初任給大卒 23万5千円(地域手当含む)
賞与年間4.5ヶ月分、家賃補助月1万5千円(35歳まで)
定年退職時退職金2000万〜2400万円
課長年収1000万円〜、部長1300万円〜(なれれば)
ワイ「都庁って高学歴多いし待遇凄いええんやろうなぁ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽]
2024/10/07(月) 21:16:33.31ID:WGAlcae802それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/10/07(月) 21:16:45.22ID:ZaORqcd40 ぴえん🥺
3それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
2024/10/07(月) 21:16:52.55ID:HqEaa+zm0 部長って何人いるの?
4それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
2024/10/07(月) 21:17:13.68ID:l70P4wUq0 課長部長その額なら大手並みやん
5それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
2024/10/07(月) 21:17:24.44ID:xKeDEoSN0 待遇求めて公務員なるやついたらダメやろ
6それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]
2024/10/07(月) 21:17:33.51ID:KM7t/Wlk0 >>1
なんjで頼むわゼットの子供
なんjで頼むわゼットの子供
7それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽]
2024/10/07(月) 21:18:23.78ID:WGAlcae80 24卒
早稲田64人、中央56人、慶應32人、明治31人、
上智13人、立教13人、東大10人等
地方公務員じゃ頭3つくらい抜けてる学歴層だけど給料は普通に地方公務員なんやね…
早稲田64人、中央56人、慶應32人、明治31人、
上智13人、立教13人、東大10人等
地方公務員じゃ頭3つくらい抜けてる学歴層だけど給料は普通に地方公務員なんやね…
8それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
2024/10/07(月) 21:19:08.54ID:3EsQXuyY0 >>4
公務員の課長って民間とは別もんやぞ?
公務員の課長って民間とは別もんやぞ?
9それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽]
2024/10/07(月) 21:19:11.07ID:WGAlcae80 都内で家賃補助1.5万って舐めてるやろ流石に
横浜市役所でも2万やで
横浜市役所でも2万やで
10それでも動く名無し 警備員[Lv.15][芽]
2024/10/07(月) 21:19:13.75ID:KmVgqbJC0 休みが多いなら全然ええやん
11それでも動く名無し 警備員[Lv.5][苗]
2024/10/07(月) 21:19:15.28ID:GafPyUIm0 新宿勤務だしな
帰りはヨドバシカメラ寄り放題や
帰りはヨドバシカメラ寄り放題や
12それでも動く名無し 警備員[Lv.22][苗]
2024/10/07(月) 21:19:51.64ID:+gCBbG2t0 充分だろここからあがっていくんだから
13それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
2024/10/07(月) 21:20:15.06ID:Z854xZqp0 コッパンでも退職金3000貰えるやろに
15それでも動く名無し ころころ
2024/10/07(月) 21:20:30.12ID:WGAlcae80 >>4
大手なら課長2000万部長3000万くらいやろ
大手なら課長2000万部長3000万くらいやろ
16それでも動く名無し ころころ
2024/10/07(月) 21:20:39.97ID:JxRbUPPB0 東京って手当出るとはいえ地方の方が暮らし楽やろな
17 警備員[Lv.19]
2024/10/07(月) 21:21:09.41ID:8NtCkBco0 激務そうなんよな
18それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
2024/10/07(月) 21:21:20.80ID:xu917ge00 役人でボロ儲けしたいなら中国かロシア行け
19それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/10/07(月) 21:21:27.84ID:AQU7IWer0 天皇の妹が嫁の人も働いてる
20それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽]
2024/10/07(月) 21:21:29.52ID:WGAlcae80 >>14
局長とか部長の上にも色々あるから都庁に関しては普通に課長やと思う
局長とか部長の上にも色々あるから都庁に関しては普通に課長やと思う
21それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/10/07(月) 21:21:59.23ID:mGpEuqxP0 東京で暮らすということは
日本で最も貧しい暮らしをする事だから
いつまでもマスゴミ洗脳されてるんじゃないよ!
日本で最も貧しい暮らしをする事だから
いつまでもマスゴミ洗脳されてるんじゃないよ!
22それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/10/07(月) 21:22:39.45ID:xkSDSTRz0 年金制度とかもメリットやろ?
23それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
2024/10/07(月) 21:22:41.45ID:AWujfExsH 今年の都庁の倍率、1.5倍でワロタ
誰でも入れるやん
誰でも入れるやん
24それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽]
2024/10/07(月) 21:23:04.21ID:WGAlcae80 早稲田と中央生はなんでこんな都庁好きなんや?
しかもどっちも法学部生が多い
しかもどっちも法学部生が多い
25それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽]
2024/10/07(月) 21:23:39.95ID:WGAlcae80 >>23
march以上なら対策すれば普通に入れそう
march以上なら対策すれば普通に入れそう
26それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
2024/10/07(月) 21:24:31.37ID:AWujfExsH >>24
インキャが多いから
インキャが多いから
28それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽]
2024/10/07(月) 21:26:01.06ID:WGAlcae8029それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽]
2024/10/07(月) 21:27:16.28ID:WGAlcae8030それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
2024/10/07(月) 21:27:22.23ID:xjd7ys/L0 うちの叔父も東京都の職員で上野動物園で働いてたな
31それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽]
2024/10/07(月) 21:27:28.88ID:C1UdcFZc032それでも動く名無し 警備員[Lv.6][苗]
2024/10/07(月) 21:27:46.62ID:GafPyUIm0 >>24
試験は法律科目多いから有利
試験は法律科目多いから有利
33それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽]
2024/10/07(月) 21:28:08.87ID:WGAlcae80 >>31
商社なら課長3000部長4000〜5000やからね
商社なら課長3000部長4000〜5000やからね
34それでも動く名無し 警備員[Lv.47]
2024/10/07(月) 21:28:17.94ID:3UsIupSy0 何回か都庁のオフィスに行ったけど有名企業の俺の同僚より有能そうに見えた
35それでも動く名無し 警備員[Lv.6][苗]
2024/10/07(月) 21:28:30.33ID:GafPyUIm0 都知事変わったらエアコンの温度から照明まで全部変わるのにようやるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています