X



マナー講師「新10,000円札(渋沢栄一)をご祝儀に使うのはマナー違反!!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2024/10/03(木) 06:24:17.40ID:lw87y7Ny0
女たらしのイメージがあるからダメらしい
2それでも動く名無し
垢版 |
2024/10/03(木) 06:24:42.96ID:lw87y7Ny0
結婚式のご祝儀では一般的に「新しい紙幣」を使用することがマナーといわれており、新紙幣が用意できない場合も新札を用意することが好ましいといわれています。では、何故これまでいわれてきたマナーとは真逆の「新紙幣がマナー違反」という意見が出たのでしょうか。

その発端は、新紙幣の渋沢栄一はその偉大な功績の一方で、「女遊びが激しく不貞を連想させるため、結婚式のご祝儀には結婚するまで女性関係がなく結婚後も愛人を持たなかった福沢諭吉の旧紙幣を使うのがマナー」というネットへの投稿が物議を醸したことといいます。

そこで、渋沢栄一の新紙幣をご祝儀に使うことに対して、「マナー違反だという声があること」の認知度を調べたところ、29.2%の人が「知っている」と回答しました。
3それでも動く名無し
垢版 |
2024/10/03(木) 06:24:55.77ID:EtSrmHsl0
5000円でいいの助かる
4それでも動く名無し
垢版 |
2024/10/03(木) 06:26:54.09ID:lw87y7Ny0
マナー講師ってもしかして馬鹿なんじゃないの
5それでも動く名無し
垢版 |
2024/10/03(木) 06:27:23.71ID:q7Ovtca80
結局貰い手の気持ちなんだから、相手がそれを気にする人かどうかよ
どんな人か知らないならあえて冒険して怒らせることもない

そう考えると、マナー講師が言った言わなかった関係なく、新札は使いにくい
6それでも動く名無し
垢版 |
2024/10/03(木) 06:29:58.29ID:Gms2Df+q0
ガイジ「ご飯に箸差したらお線香を連想するからだめなんだあああ」

これと何が違うんや?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況