サッカーJ3大宮が24日、10月1日付で社名を「RB(アールビー)大宮株式会社」に変更することを発表した。
大宮を運営する「エヌ・ティ・ティ・スポーツコミュニティ株式会社」は、オーストリア飲料大手「レッドブル・ゲーエムベーハー」への株式譲渡をすでに発表しており、9月中に手続きが完了することから、10月1日付で社名を変更することが決まった。
24日に行われたJリーグの理事会後の会見で、この件に関してJリーグ経営基盤本部の青影宜典・執行役員が言及した。
まず大宮のクラブ名について「クラブ名につきましては、このあとクラブの検討を待って確認したい」と白紙を強調。
これまでJリーグは企業名をクラブ名に入れることを認めていないが、RBが企業名を入れることが可能かどうかについて「それぞれでの判断になる。今回の判断と将来の判断は別のものと思っている」と方針を説明した。
RB大宮のほか、今後はJリーグが企業名についてどのように扱っていくのか注目が集まる。
news.yahoo.co.jp/articles/ef1b0a67f7af66318a795fe01e460a85f005b2b9
探検
Jリーグ、企業名をクラブ名に入れることに方針「それぞれでの判断になる」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2024/09/25(水) 17:54:42.18ID:jzU4DI2UM2それでも動く名無し
2024/09/25(水) 17:55:18.86ID:yeQCtCSuM うわあああああああああああああああ!!!!
3それでも動く名無し
2024/09/25(水) 17:55:30.84ID:tOjLiQG0M 遂に、か
4それでも動く名無し
2024/09/25(水) 17:55:53.11ID:W8W0V9LgM 地域密着の理念が…
2024/09/25(水) 17:56:03.08ID:RTDokNl+F
サカ豚は値上されるDAZN叩きに忙しいから伸びねーぞ?このスレ
6それでも動く名無し
2024/09/25(水) 17:56:10.72ID:Q65BuNoa0 読売ヴェルディとかになるんか
7それでも動く名無し
2024/09/25(水) 17:56:27.92ID:gzaJ5oFJ0 いいじゃん
デメリット無くね?
デメリット無くね?
8それでも動く名無し
2024/09/25(水) 17:56:33.82ID:f/4TcUUGM ライセンスみたいに特例でイケるイケる
9それでも動く名無し
2024/09/25(水) 17:56:35.16ID:vyCu5Y2C0 東スポかぁ
10それでも動く名無し
2024/09/25(水) 17:56:57.90ID:XmsZripFM レッドブル大宮アルディージャ
11それでも動く名無し
2024/09/25(水) 17:57:21.38ID:T7EGIAB1M 今までダメだったんか
12それでも動く名無し
2024/09/25(水) 17:57:46.31ID:OyVfVXWxM なんでサカ豚は企業名にアレルギーあるんや?
13それでも動く名無し
2024/09/25(水) 17:58:11.09ID:CLvJvyspM お嬢様聖水はどこが出してるんや
2024/09/25(水) 17:58:11.60ID:T+XpOp8I0
レッドブルの好き勝手にさせるんかよ
アイツらブンデスでも好き放題やっとるのに
アイツらブンデスでも好き放題やっとるのに
2024/09/25(水) 17:58:47.46ID:QypcaLep0
大宮市からレッドブル市に改名すれば問題ない
16それでも動く名無し
2024/09/25(水) 17:58:49.93ID:RtJpTfOzM 大阪松下ガンバ
2024/09/25(水) 17:59:04.82ID:T+XpOp8I0
ライプツィヒの詭弁じみたチーム名は呆れるしかないでホンマに
18それでも動く名無し
2024/09/25(水) 17:59:07.61ID:wyKTdQozM >>16
渋いな
渋いな
19 警備員[Lv.21]
2024/09/25(水) 17:59:43.97ID:AFo0m4Ga0 企業名入れなきゃやっていけないなら入れりゃいいわ
意味不明な縛りプレイしたあげく税金たかられるよりよっぽどまし
意味不明な縛りプレイしたあげく税金たかられるよりよっぽどまし
20それでも動く名無し
2024/09/25(水) 17:59:46.73ID:nQ70vuaw0 はくばくヴァンフォーレ甲府
21それでも動く名無し
2024/09/25(水) 18:00:03.10ID:T6pnluy80 海外企業が参入してくるからプレミアリーグのようになるだろうな
22それでも動く名無し
2024/09/25(水) 18:00:05.79ID:fWnLNA1w0 >>12
馬鹿にしてたプロ野球と同じになるからやろ
馬鹿にしてたプロ野球と同じになるからやろ
2024/09/25(水) 18:01:04.49ID:IfaOPC3x0
三菱自動車浦和レッズとか住友金属鹿島アントラーズとかになるの?
24それでも動く名無し
2024/09/25(水) 18:01:09.59ID:J3t4Jugo025それでも動く名無し
2024/09/25(水) 18:01:19.59ID:MZphMZ+80 Jリーグ自体に明治安田付いてるから今更やな
26それでも動く名無し
2024/09/25(水) 18:02:10.04ID:KBkxt7kA0 読売ぶち切れ案件?
2024/09/25(水) 18:02:20.49ID:IfaOPC3x0
ナベツネが川渕に最後には勝ったってことか
28それでも動く名無し
2024/09/25(水) 18:02:28.14ID:Sg41px8B029それでも動く名無し
2024/09/25(水) 18:02:35.42ID:DaQpgXrdM セ・リーグにスポンサー名付けるのやめてほしいんやけど
JRAセ・リーグみたいなやつ
あれ嫌い
JRAセ・リーグみたいなやつ
あれ嫌い
31それでも動く名無し
2024/09/25(水) 18:03:40.13ID:o+b8lRAoM 巨人ファン「巨人」
アンチ巨人「読売」
アンチ巨人「読売」
2024/09/25(水) 18:04:11.64ID:U6zpIeLd0
まずはスタジアム規定見直せよ今季ACL出てるクラブで日本の規定満たしてるクラブ半分もおらんやろ
34それでも動く名無し
2024/09/25(水) 18:04:14.19ID:hH3taxRQr ガンバ!ガンバ!パナソニックガンバ!
35それでも動く名無し
2024/09/25(水) 18:04:35.03ID:J3t4Jugo036それでも動く名無し
2024/09/25(水) 18:04:35.60ID:8DdgNMI00 Jの理念(笑)
37それでも動く名無し
2024/09/25(水) 18:04:49.18ID:Em5LYjJqM それぞれでの判断て
38それでも動く名無し
2024/09/25(水) 18:05:33.62ID:9K7otX/N0 >>5
独占なんやから仕方ないのにね
独占なんやから仕方ないのにね
39それでも動く名無し
2024/09/25(水) 18:05:53.05ID:g4jZnm910 降格あるやつのスポンサーとかやりたくないわな
40 警備員[Lv.10]
2024/09/25(水) 18:06:06.40ID:O2JsZd7r0 それぞれの判断で今回の判断と将来の判断は別のものってどういうことや?
41それでも動く名無し
2024/09/25(水) 18:06:15.04ID:KKmtFjWOM 近鉄末期にチーム名にスポンサー名付けようとしたら猛反対されてたな
42それでも動く名無し
2024/09/25(水) 18:06:23.56ID:J3t4Jugo0 >>16
そういやマスコットのガンバボーイのキャラデザも松下進やね
そういやマスコットのガンバボーイのキャラデザも松下進やね
43それでも動く名無し
2024/09/25(水) 18:06:31.13ID:hsdUf5JR0 税リーグからの脱却はいいことだぞ
プロを名乗ってるのにスタジアム維持費すら大きく減免されたり税金で補充されてるのはおかしい
プロを名乗ってるのにスタジアム維持費すら大きく減免されたり税金で補充されてるのはおかしい
2024/09/25(水) 18:06:47.85ID:WRwKIRHQ0
企業のメリットないと参入せんやろ
理想論ばっかじゃなくて現実見ろよ
理想論ばっかじゃなくて現実見ろよ
46それでも動く名無し
2024/09/25(水) 18:07:16.43ID:TKIzQs6jM47それでも動く名無し
2024/09/25(水) 18:07:19.42ID:sMHewGuc0 ナベツネさんが言ってた1リーグ制も正解だったのに
当時猛反対されたからな
当時猛反対されたからな
48それでも動く名無し
2024/09/25(水) 18:07:29.91ID:jfAqHOHK0 レッドブル本社のある町に行ったことあるがモーツァルトとサウンドオブミュージックで町おこししてたな
ラッピングバスが走ってた
ラッピングバスが走ってた
49それでも動く名無し
2024/09/25(水) 18:08:05.29ID:FiKq9jbqM >>42
あれオリックスのネッピーの弟っていう公式設定があるらしい
あれオリックスのネッピーの弟っていう公式設定があるらしい
50それでも動く名無し
2024/09/25(水) 18:08:40.04ID:J3t4Jugo0 >>45
メリットといえばさ、サンガスタジアムってネーミングライツで「サンガスタジアム by KYOCERA」なんだけど
殆ど単にサンガスタジアムとしか言われないからネーミングライツの意味あるんかね?
メリットといえばさ、サンガスタジアムってネーミングライツで「サンガスタジアム by KYOCERA」なんだけど
殆ど単にサンガスタジアムとしか言われないからネーミングライツの意味あるんかね?
51それでも動く名無し
2024/09/25(水) 18:08:56.07ID:9K7otX/N0 >>44
大阪だけやなくて他の46都道府県に住むアンチ巨人も言うてるで
大阪だけやなくて他の46都道府県に住むアンチ巨人も言うてるで
52それでも動く名無し
2024/09/25(水) 18:08:57.27ID:TCHuDjmiM ええやん
2024/09/25(水) 18:09:01.54ID:jq0+Qw1m0
ナベツネの言うことが全部正解で草
つーかさすがに怪物経営者だけあって見る目はあるよなあ
つーかさすがに怪物経営者だけあって見る目はあるよなあ
54それでも動く名無し
2024/09/25(水) 18:09:42.48ID:sMHewGuc0 そもそも企業名を冠することは
NPBと言う日本での成功例があるのに
なぜか野球の真似はしたくないと言うアホみたいな理由でやらなかっただけだからな
NPBと言う日本での成功例があるのに
なぜか野球の真似はしたくないと言うアホみたいな理由でやらなかっただけだからな
2024/09/25(水) 18:09:44.21ID:IfaOPC3x0
Jリーグの一番、集客力があるのは浦和レッズあたりかな?
年間でどのくらい集めてるの?
パリーグの一番、人気ない西武が年間150万人くらいなんだよね
年間でどのくらい集めてるの?
パリーグの一番、人気ない西武が年間150万人くらいなんだよね
56それでも動く名無し
2024/09/25(水) 18:09:48.49ID:DQdPwqiQM それほぼ解禁なのでは?
60それでも動く名無し
2024/09/25(水) 18:11:28.81ID:J3t4Jugo02024/09/25(水) 18:11:30.31ID:6wgDGK7qd
2024/09/25(水) 18:12:14.35ID:IfaOPC3x0
>>51
というかテレビ局が、大阪だと読売ランドテレビって言うんだと思うけど、東京だと日本テレビだから
というかテレビ局が、大阪だと読売ランドテレビって言うんだと思うけど、東京だと日本テレビだから
63それでも動く名無し
2024/09/25(水) 18:12:14.87ID:iAlEWPEa0 企業名イコール親会社名って訳でもないんだし
メインスポンサーとして付けるのはええと思うけどな
レッドブル・大宮アルディージャ
これでええやん
メインスポンサーとして付けるのはええと思うけどな
レッドブル・大宮アルディージャ
これでええやん
2024/09/25(水) 18:12:38.43ID:IfaOPC3x0
65それでも動く名無し
2024/09/25(水) 18:12:39.42ID:J3t4Jugo0 >>57
ハナから効果期待してないってことか
ハナから効果期待してないってことか
66それでも動く名無し
2024/09/25(水) 18:13:06.83ID:J3t4Jugo0 >>62
読売テレビじゃなくて読売ランドテレビ?
読売テレビじゃなくて読売ランドテレビ?
67それでも動く名無し
2024/09/25(水) 18:13:14.72ID:luCNbghy0 >>57
それ京セラスタジアムにしない理由にはならなくね?
それ京セラスタジアムにしない理由にはならなくね?
68それでも動く名無し
2024/09/25(水) 18:13:32.21ID:J3t4Jugo0 >>64
すぐ訂正してたのねすまん
すぐ訂正してたのねすまん
2024/09/25(水) 18:14:14.82ID:6wgDGK7qd
>>60
シーレックスとかサーパスは独立した球団。メジャーのマイナー傘下球団みたいなもの
球界再編事件のオーナー連中側の目的やったトップリーグ10球団化、2軍球団を新規球団も募って16球団として下部リーグの再構築ってのが目標としてあってそれの試金石
シーレックスとかサーパスは独立した球団。メジャーのマイナー傘下球団みたいなもの
球界再編事件のオーナー連中側の目的やったトップリーグ10球団化、2軍球団を新規球団も募って16球団として下部リーグの再構築ってのが目標としてあってそれの試金石
70それでも動く名無し
2024/09/25(水) 18:14:20.06ID:pAG7/l3l0 渡邉恒雄さんに土下座しとけや
2024/09/25(水) 18:15:22.99ID:IfaOPC3x0
まあ集客力は
短期集中だと
箱根駅伝
サッカー日本代表戦
高校野球の夏の甲子園
持久力だと
プロ野球
短期集中だと
箱根駅伝
サッカー日本代表戦
高校野球の夏の甲子園
持久力だと
プロ野球
72それでも動く名無し
2024/09/25(水) 18:15:45.77ID:9K7otX/N073それでも動く名無し
2024/09/25(水) 18:16:09.82ID:iDkx7uDEM 還暦以上の人と話してると普通に大洋って言ってくるな
チーム名変わったのは知ってるけどまず大洋って出てくるみたい
そんで「今はなんだ、横浜ベイスターズか」ってなる
チーム名変わったのは知ってるけどまず大洋って出てくるみたい
そんで「今はなんだ、横浜ベイスターズか」ってなる
75それでも動く名無し
2024/09/25(水) 18:16:38.17ID:J3t4Jugo0 >>54
プロ野球のアンチテーゼとしてプロ野球のやることなすこと否定してたからな
その中でも特に企業名はさんざんプロ野球をそのことで馬鹿にしてきたのもあってここは死守したいというか
ここが破られるとサカ豚にとってマジで痛恨なんやろな
プロ野球のアンチテーゼとしてプロ野球のやることなすこと否定してたからな
その中でも特に企業名はさんざんプロ野球をそのことで馬鹿にしてきたのもあってここは死守したいというか
ここが破られるとサカ豚にとってマジで痛恨なんやろな
2024/09/25(水) 18:16:49.16ID:pUpfsgcg0
自治体寄生虫のくせに変なプライド持ってたんか
2024/09/25(水) 18:17:14.39ID:v7s9Pdtmd
レッドブルはナウでヤングで外人だからオッケー
まじでヘディングってこれくらいのレベルやで
まじでヘディングってこれくらいのレベルやで
78それでも動く名無し
2024/09/25(水) 18:18:14.62ID:J3t4Jugo079それでも動く名無し
2024/09/25(水) 18:18:34.87ID:qJpSycFD0 >>31
読売って言われるよりヨミジャイの方が腹立つ
読売って言われるよりヨミジャイの方が腹立つ
2024/09/25(水) 18:18:37.58ID:O9VwTWXN0
Jリーグって始球式イベントもしれっと野球からパクってるし
一時期サカ豚が野球界はサッカーの真似ばっかとイキってた時代が懐かしいな
一時期サカ豚が野球界はサッカーの真似ばっかとイキってた時代が懐かしいな
81それでも動く名無し
2024/09/25(水) 18:19:22.42ID:JWtiE7CN0 ジャパネット長崎
82それでも動く名無し
2024/09/25(水) 18:19:48.03ID:EFL1N3+x0 レッドブルってドイツでもこんな感じでやってるよな
83それでも動く名無し
2024/09/25(水) 18:20:10.72ID:J3t4Jugo0 まあドラフトだと一貫して「読売」だしな
84それでも動く名無し
2024/09/25(水) 18:20:45.91ID:2LvL05WKH 95年に解禁しても良かったけどな
当時は日本代表もタレントいなくて黄金世代のデビュー(98年頃)と引退(10年代)と運命を共にしたようなリーグやったな
当時は日本代表もタレントいなくて黄金世代のデビュー(98年頃)と引退(10年代)と運命を共にしたようなリーグやったな
85それでも動く名無し
2024/09/25(水) 18:21:05.65ID:vjlK8HxrM 外野席行く系の人が「読売」呼びを好んでるな
昔、阪神のDQN応援団が「打倒讀賣」って染め抜いた黒い旗を振ってて皆それに影響されてた気がする
あとコールも「巨人を倒せタイガース」より「読売倒せタイガース」とかのが語感が良い
昔、阪神のDQN応援団が「打倒讀賣」って染め抜いた黒い旗を振ってて皆それに影響されてた気がする
あとコールも「巨人を倒せタイガース」より「読売倒せタイガース」とかのが語感が良い
2024/09/25(水) 18:21:39.59ID:O9VwTWXN0
アメリカでもレッドブルズって名前にしてるからな
2024/09/25(水) 18:22:01.56ID:IfaOPC3x0
今、皆で集まって野球談義とかサッカーの話とかすることって無いから、こういう5ちゃんねんがあると皆と喋れて楽しい
特に若者と交流できて楽しいね
昔は学校でも職場でも毎日、野球の話題だらけだった。皆、パリーグの順位は知らなかったが、セリーグの順位は知ってた。あとセリーグのホームランのトップも。
日本シリーズは昼間だったから、半ドンの土曜日に、皆、急いで学校か帰った。猪木vsアリも土曜日の昼間だったから急いで学校から帰った。
特に若者と交流できて楽しいね
昔は学校でも職場でも毎日、野球の話題だらけだった。皆、パリーグの順位は知らなかったが、セリーグの順位は知ってた。あとセリーグのホームランのトップも。
日本シリーズは昼間だったから、半ドンの土曜日に、皆、急いで学校か帰った。猪木vsアリも土曜日の昼間だったから急いで学校から帰った。
88 警備員[Lv.18]
2024/09/25(水) 18:22:12.78ID:GBVsiJZBd JEFだのレッズだのあるんだし頭にRB付けたとこで今更やろ
89それでも動く名無し
2024/09/25(水) 18:23:41.45ID:CXwVW5uX0 逆にチーム名に企業名を付けるデメリットって何かあるん?
