探検
天ぷらって日本食みたいな顔してるけど外から来たんやろ?🥺
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2024/09/27(金) 12:46:01.83ID:KIjdJf8FM もとはどの国のものなんや?🥺🥺
2024/09/27(金) 12:46:30.34ID:AkooTaKa0
ポルトガル
3それでも動く名無し
2024/09/27(金) 12:46:39.70ID:LnWWwhhxa ポルトガルのフリッターやぞ
4それでも動く名無し
2024/09/27(金) 12:46:42.40ID:Ss7ncxzVd 宇宙からの授かり物やで
5それでも動く名無し
2024/09/27(金) 12:46:52.46ID:yG8VPqIo0 天ぷらのぷらはポルトガルから来てるんやで
2024/09/27(金) 12:46:53.60ID:CuCAjHSU0
プランス
7それでも動く名無し
2024/09/27(金) 12:46:58.45ID:OuNnXbLy0 いや日本が魔改造したから実質JAPANオリジナルね
8それでも動く名無し
2024/09/27(金) 12:47:16.22ID:hzxsjRhR0 天ぷら職人さんが一番恥ずかしいやろ
9それでも動く名無し
2024/09/27(金) 12:48:34.13ID:WpaK0g0V0 いうてあれがポルトガル料理や言われてもポルトガル人も困惑するやろ
カステラの原型になった菓子ももうポルトガルでは失われてるらしいし
カステラの原型になった菓子ももうポルトガルでは失われてるらしいし
10それでも動く名無し
2024/09/27(金) 12:48:46.43ID:LnWWwhhxa >>7
伝わってから450年やしな
伝わってから450年やしな
2024/09/27(金) 12:48:56.00ID:ia72BQk8M
日本固有の料理なんかほぼ無いよ
大体輸入品や
大体輸入品や
12それでも動く名無し
2024/09/27(金) 12:48:57.92ID:KLHOZSrL0 テンプラもポオプラもポルトガルや
13それでも動く名無し
2024/09/27(金) 12:49:01.62ID:KIjdJf8FM ポルトガルってヨーロッパなんやな
ようあんなとこから日本まで来れたな🥺
ようあんなとこから日本まで来れたな🥺
14それでも動く名無し
2024/09/27(金) 12:49:02.04ID:TyveWCXA0 おめーの方が恥ずかしいからセーフだろ
15それでも動く名無し
2024/09/27(金) 12:49:22.97ID:OQEAcGWJ0 天ぷら職人さんは一人前になるまでにポルトガルで5年生活、親方の天ぷらを揚げる様を見てるだけで5年の合わせて10年かかるらしいな
16それでも動く名無し
2024/09/27(金) 12:49:42.90ID:HnT5QyoY0 ポルトガル人に言ったら驚いてた
17それでも動く名無し
2024/09/27(金) 12:49:48.20ID:OuWpntk/0 外からって言葉だけだろ
18それでも動く名無し
2024/09/27(金) 12:50:34.51ID:NUeL1hFQ0 山岡さんも世界中探しても天ぷらほど洗練された調理方はない言うてたしな
19それでも動く名無し
2024/09/27(金) 12:50:37.51ID:59vrTBd10 とんかつも日本に入ってきた当初は牛肉を使ってた
20それでも動く名無し
2024/09/27(金) 12:51:34.02ID:jvhIYLfw0 まあいうて家康の頃からあったからな
もう日本料理やろ
もう日本料理やろ
2024/09/27(金) 12:51:56.08ID:dk6+0QsZ0
ほぼ別物になったのはその国の料理でええやろ
日本食も海外で変化していってるけど日本の料理扱いされても困るし
日本食も海外で変化していってるけど日本の料理扱いされても困るし
22それでも動く名無し
2024/09/27(金) 12:52:04.58ID:6zbPZnd6d ドイツ人「日本のバウムクーヘン美味すぎて草」
23それでも動く名無し
2024/09/27(金) 12:52:23.25ID:LJStLeBo0 カツもコートレットやし
24それでも動く名無し
2024/09/27(金) 12:52:52.96ID:jBG4vBzY0 ラーメンカレー天ぷらは三大魔改造日本料理や
25それでも動く名無し
2024/09/27(金) 12:53:03.19ID:yG8VPqIo0 中国人って日本のラーメンには寛容やけど冷やし中華だけは許してくれないよな
26それでも動く名無し
2024/09/27(金) 12:53:06.58ID:KIjdJf8FM27それでも動く名無し
2024/09/27(金) 12:53:11.54ID:jBG4vBzY0 >>20
なんで家康の頃からあったらそうなる?
なんで家康の頃からあったらそうなる?
28それでも動く名無し
2024/09/27(金) 12:53:53.76ID:nWfDgkQO0 野菜が作れる国は食文化が発展しやすかったんだっけか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【渡邊渚さん独占インタビュー】あの雨の日、私の心は殺されました… 入院後に自傷行為「私は2度死んだ」 [ネギうどん★]
- 兵庫知事買収疑惑、関係先を捜索 捜査当局、公選法違反疑い [夜のけいちゃん★]
- 【渡邊渚さん独占インタビュー】あの雨の日、私の心は殺されました… 入院後に自傷行為「私は2度死んだ」★2 [ネギうどん★]
- 【神奈川】1人で帰宅中の8歳女児に声かけ、性的暴行した疑い 34歳男を逮捕 [煮卵★]
- 八潮道路陥没「復旧に2、3年かかる」より強力な下水の利用自粛求める ★3 [おっさん友の会★]
- キンライサー、フジテレビのCM放送を再開 「CM再開が、未来を信じて努力を続ける方々への励ましの一つとなることを願っております」 ★2 [ひかり★]
- 【石破速報】斎藤元彦、家宅捜索 地検と県警★2 [931948549]
- 【悲報】EU「トランプが関税を課すつもりなら、対抗措置としてアメリカ企業の知的財産権の保護を停止する」 [386328734]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★431 [149081264]
- ●お昼のホロライブスレ🌞
- 【朗報】国連「日本人はいい加減財政赤字について対策しないとヤバいぞ、赤字国債は辞めろ」 [705549419]
- 【緊急】2032年の小惑星衝突確率、急上昇 [583597859]