻るだけや

モンロー主義→アメリカ大陸に手を出さない限りアメリカはほかのどんな国とも深く関わらない
352それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/25(水) 18:39:30.20ID:1OCB5jS90
戦時中のドイツや日本も国土が灰にされるまでは好景気だったみたいやな
353それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/25(水) 18:39:34.27ID:UAze+xEN0
プライドなんて捨てて西側諸国として生きればいいのに
354それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/25(水) 18:40:17.34ID:1OCB5jS90
北朝鮮に足元見られて賞味期限切れの穀物を送られてたのすき
355それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/25(水) 18:40:22.39ID:GYO9Ogd+0
>>351
ロシアと中国が拡大していくのを黙って見てるのか?
356それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/25(水) 18:40:33.04ID:UAze+xEN0
>>351
西側諸国中に軍事基地おいてて世界の警察引退したがってるは草
2024/09/25(水) 18:41:11.21ID:UJ1mCK0Kd
フィンランドとスウェーデンがNATO加盟したことで中立の海がなくなってしまったんよw
358それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/25(水) 18:41:18.82ID:V2hl6kbx0
>>4
どこから…?
359それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/25(水) 18:42:25.12ID:dfBYgJkGd
>>352
祖父は田舎の農村産まれやったから

「戦争?野菜売れまくって儲かった思い出しかない」って言ってた。日教組が要求する「祖父母から聞く悲惨な戦争体験」なんて無いわ

一人っ子だった祖父の弟を捏造して太平洋で沈めたわ
360それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/25(水) 18:42:29.78ID:Ds2oeg8t0
>>351
本当にそうなら
ロシアとか関係なしにもうやってんだろなあ
361それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/25(水) 18:43:46.81ID:xonsQ1npd
>>352
そりゃ何もかも足りなくなって作れば売れる時代になるからな
問題は戦後外国製品が溢れかえってからや
362それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/25(水) 18:44:19.25ID:dfBYgJkGd
>>355
モンロー主義とはそういうことや
もし日本がパールハーバーしなかったら多分参戦しなかったし
WW1でもドイツが無制限潜水艦作戦でアメリカ商船沈めなかったら参戦しなかったやろ
アメリカに手を出さないなら何しても君たちの『自由』や
363それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/25(水) 18:45:31.96ID:AzJucyxH0
トランプ氏は勝てそうなのか?
2024/09/25(水) 18:45:33.57ID:n6vu9g4+0
若者が脛の足の骨折る動画あったけどほんまグロいわ
365それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/25(水) 18:45:37.99ID:bRPp4RAf0
>>350
緩衝地帯無くなるンゴオオオ!!

独立させたドンバス併合するンゴ

控えめに言ってガイジ
hoi4とかvic3感覚で国家運営してるやろ
2024/09/25(水) 18:45:39.41ID:UJ1mCK0Kd
ロシア擁護の馬鹿
ゲラゲラw
367それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/25(水) 18:45:47.70ID:03DXw0WW0
>>362

すでに日本爆撃は決まってたんだけどな
2024/09/25(水) 18:46:43.21ID:Nhy0lvIC0
ウクライナ側もロシア散々挑発してたらしいな
資源持ってる国とやり合うとか無謀すぎる
歴史見てもそんな国皆無やぞ
369それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/25(水) 18:46:56.12ID:dfBYgJkGd
>>356
韓国や日本で米軍基地撤退させようとしてるやろ
そりゃあ一気には無理やけどちょっとずつ離れるんや
ロシアが日本攻めたら万々歳。これを根拠に「条約破棄な。ほなさよなら」出来る
370それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/25(水) 18:47:36.67ID:Ib3Qzs4t0
3分の2は草
そりゃ一時的に中央は好景気なるわ
2024/09/25(水) 18:47:53.34ID:caQzmT51d
トランプは世界の警察辞めたい言ってたからな
日本からも米軍基地引き上げたい言ってたし
アメリカも他の国に干渉するの面倒臭くなってきてるんやろな
ベトナム戦争、イラク戦争、アフガニスタン戦争とかアメリカ失敗続きやしな
372それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/25(水) 18:48:22.33ID:GYO9Ogd+0
>>362
いや仮にパールハーバーがなくてもなんらかの理由付けて結局参戦してたと思うわ
ファシズムや共産主義が世界を支配するなんてアメリカが容認できるはずない
373それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/25(水) 18:48:23.84ID:dfBYgJkGd
>>367
一応アメリカ『から』宣戦布告したのはほぼ皆無やで
374それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/25(水) 18:48:32.97ID:nK2obrnB0
>>350
ほんこれ
さらに言えばウクライナが西側に寄ったのはひとえにロシアがショボいからや
そこを軍事力でひっくり返さなあかん状況に追い込まれたわけで始める前から負けとるわ
375それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/25(水) 18:49:56.03ID:bRPp4RAf0
ウクライナに手を突っ込むな!緩衝地帯の設立を!ウクライナの中立化!

東部4州併合します

安全保障とか関係なく領土欲で戦争してるってバレちゃったねロシアさん
2024/09/25(水) 18:50:07.69ID:UJ1mCK0Kd
>>365
フィンランドが中立で緩衝地帯だったのに
NATO加盟で緩衝地帯無くなってしまったンゴw
2024/09/25(水) 18:50:39.24ID:PaByoZJod
アメリカが守ってくれるって言ってる奴これ見てみろ
アメリカはもう世界の警察辞めたがってる
https://i.imgur.com/2QRkXzJ.jpeg
378それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/25(水) 18:50:55.34ID:u2l9imEC0
>>371
戦争自体には勝ってても戦後統治で失敗しとるしロシアウクライナもロシアが勝っても統治に失敗しそう
379それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/25(水) 18:51:05.93ID:8Aap8YJ80
まだいけるやろ
380それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/25(水) 18:51:09.76ID:AzJucyxH0
米ちゃんなんて
民主党が勝つか共和党が勝つかで
手のひらクルックルやぞ
いまは貧困層の声もデカいしな
381それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/25(水) 18:51:55.98ID:ug7r+qLH0
金蔓の中国強請って終わりやろ
382それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/25(水) 18:52:19.00ID:u2l9imEC0
>>376
あれでバルト海がまるごとNATOになったんだから大失敗だよな…
383それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/25(水) 18:53:01.06ID:bRPp4RAf0
>>374
アルメニアにも愛想尽かされたしな
アメリカみたいな軍事プレゼンスとか陣営の魅力とか殆どないただの脳筋侵略国家
384それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/25(水) 18:53:20.79ID:AaCe9Lyu0
>>376
まあ北側よりアゾフ海の不凍港をNATOに抑えられるとロシア詰むから戦略的にはしゃーないんやけども戦争長期化は誤算やったわな
2024/09/25(水) 18:54:41.03ID:IP0uO4cO0
>>1
さすがに嘘やろ
そんな国家存亡かけた戦いか?
2024/09/25(水) 18:56:53.62ID:IQLNraDL0
隣国且つ小国に舐めプしたら国滅んだでござる
387それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/25(水) 18:59:13.16ID:idqzZoXKd
>>171
入国は余裕だけど出国がクッソ手間かかるってトッモが言ってたわこの時期に出掛けるのほんまキチガイ
388それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/25(水) 18:59:19.81ID:0fA3A3JZ0
>>377
トランプもう勝てないしこいつの戯言とかどうでもいいやん
389それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/25(水) 18:59:26.76ID:bRPp4RAf0
アメリカですら同盟国には気を遣ったりするのにロシアは殴って言う事聞かせる事しか出来ない
かつて世界を二分した超大国の外交力か?これが……
390それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/25(水) 18:59:32.35ID:8ZN93E9U0
>>80
44~45年は経済成長率マイナス20%だけど😥
391それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/25(水) 18:59:54.93ID:yoKeRafP0
ソ連も軍拡しすぎて崩壊したって言われてるのに何も学んでないんか
392それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/25(水) 19:00:17.26ID:8ZN93E9U0
>>389
シリア・クルド人「ホントにそれな」
393それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/25(水) 19:00:47.29ID:mhteGYsT0
>>2
日帝という朝鮮用語嫌いやわあ
394それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/25(水) 19:02:09.20ID:vbBehw0r0
実際のところどうなんだろうな?
ロシア的には案外苦しいのか?余裕なのか?
395それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/25(水) 19:02:22.62ID:bRPp4RAf0
