探検
カレーって冷凍で保存するんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2024/09/29(日) 03:29:39.37ID:xckvAbrP0 2周目ってどうしてる?
2それでも動く名無し
2024/09/29(日) 03:30:20.73ID:OWihrwUh0 強くてニューゲームか?
3それでも動く名無し
2024/09/29(日) 03:31:43.62ID:hOYiIE6X0 鍋ごと冷蔵庫に放り込んでるわ
勿論放り込むのは冷めてから
勿論放り込むのは冷めてから
4それでも動く名無し
2024/09/29(日) 03:32:16.14ID:xckvAbrP0 冷凍して食べるときに温めるだろそれでも残ったときにまた冷凍化するってことや
5それでも動く名無し
2024/09/29(日) 03:32:19.85ID:mq+FYocd0 冷ました鍋の蓋の取っ手をくるくる外して
鍋ご冷蔵庫に入れるが?
5日ぐらいなら持つよ
鍋ご冷蔵庫に入れるが?
5日ぐらいなら持つよ
6それでも動く名無し
2024/09/29(日) 03:32:45.04ID:yGqThQ/P0 カレーはデリーのレトルトを毎回食べきりや
7それでも動く名無し
2024/09/29(日) 03:34:31.85ID:wq3vpPdB0 鍋ごと冷蔵庫より一皿分に小分けして冷凍した方が一人暮らしだと楽やぞ
8それでも動く名無し
2024/09/29(日) 03:34:41.02ID:s0djswrQ0 カレーは鍋ごと冷蔵庫入れて
小鍋で分けてあっためて食べれば1週間はもつよ
小鍋で分けてあっためて食べれば1週間はもつよ
9それでも動く名無し
2024/09/29(日) 03:34:44.69ID:JqzCW6Vt0 ワイのカレーに二週目なんて存在しない
10それでも動く名無し
2024/09/29(日) 03:35:14.18ID:s0djswrQ0 >>7
冷凍したら根菜がまずいじゃん
冷凍したら根菜がまずいじゃん
11それでも動く名無し
2024/09/29(日) 03:35:45.58ID:+80jnsPd0 ワイはどーせ毎日食べるから冷蔵保存やわ
12それでも動く名無し
2024/09/29(日) 03:36:14.04ID:hOYiIE6X013それでも動く名無し
2024/09/29(日) 03:36:26.78ID:qafx+mF0d 普通に常温で3日くらい平気やけど
14それでも動く名無し
2024/09/29(日) 03:36:50.98ID:OWihrwUh0 レトルトでいいじゃん
15それでも動く名無し
2024/09/29(日) 03:39:00.92ID:rFAC9FGC0 2周目の意味がわからん
使い捨てタッパーに小分けして冷凍しといて食う時に温めるだけやろ
使い捨てタッパーに小分けして冷凍しといて食う時に温めるだけやろ
2024/09/29(日) 03:39:04.05ID:zs13iQXl0
アイテム揃える
17それでも動く名無し
2024/09/29(日) 03:39:25.72ID:xckvAbrP0 >>7
小分けで冷凍したこともあるけどプラの容器でレンチンすると匂いが落ちなかったわ
小分けで冷凍したこともあるけどプラの容器でレンチンすると匂いが落ちなかったわ
18それでも動く名無し
2024/09/29(日) 03:39:27.13ID:mq+FYocd0 皿に移したら冷蔵庫のスペース圧迫するやん
タッパーなら重ねれるが皿2枚を使って蓋みたいにしたらかさばるし最悪こぼして掃除が
タッパーなら重ねれるが皿2枚を使って蓋みたいにしたらかさばるし最悪こぼして掃除が
19それでも動く名無し
2024/09/29(日) 03:40:25.45ID:fUPzVdQr0 冷凍すんのか
20それでも動く名無し
2024/09/29(日) 03:41:03.31ID:0c3mAW4r0 冷凍前提ならジャガイモ別ゆでの方がええ
21それでも動く名無し
