人口 1位東京1404万人 2位神奈川県923万人
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2024/09/28(土) 17:26:27.35ID:0M0PwzMh0 人口 1位東京1404万人 2位神奈川県923万人 3位大阪883万人 宮城県210万人 でしたー😲
2それでも動く名無し
2024/09/28(土) 17:26:43.09ID:0M0PwzMh0 大阪
負けた😿
負けた😿
3それでも動く名無し
2024/09/28(土) 17:28:03.41ID:0ZNGiR0X0 で、宮城県は何位なん?
4それでも動く名無し
2024/09/28(土) 17:28:39.54ID:YgM9rVDa0 東京圏と大阪圏だと3倍くらいの人口差あるよね
5それでも動く名無し
2024/09/28(土) 17:28:40.57ID:JPzoGpb40 >>3
12位
12位
6それでも動く名無し
2024/09/28(土) 17:28:43.17ID:HuSN3Enx0 アメリカのニューヨークの人口が800万人という衝撃の事実
7それでも動く名無し
2024/09/28(土) 17:29:06.96ID:hbaZtpHL0 神奈川の半数は在任ちゅうご
8それでも動く名無し
2024/09/28(土) 17:29:37.07ID:HuSN3Enx0 しかもニューヨークがアメリカの中で1番住んでる人口が多い
9それでも動く名無し
2024/09/28(土) 17:29:42.24ID:yUSNj/gg0 神奈川県人口多すぎんよ
10それでも動く名無し
2024/09/28(土) 17:30:03.99ID:KoOZq8UY0 その4つ足したら日本の人口の何%になるんや?
11それでも動く名無し
2024/09/28(土) 17:30:59.07ID:IL1TRFzxd アパート住まいで結婚もできないとか
よそに移った方がいいよ
よそに移った方がいいよ
2024/09/28(土) 17:31:36.57ID:m0iRTdtl0
東京のベッドタウンという要素があるかないか
2024/09/28(土) 17:35:56.54ID:6Xf2miQL0
関東に人口多過ぎて明らかに失政だよね
14それでも動く名無し
2024/09/28(土) 17:36:32.38ID:JkOGuyGB0 >>13
東京都心が過密過ぎてるだけで分散よりは集中の方が効率的やろ
東京都心が過密過ぎてるだけで分散よりは集中の方が効率的やろ
15それでも動く名無し
2024/09/28(土) 17:39:07.98ID:hbaZtpHL0 >>5
ショボ過ぎド田舎ワロタwwwww
ショボ過ぎド田舎ワロタwwwww
16それでも動く名無し
2024/09/28(土) 17:39:38.64ID:RIPytP6x0 日本第二の都市は大阪じゃないんか
17それでも動く名無し
2024/09/28(土) 17:40:24.16ID:JkOGuyGB0 >>16
都市ってことなら1~10くらいまで東京やろ
都市ってことなら1~10くらいまで東京やろ
18それでも動く名無し
2024/09/28(土) 17:41:52.95ID:3JS+V39c0 >>14
他の世界都市みても過密すぎる
他の世界都市みても過密すぎる
19それでも動く名無し
2024/09/28(土) 17:43:04.11ID:rbrAOtCT0 でもその半分は老人じゃん
20それでも動く名無し
2024/09/28(土) 17:44:05.79ID:vOGodDQD0 大阪ってしょぼくね?
22 警備員[Lv.22]
2024/09/28(土) 17:44:54.79ID:94goRPey0 関東の固定資産税だけ10倍にしたら
消費税は不要になるやろ
消費税は不要になるやろ
23それでも動く名無し
2024/09/28(土) 17:48:59.46ID:fJxHB/cO0 宮城入れてるのは何なの?
24それでも動く名無し
2024/09/28(土) 17:51:03.88ID:Ww/EIniw0 東北人多すぎる
25それでも動く名無し
2024/09/28(土) 17:51:26.29ID:bIVQmlUd026それでも動く名無し
2024/09/28(土) 17:51:55.51ID:MdMmUcCY0 関東一極集中はデメリットばかり
27それでも動く名無し
2024/09/28(土) 17:52:30.71ID:UQNWQhXCM28それでも動く名無し
2024/09/28(土) 17:53:22.72ID:xAByG/Tu0 なるほど
29それでも動く名無し
2024/09/28(土) 17:53:23.02ID:UQNWQhXCM >>4
2倍ぐらいやろ
2倍ぐらいやろ
30それでも動く名無し
2024/09/28(土) 17:54:15.53ID:vjG7fU3K0 まぁ自宅住所が神奈川でも学校や職場は東京だけどね
31それでも動く名無し
2024/09/28(土) 17:55:00.54ID:UQNWQhXCM >>20
都市圏人口ならニューヨーク都市圏と同じぐらいあるけどショボいん?ん?
都市圏人口ならニューヨーク都市圏と同じぐらいあるけどショボいん?ん?
