X

大谷はなぜF1ドライバーにならなかったのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/29(日) 12:54:49.29ID:igCVFPXO0NIKU
野球なんてどれだけ極めたところでヨーロッパやと知名度ほぼ0やん
2それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/29(日) 12:55:32.03ID:igCVFPXO0NIKU
F1ドライバーになればサーの称号が得られるのに
3それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/29(日) 12:55:39.32ID:nIEbgY+k0NIKU
おもんな
4それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/29(日) 12:55:47.79ID:a+k/sAxWdNIKU
サーッ
5それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/29(日) 12:55:55.63ID:t5IJl1y40NIKU
あの身体じゃ無理ゲー
6それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/29(日) 12:57:02.81ID:5J0ny78J0NIKU
ちっちゃくなきゃダメなんじゃないの?
2024/09/29(日) 12:57:22.89ID:Yo2rAux70NIKU
F1ってダセーからな
8それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/29(日) 12:57:31.29ID:TINUCBzL0NIKU
重いやん
2024/09/29(日) 12:58:47.29ID:gg06iIZW0NIKU
いま最長身のドライバーが186cm
F1のコックピットは超狭いのでそれが限界
10それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/29(日) 12:59:21.88ID:OehaRIkH0NIKU
Fワード連発しそう
11それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/29(日) 13:00:24.46ID:FrSCRny80NIKU
そういやマクラーレンが大谷についてなんかコメントしてたな
12それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/29(日) 13:00:45.28ID:xwoQAcY30NIKU
ヨーロッパの内々の競技やからな
13それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/29(日) 13:01:23.79ID:xwoQAcY30NIKU
アメリカ人が全然絡んでない競技
それがF1
14それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/29(日) 13:02:27.12ID:KtkKH9iZ0NIKU
デカ過ぎて不向きやん
15それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/29(日) 13:02:28.09ID:xz1Pogn90NIKU
英語がね
2024/09/29(日) 13:02:28.15ID:Y2d2rtgy0NIKU
大谷ってたしか190近くあるだろ
F1にはちょっとデカいわな
17それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/29(日) 13:04:07.90ID:DWgY84sv0NIKU
F1で成功するには才能よりも政治力が必要やから無理や
18それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/29(日) 13:04:13.38ID:FrSCRny80NIKU
角田も大谷について自分と比較してなんか言ってたよな
19それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/29(日) 13:04:27.44ID:XSlbM79MaNIKU
F1なんて日本で知名度0じゃん
20それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/29(日) 13:04:39.76ID:xwoQAcY30NIKU
世界一のスポーツ大国はアメリカ
指標はオリンピックの獲得メダル数

そのアメリカ人が絡んでない競技で世界一だのワールドチャンピオンだの言われてもねwプッ
21それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/29(日) 13:05:17.96ID:Dr+yl33qHNIKU
でも4大スポーツの年収には敵わんよ
22それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/29(日) 13:05:35.80ID:ZCDtHUIt0NIKU
デカそうに見えたシューマッハで174なのがね
23それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/29(日) 13:06:03.63ID:l2GxIoLf0NIKU
チビじゃないと無理やろ
24それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/29(日) 13:06:21.50ID:xwoQAcY30NIKU
ちなみにF1のワールドチャンピオンは毎年必ず1人誕生する

大谷の記録は毎年誕生してるのかな
してないよね
100年に一度の記録
25それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/29(日) 13:06:34.96ID:8Og708Dj0NIKU
才能よりシート買う資金力がないと無理だし
2024/09/29(日) 13:07:44.14ID:pxpJ+go90NIKU
子供ころからの英才教育が先ず必要やからなぁ佐藤琢磨みたいな例外もおるけど
学べる環境が極端に少なく金もクソ掛かる特殊なスポーツやし
27それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/29(日) 13:09:49.90ID:4X4Y9tUs0NIKU
>>24
そのうち年間15勝かつ全レース完走なんてドライバーも出てくるかも
28それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/29(日) 13:10:11.91ID:xwoQAcY30NIKU
F1とかMotoGPとか
各メーカーから2台のワークスマシンが出るけど
強いマシンだとたいがいその同じマシンに乗る同僚2人のトップ争いになるよね

つまりほとんどマシン性能ありきの競技
29それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/29(日) 13:11:08.98ID:t5IJl1y40NIKU
>>27
去年のマックスとか異常やぞ
30それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/29(日) 13:11:58.27ID:+Ms3O9bU0NIKU
コレもチビな方が耐gに有利なホビットゲーや
野球よりも凄くないし
31それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/29(日) 13:12:00.22ID:T/LGWXHk0NIKU
F1よりラリカーを操る大谷を見たいよね
32それでも動く名無し
垢版 |
2024/09/29(日) 13:13:16.15ID:xwoQAcY30NIKU
そのマックスもマクラーレンのマシン性能が上がったらすでに勝てなくなってるからな

つまり
ほとんどマシン性能ありきの競技だとわかる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。