X



日本人の個人情報、GoogleとAmazonが全て管理することになった模様

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2024/10/02(水) 19:07:08.57ID:V+z876Ey0
https://i.imgur.com/tRVDlUV.jpeg
53 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/10/02(水) 19:34:25.08ID:kQ5c4Kwe0
既に筒抜けだろ
54それでも動く名無し
垢版 |
2024/10/02(水) 19:35:09.68ID:zQrm0ay00
結局IT分野では日本はボロ負けなんや
海外サービスを積極的に使っていく方が生活は良くなる
55それでも動く名無し
垢版 |
2024/10/02(水) 19:35:38.02ID:iFRONZ7p0
>>52
じゃあドワンゴで
56それでも動く名無し
垢版 |
2024/10/02(水) 19:36:28.56ID:dLRBvhrD0
マイナンバーと年金は中国が管理してるやろ
安倍がそう決めたから
57それでも動く名無し
垢版 |
2024/10/02(水) 19:36:45.39ID:PnDu0Bc20
>>55
ガバガバなうえに流出データも消せない雑魚やん
58それでも動く名無し
垢版 |
2024/10/02(水) 19:37:21.60ID:zQrm0ay00
そもそも批判しとる奴も何で書き込んどるんや?
iPhoneか?Androidか?Windowsか?Macか?
59それでも動く名無し
垢版 |
2024/10/02(水) 19:37:28.86ID:UXs1JM+r0
アメリカに上納金払うのがジャップランドの通例
2024/10/02(水) 19:37:51.06ID:e6PY74qG0
ジャップの方が信用できない
N●Cとか
61それでも動く名無し
垢版 |
2024/10/02(水) 19:38:12.44ID:zQrm0ay00
>>55
AWS使わせてもらってる方やんけ
62それでも動く名無し
垢版 |
2024/10/02(水) 19:38:24.07ID:KKcUvMMk0
>>54
劣等は駆逐される
資本主義の大原則
63それでも動く名無し
垢版 |
2024/10/02(水) 19:38:34.35ID:ZmiMBOv7d
>>54
他では勝ってるみたいな言い方やな
64それでも動く名無し
垢版 |
2024/10/02(水) 19:40:06.39ID:HH4XefWg0
すっかりGoogle ウォレットの支配下や
2024/10/02(水) 19:40:07.88ID:bL4Y0pMD0
なお同じ頃、日本人は初代デジタル庁長官に72歳のおばあちゃんを就任させた挙句
知識面などの問題で8ヶ月で辞任してしまった模様
66それでも動く名無し
垢版 |
2024/10/02(水) 19:41:10.32ID:sSh2BW65d
自分自身についても本人よりGoogleの方が詳しいし
67それでも動く名無し
垢版 |
2024/10/02(水) 19:42:20.52ID:2Y5IRHEv0
税金ジャブジャブの天下り会社よりマシやろ
68それでも動く名無し
垢版 |
2024/10/02(水) 19:42:43.61ID:ZcTD/+m00
>>65
ない着任当時ネットでは肩書きみて有能扱いされてた模様
69それでも動く名無し
垢版 |
2024/10/02(水) 19:44:29.92ID:ONl3p/dt0
これそのうちサーバーの維持費で莫大な金要求されるんちゃうか?
70それでも動く名無し
垢版 |
2024/10/02(水) 19:46:39.19ID:yJkgoLUh0
普通の国なら弾いて規制するのに
2024/10/02(水) 19:46:52.93ID:hmqlmfc60
マイナンバーとかみるとこっちのほうがマシそう
72それでも動く名無し
垢版 |
2024/10/02(水) 19:47:02.88ID:8Gg/su7Q0
日の丸なんちゃらに金だけ抜かれてゴミを掴まされるくらいなら
もう諦めて余計なことはせんでええわ
73それでも動く名無し
垢版 |
2024/10/02(水) 19:48:10.78ID:5/ikfgAZ0
国産でやるとなるとメスイキとかパソナとかワラワラ集まってくるからな
74それでも動く名無し
垢版 |
2024/10/02(水) 19:49:00.98ID:jPI8/vlE0
国内でやろうとすると流出とか中抜きとか絶対に防げないからね
これに関してはもう仕方ない
75それでも動く名無し
垢版 |
2024/10/02(水) 19:49:50.51ID:EByHO/ws0
ググったら去年さくらに決まったみたいな出てきたけど
2024/10/02(水) 19:50:09.37ID:yYASj6om0
ゆうて中国沈没が確定しとるし、
ここで中国ロシア側につく選択肢なんてないんやからええんちゃう
サイバーテロ対策も最先端やろGAFAなら
77それでも動く名無し
垢版 |
2024/10/02(水) 19:50:38.92ID:btbU5h7v0
Googleさんに自動生成で全てのパスワード預けてるからパスワード自分じゃ何もわからんわ
78それでも動く名無し
垢版 |
2024/10/02(水) 19:53:28.89ID:2UJIh5Sw0
お前らは20年前からGoogleがなくなったら生きていけないって言ってたもんな
さすが情強は違う
79 警備員[Lv.35]
垢版 |
2024/10/02(水) 19:54:09.55ID:+Jy8uYcl0
ジャップのクラウド(サーバーは中国)とどっちがいいかな
2024/10/02(水) 19:54:53.84ID:yYASj6om0
>>74
それよりもサイバーテロのがヤバい
今んとこ中国の陸水信号部隊を圧倒しとるのアメリカのテックしかおらんからな
中国のサイバーテロに情報抜かれないためにはここしかないんやろ
81それでも動く名無し
垢版 |
2024/10/02(水) 19:56:01.62ID:N8K4l3WA0
コロナの時に国内IT企業の信用のなさが知れ渡ってしまったからなあ
2024/10/02(水) 19:56:04.91ID:vL91lwIE0
>>4
まあアメリカ人が組織的に
「あなたが エッチなサイトをみた 料金が 未払いデス。払わないと裁判所から差し押さえになりマース」
ってやってくるのはあんま想像できんし
83それでも動く名無し
垢版 |
2024/10/02(水) 19:57:56.63ID:gd25dDTg0
絶対にその方が良くて草
カドカワとかみてみいや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況