千尋「あなたは川なのよ」ハク「ワイ、川やったわ(笑)」←ここ理解できた奴いないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2024/10/02(水) 12:52:12.70ID:lhbYAnfx0 なんなんやもう
78それでも動く名無し
2024/10/02(水) 14:06:04.02ID:rxkUEgEb079それでも動く名無し
2024/10/02(水) 14:06:42.61ID:MPj1HrSd0 名作と呼ばれる千と千尋ですらこれなんやから
呪術廻戦が伏線回収しない位で叩かれなくてもええ
呪術廻戦が伏線回収しない位で叩かれなくてもええ
80それでも動く名無し
2024/10/02(水) 14:07:47.07ID:QVzEu2uI0 ハクはジャニーズジュニアみたいな男娼にしか見えん
81それでも動く名無し
2024/10/02(水) 14:09:41.56ID:a9fjRAEi0 ハク「ワイ、川やったわ(竜)」
未だに意味わからんわ
未だに意味わからんわ
82それでも動く名無し
2024/10/02(水) 14:10:05.94ID:4Z+qK7S40 >>75
ワイが言ってるのは千尋が川で溺れた回想は共有されたノスタルジー体験としての側面を持つって話なんやけどそこでニュアンスが伝わらんなら感性が違うってことなんやと思うで
ワイが言ってるのは千尋が川で溺れた回想は共有されたノスタルジー体験としての側面を持つって話なんやけどそこでニュアンスが伝わらんなら感性が違うってことなんやと思うで
83それでも動く名無し
2024/10/02(水) 14:13:09.02ID:a9fjRAEi0 カオナシの出来が良すぎるんだよな
今の時代に通じる普遍性がある
だから余計ハクはキャラ設定が雑に見える
今の時代に通じる普遍性がある
だから余計ハクはキャラ設定が雑に見える
84それでも動く名無し
2024/10/02(水) 14:15:28.71ID:KFzuJOdc0 >>82
ユングの集合的無意識みたいなやつやな
ユングの集合的無意識みたいなやつやな
85それでも動く名無し
2024/10/02(水) 14:17:31.93ID:a7lh9ZMF0 これ欧米人分からんやろ、金熊賞よく取ったよ
86それでも動く名無し
2024/10/02(水) 14:17:47.92ID:4Z+qK7S40 川で助けられた回想のシーンはあそこまで幻想世界での話で進んでくんやけどあそこで急に現実世界での話に切り替わって現実世界で幻想世界から浸透してきたハクが助けてくれたって話になるんよな
そこもまたあのシーンが映画の幻想世界と観客の現実世界の橋渡しをするシーンとしての意味を持つ所以や
そこもまたあのシーンが映画の幻想世界と観客の現実世界の橋渡しをするシーンとしての意味を持つ所以や
2024/10/02(水) 14:18:54.61ID:nV5u+JGf0
千
川
ちひろ
川
ちひろ
88それでも動く名無し
2024/10/02(水) 14:21:54.02ID:i0cMC1v90 そもそも神話や寓話とかでも川(水害)と竜は普通に同一視されてるし
川が竜でもおかしな話やない
あるいは川の主の竜かもしれんし
川が竜でもおかしな話やない
あるいは川の主の竜かもしれんし
89それでも動く名無し
2024/10/02(水) 14:22:24.42ID:rxkUEgEb090それでも動く名無し
2024/10/02(水) 14:23:06.17ID:a9fjRAEi0 川を竜に見立てるのは災害のメタファーだから無理がある
91 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/02(水) 14:24:13.05ID:9jXj+oJs0 鱗の剥がれ方が気持ち悪かった
閲覧注意つけろやカス
閲覧注意つけろやカス
92それでも動く名無し
2024/10/02(水) 14:25:32.89ID:yMU4NMvm0 んで?ちゃんと説明できるやついないの?
93それでも動く名無し
2024/10/02(水) 14:25:51.09ID:i0cMC1v90 ひよこの神様かわよ
94それでも動く名無し
2024/10/02(水) 14:26:11.83ID:Pve4YIrE0 なんか見てる間は楽しく見られるんだけど終わったあとに何が面白かったのか聞かれたら答えられん作品よな
95それでも動く名無し
2024/10/02(水) 14:29:21.41ID:4Z+qK7S4096それでも動く名無し
2024/10/02(水) 14:29:34.97ID:ebwAlZfO0 トトロは風なんだよね
97それでも動く名無し
2024/10/02(水) 14:29:35.94ID:MPj1HrSd098それでも動く名無し
2024/10/02(水) 14:32:55.41ID:pp3nAmqm02024/10/02(水) 14:35:32.81ID:9QUas33X0
こういう意図が読めない、察せられない奴らの方が生きてて楽なんやろな
100それでも動く名無し
2024/10/02(水) 14:35:53.86ID:a9fjRAEi0 川が氾濫する様子を恐ろしい竜に見立てて戒めにしてるんだから
むしろハクを川の神とするなら
最初時点で千尋家族は川(ハク)の氾濫で車ごと流されて死亡しているとかじゃないと
むしろハクを川の神とするなら
最初時点で千尋家族は川(ハク)の氾濫で車ごと流されて死亡しているとかじゃないと
101それでも動く名無し
2024/10/02(水) 14:40:00.49ID:rxkUEgEb0102それでも動く名無し
2024/10/02(水) 14:43:43.72ID:pp3nAmqm0 >>101
神様が人間の世界で人間に見える姿で出るほうが不自然な考え方だと思うけど?
神様が人間の世界で人間に見える姿で出るほうが不自然な考え方だと思うけど?
