探検
日本人、気付く 「腐っても日本は先進国、日本以下の衰退国は世界の物価高にどう対処してるんだ…?」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.14][芽]
2024/10/08(火) 16:46:37.32ID:6Mcf/OqE0 誰も答えられない模様
2それでも動く名無し 警備員[Lv.14][芽]
2024/10/08(火) 16:47:02.53ID:6Mcf/OqE0 教えてクレメンス
3それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
2024/10/08(火) 16:48:09.88ID:k7DNcl040 先進国は給料上がってるから物価高になってもついていける
途上国は給料そのままだがそもそも物価高になってないから問題無い
日本は給料そのままなのに便乗値上げで物価高しまくりだから生活が苦しい
自民党ありがとう
途上国は給料そのままだがそもそも物価高になってないから問題無い
日本は給料そのままなのに便乗値上げで物価高しまくりだから生活が苦しい
自民党ありがとう
4それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/08(火) 16:48:49.25ID:VJKWvaVmd 衰退国ってアルゼンチンくらいしかないんじゃないの
5それでも動く名無し 警備員[Lv.26]
2024/10/08(火) 16:48:54.67ID:2M7PScVX0 日本より先に今の日本みたいになった国ってないの?
6それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
2024/10/08(火) 16:50:12.40ID:9xdIX9Kl0 我慢な
7それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
2024/10/08(火) 16:50:12.43ID:YQe1s+gD0 底辺から奪う額を増やすだけやぞ
8それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
2024/10/08(火) 16:50:42.00ID:2iL5I27s0 先進国でも対処できてないから最近の選挙が荒れてんだよなあ
9それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
2024/10/08(火) 16:50:54.58ID:IitWXU5q0 食いすぎて病気になって死ぬ人のが多い国なんだから多少生活レベル落としてもええやろ
10それでも動く名無し ハンター[Lv.96][UR武][UR防][木]
2024/10/08(火) 16:50:59.90ID:+QE72yqQ0 中国人の動画汚ねえな
本当に金持ってんのかこいつら…
本当に金持ってんのかこいつら…
11それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/08(火) 16:51:38.36ID:dN9Gmxmw0 物価高に対応できなくてGDPもマイナス経済もモロに衰退してるジャップがこれ言うと笑えるよな
12それでも動く名無し 警備員[Lv.8][苗]
2024/10/08(火) 16:52:59.51ID:1+T17MpB0 ジャップが先進国w
13それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
2024/10/08(火) 16:53:03.86ID:73uqRhlh0 >>11
単純に気になるんやけど経済の衰退って何で判断してるの?
単純に気になるんやけど経済の衰退って何で判断してるの?
14それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
2024/10/08(火) 16:53:27.08ID:6E/114pi015それでも動く名無し 警備員[Lv.8][苗]
2024/10/08(火) 16:54:17.37ID:1+T17MpB0 摂取カロリーの平均も、
栄養失調者の割合も
ジャップは、もうミャンマー以下
ミャンマー以下
ジャップはアジアの底辺
栄養失調者の割合も
ジャップは、もうミャンマー以下
ミャンマー以下
ジャップはアジアの底辺
16それでも動く名無し 警備員[Lv.2][苗]
2024/10/08(火) 16:55:42.25ID:d8/q7vK70 先進国トルコはiPhone 16 Pro Maxは約50万円くらいだから仕方なく安い日本に来て安い中古を買ってるな
17それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
2024/10/08(火) 16:56:16.37ID:YQe1s+gD0 底辺が苦しむ→自国民以外への政府の金の使い方にキレる(ウクライナ支援や移民支援など)→反移民などの右傾化
どこもこの流れだから対処できてないよ
どこもこの流れだから対処できてないよ
18それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
2024/10/08(火) 16:56:31.86ID:8SQbiDhY0 >>3
ついていけてないから中国もアメリカも格差がめっちゃやばくなってるんだよなぁ
ついていけてないから中国もアメリカも格差がめっちゃやばくなってるんだよなぁ
19それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
2024/10/08(火) 16:56:36.18ID:rCWdTaXz0 どこも対処できてないよな
別に苦しんでるのは日本だけじゃない
別に苦しんでるのは日本だけじゃない
20それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/10/08(火) 16:56:50.12ID:hHFV5Pi10 欧米もデモや暴動起きたり政権交代が起きているのを見るとかなり苦しいんやろ
21それでも動く名無し 警備員[Lv.33]
2024/10/08(火) 16:58:04.37ID:HRlubjRa0 アメリカの物価高が原因かわからんけど、
ロサンゼルスでセブイレが強盗に遭いまくってるニュース出てるな
ロサンゼルスでセブイレが強盗に遭いまくってるニュース出てるな
22 警備員[Lv.4][新芽]
2024/10/08(火) 16:58:20.44ID:8mJmZRHA0 腐ってるから衰退国なんだが?
23それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
2024/10/08(火) 16:58:58.67ID:xSYRYUJl0 >>15
お前エラ張ってそうやな
お前エラ張ってそうやな
24それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
2024/10/08(火) 16:59:23.29ID:6E/114pi0 対処はできとるやろ
少なくともアメリカは日本みたいに実質賃金ずっとマイナスでもないし最近はcpiも日本より低い
少なくともアメリカは日本みたいに実質賃金ずっとマイナスでもないし最近はcpiも日本より低い
25それでも動く名無し 警備員[Lv.4][芽]
2024/10/08(火) 16:59:53.35ID:fi1uMP8p0 アルゼンチンの後を追おうぜ
26それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽]
2024/10/08(火) 17:00:12.46ID:fVpBTmK+0 >>3
いうほどついていってるか?
いうほどついていってるか?
27それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/10/08(火) 17:01:06.00ID:hHFV5Pi1028それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
2024/10/08(火) 17:01:24.23ID:9xdIX9Kl0 >>20
マンホールに住んで地下でネズミ食べてたりする人も多いからな大人も子供も
マンホールに住んで地下でネズミ食べてたりする人も多いからな大人も子供も
29それでも動く名無し 警備員[Lv.1][苗警]
2024/10/08(火) 17:01:32.22ID:1+T17MpB030それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
2024/10/08(火) 17:01:35.34ID:rCWdTaXz0 >>21
犯罪多すぎて対処できないから10万円以下の窃盗は軽犯罪になったからな
犯罪多すぎて対処できないから10万円以下の窃盗は軽犯罪になったからな
31それでも動く名無し 警備員[Lv.1][苗警]
2024/10/08(火) 17:01:52.16ID:1+T17MpB0 企業の大半がアメリカに奪われて、
アメリカはジャップ経済を
真綿で首を締めるように攻撃しつづけてるからな
これは、すなわち、政治家への企業献金も
間接的にアメリカから来てるってことになって
国会議員はアメリカの犬だらけになってる
国会議員の仕事は、
ジャップの税金をアメリカ企業とかに
流すことになってる
アメリカはジャップ経済を
真綿で首を締めるように攻撃しつづけてるからな
これは、すなわち、政治家への企業献金も
間接的にアメリカから来てるってことになって
国会議員はアメリカの犬だらけになってる
国会議員の仕事は、
ジャップの税金をアメリカ企業とかに
流すことになってる
32それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
2024/10/08(火) 17:02:09.31ID:6E/114pi0 >>27
またマイナスに戻ったぞ
またマイナスに戻ったぞ
33それでも動く名無し 警備員[Lv.15][芽]
2024/10/08(火) 17:04:27.47ID:UtC1UjcD0 言うて日本で衣食住に困ることは基本ないよな
34それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
2024/10/08(火) 17:05:16.11ID:6E/114pi0 資本主義である限り格差は生まれるよそら
全体的にはアメリカは実質GDP+成長 実質賃金+
日本は両方マイナス
そもそも化け物国家やから「アメリカもおなじ!」って張り合おうとする意味が分からんけども
全体的にはアメリカは実質GDP+成長 実質賃金+
日本は両方マイナス
そもそも化け物国家やから「アメリカもおなじ!」って張り合おうとする意味が分からんけども
35それでも動く名無し 警備員[Lv.5][芽]
2024/10/08(火) 17:05:50.89ID:IQIsEIfT0 途上国は車も高価な家電も存在しないからシンプルに金かからんやろ
石油が値上がりしてもノーダメや
石油が値上がりしてもノーダメや
36それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
2024/10/08(火) 17:06:53.54ID:rCWdTaXz037それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/10/08(火) 17:07:23.67ID:t47b/BA1d 生活に困ることはないだろ
日本人が陰湿だから不幸に感じる
日本人が陰湿だから不幸に感じる
38それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
2024/10/08(火) 17:08:08.16ID:0hvC9fA70 住で困らなくても衣食は怪しいけどな
食料自給率38%輸入大国日本を舐めるなよ
食料自給率38%輸入大国日本を舐めるなよ
39それでも動く名無し 警備員[Lv.1][苗警]
2024/10/08(火) 17:10:31.54ID:1+T17MpB0 バブル崩壊で景気悪化
↓