2024/09/29(日) 03:41:07.96ID:mq+FYocd0 冷凍してもおいしく食べれる期間は2週間ぐらいやろ
やっぱ長期置いとけば味変化するからな
やっぱ長期置いとけば味変化するからな
22それでも動く名無し
2024/09/29(日) 03:41:19.18ID:wq3vpPdB0 >>10
ワイの作るカレーはじゃがいもも根菜も入れんから知らん
ワイの作るカレーはじゃがいもも根菜も入れんから知らん
23それでも動く名無し
2024/09/29(日) 03:42:12.60ID:DrVSC47x0 じゃあカレーも入れんな
2024/09/29(日) 03:42:23.17ID:7nm00LaS0
手作りが美味いのは分かってるけど面倒くさいから近年ずっと銀座カリー辛口レトルトで済ませてる
25それでも動く名無し
2024/09/29(日) 03:42:26.01ID:xckvAbrP0 >>15
初回→冷凍(鍋)→加熱(鍋)→食べてもさらに余る→2周目をまた冷凍してもええんか
初回→冷凍(鍋)→加熱(鍋)→食べてもさらに余る→2周目をまた冷凍してもええんか
2024/09/29(日) 03:42:58.89ID:N7Ki3KR0M
キッチンパックていう万能ビニール袋知らんのか
27それでも動く名無し
2024/09/29(日) 03:43:38.85ID:wrLzMRch029それでも動く名無し
2024/09/29(日) 03:43:54.70ID:wq3vpPdB030それでも動く名無し
2024/09/29(日) 03:44:00.59ID:4/4q3jUn0 こいつ1回分に分けるという知能ないんか
31それでも動く名無し
2024/09/29(日) 03:44:31.49ID:wq3vpPdB0 >>17
それ見越してガラスの小分け容器にしたら捗ったわ
それ見越してガラスの小分け容器にしたら捗ったわ
32それでも動く名無し
2024/09/29(日) 03:44:58.66ID:mq+FYocd033それでも動く名無し
2024/09/29(日) 03:46:26.61ID:mq+FYocd0 毎食同じ量しか食わないのならいいけど
今日は少し減らすかとか腹減ってるから増やすかとか出来んやん
自炊のメリットなくしてるんだよな〜
今日は少し減らすかとか腹減ってるから増やすかとか出来んやん
自炊のメリットなくしてるんだよな〜
34それでも動く名無し
2024/09/29(日) 03:46:27.57ID:xckvAbrP0 蓋もガラスの耐熱容器って無いやろ
35それでも動く名無し
2024/09/29(日) 03:47:14.39ID:a8GH+avo0 カレーって小さいフライパンで都度作った方が美味いやん
人参とじゃがいもは入れずに玉ねぎと牛ブロックもしくは鶏胸肉をニンニクとバターと塩胡椒で炒めて水入れてゴールデンカレーのルーひとかけ入れるだけでクッソ美味いで
人参とじゃがいもは入れずに玉ねぎと牛ブロックもしくは鶏胸肉をニンニクとバターと塩胡椒で炒めて水入れてゴールデンカレーのルーひとかけ入れるだけでクッソ美味いで
36それでも動く名無し
2024/09/29(日) 03:47:49.62ID:wrLzMRch037それでも動く名無し
2024/09/29(日) 03:48:43.43ID:sO7gtagd0 勝手に下痢しとけ
38それでも動く名無し
2024/09/29(日) 03:49:40.46ID:WCEQuWBn0 ウェルシュ菌ウンメエエエ
39それでも動く名無し
2024/09/29(日) 03:50:43.91ID:HK6Thv2F0 余らねーように小分けにするんだよ
40それでも動く名無し
2024/09/29(日) 03:51:13.23ID:mq+FYocd0 腹壊す人はルー入れた後に焦げ付くのが嫌でちゃんと火通してないんやろw
というかとろみ出すには火しっかり行き渡らせないと
というかとろみ出すには火しっかり行き渡らせないと
41それでも動く名無し
