X

光「ずっと世界の最高速度で動きます、時間の概念ありません」←この謎すぎる存在

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.4][苗]
垢版 |
2024/10/04(金) 15:26:25.64ID:yyLaMMTR0
なんやこいつは
2それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/10/04(金) 15:27:49.65ID:M31VwQSh0
水みたいなもんやろ
こいつ基準に決めたから今さら設定変えられない
3それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/10/04(金) 15:27:50.20ID:DyjOOffu0
それぼく
4それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/10/04(金) 15:28:47.99ID:2FxUUGczH
>>3
見えなかったのは速すぎるからかw
5それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/10/04(金) 15:29:05.20ID:yKxrPVm90
水に入っただけで速度大幅に落ちます←雑魚すぎひん?
2024/10/04(金) 15:29:28.18ID:Cv+qK5aw0
今の人類が理解出来てる中で最強ってだけでストーリーが進んだらインフレに飲まれて噛ませになるぞ
7それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/10/04(金) 15:30:12.94ID:K7G5FxTW0
太陽の光がここまで届いてしかもそれが絶妙な暖かさって奇跡よな
8それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/10/04(金) 15:30:43.63ID:56SRasFs0
光の速度を基準に時空間の方が動くって考えると時空間ベースではなく光ベースで考えるようにした方がいいってことか?
9それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/10/04(金) 15:31:18.67ID:DyjOOffu0
>>4
10それでも動く名無し ハンター[Lv.146][木]
垢版 |
2024/10/04(金) 15:31:20.36ID:KcgQ1pc8H
>>6
戸愚呂B級てトコ?
11それでも動く名無し 警備員[Lv.5][苗]
垢版 |
2024/10/04(金) 15:31:39.77ID:yyLaMMTR0
>>5
実際は水分子に乱反射して水を温めながら等速で動いてます←強すぎませんか
12それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/10/04(金) 15:31:56.33ID:2FxUUGczH
>>9
へへへっ
13それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/10/04(金) 15:33:33.99ID:Ou5hkAhxM
別に光速で動いているのは光(孔子)だけじゃないし
質量の無い素粒子はみんな光速で動いている
だから重量変化による重力の影響も届く速度は光速
14それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/10/04(金) 15:34:52.88ID:Ou5hkAhxM
だから別に光が特別なわけじゃ無い
15それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/10/04(金) 15:35:08.99ID:DyjOOffu0
>>11
それは間違った理解
16それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/10/04(金) 15:36:03.56ID:Ft8CedRo0
ダークマターだ
17それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/10/04(金) 15:36:59.33ID:3JXYFVIwd
光ならいま隣にいるけど
18それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/10/04(金) 15:37:37.32ID:2FxUUGczH
>>17
光代乙
19それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/10/04(金) 15:38:15.31ID:jC0eHdfx0
>>17
お前の隣にいた光ならいま俺のベッドの中を通過したよ
2024/10/04(金) 15:39:50.49ID:kRDfsCEB0
速度に限界がある事が、この世がシミュレーションである事の証明とかなんとか
言ってた人おったな
21それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/10/04(金) 15:43:56.49ID:Ou5hkAhxM
まあ光速を超える現象は色々あるけどな
エンタングルメントした素粒子のスピン情報の伝達速度とか
22それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/10/04(金) 15:46:41.37ID:Hwq0xBHsd
反対の動きをする素粒子を宇宙の彼方に飛ばした時に
もう片方を見てれば100万光年先の動きも分かるって
それ屁理屈ちゃうんか
23それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/10/04(金) 15:47:00.13ID:G1qg+0Mh0
ワイ、タキオンやからよう分からん
24それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/10/04(金) 15:47:43.43ID:UyIZo8dT0
光速くんさぁ宇宙レベルだと君ちょっと遅すぎない?
25それでも動く名無し 警備員[Lv.14][新芽]
垢版 |
2024/10/04(金) 15:47:49.95ID:GBqaPPDJ0
何でこいつだけ速度足せんのや
26それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/10/04(金) 15:52:23.29ID:MrMxv2PH0
>>7
広い大宇宙にはそんな奇跡が溢れているのです
27それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/10/04(金) 15:52:26.96ID:155pY4kY0
光が一番速いってのは物理学者がそういう設定にしてるだけで事実とはちゃうやろ
宇宙にはもっと足速い奴がおるはずや
28それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/10/04(金) 15:53:04.82ID:foOtc+4R0
ワイの脳内妄想「1秒で太陽までいけます」

ワイの妄想より遅い雑魚
29それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/10/04(金) 15:53:51.40ID:2FxUUGczH
>>28
一秒もかかってて草
30それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/10/04(金) 15:56:05.32ID:Ou5hkAhxM
あと宇宙空間が広がる速度も光速より速い
31それでも動く名無し 警備員[Lv.89][UR武][UR防+2]
垢版 |
2024/10/04(金) 16:01:55.69ID:IS/ixVBG0
むしろ動いたり止まったりする物質の方がおかしいよな
時間の概念があるのもおかしいし
光の方がずっとシンプルじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況