103それでも動く名無し
2024/10/02(水) 14:44:41.12ID:clZgcdGQ0 コハンクンチョスやぞ
104それでも動く名無し
2024/10/02(水) 14:44:46.84ID:a9fjRAEi0 千尋はハクに助けられたじゃなくハクに殺されたじゃないと
川の危うさを恐ろしさを表す竜と意味が合わないだろ
本来の日本語表現の持つ意味を勝手に捻じ曲げてるやんか
川の危うさを恐ろしさを表す竜と意味が合わないだろ
本来の日本語表現の持つ意味を勝手に捻じ曲げてるやんか
105それでも動く名無し
2024/10/02(水) 14:47:03.66ID:rxkUEgEb0106それでも動く名無し
2024/10/02(水) 14:47:19.29ID:XhDsEaQpd あれなんかの神様なんやろ
なんで千尋助けたのか知らんけど
なんで千尋助けたのか知らんけど
107それでも動く名無し
2024/10/02(水) 14:49:45.17ID:pp3nAmqm0 >>105
川=水の状態のハクが水の流れで千尋を水の流れで安全に運んだというほうが自然じゃない?
川=水の状態のハクが水の流れで千尋を水の流れで安全に運んだというほうが自然じゃない?
108それでも動く名無し
2024/10/02(水) 14:52:37.14ID:4unxEtvs0 そこほんま頭おかしくて好きやわ
パヤオやっぱ凄い
ガチ感あるからネットのウケ狙いみたいな擬人化とは格が違う
パヤオやっぱ凄い
ガチ感あるからネットのウケ狙いみたいな擬人化とは格が違う
109それでも動く名無し
2024/10/02(水) 14:54:01.50ID:rxkUEgEb0110それでも動く名無し
2024/10/02(水) 14:56:51.59ID:sR7AbXyn0 >>108
自然の擬人化とか神話やおとぎ話や童話でよくある話だろ
自然の擬人化とか神話やおとぎ話や童話でよくある話だろ
111それでも動く名無し
2024/10/02(水) 14:57:35.80ID:4unxEtvs0112それでも動く名無し
2024/10/02(水) 14:58:36.07ID:4unxEtvs0 >>110
あの流れで川ですは異例やろ
あの流れで川ですは異例やろ
113それでも動く名無し
2024/10/02(水) 14:59:18.86ID:pp3nAmqm0 >>109
たしかに千尋が龍ハクの背に乗ったとき千尋が少なくとも上半身が裸だった映像を差し込んでいたからその可能性はあるが
千尋が川で溺れそうになったときのハクの状態は水だったと台詞から読み取れることと
人が片手を川に突っ込んで千尋を助けようとする映像があることから比較的浅瀬で千尋は助けられたことがわかるのでそのときのハクは水の状態であることは確か
たしかに千尋が龍ハクの背に乗ったとき千尋が少なくとも上半身が裸だった映像を差し込んでいたからその可能性はあるが
千尋が川で溺れそうになったときのハクの状態は水だったと台詞から読み取れることと
人が片手を川に突っ込んで千尋を助けようとする映像があることから比較的浅瀬で千尋は助けられたことがわかるのでそのときのハクは水の状態であることは確か
114それでも動く名無し
2024/10/02(水) 15:00:37.01ID:4unxEtvs0 ていうか最近のポップカルチャーの文脈で言ってるのに
神話や童話でよくあるだろって言われても
神話や童話でよくあるだろって言われても
115それでも動く名無し
2024/10/02(水) 15:00:37.30ID:4Z+qK7S40 いや幼少期に千尋助けた時は龍の姿も人の姿も取ってないやろ普通に
龍の姿で助けたと思ってる人いるのがびっくりやが
龍の姿で助けたと思ってる人いるのがびっくりやが
116それでも動く名無し
2024/10/02(水) 15:01:50.99ID:7k5h1nqX0 その前にゴミまみれになった川の神様がいただろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【大阪】万博パビリオン内で初の逮捕者 キルギス館の「ハチミツ」盗んだ容疑で男(83)を逮捕 蜂蜜 [七波羅探題★]
- 【文春】《不倫相手の妻は妊娠中》NHK畠山衣美アナが既婚男性と同棲&不倫 NHKは「職員個人に関することはお答えしていません」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ファストフード店中学生2人殺傷事件で逮捕の平原政徳容疑者(44)1度目の精神鑑定で「心神喪失」の可能性がある内容 [おっさん友の会★]
- 【F1】「世界的には大谷翔平選手よりも有名」と豪語 唯一の日本人ドライバー角田裕毅、F1人気底上げまでの道のり★2 [ネギうどん★]
- 【万博】大阪府の吉村知事「ブルーインパルス」再度招へい明かす 防衛大臣に「直訴」開幕4日目 [七波羅探題★]
- 備蓄米出回らない問題、嘆く地方の小売業者…JA「輸送費高い」、識者「現状の入札制度のままだとスーパーの価格は下がらない」★2 [おっさん友の会★]
- 【朗報】万博google mapのクチコミ、忖度しない外人にボロクソに書かれる [998357762]
- ホンダ、トランプの追加関税を踏まえ米に生産移管。トランプのねらい通りになる [545512288]
- 万博のキルギスのブースで展示品の蜂蜜(税込み6800円相当)を盗んだ疑い・83歳男を逮捕 [178716317]
- ねねちのギラギラファンミーティング🏡
- 万博協会、オープントイレ批判の責任をTOTOになすりつけてしまう [834922174]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★649 [931948549]