90それでも動く名無し
2024/09/25(水) 18:23:44.08ID:PvyYvb91M レッドブル・レッドブルズなんて逆に良いと思う
91それでも動く名無し
2024/09/25(水) 18:24:17.35ID:u8vRSCOjM >>90
ガンダムの登場人物っぽい
ガンダムの登場人物っぽい
92それでも動く名無し
2024/09/25(水) 18:24:20.25ID:cUytvheG0 TOYOTAグランパスええやん!
ついでにTOYOTAドラゴンズになろうや
ついでにTOYOTAドラゴンズになろうや
93それでも動く名無し
2024/09/25(水) 18:24:26.89ID:e8eEgbgT0 これ文句言ってる奴に明治安田生命Jリーグについて説明を聞きたい
94それでも動く名無し
2024/09/25(水) 18:25:36.81ID:m//+1mAs0 Bリーグ「昇格降格制度やめます」
Jリーグ「チームに企業名認めます」
Jリーグ「チームに企業名認めます」
95それでも動く名無し
2024/09/25(水) 18:25:42.40ID:sMHewGuc0 >>89
なし!w
なし!w
96それでも動く名無し
2024/09/25(水) 18:25:51.26ID:J3t4Jugo097それでも動く名無し
2024/09/25(水) 18:26:03.25ID:1iHBp0V60 なんで読売が蔑称になんの?珍カスが頭おかしいだけってオチ?
98それでも動く名無し
2024/09/25(水) 18:26:05.19ID:SjQpzrSv0 秋田のライセンス更新どーなった?
99それでも動く名無し
2024/09/25(水) 18:26:07.93ID:sMHewGuc0 >>94
NPBが全部正しかったな
NPBが全部正しかったな
100それでも動く名無し
2024/09/25(水) 18:26:19.34ID:IfaOPC3x0 あと昔はセリーグとおなじぐらい人気があったのが大相撲
小学生はいそいで家に帰って相撲を見た
翌日の学校はは輪島や高見山の話題でもちきりたった
今は横綱の名前すら知らない
Jリーグができたり相撲にモンゴルが増えたりして、すっかり日本のスポーツ界の様相が変わってしまった
小学生はいそいで家に帰って相撲を見た
翌日の学校はは輪島や高見山の話題でもちきりたった
今は横綱の名前すら知らない
Jリーグができたり相撲にモンゴルが増えたりして、すっかり日本のスポーツ界の様相が変わってしまった
101それでも動く名無し
2024/09/25(水) 18:26:53.21ID:ux+rN7XX0 やっぱナベツネが正しかったな
球団再編問題時に揉めた1リーグ構想も最終的には正解になってそう
球団再編問題時に揉めた1リーグ構想も最終的には正解になってそう
102それでも動く名無し
2024/09/25(水) 18:27:51.82ID:J3t4Jugo0 >>100
とはいっても相撲人気は今でもあるからな
とはいっても相撲人気は今でもあるからな
103それでも動く名無し
2024/09/25(水) 18:28:06.22ID:ux+rN7XX0 >>72
奈良、和歌山、滋賀…
奈良、和歌山、滋賀…
104それでも動く名無し
2024/09/25(水) 18:28:43.09ID:jq0+Qw1m0105それでも動く名無し
2024/09/25(水) 18:29:18.23ID:sMHewGuc0 Jの者ってアホしかおらんのか
106それでも動く名無し
2024/09/25(水) 18:29:20.34ID:aJ3R6Msi0 >>47
ナベツネか堤が言いだしたのか覚えてないがもう一つ合併して10球団に削減して1リーグって流れになったのが失敗だったな
ナベツネか堤が言いだしたのか覚えてないがもう一つ合併して10球団に削減して1リーグって流れになったのが失敗だったな
107それでも動く名無し
2024/09/25(水) 18:29:24.15ID:vR/PeCud0 初期の頃の理念はどこへやら
108それでも動く名無し
2024/09/25(水) 18:30:16.89ID:IfaOPC3x0 東京では読売テレビではなく日本テレビだと知らない人って「にっテレ」って言葉を知らないのかな?
109それでも動く名無し
2024/09/25(水) 18:30:33.09ID:J3t4Jugo0 >>107
30年やって全く自立できないんだからいい加減現実見ろということやな
30年やって全く自立できないんだからいい加減現実見ろということやな
110それでも動く名無し
2024/09/25(水) 18:30:53.27ID:iAlEWPEa0 >>93
何の文句もないがタイトルスポンサーとチームスポンサーをごっちゃにするのは違うと思うで
何の文句もないがタイトルスポンサーとチームスポンサーをごっちゃにするのは違うと思うで
111それでも動く名無し
2024/09/25(水) 18:31:18.36ID:oxhO6oEQ0 EPSON山雅…
112それでも動く名無し
2024/09/25(水) 18:31:20.82ID:pKoSm3vPM Jリーグは60クラブ1リーグ制にしよう
113それでも動く名無し
2024/09/25(水) 18:31:45.84ID:J3t4Jugo0 >>108
関西だとTBSも耳馴れないん?向こうだと毎日放送だし
関西だとTBSも耳馴れないん?向こうだと毎日放送だし
114それでも動く名無し
2024/09/25(水) 18:31:55.02ID:xkg63rEMd 来年から楽天サッカー部や!よろしくな!
115それでも動く名無し
2024/09/25(水) 18:31:56.91ID:q7L63y82d これはええやん
東芝コンサドーレ札幌は強豪感ある
東芝コンサドーレ札幌は強豪感ある
116それでも動く名無し
2024/09/25(水) 18:32:03.23ID:9K7otX/N0117それでも動く名無し
2024/09/25(水) 18:32:28.66ID:RHTBVpJp0 アビームモンテディオ山形
118それでも動く名無し
2024/09/25(水) 18:32:45.17ID:UAxBmxxe0 ?
