謎の勢力「ドラフトは最初にクジを引けるところが有利」ワイ「??」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
2024/10/08(火) 07:13:15.91ID:t+4I5wfm0 クジを引く順番が違っても引く確率は同じやろ…?
2それでも動く名無し 警備員[Lv.5][苗]
2024/10/08(火) 07:15:09.84ID:C2J7x3n50 先に引かれたら終わりじゃん
3それでも動く名無し 警備員[Lv.21][苗]
2024/10/08(火) 07:16:57.44ID:JfpaiJao0 4球団以上とか最初だと当たる気がしないわ
4それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/10/08(火) 07:17:07.84ID:w4zvM/ch0 先にハズレ引く確率も同じや
5それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
2024/10/08(火) 07:18:52.99ID:BqHgzaRTd 野球関係者なんか数学どころか算数も怪しいんだから確率の話したら可哀想だろ
6それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/10/08(火) 07:20:39.04ID:gJHLP+/+0 最初にガッツポーズしたところが有利
8それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/10/08(火) 07:20:52.84ID:VmnGFAEF0 柔道団体戦みたいなルーレットにしよう
9それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
2024/10/08(火) 07:20:54.88ID:A243xd3n0 他の扉にするか選ぶ機会があるし
10それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/08(火) 07:26:51.23ID:C0vNfktE0 文系にはちょい難しいだろうが恣意的に選べるかどうかで確率は変動するからな
つまり引く順番によって確率が変わる
つまり引く順番によって確率が変わる
11それでも動く名無し 警備員[Lv.26]
2024/10/08(火) 07:28:00.61ID:gjZTkgSr0 確か計算上は先に引くほうがわずかに有利なはず
12それでも動く名無し 警備員[Lv.26]
2024/10/08(火) 07:31:16.67ID:3aqZzM1e0 「先に引いた球団がハズレだったことを公開しました、あなたはくじを交換しますか?」
13それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽]
2024/10/08(火) 07:36:13.46ID:Z+G3/PHm0 >>6
誰も確認しなかったらあのまま決まっていた可能性もあったな
誰も確認しなかったらあのまま決まっていた可能性もあったな
14それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
2024/10/08(火) 07:42:03.92ID:nBpvTvPE015それでも動く名無し ころころ
2024/10/08(火) 07:44:38.10ID:HXL2PeYt0 >>2
最後まで残ってたら勝ち確やん
最後まで残ってたら勝ち確やん
16それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
2024/10/08(火) 07:54:13.45ID:bRGvYr+N0 先に開いてガッツポ
これが最強
これが最強
17それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
2024/10/08(火) 08:10:00.20ID:6CFyV1Y70 いつ引いても同じです
18それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
2024/10/08(火) 08:13:51.88ID:VJKWvaVmd アタリを引く確率は先に引いた奴がハズレを引く確率×残りからアタリを引く確率で求められます
って数2の範囲だよね?
って数2の範囲だよね?
19それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽]
2024/10/08(火) 08:20:15.81ID:Z+G3/PHm0 >>18
数Aやろ
数Aやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています