X



「政治家がバカなのは国民がバカだから」←これ反論できる?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/10/04(金) 10:31:44.98ID:uGmCVv/J0
どうなん?
2 警備員[Lv.12][新芽]
垢版 |
2024/10/04(金) 10:32:55.58ID:Mg+MSSVOd
民主主義の弱点はそこやな
3それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/10/04(金) 10:33:48.29ID:uGmCVv/J0
>>2
やっぱりそうよな
4それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/10/04(金) 10:34:00.61ID:X1eNx2Im0
政治家が不正をするのは人間がそもそもズルい生き物だからやしな
5 警備員[Lv.12][新芽]
垢版 |
2024/10/04(金) 10:37:03.08ID:Mg+MSSVOd
>>3
誤った判断やポピュリズムを助長してる歴史があるからな
国民総白痴になりゃ国もそうなる
6それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/10/04(金) 10:40:37.92ID:42ppTTql0
ミクロ的な正解とマクロ的な正解は全然違うからな。ミクロでしか通用しないやり方をマクロにまで持ってくるから上手くいかない。それが今の日本の政治
7それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/10/04(金) 10:41:16.49ID:3coFiiuH0
政治家を律する法律は政治家自身が作ります

このシステムがアホすぎるんよ
8 警備員[Lv.12][新芽]
垢版 |
2024/10/04(金) 10:41:30.95ID:Mg+MSSVOd
思い出したわ
「衆愚政治」という言葉がまんまそれやぞ
9それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/10/04(金) 10:42:00.27ID:77w/uEZa0
昭和時代に太平洋戦争に突入したのは
結局日本の国民が馬鹿だから説が有力説になってるよな
2024/10/04(金) 10:42:39.53ID:HC4R1v/+0
そもそも大衆ってバカなんよ
人類の半数が偏差値50以下のバカという事実を認識しろ
11それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/10/04(金) 10:43:33.31ID:77w/uEZa0
イタリアはムッソリーニ
ドイツはヒトラーという明確な戦犯がおったけど
日本の戦犯は天皇とかじゃなくて愚かだった国民全体だわ
12 警備員[Lv.12][新芽]
垢版 |
2024/10/04(金) 10:44:09.47ID:Mg+MSSVOd
バカもインテリも同じ一票を持ってるからな
バカが増えればそらそうなるよ
2024/10/04(金) 10:44:42.31ID:hj0rad9b0
ゴミしか候補いないのにどれ支持しろいうんだ
14それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/10/04(金) 10:45:18.75ID:X1eNx2Im0
高等市民だけが権利をもっててほかは奴隷だった頃の発展は目覚ましいからな
15それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/10/04(金) 10:46:04.84ID:77w/uEZa0
>>14
共産主義が大正義になる
16それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/10/04(金) 10:46:33.58ID:42ppTTql0
>>11
言うてムッソリーニもヒトラーも民衆から支持されてたからなぁ、そこの国民も大概やと思うわ。
17 警備員[Lv.12][新芽]
垢版 |
2024/10/04(金) 10:46:59.65ID:Mg+MSSVOd
>>14
高額納税者だけが選挙権をもつ時代は平等的じゃないけど合理的やったって事やな
18それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/10/04(金) 10:47:15.09ID:S4dlxS9A0
>>13
ほなら立候補したら?とかいう反論があるんだよなぁ
ハードルの高さが原因やと思う
19それでも動く名無し 警備員[Lv.30]
垢版 |
2024/10/04(金) 10:47:44.16ID:nnDLFBnC0
しかもワイもそうやけど
自分がバカだと自覚してないバカしかおらんからな
20それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/10/04(金) 10:47:49.33ID:pHyZavgu0
自分が出来ないことを謎の政治家とかいう存在に求めてるだけやない?
21それでも動く名無し ハンター[Lv.202][SR武][SSR防][苗]
垢版 |
2024/10/04(金) 10:48:37.23ID:iG3f/M8Zd
馬鹿政治家が台頭するのは国民のせいだが
政治家が犯罪するのは国民のせいじゃない
22それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/10/04(金) 10:48:41.35ID:77w/uEZa0
>>16
でも政治を動かしてのは
ムッソリーニやヒトラーであって
日本の場合は総ウヨになった国民全体が政治の主役だった
上の方で言われとる愚民政治やな
23それでも動く名無し 警備員[Lv.14][芽]
垢版 |
2024/10/04(金) 10:48:49.27ID:TQtxxQAr0
こういう話題でイキる奴ってなんで自分らは愚かじゃない側目線なんや?
2024/10/04(金) 10:49:03.26ID:bayy0fcP0
与党の政治家が国民が馬鹿なせいで日本が衰退してるって言える度胸はない、支持を失うから
25それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/10/04(金) 10:50:18.74ID:yO/jWHgV0
バカって言うか何故か民主主義なのに国民が政治家を偉い人とか上級職みたいな目線で見てるのがね国民が鞭を持ってそれに叩かれる馬が政治家なんだが
26それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/10/04(金) 10:50:42.44ID:77w/uEZa0
>>24
満蒙は日本の生命線とか
今引いたら三百万の英霊たちに申し訳無いとか
歴史は繰り返す
27それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/10/04(金) 10:51:46.77ID:77w/uEZa0
>>25
鞭を持ってる国民が愚かやと戦前の過ちを繰り返すで
28それでも動く名無し 警備員[Lv.30]
垢版 |
2024/10/04(金) 10:52:18.05ID:nnDLFBnC0
>>25
一枚岩とは程遠すぎる大勢の国民が振るう鞭なんて
方向性バラバラ過ぎるから結局は政治家が決断せにゃいかんと思う
2024/10/04(金) 10:53:34.16ID:HC4R1v/+0
>>24
言ってどうなるんだ?
それなら教育制度を変えるのが政治側なんだが
30それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/10/04(金) 10:53:42.38ID:3K4U3h4L0
ろくでもないやつしか政治家にならないのか政治家になったらろくでもないやつになるのか因果関係が気になるとは思う
でもろくでもないやつってわかってるのに選挙通してる国民も悪いよな 監視としての役割果たしてないやん
31それでも動く名無し 警備員[Lv.29][苗]
垢版 |
2024/10/04(金) 10:55:48.69ID:aAzvNtQi0
民主主義ってそういうもんだよね
二千年くらい前からそうなんだよね
32それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/10/04(金) 10:55:50.82ID:42ppTTql0
日本って良くも悪くも「和」の文化だかなー。とにかくその場の空気やら現状を切り崩すことに抵抗がある

政治って何かを成すために多少の人間や物を切り捨てる必要があるんだけど、それによって自分と仲の良い人間が損することが多い。だけど「和」を重視しすぎるせいでそれを覚悟できずになかなか動かない、それが日本の政治
33それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/10/04(金) 10:56:31.08ID:X1eNx2Im0
>>23
ちがうよ
自分が愚かだからこそ
政治家だろうが真面目にやるわけないって話
自分が政治家だったとしてズルい事できますってなって絶対自分はしないなんて
清廉潔白な人間はそうおらんやろ
政治家だって同じ人間やからかわらん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況