119それでも動く名無し
2024/09/25(水) 18:32:52.54ID:J3t4Jugo0 >>110
ユニもそうだけどそういうところにさんざん企業名商品名入れてるのにチーム名にだけ頑なに企業名入れないのがおかしい、滑稽だってことでは
ユニもそうだけどそういうところにさんざん企業名商品名入れてるのにチーム名にだけ頑なに企業名入れないのがおかしい、滑稽だってことでは
120それでも動く名無し
2024/09/25(水) 18:33:04.86ID:6SRIubse0 >>71
夏の甲子園より阪神戦の方が客入るだろ
夏の甲子園より阪神戦の方が客入るだろ
121それでも動く名無し
2024/09/25(水) 18:33:08.88ID:9K7otX/N0 いや、47都道府県アンチ巨人は読売呼びを謳っといて曖昧もクソもないな…
122それでも動く名無し
2024/09/25(水) 18:33:10.08ID:vR/PeCud0 まずチーム数減らして1チームの質を上げないと今の球蹴り遊びのままじゃ未来はないわな
124それでも動く名無し
2024/09/25(水) 18:33:11.74ID:UAxBmxxe0 草
125それでも動く名無し
2024/09/25(水) 18:33:28.38ID:UAxBmxxe0 なお
126それでも動く名無し
2024/09/25(水) 18:33:30.05ID:iAlEWPEa0 正直者スポンサー名入れてもプロ野球と違って「大宮アルディージャ」って呼ばれるだけだし
表記も大宮って書くんだからメリットこそあれデメリットはないと思うで
表記も大宮って書くんだからメリットこそあれデメリットはないと思うで
127それでも動く名無し
2024/09/25(水) 18:33:33.60ID:J3t4Jugo0 >>115
今のコンサに東芝色一切ないやろ
今のコンサに東芝色一切ないやろ
128それでも動く名無し
2024/09/25(水) 18:33:33.80ID:FfP3uH7ZM >>112
59試合×ホームアウェーで年間118試合ってプロスポーツの興行としてはちょうど良さそうな数
59試合×ホームアウェーで年間118試合ってプロスポーツの興行としてはちょうど良さそうな数
129それでも動く名無し
2024/09/25(水) 18:34:14.99ID:DaplGwWZa テスト
130それでも動く名無し
2024/09/25(水) 18:34:27.36ID:SjQpzrSv0 秋田のライセンス更新されてんじゃん
新スタの進展は一切なし
視豚生きてるか〜?
新スタの進展は一切なし
視豚生きてるか〜?
131それでも動く名無し
2024/09/25(水) 18:34:31.09ID:IfaOPC3x0 逆に東京民が関西のテレビ放送局の名前を聞いたのは、パンチでデートとか、プロポーズ大作戦とか新婚さんいらっしゃいとか、横山やすしや西川清、桂三枝が出てた番組ぐらい
あと西郷輝彦のどてらいやつ
あと西郷輝彦のどてらいやつ
132それでも動く名無し
2024/09/25(水) 18:34:59.92ID:iAlEWPEa0133それでも動く名無し
2024/09/25(水) 18:35:22.34ID:y0Monakqd ちな昨年末に既に報道されてた
Jリーグが、スポンサー企業名入りのクラブ名称を認める方向で最終調整に入ったことが12日、分かった。19日に開かれる理事会で承認されれば、来季から施行される。1993年のリーグ開幕から、地域密着を打ち出すために企業名を入れることを認めていなかった。複数の関係者によると、開幕から30年が経過し、Jクラブのあり方が周知、理解され、コロナ禍明けで苦しむクラブ経営のメリットを拡大する狙いがあるという。
【イラスト】来季J1チームと主要サポート企業
hochi.news/images/2023/12/12/20231212-OHT1I51324-L.jpg
* * * *
30歳を迎えたJリーグに、危機感を覚えている関係者は多い。日本代表は大半が海外組となり、若手の海外流出も止めることはできない。各クラブを長年応援し続ける既存のサポーターはいるが、新規のファンを引きつける要素は、減り続けているのが現実だからだ。
データサイト「オプタ」によると、各国リーグのレベルランキングで、Jリーグは世界25位(今年9月)。日本代表が世界のトップを狙うためには、国内リーグの成長も不可欠だ。そのためには、資金が必要なことは言うまでもない。
欧州では飲料メーカーのレッドブル社が買収したドイツ1部・RBライプチヒ(ドイツでは企業名が許されず、レッドブルの頭文字を使用)やオーストリア1部のレッドブル・ザルツブルクのように企業名を冠し、多額のサポートを受け飛躍したクラブもある。今回の施策がJリーグに資金が流入するきっかけとなればプラス面が大きい。(サッカー担当・金川誉)
12/13(水) 2:00 スポーツ報知
news.yahoo.co.jp/articles/5c03fc06b55d7d6a1eac54c68e6db63fe9ecfe87
Jリーグが、スポンサー企業名入りのクラブ名称を認める方向で最終調整に入ったことが12日、分かった。19日に開かれる理事会で承認されれば、来季から施行される。1993年のリーグ開幕から、地域密着を打ち出すために企業名を入れることを認めていなかった。複数の関係者によると、開幕から30年が経過し、Jクラブのあり方が周知、理解され、コロナ禍明けで苦しむクラブ経営のメリットを拡大する狙いがあるという。
【イラスト】来季J1チームと主要サポート企業
hochi.news/images/2023/12/12/20231212-OHT1I51324-L.jpg
* * * *
30歳を迎えたJリーグに、危機感を覚えている関係者は多い。日本代表は大半が海外組となり、若手の海外流出も止めることはできない。各クラブを長年応援し続ける既存のサポーターはいるが、新規のファンを引きつける要素は、減り続けているのが現実だからだ。
データサイト「オプタ」によると、各国リーグのレベルランキングで、Jリーグは世界25位(今年9月)。日本代表が世界のトップを狙うためには、国内リーグの成長も不可欠だ。そのためには、資金が必要なことは言うまでもない。
欧州では飲料メーカーのレッドブル社が買収したドイツ1部・RBライプチヒ(ドイツでは企業名が許されず、レッドブルの頭文字を使用)やオーストリア1部のレッドブル・ザルツブルクのように企業名を冠し、多額のサポートを受け飛躍したクラブもある。今回の施策がJリーグに資金が流入するきっかけとなればプラス面が大きい。(サッカー担当・金川誉)
12/13(水) 2:00 スポーツ報知
news.yahoo.co.jp/articles/5c03fc06b55d7d6a1eac54c68e6db63fe9ecfe87
134それでも動く名無し
2024/09/25(水) 18:35:27.77ID:1iHBp0V60 >>128
年中やっても週2でも消化できんやろ
年中やっても週2でも消化できんやろ
135それでも動く名無し
2024/09/25(水) 18:35:36.51ID:y0Monakqd i.imgur.com/hLPhMuN.jpeg
136それでも動く名無し
2024/09/25(水) 18:35:40.79ID:1OCB5jS90 Jリーグの愚行の多くは欧州コンプで説明がつく
企業名入れちゃダメ、天然芝じゃなきゃ嫌、専用スタジアムじゃなきゃ嫌、みたいなのはみんなそう
サッカー後発地域の東アジアじゃ何もかも事情が違うってことくらいわかれやって感じ
というか馬鹿みたいな話やけどJリーグのスタジアム規定の方が欧州主要リーグのそれより厳しいんやで
企業名入れちゃダメ、天然芝じゃなきゃ嫌、専用スタジアムじゃなきゃ嫌、みたいなのはみんなそう
サッカー後発地域の東アジアじゃ何もかも事情が違うってことくらいわかれやって感じ
というか馬鹿みたいな話やけどJリーグのスタジアム規定の方が欧州主要リーグのそれより厳しいんやで
137それでも動く名無し
2024/09/25(水) 18:35:54.39ID:q7L63y82d 三菱浦和レッドダイヤモンズ
日産横浜マリノス
お嬢様聖水鈴鹿アンミリテッド
やっぱ企業名があると据わりがええな
日産横浜マリノス
お嬢様聖水鈴鹿アンミリテッド
やっぱ企業名があると据わりがええな
138それでも動く名無し
2024/09/25(水) 18:35:59.22ID:y0Monakqd i.imgur.com/xZUttzY.jpeg 清田スポーツちゃんねる「Jリーグの皆さん、なんか~俺に言うことあるよなぁ??!!」
139それでも動く名無し
2024/09/25(水) 18:36:11.54ID:y0Monakqd 「Jクラブは、本体の事業の赤字補填は責任企業から受け、競技場の赤字補填は自治体から受けるという、夢のような構造によって成り立っている」