政府、赤字国債を出して、消費して景気をなんとか支える
↓
いつまでも景気が回復しないので、政府は赤字国債の発行を続ける
↓
民間銀行:もうジャップ国債なんて買えません(政府は信用できん)
↓
政府、おい日銀、今度はお前が国債買え
↓
日銀、国債を買う
↓
円の信頼が低下
↓
インフレで物価高←今ここ
↓
政府、赤字国債を出して、消費して景気をなんとか支える
↓
いつまでも景気が回復しないので、政府は赤字国債の発行を続ける
↓
民間銀行:もうジャップ国債なんて買えません(政府は信用できん)
↓
政府、おい日銀、今度はお前が国債買え
↓
日銀、国債を買う
↓
円の信頼が低下
↓
インフレで物価高←今ここ
40それでも動く名無し 警備員[Lv.1][苗警]
2024/10/08(火) 17:10:57.20ID:1+T17MpB0 >>37
全国民の生活レベル観てるのか阿呆
全国民の生活レベル観てるのか阿呆
41それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
2024/10/08(火) 17:11:06.72ID:tUs4nnmu0 最近のガキまじでガリガリでかわいそう
米も食えんのじゃ仕方ないけど
米も食えんのじゃ仕方ないけど
42それでも動く名無し 警備員[Lv.30]
2024/10/08(火) 17:12:00.21ID:fi1uMP8p043それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
2024/10/08(火) 17:12:33.60ID:+25gLOyF0 発展途上国は大体食料自給率高めだし、先進国は大体所得が高めだし、
日本は所得も低いくせに食料自給率も低いとかどうしてこうなったって感じだわな
日本は所得も低いくせに食料自給率も低いとかどうしてこうなったって感じだわな
44それでも動く名無し 警備員[Lv.1][苗警]
2024/10/08(火) 17:12:55.37ID:1+T17MpB0 ガキの食費代がかかって生活が苦しいから、
夏休みは無いほうがいい
とかこんな意見が出てくるように
なってんだから、もうおしまいよ
夏休みは無いほうがいい
とかこんな意見が出てくるように
なってんだから、もうおしまいよ
45それでも動く名無し 警備員[Lv.1][苗警]
2024/10/08(火) 17:16:05.26ID:1+T17MpB0 ジャップがかって見下してた第三世界だと、
食費は安かったりする
ジャガイモや玉ねぎを1キロかっても、
数十円とかで
ジャップは主食の米が高すぎる。
今の10分の1でもいいくらい。
食費は安かったりする
ジャガイモや玉ねぎを1キロかっても、
数十円とかで
ジャップは主食の米が高すぎる。
今の10分の1でもいいくらい。
46それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
2024/10/08(火) 17:16:34.46ID:6E/114pi0 19 名前:それでも動く名無し警備員[Lv.14] :2024/10/08(火) 16:56:36.18 ID:rCWdTaXz0
どこも対処できてないよな
別に苦しんでるのは日本だけじゃない
>>36
全体でプラスならそれは対処できてると言う話をしている
平等な国家は目指してないんで
どこも対処できてないよな
別に苦しんでるのは日本だけじゃない
>>36
全体でプラスならそれは対処できてると言う話をしている
平等な国家は目指してないんで
47それでも動く名無し 警備員[Lv.2][苗警]
2024/10/08(火) 17:17:07.53ID:1+T17MpB0 あとリーマンで昼飯抜きが珍しくない、とかさあ
49それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
2024/10/08(火) 17:18:55.80ID:L4Rq4l3t0 イギリスは物価高騰で生活苦が酷いけどな
ドイツもフランスも失業者増加中で過去10年で最多になって景気が大幅に減退している
ユーロ圏も瀕死
ドイツもフランスも失業者増加中で過去10年で最多になって景気が大幅に減退している
ユーロ圏も瀕死
50それでも動く名無し 警備員[Lv.2][苗警]
2024/10/08(火) 17:19:12.10ID:1+T17MpB0 2009年の選挙の時、
民主党が政権をとるために、
国内の貧困の実態が一部報道されたけど、
それでも酷かった。
それから悪夢の下痢の8年を経過して、
事態はさらに悪化してるはず
報道してないだけだろう
民主党が政権をとるために、
国内の貧困の実態が一部報道されたけど、
それでも酷かった。
それから悪夢の下痢の8年を経過して、
事態はさらに悪化してるはず
報道してないだけだろう
51それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/10/08(火) 17:20:05.95ID:NEd6s8rC052それでも動く名無し 警備員[Lv.8][苗]
2024/10/08(火) 17:20:50.76ID:rEg4hYIg0 明らかに資本主義ゲーム自体がもうぶっ壊れてんのに
誰も文句言わないし格差の存在肯定するからこのまま終わっていくしかない
誰も文句言わないし格差の存在肯定するからこのまま終わっていくしかない
53それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
2024/10/08(火) 17:22:01.81ID:rCWdTaXz0 >>46
つまり1人がめちゃくちゃ釣り上げてて99人が苦しんでても平均がええなら対処できてると?
