あまりに不公平、広島カープ「急ブレーキ」の原因はマツダスタジアムの“酷暑”、球界は抜本的対策を
ドーム球場では、練習時間も快適に体を動かすことができるし、ベテランでも納得いくまでトレーニングすることができる。
猛暑にさらされながら練習する屋外球場を本拠とするチームの選手と、ドーム球場を本拠とする選手では、疲労度、消耗度に大きな差が出てくるのではないか。
マツダスタジアム内野上段の自由席は18時のプレーボールでも、15時に開場する。この時間帯は相手チームの選手が練習しているが、夏は大変に過酷に見える。
この球場はホームベースを西として東西の方向に建てられている。太陽は外野の方向から上って、日中いっぱい球場を照らし続ける。屋根がある一塁側の上段席を除いて、真夏は強烈な日光にさらされる。
このために、場内アナウンスは「熱中症対策」を何度も訴えている。また、球場内にはアイスコーナーが設けられ、体を冷やすための氷が無料で利用できるようになっている。
さらに右翼外野にはミストを噴出する「雲海」コーナーもある。暑い季節を「楽しもう」という演出ではあるが、それでも夏の野球観戦は厳しい。
永年、屋外球場でシーズンの半分をプレーしてきた広島の選手はドーム球場を本拠地とする選手より「暑さ対策」はできているはずだが、
さすがに今年は例年をはるかに上回る夏の暑さで疲労が蓄積したうえに、「残酷暑」が選手の体力を奪ったのではないか。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d651028d7adfdfd35e3d2b0081d014246389b01d
カープ急落の原因が判明。識者「酷暑のズムスタは過酷すぎる」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2024/10/03(木) 11:42:45.27ID:X5qB0eb80119それでも動く名無し
2024/10/03(木) 13:20:47.55ID:grBI0w0x0 ドーム本拠地のチームが首位と最下位
120それでも動く名無し
2024/10/03(木) 13:23:51.64ID:y2x42E710 ドームにしたらいいやん
122それでも動く名無し
2024/10/03(木) 13:35:13.51ID:Zbo0qMNW0123それでも動く名無し
2024/10/03(木) 13:35:42.93ID:eGDXWcs+0 >>98
途中で終戦記念日でもあったんか
途中で終戦記念日でもあったんか
124それでも動く名無し
2024/10/03(木) 13:37:31.91ID:dJXqaz+10 試合数とか9月の後半からの話やん?
今まで上振れできた分が戻ってきたってだけちゃう?
今まで上振れできた分が戻ってきたってだけちゃう?
125それでも動く名無し
2024/10/03(木) 13:38:59.94ID:lQCOLat+0 オリックスもそうだけど外人がいない打線に決まってんだろ
126それでも動く名無し
2024/10/03(木) 13:40:28.30ID:4TgopBnw0 夏以降はドームの球団が有利なんてのは普通のことやん
127それでも動く名無し
2024/10/03(木) 13:44:05.62ID:D/4sRcgs0128それでも動く名無し
2024/10/03(木) 13:45:19.11ID:5EojDdG70 >>125
セデーニョ居るけどオリックス
セデーニョ居るけどオリックス
129それでも動く名無し
2024/10/03(木) 13:47:02.01ID:jR05e+Omd 珍さんの遠隔珍パが酷すぎやろ
さっさと阪神を球界から追放しろや
去年は万博パイア今年は反発コロコロの不正をリークして珍は去年と今年のペナントレース失格扱いにしろ
さっさと阪神を球界から追放しろや
去年は万博パイア今年は反発コロコロの不正をリークして珍は去年と今年のペナントレース失格扱いにしろ
130それでも動く名無し
2024/10/03(木) 13:48:09.03ID:R0t28/BW0131それでも動く名無し
2024/10/03(木) 13:50:18.26ID:PfFmi/co0 中日と普通にやり合えてたらCSは確定だったのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 令和ロマン・高比良さん、とろサーモン・久保田さんを任意聴取 オンラインカジノ疑惑 久保田は否定、高比良は認める ★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「技能実習生が来てくれない…!」危機的状況に陥る農家が続出中…ベトナム人が茨城に行きたがらない理由 「田舎だし、寒いし」 ★3 [煮卵★]
- 【フジテレビ】セクハラ横行のヤバイ実態が社内調査で判明… 報道局員の16%が「性的な関係や交際を迫られたことがある」と回答★2 [冬月記者★]
- 「老後は独身のための手厚いサポートがほしい」 2050年には単独世帯数が44.3%へ 女性は低年金受給になりやすく老後に不安 ★3 [ぐれ★]
- 【テレビ】名作だった「大河ドラマ」ランキング! 『真田丸』、『龍馬伝』を僅差で抑えた1位の作品は? [冬月記者★]
- 国内富裕層、最多の165万世帯 株高で「いつの間にか」の会社員も ★2 [蚤の市★]
- いやおじゃる丸だけが唯一の良いコンテンツだよ🎎
- ファイアボール⇦何思い浮かべる? [577451214]
- 江戸時代、八っつぁん熊さんなどの町人は無税で暮らしていた…公共料金も無し…なんで令和は江戸より遅れてるんだ? [819729701]
- 日本って「富の再分配」まともにやればみんな幸せになれるお金はあるはずだよな?自分だけ得しよう贅沢しようとしてる奴ら誰なんだよ? [434776867]
- ラーメンの客離れがヤバい「助けて!値上げしたら底辺デブ常連共が来なくなった」 [449534113]
- 【実況】博衣こよりのえちえちおかゆにゅ~~む!🧪 ★5