www.anahd.co.jp/group/ari/human/report/pdf/report-2024-08-03.pdf
ANA総合研究所にも煽られてるぞ
まあANAは税リーグのこと煽る権利あるからな
www.anahd.co.jp/group/ari/human/report/pdf/report-2024-08-03.pdf
ANA総合研究所にも煽られてるぞ
まあANAは税リーグのこと煽る権利あるからな
140それでも動く名無し
2024/09/25(水) 18:36:37.49ID:WcPP9bxK0 ついに讀賣ヴェルディになるんやね
141それでも動く名無し
2024/09/25(水) 18:36:39.26ID:e8eEgbgT0142それでも動く名無し
2024/09/25(水) 18:37:03.53ID:cF6oEopp0 外資の圧力には即屈して草
143それでも動く名無し
2024/09/25(水) 18:37:12.70ID:1OCB5jS90 まあしかしJ3とはいえこの判断は一歩前進っちゃ前進やな
144それでも動く名無し
2024/09/25(水) 18:37:55.77ID:J3t4Jugo0 >>139
「夢のような構造」って物凄い皮肉だよなw
「夢のような構造」って物凄い皮肉だよなw
145それでも動く名無し
2024/09/25(水) 18:38:03.73ID:vR/PeCud0 J2のチームくらいなら有志でお金集めてなんGって入れれそう
146それでも動く名無し
2024/09/25(水) 18:38:42.22ID:IfaOPC3x0 ヤングオーオーも関西のテレビ局ですね。今、考えるとすごいメンバー
東京民って上村恵美子もM1が始まるまで知らなかった人がほとんど
鶴瓶もオールナイトニッポンって深夜放送に登場してから徐々に名前な広がった
東京民って上村恵美子もM1が始まるまで知らなかった人がほとんど
鶴瓶もオールナイトニッポンって深夜放送に登場してから徐々に名前な広がった
147それでも動く名無し
2024/09/25(水) 18:38:44.26ID:1OCB5jS90 内緒やけど正直サッカーファン自身、Jリーグをあんま評価してない感あるよな
この前のワールドカップで「Jリーグみたいな試合をしてしまった」って言ってた選手いたやろ
この前のワールドカップで「Jリーグみたいな試合をしてしまった」って言ってた選手いたやろ
148それでも動く名無し
2024/09/25(水) 18:38:50.45ID:yx3qki470 ?
149それでも動く名無し
2024/09/25(水) 18:38:56.86ID:1iHBp0V60 >>141
金出さない癖に口だけは出すガイジの典型やな
金出さない癖に口だけは出すガイジの典型やな
150それでも動く名無し
2024/09/25(水) 18:38:58.53ID:RHTBVpJp0151それでも動く名無し
2024/09/25(水) 18:39:29.24ID:yx3qki470 草
152それでも動く名無し
2024/09/25(水) 18:39:58.65ID:yx3qki470 なお
153それでも動く名無し
2024/09/25(水) 18:40:39.40ID:jpyLqhSZM ユニホームが広告ペタペタと言われるがワイはそれは別にええと思うけどチーム名が無い(あるんか?)のがどうかと思うわ
こん中やと色使いで分かるのジェフ市原くらいやわ
imgur.com/cSDNc1q.jpeg
こん中やと色使いで分かるのジェフ市原くらいやわ
imgur.com/cSDNc1q.jpeg
154それでも動く名無し
2024/09/25(水) 18:40:46.24ID:J3t4Jugo0 チーム名に企業名思いっきり入ってるプロ野球の方が地域密着出来てるからなw
企業名が地域密着を阻害するなんてまやかしもいいとこ
寧ろ税金たかりしやすくするために企業名外してるとしか思えん。ってか現状みたら実際そうだろうな
企業名が地域密着を阻害するなんてまやかしもいいとこ
寧ろ税金たかりしやすくするために企業名外してるとしか思えん。ってか現状みたら実際そうだろうな
155それでも動く名無し
2024/09/25(水) 18:41:08.22ID:XkOKitCM0 それやったらスタジアム建設はそこが金出せよってなるじゃん
156それでも動く名無し
2024/09/25(水) 18:41:17.22ID:5C9dxUGQ0 浦和でさえ野球式の計算なら赤字やぞ
158それでも動く名無し
2024/09/25(水) 18:41:42.76ID:IfaOPC3x0 しかし阪神が年間100試合近くやって平均4万人って異常
ギネスブック級でしょうね
ギネスブック級でしょうね
159それでも動く名無し
2024/09/25(水) 18:41:47.64ID:J3t4Jugo0 >>156
浦和でさえスタジアムのランニングコストすら税金で補填してもらってるからな
浦和でさえスタジアムのランニングコストすら税金で補填してもらってるからな
160それでも動く名無し
2024/09/25(水) 18:42:41.19ID:OYD+y/mbM >>135
京セラ京都サンガの頭痛が痛い感
京セラ京都サンガの頭痛が痛い感
161それでも動く名無し
2024/09/25(水) 18:43:09.77ID:1OCB5jS90 にわかには信じがたいんやけどスタジアムでスポンサーの名前が読み上げられるとサポーターが大声でかき消そうとするのってマジ?
162それでも動く名無し
2024/09/25(水) 18:43:37.31ID:8gLDDvBM0 >>154
Jリーグの方が地域の税金に密着してるぞ
Jリーグの方が地域の税金に密着してるぞ
163それでも動く名無し
2024/09/25(水) 18:44:02.40ID:IfaOPC3x0164それでも動く名無し
2024/09/25(水) 18:44:02.85ID:1OCB5jS90 Jリーグの利益の試算が「毎年阪神日本一レベル」って揶揄されてたことあったな
165それでも動く名無し
2024/09/25(水) 18:44:05.63ID:qQm4OUVO0 赤旗がカープの親会社になれば…
166それでも動く名無し
2024/09/25(水) 18:44:15.41ID:7dagvxvDM >>161
そこまでいくとガイの者やなw
そこまでいくとガイの者やなw
167それでも動く名無し
2024/09/25(水) 18:44:46.85ID:L/s6gEEg0 地域密着(寄生)の理念は何処に行ったんや
168それでも動く名無し
2024/09/25(水) 18:45:03.99ID:J3t4Jugo0 >>162
それは密着というより寄生や
それは密着というより寄生や
169それでも動く名無し
2024/09/25(水) 18:45:40.35ID:vR/PeCud0 >>161
サッカーファンが増えない原因の1つにキチガイサカ豚の行動があると思う
サッカーファンが増えない原因の1つにキチガイサカ豚の行動があると思う
171それでも動く名無し
2024/09/25(水) 18:46:37.58ID:Pr2ht/ak0 バイク王とか吉野家とかチーム名についたらきつくね?
172それでも動く名無し
2024/09/25(水) 18:47:00.50ID:J3t4Jugo0 >>161
サカ豚はカネ出してくれる企業・スポンサーを物凄く軽んじてるからな
サカ豚はカネ出してくれる企業・スポンサーを物凄く軽んじてるからな
173それでも動く名無し
2024/09/25(水) 18:47:51.73ID:tqudLGmeM 中日は観客増えてるけど特に20代の観客が一番増えてるって記事があった
なお球団の営業さんも理由は分からない模様
なお球団の営業さんも理由は分からない模様
174それでも動く名無し
2024/09/25(水) 18:48:32.29ID:J3t4Jugo0 >>173
ロッテも20代が一番多いって記事あったな
ロッテも20代が一番多いって記事あったな
175それでも動く名無し
2024/09/25(水) 18:48:57.79ID:Pr2ht/ak0 >>173
ドジャースと間違えてる定期
ドジャースと間違えてる定期
176それでも動く名無し
2024/09/25(水) 18:49:57.45ID:J3t4Jugo0 >>175
そういやドラゴンズの背番号17柳のユニが売れてるってテレビでやってたなw
そういやドラゴンズの背番号17柳のユニが売れてるってテレビでやってたなw
177それでも動く名無し
2024/09/25(水) 18:50:55.77ID:1iHBp0V60 >>173
割とガチで立浪さんのお陰ちゃうか、タニマチにチケット買って貰ってその企業なりの若いのに配ってる
割とガチで立浪さんのお陰ちゃうか、タニマチにチケット買って貰ってその企業なりの若いのに配ってる
178それでも動く名無し
2024/09/25(水) 18:52:18.64ID:VGH9mH2H0 は?