極端な話やな
平等は目指さんでええけど
自由主義国家なんだから苦しい人が増えれば政治は否定されるだけや
それを失敗と呼ぶ
つまり1人がめちゃくちゃ釣り上げてて99人が苦しんでても平均がええなら対処できてると?
極端な話やな
平等は目指さんでええけど
自由主義国家なんだから苦しい人が増えれば政治は否定されるだけや
それを失敗と呼ぶ
54それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
2024/10/08(火) 17:23:32.41ID:0hvC9fA70 このまま進めばまた物々交換の世の中にまで戻りそうな気がするわ
55それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/10/08(火) 17:25:53.24ID:GiXdz1jl0 どうするも何もこの状況下でも世界でガンガン経済衰退してるのはジャップくらいだし
むしろ先進国じゃない中国父さんや韓国兄さんとかの方が良い暮らししてるからな
むしろ先進国じゃない中国父さんや韓国兄さんとかの方が良い暮らししてるからな
56それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/10/08(火) 17:27:43.98ID:UAE+MU7g0 >>55
中韓が先進国じゃないっていつの時代で止まってるんだよ
中韓が先進国じゃないっていつの時代で止まってるんだよ
57それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽]
2024/10/08(火) 17:29:24.77ID:0cb+Z4u70 ロシア人さん、「北朝鮮 暮らし どんな感じ」と検索しまくってしまう [492515557]
https://itest.5ch.net/greta/test/read.cgi/poverty/1646492187/
https://itest.5ch.net/greta/test/read.cgi/poverty/1646492187/
58それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/10/08(火) 17:30:30.49ID:FNmJWRZ2d 一億総中流みたいなのが無理になっただけの話
欧米の貧困層みたいなのがこれから増えてくんやろうな
欧米の貧困層みたいなのがこれから増えてくんやろうな
59それでも動く名無し 警備員[Lv.2][苗警]
2024/10/08(火) 17:31:17.66ID:1+T17MpB0 景気の悪化が顕在化して、
今のジャップの支配体制(天皇制)が潰れるのだけは、
アメリカは避けたい
別の体制ができて、在日米軍が追放されては困るからな
だからこの茹で蛙の状況が
果てしなく続いていって、
ふと気がつくと大貧乏になってた
って感じになるだろう。
今もそれよ
今のジャップの支配体制(天皇制)が潰れるのだけは、
アメリカは避けたい
別の体制ができて、在日米軍が追放されては困るからな
だからこの茹で蛙の状況が
果てしなく続いていって、
ふと気がつくと大貧乏になってた
って感じになるだろう。
今もそれよ
60それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
2024/10/08(火) 17:34:21.03ID:uENR7uLN0 底辺が増えるだけや
日本もそう
大変やなお前ら
日本もそう
大変やなお前ら
61それでも動く名無し 警備員[Lv.41]
2024/10/08(火) 17:34:43.19ID:WefvnpZ30 日本はまだ成り上がりチャンスあるけど
欧州で大学行くのはマジで家柄問題絡んでる貴族案件だからな
欧州で大学行くのはマジで家柄問題絡んでる貴族案件だからな
62それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
2024/10/08(火) 17:35:01.92ID:baQQXSyhH そら路上生活よ
63それでも動く名無し 警備員[Lv.2][苗警]
2024/10/08(火) 17:37:16.51ID:1+T17MpB0 >>61
ないよ
ないよ
64それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
2024/10/08(火) 17:38:58.37ID:tZ3Jf57t0 マジレスすると日本以外の国は大体成長してる
65それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