>>392
ブリカスに比べると粗末やけどアメリカはまだ飴と鞭使い分けた外交しようとしてる
ロシアは鞭一辺倒
396それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/25(水) 19:03:03.32ID:nK2obrnB0
>>383
特別軍事作戦()で余裕無いのは分かるけどアルメニアのケツモチは続けるべきやったな
CSTOは終わりやね
あとはソビエトの時と同じでロシアの連邦制も崩壊縮小してくれれば今世紀中に北方領土が回収できるかもしれん
397それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/25(水) 19:03:39.78ID:SK481s480
ロシアは国土面積に対して人口が日本くらいしかいないからな
大国と呼ぶには人口が少なすぎる そこが弱点
398それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/25(水) 19:04:13.07ID:8ZN93E9U0
>>396
そもそもナゴルノ・カラバフの係争地は協定の範囲外やからロシアの出る幕はない
北方領土にアメリカが出張ってくる事はないように
2024/09/25(水) 19:04:42.16ID:o89Chj940
>>28
そうは言っても失敗でしたごめんねで政権続けられるんかって話で
2024/09/25(水) 19:04:56.34ID:7xnCdobX0
なおかつてのわーくに
401それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/25(水) 19:06:12.19ID:1UtN/7m20
>>57
ロシアの経済規模なら北海道の社台スタリオンステーション接収するだけで競馬界からバカスカ外貨取れるぞ
402それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/25(水) 19:06:12.79ID:XnA94liI0
中国にしゃぶり尽くされそうなの察して北にすり寄るの外交の面白さが凝縮してる
2024/09/25(水) 19:06:24.47ID:vijmTtNc0
自国部品だけで作ったICBMもド派手に爆散してたし
核兵器の信頼性が揺らいでるの結構まずいよな
404それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/25(水) 19:07:17.87ID:ZmoC/QlK0
日本も防衛費10%ぐらいやからな
2024/09/25(水) 19:07:54.48ID:VXo9wyhq0
日本もはよNATOに入れや
406それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/25(水) 19:08:34.78ID:yRLg5M3k0
軍事費(ほぼ上級士官の懐に消える)
407それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/25(水) 19:09:30.42ID:qvsO7AiYd
>>403
核兵器という強過ぎて普段使い不可能な兵器
なお維持費は空母並
こんなゴミ大量に持てるのほんまに金のある国だけや
408それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/25(水) 19:10:42.60ID:qvsO7AiYd
>>405
入ったら中東で自衛隊が撃つことになるけどええか?もちろん戦死もある
NATO入ったら「憲法あるんで」は通用しなくなる
409それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/25(水) 19:11:06.88ID:lWxWsVH50
>>387
それもう徴兵する気満々やん
410それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/25(水) 19:11:07.70ID:y5a+F8r50
ロシア経済絶好調とあったけどあれはなんやったん?
2024/09/25(水) 19:11:08.23ID:UJ1mCK0Kd
>>398
アルメニアにロシア軍駐留しとるけどな!
それで何もしなかったからロシア軍駐留予算停止したんやけどな!

日本でいうアメリカ軍への思いやり予算停止やw
412それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/25(水) 19:11:43.97ID:yRLg5M3k0
核兵器ってメンテが必要だからな、動画とかでアメリカが
厳重警備で移動させてるの見れるだろ
413それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/25(水) 19:11:54.33ID:hZaYfVFG0
>>394
実際苦しい
年末に追加動員かける予定だが25年夏に金が尽きる
414それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/25(水) 19:11:59.19ID:12Ps8/gk0
ロシアて言うほど金ない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況