RBはRasenBallsport(芝生球技)の略なんだが?
RBはRasenBallsport(芝生球技)の略なんだが?
179それでも動く名無し
2024/09/25(水) 18:52:31.96ID:1OCB5jS90 Jリーグの地域寄生っぷりの象徴としてわかりやすいのは「神奈川には6つもJリーグのチームがあるのに少年サッカーの神奈川大会決勝は横浜スタジアムで行われてる」ってことやな
信じられるか?
地域密着を謡うクラブどもが揃いも揃って「少年サッカーごときにサッカースタジアムは貸せん、野球場にでも行け」って言ってるんやで
普通サッカー少年に「憧れのあの選手と同じピッチで試合ができた」って思い出作ってもらおうとか考えそうなもんやん?
それとも今永昇太や牧秀吾にでも憧れてもらったほうがいいって話なんかな
信じられるか?
地域密着を謡うクラブどもが揃いも揃って「少年サッカーごときにサッカースタジアムは貸せん、野球場にでも行け」って言ってるんやで
普通サッカー少年に「憧れのあの選手と同じピッチで試合ができた」って思い出作ってもらおうとか考えそうなもんやん?
それとも今永昇太や牧秀吾にでも憧れてもらったほうがいいって話なんかな
180それでも動く名無し
2024/09/25(水) 18:52:34.02ID:GC5lyT8Id そんなことしたら企業が金出せって言われて市や県から税金もらえなくなっちゃうじゃん
181それでも動く名無し
2024/09/25(水) 18:53:03.46ID:IfaOPC3x0 まあどのプロスポーツもこれから10年後は大変
とにかく凄い少子化なんだから、身体能力のある選手の奪い合いの激化
それに人口減だから観客確保も大変だし
そんな中、バスケが手広く、そしてプロ野球とJリーグを混ぜたようなシステムでやろうとしてるけどすぐに沈没でしょ。沈没してもいいけど赤字を税金で補填ってのはかんべんして欲しい
とにかく凄い少子化なんだから、身体能力のある選手の奪い合いの激化
それに人口減だから観客確保も大変だし
そんな中、バスケが手広く、そしてプロ野球とJリーグを混ぜたようなシステムでやろうとしてるけどすぐに沈没でしょ。沈没してもいいけど赤字を税金で補填ってのはかんべんして欲しい
182それでも動く名無し
2024/09/25(水) 18:53:59.35ID:UyWpX78oM 企業名を入れた芸人
オール阪神
オール阪神
183それでも動く名無し
2024/09/25(水) 18:54:18.42ID:1OCB5jS90184それでも動く名無し
2024/09/25(水) 18:55:15.42ID:If8Y2M4qd185それでも動く名無し
2024/09/25(水) 18:55:23.58ID:wbfl5PO4M >>178
「芝球」やとゴルフのことなんやな
「芝球」やとゴルフのことなんやな
186それでも動く名無し
2024/09/25(水) 18:56:29.22ID:JFiW5VBTd Jリーグの理念なんて大半が後付けだからな
Jリーグがスタートして調子乗ってる時に野球に対するアンチテーゼがアイデンティティとして根底にある
Jリーグがスタートして調子乗ってる時に野球に対するアンチテーゼがアイデンティティとして根底にある
187それでも動く名無し
2024/09/25(水) 18:57:24.15ID:Uxzgjf9o0 逆にチーム名に地名入れるのはどうや?
トーキョーズみたいな
トーキョーズみたいな
188それでも動く名無し
2024/09/25(水) 18:57:58.74ID:IfaOPC3x0189それでも動く名無し
2024/09/25(水) 18:58:08.45ID:J3t4Jugo0190それでも動く名無し
2024/09/25(水) 18:58:08.60ID:frkI2M51d 100年構想も開幕数年で早くも落ち目になってきて急に掲げだしたからな。Jリーグらしく耳障りのいい中身のない言葉で
191それでも動く名無し
2024/09/25(水) 18:59:11.26ID:J3t4Jugo0192それでも動く名無し
2024/09/25(水) 18:59:31.67ID:JFiW5VBTd193それでも動く名無し
2024/09/25(水) 18:59:51.64ID:lv0paJrW0 >>190
「百年構想」っていかにも電通が関わってそうなワードだよね
「百年構想」っていかにも電通が関わってそうなワードだよね
194それでも動く名無し
2024/09/25(水) 19:00:03.53ID:If8Y2M4qd チーム数多いんやから降格無しのメジャー方式が日本には合ってるわ
地区で分けてポストシーズンがええよ
降格無しなら何年かは成績捨てて若手を育てる風潮も出てくるし
地区で分けてポストシーズンがええよ
降格無しなら何年かは成績捨てて若手を育てる風潮も出てくるし
195それでも動く名無し
2024/09/25(水) 19:00:14.55ID:1OCB5jS90 >>192
しかも今の人工芝なんてかなり性能いいのにな
しかも今の人工芝なんてかなり性能いいのにな
196それでも動く名無し
2024/09/25(水) 19:00:49.86ID:IfaOPC3x0 野球で心配なのは大谷翔平が引退した後
197それでも動く名無し
2024/09/25(水) 19:00:55.82ID:WcVUnRa70 税リーグは税金で運営してるからスポンサーなんかいらないんだが?
焼豚、くやしいか?
焼豚、くやしいか?
198それでも動く名無し
2024/09/25(水) 19:01:06.58ID:J3t4Jugo0199それでも動く名無し
2024/09/25(水) 19:01:09.52ID:ibYOkbdL0 >>179
そらプロと小学生じゃそもそもピッチ規格が違うから
そらプロと小学生じゃそもそもピッチ規格が違うから
200それでも動く名無し
2024/09/25(水) 19:01:52.99ID:J3t4Jugo0 >>197
ANAに「夢のような構造」と皮肉られてるからなw
ANAに「夢のような構造」と皮肉られてるからなw
201それでも動く名無し
2024/09/25(水) 19:02:16.36ID:WcPP9bxK0 ちな台場に来年開業のトヨタアリーナ(パレットタウン跡地)
https://www.toyota-arena-tokyo.jp/
https://www.toyota-arena-tokyo.jp/
202それでも動く名無し
2024/09/25(水) 19:04:11.29ID:8Fgte8KwM なんG民のサッカー観なんて「オーレー オレオレオレー」で止まってるからな
203それでも動く名無し
2024/09/25(水) 19:05:24.45ID:YyzR9Vms0 >>202
今と大差ないやん
今と大差ないやん
204それでも動く名無し
2024/09/25(水) 19:05:59.97ID:6VuvsK750 なんなら現在進行形で自治体に対するオーレオーレ詐欺続いてるしな
205それでも動く名無し
2024/09/25(水) 19:06:01.84ID:UbxH1bE3M それぞれの判断か
まあ毎年コロコロチーム名変えようとするところが出てこないとも限らないしな
全面解禁とはいかんか
まあ毎年コロコロチーム名変えようとするところが出てこないとも限らないしな
全面解禁とはいかんか
206それでも動く名無し
2024/09/25(水) 19:06:03.07ID:KifctlGI0 >>139
夢のような構造は草
夢のような構造は草
207それでも動く名無し
2024/09/25(水) 19:06:27.51ID:If8Y2M4qd208それでも動く名無し
2024/09/25(水) 19:06:54.16ID:rGKKLTgv0 馬鹿みたいにユニホームに企業広告ペタペタ貼り付けるぐらいなら
チーム名に付けろよと思っていた
チーム名に付けろよと思っていた
209それでも動く名無し
2024/09/25(水) 19:08:01.62ID:6VuvsK750 よく大谷がいなくなったら終わりとかいうけど大谷がNPBにおるわけでもないからなあ
もし海外組が国内リーグ人気に影響をそんなに与えるんだったら三笘や久保がいてボロボロの税リーグは?