32それでも動く名無し
2024/09/28(土) 17:56:53.30ID:UQNWQhXCM34それでも動く名無し
2024/09/28(土) 17:58:25.09ID:wf4o6tSL0 データ古いだろ
東京は今もう1418万だぞ
東京は今もう1418万だぞ
35それでも動く名無し
2024/09/28(土) 17:58:28.27ID:UQNWQhXCM 愛知とgdp変わらん言うても名古屋より大阪が都会なのもそうやしある指標が必ずしも都会度を反映してるとは限らない
36それでも動く名無し
2024/09/28(土) 18:00:14.40ID:fJxHB/cO0 >>25
アイツなんだかんだ200勝無理そうw
アイツなんだかんだ200勝無理そうw
37それでも動く名無し
2024/09/28(土) 18:00:33.93ID:3JS+V39c0 >>17
どういうことや
どういうことや
38それでも動く名無し
2024/09/28(土) 18:00:41.87ID:cNLabylR040それでも動く名無し
2024/09/28(土) 18:03:14.59ID:UQNWQhXCM >>37
新宿、渋谷、梅田とか小さいエリア単位の都会度やろ
新宿、渋谷、梅田とか小さいエリア単位の都会度やろ
41それでも動く名無し
2024/09/28(土) 18:04:56.09ID:3JS+V39c0 >>40
都市ときいてそんな小さい単位を対象とするの初めて聞いた
都市ときいてそんな小さい単位を対象とするの初めて聞いた
2024/09/28(土) 18:05:25.29ID:wuhip/9br
横浜人気ラーメン屋以外言うほど人居ないぞ
43それでも動く名無し
2024/09/28(土) 18:05:33.92ID:UQNWQhXCM >>41
まぁあんま言わんやろな
まぁあんま言わんやろな
44それでも動く名無し
2024/09/28(土) 18:05:42.13ID:KDC49Q570 ニューヨーク人居なさ過ぎやろ
45それでも動く名無し
2024/09/28(土) 18:06:37.47ID:UQNWQhXCM46それでも動く名無し
2024/09/28(土) 18:07:33.49ID:IL1TRFzxd 発展途上国みたい
47それでも動く名無し
2024/09/28(土) 18:08:21.39ID:h71k5cnI0 京都 253万人
茨城 282万人
茨城 282万人
48それでも動く名無し
2024/09/28(土) 18:10:11.71ID:bIVQmlUd0 >>41
岡山市とか広島市とか仙台市とか京都市なんてその小さい規模やん
岡山市とか広島市とか仙台市とか京都市なんてその小さい規模やん
49それでも動く名無し
2024/09/28(土) 18:10:14.71ID:cNLabylR050それでも動く名無し
2024/09/28(土) 18:11:23.83ID:UQNWQhXCM51それでも動く名無し
2024/09/28(土) 18:12:16.17ID:3JS+V39c0 >>48
1~10まで東京で埋まるとか言ってるけど渋谷とかの小さいエリア単位で流石に大阪、名古屋、横浜に勝てるわけないやろ
1~10まで東京で埋まるとか言ってるけど渋谷とかの小さいエリア単位で流石に大阪、名古屋、横浜に勝てるわけないやろ
52それでも動く名無し
2024/09/28(土) 18:14:14.88ID:UQNWQhXCM >>51
そら大阪も梅田とか難波とかの小さい単位になるんやろけど普通に10位以内に梅田とかミナミとか入ってくると思うんやがな、あと三ノ宮や四条河原町も入ってきそう、まぁ私観やが
そら大阪も梅田とか難波とかの小さい単位になるんやろけど普通に10位以内に梅田とかミナミとか入ってくると思うんやがな、あと三ノ宮や四条河原町も入ってきそう、まぁ私観やが
53それでも動く名無し
2024/09/28(土) 18:15:06.24ID:vjG7fU3K0 政経全ての機能を首都に集中させてるのがな
企業の地方進出を〜とか政府が言ったところで結局東京支社が本社機能を有するんだから進むわけない
半期もかからず稼げる程度の額の補助金目当てにわざわざ本社移転するかよ
企業の地方進出を〜とか政府が言ったところで結局東京支社が本社機能を有するんだから進むわけない
半期もかからず稼げる程度の額の補助金目当てにわざわざ本社移転するかよ
54それでも動く名無し
2024/09/28(土) 18:16:11.82ID:FB8HBP2N055それでも動く名無し
2024/09/28(土) 18:19:08.72ID:3msy0UoY0 ワイ神奈川だけどワイが卒業した頃4クラスしかなかった公立の小学校同じ学校にムスッコ通っとるけど12クラスある聞いてびっくりした
56それでも動く名無し
2024/09/28(土) 18:20:44.57ID:wkcfzG810 >>35
名古屋と大阪の都会度なんて大して変わらんだろ、関西土人w
名古屋と大阪の都会度なんて大して変わらんだろ、関西土人w
57それでも動く名無し
2024/09/28(土) 18:22:06.09ID:wkcfzG81058それでも動く名無し
2024/09/28(土) 18:22:10.39ID:UQNWQhXCM >>56