2024/10/08(火) 17:39:26.82ID:n2AX8PWH0 まぁ良いじゃんそう言うの
66それでも動く名無し 警備員[Lv.2][苗警]
2024/10/08(火) 17:40:25.62ID:5BYW77Jc0 いつまで続くよ便乗値上げ
67それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/10/08(火) 17:43:11.91ID:cbMHXDqY0 物価高
=インフレ率わずか2%台
これが現実なんだよな〜
つまり、日本は物価の高い国でも何でもないんだよ
前提が間違ってる奴があまりにも多すぎる
=インフレ率わずか2%台
これが現実なんだよな〜
つまり、日本は物価の高い国でも何でもないんだよ
前提が間違ってる奴があまりにも多すぎる
68それでも動く名無し 警備員[Lv.7][苗]
2024/10/08(火) 17:44:49.75ID:4igY2N0F0 で、お前は何してるの?
誰も答えられない日本人
誰も答えられない日本人
69それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/10/08(火) 17:45:54.76ID:cbMHXDqY0 日本は全然物価高じゃないんだよ
日本の物価はアジア最貧国のバングラと同程度と言う信じられない現実
日本は物価が高い
と言う前提で語る奴の言うことは全部ズレてるだろ
だって前提が間違ってるんだから当たり前でね
日本の物価はアジア最貧国のバングラと同程度と言う信じられない現実
日本は物価が高い
と言う前提で語る奴の言うことは全部ズレてるだろ
だって前提が間違ってるんだから当たり前でね
70それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/10/08(火) 17:47:25.56ID:SCTHHuixr 欧米のが良い生活してるならなんで極右が台頭してるんだよw
71それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/10/08(火) 17:47:40.77ID:cbMHXDqY0 他先進国のランチ代の相場はすでに2000円を超えてて
アメリカやロンドンなど一部の国や地域では5000円以上するのは知られてるけど
日本は今でも800円で食えるんだもん
どれだけ安いまま時間が止まってるのか
パスポート取得率17%で海外に行くこともない日本人はわかってないんだよ
また値上げだ許せないギャアとか言ってる
草生える
インフレ率わずか2%台で物価高で生活が苦しいとか言ってる
草ボーボー
わらかしよるw
アメリカやロンドンなど一部の国や地域では5000円以上するのは知られてるけど
日本は今でも800円で食えるんだもん
どれだけ安いまま時間が止まってるのか
パスポート取得率17%で海外に行くこともない日本人はわかってないんだよ
また値上げだ許せないギャアとか言ってる
草生える
インフレ率わずか2%台で物価高で生活が苦しいとか言ってる
草ボーボー
わらかしよるw
72それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/10/08(火) 17:47:49.94ID:RZRGHaLG0 日本以下ってウクライナとかパレスチナとかか?
73それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
2024/10/08(火) 17:48:26.08ID:6E/114pi0 >>53
君が極端な話しにしてしまってるだけやん
アメリカの実質賃金は99%の人間がマイナスってデータがあるならともかく違うし
日本といっしょにするのは日本の問題を矮小化して話を逸らしているに過ぎない
君が極端な話しにしてしまってるだけやん
アメリカの実質賃金は99%の人間がマイナスってデータがあるならともかく違うし
日本といっしょにするのは日本の問題を矮小化して話を逸らしているに過ぎない
74それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/10/08(火) 17:49:00.24ID:cbMHXDqY0 ドイツはインフレ率ずっと9%ぐらいで
ようやく落ち着いて4%ぐらいになったのかな
経済成長とはインフレと同意
もっと言うと経済成長とは物価が上昇すること
日本はそのインフレが無かった
世界経済フォーラムでは
Why is inflation so low in Japan?