もし海外組が国内リーグ人気に影響をそんなに与えるんだったら三笘や久保がいてボロボロの税リーグは?
210それでも動く名無し
2024/09/25(水) 19:08:09.50ID:If8Y2M4qd チーム名もネーミングライツしようや
FC味の素とかええやん
宣伝になるで
FC味の素とかええやん
宣伝になるで
211それでも動く名無し
2024/09/25(水) 19:08:16.13ID:rGKKLTgv0 >>23
鹿島はメリカリに16億で売られとるぞ
鹿島はメリカリに16億で売られとるぞ
212それでも動く名無し
2024/09/25(水) 19:08:41.83ID:1OCB5jS90 >>199
そこで人工芝にしとけばコスパいいしピッチの調整もやりやすい
そこで人工芝にしとけばコスパいいしピッチの調整もやりやすい
213それでも動く名無し
2024/09/25(水) 19:08:58.14ID:1iHBp0V60 >>211
鹿島ってJの中でもトップクラス名門チームやろ?安くね
鹿島ってJの中でもトップクラス名門チームやろ?安くね
214それでも動く名無し
2024/09/25(水) 19:09:02.60ID:6VuvsK750 >>210
というか税リーグにとって一番のスポンサーは自治体なんだから胸に自治体名入れるべきだよ
というか税リーグにとって一番のスポンサーは自治体なんだから胸に自治体名入れるべきだよ
215それでも動く名無し
2024/09/25(水) 19:10:49.49ID:qFINplvkM >>214
でもJリーグクラブがあること自体が自治体の〝誇り〟だから…
でもJリーグクラブがあること自体が自治体の〝誇り〟だから…
216それでも動く名無し
2024/09/25(水) 19:11:19.13ID:IfaOPC3x0 今の日本のサッカーって巷では代表戦しか話題にならない。でもその巷の話題も本田圭佑がいなくなってから、ほとんど無くなった
Jリーグがてきる前の代表チームが弱かった頃の昔のサッカー不人気時代でも巷でも話題になった華があるサッカーイベントがあったよね
それがトヨタカップ
あれは面白かった
またやればいいのに
Jリーグがてきる前の代表チームが弱かった頃の昔のサッカー不人気時代でも巷でも話題になった華があるサッカーイベントがあったよね
それがトヨタカップ
あれは面白かった
またやればいいのに
217それでも動く名無し
2024/09/25(水) 19:11:20.41ID:HHQnKBHBM ええやん
脱・税リーグや
脱・税リーグや
218それでも動く名無し
2024/09/25(水) 19:12:11.72ID:rGKKLTgv0219それでも動く名無し
2024/09/25(水) 19:13:11.61ID:6VuvsK750220それでも動く名無し
2024/09/25(水) 19:13:20.05ID:jq0+Qw1m0221それでも動く名無し
2024/09/25(水) 19:13:33.74ID:IfaOPC3x0 トヨタカップって、南米チャンピオンvsヨーロッパチャンピオンの一発だったから面白かったけど、アジアチャンピオンとかアフリカチャンピオンとか入れてのトーナメント選手にしてからつまらなくなった。だから無くなったのかもしれない
222それでも動く名無し
2024/09/25(水) 19:14:10.20ID:IfaOPC3x0 選手→選手権
223それでも動く名無し
2024/09/25(水) 19:14:19.81ID:1iHBp0V60 >>220
あー企業内闘争のそれなのね、日鉄エグいらしいわね
あー企業内闘争のそれなのね、日鉄エグいらしいわね
224それでも動く名無し
2024/09/25(水) 19:14:52.87ID:rGKKLTgv0 >>213
Jリーグなんてそれだけの価値しかないんだよ
Jリーグなんてそれだけの価値しかないんだよ
225それでも動く名無し
2024/09/25(水) 19:14:56.86ID:12Ps8/gk0 5ちゃんねるFCとかできんかな
227それでも動く名無し
2024/09/25(水) 19:15:43.17ID:zl5JFeEB0 ヤマハくらいしか知らないわ
228それでも動く名無し
2024/09/25(水) 19:17:16.37ID:j2ASfqxI0229それでも動く名無し
2024/09/25(水) 19:17:18.94ID:1iHBp0V60 >>226
あそこデカイとこやろけど一回高炉廃止議論とかあったしな
あそこデカイとこやろけど一回高炉廃止議論とかあったしな
231それでも動く名無し
2024/09/25(水) 19:17:35.16ID:JFiW5VBTd 昔のユニフォームは野球みたいに胸にチーム名が書いててわかりやすかった
今はスポンサー企業だらけでどのチームかすらわからない
今はスポンサー企業だらけでどのチームかすらわからない
232それでも動く名無し
2024/09/25(水) 19:20:41.36ID:12Ps8/gk0 >>230
フーリガン待ったなし
フーリガン待ったなし
233それでも動く名無し
2024/09/25(水) 19:20:49.49ID:jbMR6p5Ud 税金で運営してるんだから地元の高額納税者の名前をユニフォームに載せるべきやろ
234それでも動く名無し
2024/09/25(水) 19:22:14.87ID:UAxBmxxe0 ?
235それでも動く名無し
2024/09/25(水) 19:23:26.89ID:If8Y2M4qd236それでも動く名無し
2024/09/25(水) 19:24:09.28ID:1mrgKdAy0 平塚市が一番面白くないやろ
名前ないのに負担だけさせられるんやから
名前ないのに負担だけさせられるんやから
237それでも動く名無し
2024/09/25(水) 19:24:37.72ID:JFiW5VBTd サッカー選手ってポスターとかポーズで必ず腕組みしてる
あれはスポンサー企業様を隠してるからプロ意識なさすぎるよ
たくさんのスポンサー抱えてる大谷見習いなよ
あれはスポンサー企業様を隠してるからプロ意識なさすぎるよ
たくさんのスポンサー抱えてる大谷見習いなよ
238それでも動く名無し
2024/09/25(水) 19:36:52.25ID:6OWC2H620 全身広告やるならもっとセンスよくしたらいいのに
239それでも動く名無し
2024/09/25(水) 19:38:25.29ID:uHecYdxW0 >>201
ライブなんかもできる?
ライブなんかもできる?
240それでも動く名無し
2024/09/25(水) 19:38:32.43ID:52rQ377Q0 >「それぞれでの判断になる。今回の判断と将来の判断は別のものと思っている」
なにいってだこいつ
なにいってだこいつ
241それでも動く名無し
2024/09/25(水) 19:40:46.02ID:RHTBVpJp0 バスケもバレーも身長必須だから子どもたちの憧れにならんし、すぐ終わると思うわ
242それでも動く名無し
2024/09/25(水) 19:40:58.56ID:PsOSsEoD0 いいじゃん
243それでも動く名無し
2024/09/25(水) 19:41:41.36ID:RHTBVpJp0 >>235
湘南ナンバーなら湘南や!
湘南ナンバーなら湘南や!
244それでも動く名無し
2024/09/25(水) 19:44:43.65ID:OV2VhioU0 Jリーグってずっと金ない人が入らない税金ちょーだいのクソダサいイメージあるのに
企業名はイメージが嫌とか普通に頭おかしかったからなええと思うよ
企業名はイメージが嫌とか普通に頭おかしかったからなええと思うよ
245それでも動く名無し
2024/09/25(水) 19:46:28.57ID:ZlORYZUl0 日本ハムファイターズ
↑野球ファンってこのチーム名がカッコいいと思ってるの?
↑野球ファンってこのチーム名がカッコいいと思ってるの?
246それでも動く名無し
2024/09/25(水) 19:47:00.50ID:H0J/G9UEd >>141
誰が主張してるの?
誰が主張してるの?
