屋外球場の個数 セ4球場 パ2.5球場
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/08(火) 15:36:23.31ID:CQyig+S+0 これパ・リーグのほうが色々有利やろ
45それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
2024/10/08(火) 16:25:00.59ID:M6IKQo8P046それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/10/08(火) 16:25:53.41ID:fl26C5m/0 自然との一体感を感じられる素晴らしいドーム
p://i.imgur.com/uAnXIkr.jpeg
p://i.imgur.com/o86WIrw.jpeg
s://video.twimg.com/ext_tw_video/1535836755362213889/pu/vid/720x1280/ZIZvJlWfdsyZliQu.mp4
p://i.imgur.com/uAnXIkr.jpeg
p://i.imgur.com/o86WIrw.jpeg
s://video.twimg.com/ext_tw_video/1535836755362213889/pu/vid/720x1280/ZIZvJlWfdsyZliQu.mp4
47それでも動く名無し 警備員[Lv.95][UR武+4][UR防+6]
2024/10/08(火) 16:26:51.48ID:Sqb8Wo/c0 便利やけどワイは屋外が好きや
48それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
2024/10/08(火) 16:27:51.40ID:omJvmiYA049それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/10/08(火) 16:28:07.09ID:MTGCEtY2050それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
2024/10/08(火) 16:29:45.56ID:omJvmiYA0 浜松も普通の球場が70から100億円でドームが370億円だってな
52それでも動く名無し 警備員[Lv.1][苗警]
2024/10/08(火) 16:30:56.17ID:d8/q7vK70 Jリーグはサマーブレークとウィンターブレークやるのに
53それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
2024/10/08(火) 16:33:15.81ID:9xdIX9Kl0 パリーグのバランス感覚とセリーグのチャラ男感すき
54それでも動く名無し 警備員[Lv.27]
2024/10/08(火) 16:33:39.01ID:xkBnMnRV0 >>51
どこが使うんやって思うからな
どこが使うんやって思うからな
55 警備員[Lv.7][新芽]
2024/10/08(火) 16:38:32.53ID:kvB2Pq1G0 甲子園は夏のデーゲームなのにプロが休んじゃったらなんかあれやん
56それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
2024/10/08(火) 16:42:48.58ID:omJvmiYA0 内野かマウンド付近までの屋根だけでもあれば雨による中断は減らせるはず
57それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
2024/10/08(火) 16:43:48.85ID:rZmQeIg+0 静岡県はプロ野球やりたいなら草薙球場あるからもうええやろってなるな
58 警備員[Lv.7][新芽]
2024/10/08(火) 16:44:31.73ID:kvB2Pq1G0 予備日もろくになかったし偏ってたけど今年の日程作ったやつマジで誰だよ
59それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
2024/10/08(火) 16:44:40.35ID:L4Rq4l3t0 >>50
プロ野球球団が本拠地にしていないただの県営野球場にドームなんかいらんからね
外野は芝生席とか内野は土とかコストを切り詰めたその辺にある市民球場で十分だし
使う側も使用料が上がるだけで何にも良いことない
プロ野球球団が本拠地にしていないただの県営野球場にドームなんかいらんからね
外野は芝生席とか内野は土とかコストを切り詰めたその辺にある市民球場で十分だし
使う側も使用料が上がるだけで何にも良いことない
60それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
2024/10/08(火) 16:45:39.53ID:REH4gIhx0 他は知らんけど西武が選手にも客にも人気ないのは明らかに球場のせい
61それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
2024/10/08(火) 16:49:36.74ID:L4Rq4l3t0 >>57
駿河と遠江の対立という下らない理由
駿河の静岡市と遠江の浜松市は商圏が別で浜松は豊橋に近い
仲が昔から良くないだけで行政と商業の中心地の静岡市に対抗して静岡県の工業の中心の浜松市にもって感じでやってるからタチ悪い
駿河と遠江の対立という下らない理由
駿河の静岡市と遠江の浜松市は商圏が別で浜松は豊橋に近い
仲が昔から良くないだけで行政と商業の中心地の静岡市に対抗して静岡県の工業の中心の浜松市にもって感じでやってるからタチ悪い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【八潮市道路陥没】運転席に「人がいる可能性」 下流30mと特定 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 富士山、実は5センチ高かった3775・56メートル [七波羅探題★]
- 【経済】それでも外食をするか?冷たい風が吹き続ける飲食業界 [Gecko★]
- 中川翔子「トイレを流さない人類多すぎ問題」に怒りあらわ「振り向く癖つけようよ。見たの。すごいアイドルが流してないです」 [muffin★]
- PTSD告白の渡邊渚さん 大阪でバレーボールSVリーグ現地観戦 フジテレビ休職中のパリ五輪観戦も話題 フォトエッセーが爆売れ [jinjin★]
- 「風呂キャンセル」がSNSで話題 スマホで脳が過労状態? 入浴ナシ1カ月の猛者≠ ★2 [蚤の市★]
- 値上げが半端ないんだけど、お前らって生きられるの? [805596214]
- 嫌儲カクサン部「日本共産党が議席を減らしたのはキモオタのせい。表現の自由を守るのをやめた。嫌儲はフェミニズムを応援しています」 [932029429]
- おはスタ🏡
- 【画像】安倍昭恵、安倍晋三の頭部を撃ち抜く [485187932]
- デヴィ夫人が新党「12(ワンニャン)平和党」代表就任。日本国内の犬猫の食肉禁止の法制化を目指す [718678614]
- 女VIPPERさん、怪文書を密造してしまう・・・・