2024/09/29(日) 03:52:15.14ID:rFAC9FGC0 >>25
構わんっちゃ構わんけど鍋で凍ったカレーを温めるの大変ちゃう?温度調節できるIHなら置いときゃいいけど効率悪い気がするな
構わんっちゃ構わんけど鍋で凍ったカレーを温めるの大変ちゃう?温度調節できるIHなら置いときゃいいけど効率悪い気がするな
42それでも動く名無し
2024/09/29(日) 03:55:08.16ID:mq+FYocd0 冷えた時に水と分離するぐらい水っぽい時は冷蔵庫保存でも4日ぐらいだな一切その後加熱せずにもつのは
夏は冷たいまま食ってて平気だった
水が出ないぐらいのねっちょりなら冷蔵庫で6日ぐらいはいける
夏は冷たいまま食ってて平気だった
水が出ないぐらいのねっちょりなら冷蔵庫で6日ぐらいはいける
43それでも動く名無し
2024/09/29(日) 03:59:51.88ID:dZmT5Gs/0 >>10
そうでもないぞ
そうでもないぞ
44それでも動く名無し
2024/09/29(日) 04:01:23.22ID:vBYSiGFN0 なんか面倒でレトルトでエエかってなるわ
45それでも動く名無し
2024/09/29(日) 04:14:03.03ID:VDvM29qS0 2日以上作るのファミリーだけやろ
何見栄張ってんだなんg民が
何見栄張ってんだなんg民が
46それでも動く名無し
2024/09/29(日) 04:20:35.78ID:mq+FYocd0 1人暮らしで毎日作りたいか?
数日分まとめて作った方が楽だし飽きずに食べれるなら俺はそうするけどな
数日分まとめて作った方が楽だし飽きずに食べれるなら俺はそうするけどな
47それでも動く名無し
2024/09/29(日) 04:22:27.51ID:R1zME6P20 カレー冷凍すんならじゃがいも絶対入れちゃダメだぞ
48それでも動く名無し
2024/09/29(日) 04:23:01.95ID:MlGbfRFU0 分かるわ
んな一人暮らしで大量に作んねえよ
んな一人暮らしで大量に作んねえよ
49それでも動く名無し
2024/09/29(日) 04:27:37.99ID:Fo5NxvA70 大きいジップロックで平らに冷凍して食うぶんだけ折って解凍してる
50それでも動く名無し
2024/09/29(日) 04:33:46.02ID:hMjflbSx0 じゃがいも が不味くなるから冷凍するなら
じゃがいも 抜き が良い
あとは、カレー皿に盛ってから皿ごと冷凍すると洗い物が1つ減る
じゃがいも 抜き が良い
あとは、カレー皿に盛ってから皿ごと冷凍すると洗い物が1つ減る
2024/09/29(日) 04:37:37.09ID:/pXdovFPd
冷凍するならジャガイモなしやな
ベシャベシャになるで
ベシャベシャになるで
52それでも動く名無し
2024/09/29(日) 04:39:39.78ID:FvFwGcPk0 コーヒー粉末をちょっと入れると、次の再加熱時に深みが出て味変して楽しめるぞ
53それでも動く名無し
2024/09/29(日) 04:47:28.28ID:5TXbRx5S0 残すな
男なら一気食い
男なら一気食い
54それでも動く名無し
2024/09/29(日) 04:49:44.69ID:5TXbRx5S0 >>52
自衛隊カレーはコーヒー牛乳をドバドバ入れてたな
自衛隊カレーはコーヒー牛乳をドバドバ入れてたな
55それでも動く名無し
2024/09/29(日) 04:51:22.80ID:6yGh6LBo056それでも動く名無し
2024/09/29(日) 04:51:52.41ID:OWihrwUh0 カレー粉で鶏肉と玉ねぎ炒めるだけカレー
簡単だしうまい
簡単だしうまい
57それでも動く名無し
2024/09/29(日) 04:52:09.04ID:6yGh6LBo0 >>35
なんかビンボ臭くて草
なんかビンボ臭くて草
58それでも動く名無し
2024/09/29(日) 04:55:34.00ID:hMjflbSx0 解凍時にSBの赤缶カレー粉等を小さじ少量分足してあげると