247それでも動く名無し
2024/09/25(水) 19:47:24.80ID:PvrbIzVi0 どっちが絶対的に良いかってものではない
それぞれの状況に置いてより良い選択をすればいい
それぞれの状況に置いてより良い選択をすればいい
249それでも動く名無し
2024/09/25(水) 19:48:06.10ID:kv0ffPi20 広島東洋サンフレッチェになるのか
251それでも動く名無し
2024/09/25(水) 19:48:18.29ID:ZlORYZUl0 >>248
日本ハムファイターズよりはカッコいいんじゃない?
日本ハムファイターズよりはカッコいいんじゃない?
252それでも動く名無し
2024/09/25(水) 19:49:42.68ID:sjd9KK8F0 ナベツネが無能やと思い込んで逆張りし続けたアホの末路よな
254それでも動く名無し
2024/09/25(水) 19:50:28.16ID:l7F0b0my0 最近毎日のように税リーグスレの再放送してるのはなんでなの?
叩いても叩いてもスタジアムは建つし観客動員は全カテゴリーで過去最高を更新しそうなペースで増えてるし若年層の競技人口は堅調を維持してるし元々NPBより若かった観客者の年齢層がさらに若返りそうだから?
叩いても叩いてもスタジアムは建つし観客動員は全カテゴリーで過去最高を更新しそうなペースで増えてるし若年層の競技人口は堅調を維持してるし元々NPBより若かった観客者の年齢層がさらに若返りそうだから?
255それでも動く名無し
2024/09/25(水) 19:50:46.88ID:sjd9KK8F0 ザスパ草津だのサガン鳥栖だのオッサンのダジャレやん…
256それでも動く名無し
2024/09/25(水) 19:52:37.18ID:e8eEgbgT0 カマタマーレ讃岐「ワイは殿堂入りな」
257それでも動く名無し
2024/09/25(水) 19:53:42.43ID:ucedHdIqa ASフリューゲルス
親会社のANAと佐藤工業の頭文字
レッドダイヤモンズ
親会社の三菱のマーク
親会社のANAと佐藤工業の頭文字
レッドダイヤモンズ
親会社の三菱のマーク
258それでも動く名無し
2024/09/25(水) 19:53:58.19ID:gtsrYEXFM >>254
なんGで長文とかほんまキツい😞
なんGで長文とかほんまキツい😞
259それでも動く名無し
2024/09/25(水) 19:54:03.34ID:CAOyznMAa >>245
おこしやす京都ACはかっこいい?
おこしやす京都ACはかっこいい?
260それでも動く名無し
2024/09/25(水) 19:54:40.97ID:IfaOPC3x0261それでも動く名無し
2024/09/25(水) 19:55:20.02ID:aZWjV3iT0 ツエーゲン金沢
262それでも動く名無し
2024/09/25(水) 19:55:59.05ID:HiWbhGh30 広島も京都も満員だったしやっぱ専スタだわ
264それでも動く名無し
2024/09/25(水) 19:57:32.02ID:3b7frukL0 尚そのダサい日ハムに動員で勝てる税リーグクラブは皆無
267それでも動く名無し
2024/09/25(水) 19:58:22.56ID:SjQpzrSv0 社名アリが標準化すると税金寄生型チームが浮いてチーム名で開示されて叩かれるから禁止してるのでは
268それでも動く名無し
2024/09/25(水) 19:58:57.12ID:sjd9KK8F0 京都が満員ってどこのパラレルワールドやねん
269それでも動く名無し
2024/09/25(水) 19:59:49.27ID:e8eEgbgT0 >>262
4桁なのはリーグ戦だからしゃーないw
4桁なのはリーグ戦だからしゃーないw
270それでも動く名無し
2024/09/25(水) 20:00:52.94ID:IfaOPC3x0 >>267
確かに地域名で赤字だと、地域の税金で補填ってのも仕方ないと思うんでしょうが企業名で赤字だとその企業が補填しろってなりますね
確かに地域名で赤字だと、地域の税金で補填ってのも仕方ないと思うんでしょうが企業名で赤字だとその企業が補填しろってなりますね
271それでも動く名無し
2024/09/25(水) 20:01:59.04ID:m/Z19qQn0272それでも動く名無し
2024/09/25(水) 20:02:58.30ID:e8eEgbgT0 >>265
現状浦和がスタジアム持ったことにすると大赤字なあたりシステムの問題やで
現状浦和がスタジアム持ったことにすると大赤字なあたりシステムの問題やで
273それでも動く名無し
2024/09/25(水) 20:04:01.67ID:sjd9KK8F0 過去最高のタダ券バラ撒きやからな
274それでも動く名無し
2024/09/25(水) 20:07:00.38ID:1mrgKdAy0 >>273
去年は30周年だからって大義名分もまだあったかもだが今年もばら撒きまくってるからなあ
去年は30周年だからって大義名分もまだあったかもだが今年もばら撒きまくってるからなあ
275それでも動く名無し
2024/09/25(水) 20:08:22.22ID:gWzJjsS90 お前ら馬鹿か
それぞれの判断てクラブそれぞれの判断て意味じゃないぞ
レッドブルが入れたいって言ってきたら理事会かけて話し合うってだけだぞ
前に報知がガセ流した時
本日、スポーツ報知より、「Jリーグが、スポンサー企業名入りのクラブ名称を認める」との報道がありましたが、本件は、実行委員会や理事会でも全く検討されていない内容であり、事実無根です。
Jリーグでは、Jリーグ規約にて「チーム名および呼称には地域名(ホームタウン)が含まれているものとする」と定めており、今後も地域と一体となったクラブづくり、サッカーの普及、振興につとめてまいります。
■Jリーグ規約 第31条〔Jクラブの名称等〕(抜粋)
(1)Jクラブの法人名、チーム名および呼称(以下総称して「名称」という。ただしチーム名および呼称には地域名が含まれているものとする)ならびにホームタウンは次のとおりとする
それぞれの判断てクラブそれぞれの判断て意味じゃないぞ
レッドブルが入れたいって言ってきたら理事会かけて話し合うってだけだぞ
前に報知がガセ流した時
本日、スポーツ報知より、「Jリーグが、スポンサー企業名入りのクラブ名称を認める」との報道がありましたが、本件は、実行委員会や理事会でも全く検討されていない内容であり、事実無根です。
Jリーグでは、Jリーグ規約にて「チーム名および呼称には地域名(ホームタウン)が含まれているものとする」と定めており、今後も地域と一体となったクラブづくり、サッカーの普及、振興につとめてまいります。
■Jリーグ規約 第31条〔Jクラブの名称等〕(抜粋)
(1)Jクラブの法人名、チーム名および呼称(以下総称して「名称」という。ただしチーム名および呼称には地域名が含まれているものとする)ならびにホームタウンは次のとおりとする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- トランプ大統領 日米交渉に出席の意向 SNSで表明 ★2 [首都圏の虎★]
- 赤沢経済再生相との会談にトランプ氏同席、戦々恐々「まくしたてられるとまずい」「閣僚より話早い」 [Hitzeschleier★]
- 「現金給付」「減税」今国会では見送りへ…野党から批判相次ぐ 政府与党が補正予算案の提出見送る方向に ★2 [首都圏の虎★]
- 【芸能】粗品、石橋貴明の下半身露出に「国によっては極刑ちゃう? 飲食店の息子として考えられへん。キモすぎるもん、マジで」 [jinjin★]
- 「能登はこんな状態。万博やってる場合じゃない」 映画監督が万博批判もネット冷静「もうこういうのはええ」「万博も復興もやるんだよ」 [冬月記者★]
- NHKプラス、10月からTV向けアプリでも常時同時配信開始。チューナーレスも“テレビ化”へ [香味焙煎★]
- めちゃくちゃ面白いスレ🏡
- 日本人の自己評価・・・「親切」が71%、「礼儀正しい」と「勤勉」はそれぞれ77%、いずれも過去最高😀 [441660812]
- 万博へ無料招待、なんと大阪市の小中学校1割参加せず [245325974]
- NHKクローズアップ現代 “マジ・ヤバ・うざっ”などの短語を多用する人は危険!闇バイトの受刑者の共通点は“感情を表現できない人” [808139444]
- 財務省「長期金利を上げると国債利払いが増大して日本は破綻する」日本人ヤバイ😨 [249548894]
- 【画像】X民が「ミャクミャク様の結晶だよ」ってもらった大阪・関西万博のお土産が13万いいね [808139444]