全然違うけど?それよか山手線の全駅が梅田が並みとか馬鹿な風説広めて回るなよ
全然違うけど?それよか山手線の全駅が梅田が並みとか馬鹿な風説広めて回るなよ
59それでも動く名無し
2024/09/28(土) 18:22:48.05ID:s7eCZCF00 そのうち半分が横浜市民なんやろ
横浜県にしてあげたほうがよくないか
横浜県にしてあげたほうがよくないか
60 警備員[Lv.22]
2024/09/28(土) 18:24:29.08ID:94goRPey0 近くに集まると
核ミサイルで一発やからな
適度に散っておかんと
核ミサイルで一発やからな
適度に散っておかんと
61それでも動く名無し
2024/09/28(土) 18:24:46.89ID:8qGD3mbn062それでも動く名無し
2024/09/28(土) 18:25:00.31ID:10DWhbd8H 横浜府にして差し上げろ
63それでも動く名無し
2024/09/28(土) 18:26:13.02ID:XqFEIssX0 市人口
1位 横浜市380万人
2位 大阪市270万人
3位 名古屋市230万人
4位 札幌市200万人
5位 福岡市165万人
6位 川崎市155万人
7位 神戸市150万人
8位 京都市140万人
9位 さいたま市135万人
10位 広島市115万人
1位 横浜市380万人
2位 大阪市270万人
3位 名古屋市230万人
4位 札幌市200万人
5位 福岡市165万人
6位 川崎市155万人
7位 神戸市150万人
8位 京都市140万人
9位 さいたま市135万人
10位 広島市115万人
64それでも動く名無し
2024/09/28(土) 18:27:38.97ID:zzXXHNRW0 最近の関東の夏暑すぎない?
65それでも動く名無し
2024/09/28(土) 18:27:41.87ID:XqFEIssX066それでも動く名無し
2024/09/28(土) 18:28:23.02ID:wkcfzG81067それでも動く名無し
2024/09/28(土) 18:29:02.05ID:UQNWQhXCM >>65
静岡も持ってるし川崎が神戸や京都より都会なわけでもないやろ
静岡も持ってるし川崎が神戸や京都より都会なわけでもないやろ
68それでも動く名無し
2024/09/28(土) 18:30:35.59ID:K1eCqsi10 >>50
自分の馬鹿さにイライラしてて草
自分の馬鹿さにイライラしてて草
69それでも動く名無し
2024/09/28(土) 18:31:00.71ID:XqFEIssX070 警備員[Lv.22]
2024/09/28(土) 18:31:16.49ID:94goRPey0 横浜は380万人もおるんか
それなのにベイスターズが不人気なのは
なんでや?
それなのにベイスターズが不人気なのは
なんでや?
71それでも動く名無し
2024/09/28(土) 18:32:46.07ID:6UvzQ6KO0 東京の真横で東京に人口吸われてるのに大阪より神奈川多いのなんでなん
ベッドタウン言ってもなんやかんや東京に住むやろ
ベッドタウン言ってもなんやかんや東京に住むやろ
72それでも動く名無し
2024/09/28(土) 18:33:13.53ID:XqFEIssX073それでも動く名無し
2024/09/28(土) 18:34:57.91ID:wkcfzG810 神奈川県は相模+武蔵の一部やけど、明治初頭の相模の人口は鳥取県(伯耆+因幡)と同じくらいやからな
南関東は明治以降にめちゃくちゃ増えてるんよ
武蔵に関しては江戸の町が出来た事で江戸時代以降からめちゃくちゃ増えたんやろうけど
南関東は明治以降にめちゃくちゃ増えてるんよ
武蔵に関しては江戸の町が出来た事で江戸時代以降からめちゃくちゃ増えたんやろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 日米両首脳、USスチール問題は「所有ではなく、投資で合意」-大統領近く日鉄首脳と面談 [蚤の市★]
- 自治会・町内会をやめたい人が8割に [少考さん★]
- 小島瑠璃子 急死の夫・北村功太さん、経営難で3億円の借金抱えながら…こじるり溺愛セレブ生活 [ネギうどん★]
- 【テレビ】フジの意地「地下鉄サリン特番」 あれから30年の節目「こんな時だからこそ作ろう」 [少考さん★]
- 日本での中国BYDの販売急ブレーキ 1月の販売台数は53台 [お断り★]
- 「かゆいっ」訪日客急増 ホテルの客室襲うトコジラミ、市販殺虫剤も効かず駆除依頼が殺到 [煮卵★]
- 石破首相、アメリカに150兆円表明 [119158863]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロマサガ2🧪
- 「私が彼ほどハンサムならよかったが、そうではない」 トランプ米大統領、ハンサムな石破茂首相に憧れる [126099962]
- 石破、米国に150兆円、孫、米国に78兆円、日本人、資産すべてSP500…これキャピタルフライトだよな… [819729701]
- 【速報】トランプ大統領、USスチールの買収を認める考え [705549419]
- 【安倍晋三】ジャップの歴代総理でアメリカンドッグじゃないやつ、ガチで鳩山しかいないwwwwwwwwww石破wwwwwwww [918057362]