飛んじゃってた香り分がまた楽しめるの
飛んじゃってた香り分がまた楽しめるの
59それでも動く名無し
2024/09/29(日) 05:01:34.29ID:I6vEL6UU0 ジップロックで小分け冷凍して、食べる時は湯煎
してジップロックのサイドを切ってジップロックを皿代わりにして手で食べれば洗い物ゼロや
してジップロックのサイドを切ってジップロックを皿代わりにして手で食べれば洗い物ゼロや
2024/09/29(日) 05:07:05.09ID:TilYieZma
じゃがいもは入れるな
入れると冷蔵保存での消費期限がかなり縮む
入れたいなら毎回別茹でして入れろ
入れると冷蔵保存での消費期限がかなり縮む
入れたいなら毎回別茹でして入れろ
61それでも動く名無し
2024/09/29(日) 05:08:58.59ID:FbZYL9h2062それでも動く名無し
2024/09/29(日) 05:11:06.87ID:6yGh6LBo0 >>61
すぐ食うのにそんな必要ないけど
すぐ食うのにそんな必要ないけど
63それでも動く名無し
2024/09/29(日) 05:13:04.48ID:FbZYL9h20 >>62
スゲー男らしいな
スゲー男らしいな
64それでも動く名無し
2024/09/29(日) 05:38:47.75ID:0eEUXa3JH 冷蔵でも冷凍でも日に日に劣化するんやがレトルトだと何ヶ月後に食っても同じなんやがレトルトパウチの包装技術が良いのか元々カレーの作り方から保存に向いてる材料を使ってるのか
65それでも動く名無し
2024/09/29(日) 06:16:12.34ID:0ZIIKSXX0 耐熱容器で小分けにして冷凍やろ
66それでも動く名無し
2024/09/29(日) 06:21:48.82ID:XIAclD3n0 大きめのジップロックに薄くのばして一気に冷凍
67それでも動く名無し
2024/09/29(日) 06:30:04.65ID:J1qkfV4hd 2周目ってつまり、尻から出たのをまた…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 台湾人が最も好きな国は「日本」 断然1位で過去最高の76% [尺アジ★]
- 首相、周辺に「国民の評判が悪いならやる意味はない」と語る…現金給付見送りで政府、ガソリン補助金・電気ガスなど経済対策策定へ ★4 [おっさん友の会★]
- トランプ大統領と会談の赤沢大臣「格下も格下と話をしてくれて感謝」 ★2 [Hitzeschleier★]
- 【訃報】俳優の板垣瑞生さん死去、24歳 家族が発表「不慮の事故により」…1月末から行方不明、遺体で見つかる ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 米国との関税交渉、先駆けた日本は「モルモット」 各国メディア報道 [おっさん友の会★]
- Windows10は10月にサポート終了だが、11へ移行うまく進まず ZDNet記者「Windows11扱いにくい、大幅な見直しを」 [お断り★]
- 「正義の反対は別の正義か?」分断が加速する現代社会への処方箋を電通社員が語る [122319879]
- 【画像】イケメン俳優(178cm24歳)、自殺。なんでこの顔で鬱になるの???????? [732289945]
- 🏡メカコアラ軍曹ファンスレッド🏡
- 【画像】お前らこういう歯科衛生士のお姉さんだと絶対"3"番選ぶよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [904880432]
- 【悲報】暇空さん、コラボの不正を告発するnoteを削除してしまう 嘘だと言ってよ暇さん! [158478931]
- 小説「信じていた仲間達にダンジョン奥地で殺されかけたがギフト『無限ガチャ』でLv9999の仲間達を手に入れ元PTメンバーと世界に復讐」アニメ決定! [573472858]