と言う記事が掲載されていたほど
日本は物価上昇がほとんどなかったのが現実
ようやく落ち着いて4%ぐらいになったのかな
経済成長とはインフレと同意
もっと言うと経済成長とは物価が上昇すること
日本はそのインフレが無かった
世界経済フォーラムでは
Why is inflation so low in Japan?
と言う記事が掲載されていたほど
日本は物価上昇がほとんどなかったのが現実
75それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/10/08(火) 17:50:57.36ID:cbMHXDqY0 じゃあどうして日本でこんなに安いままなのか?
モノやサービスのお値段が安い
=労働者が低賃金で働くことでその低価格が維持・実現されている
=日本が歩んだデフレ地獄の30年
にもかかわらず
いまだに底辺と年金老人が値上げに怒る
このゴミクズ共がずっと足を引っ張り続けているのが現実
値上げせずにどこから労働者の賃上げ分が出るんだろう
出ないから日本は失われた30年を歩んでしまったのに
モノやサービスのお値段が安い
=労働者が低賃金で働くことでその低価格が維持・実現されている
=日本が歩んだデフレ地獄の30年
にもかかわらず
いまだに底辺と年金老人が値上げに怒る
このゴミクズ共がずっと足を引っ張り続けているのが現実
値上げせずにどこから労働者の賃上げ分が出るんだろう
出ないから日本は失われた30年を歩んでしまったのに
76それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/10/08(火) 17:52:29.26ID:VcVC0x3kd どうも対処出来てないで
中世レベルで貧富の差があって
中世レベルで貧民は簡単に野垂れ死ぬ
日本もそうなって行くで😉
中世レベルで貧富の差があって
中世レベルで貧民は簡単に野垂れ死ぬ
日本もそうなって行くで😉
77それでも動く名無し 警備員[Lv.3][苗]
2024/10/08(火) 17:52:35.13ID:1+T17MpB078それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
2024/10/08(火) 17:53:02.00ID:ZtD8yrGp0 日本は車も高級ブランドも野菜も肉も全部同じ税率
79それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/10/08(火) 17:53:46.51ID:cbMHXDqY0 底辺と年金老人
「値上げせずに賃金だけ上がる社会を実現しろ」
草生える
まさに猿w
「値上げせずに賃金だけ上がる社会を実現しろ」
草生える
まさに猿w
80それでも動く名無し 警備員[Lv.3][苗]
2024/10/08(火) 17:54:16.83ID:1+T17MpB0 5ch御用達のカップ焼きそば、
デカ盛り(だったか)は、
短期間で、100円から150円前後まで値上がりや
デカ盛り(だったか)は、
短期間で、100円から150円前後まで値上がりや
81それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
2024/10/08(火) 17:54:32.68ID:cbMHXDqY0 インフレ率2%台で
物価ばっかり上がって生活が苦しいて
ふははw
世界経済フォーラム「Why is inflation so low in Japan?」
物価ばっかり上がって生活が苦しいて
ふははw
世界経済フォーラム「Why is inflation so low in Japan?」
82それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
2024/10/08(火) 17:55:17.96ID:cbMHXDqY0 日本の企業がやってきた値上げは
原材料の高騰分だけを上乗せする最小限の値上げ
いわゆるコスト吸収型の値上げ
だから労働者の賃金はなかなか上がらない
当たり前の理屈
だってインフレ率2%台だもんw
原材料の高騰分だけを上乗せする最小限の値上げ
いわゆるコスト吸収型の値上げ
だから労働者の賃金はなかなか上がらない
当たり前の理屈
だってインフレ率2%台だもんw
83それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/08(火) 17:56:26.26ID:VcVC0x3kd そもそも無能な怠け者にも人権があって健康的な生活を送る権利があるなんてバブル以降に生まれた幻想やで
貧民にそんな権利は無い
それが世界標準や
貧民にそんな権利は無い
それが世界標準や
84それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
2024/10/08(火) 17:56:50.65ID:cbMHXDqY0 労働者の賃金upに繋げるには
”賃上げ余力を確保できるだけの値上げ”が必要なんだよ
他先進国がやってきた値上げがこれ
要するにより踏み込んだもっと大幅な値上げ
100円のモノを原材料の高騰分を上乗せして150円にしてるだけのチマチマした値上げでは
賃金up分まで出ないのは当たり前
200円300円と値上げしていかないとダメ
”賃上げ余力を確保できるだけの値上げ”が必要なんだよ
他先進国がやってきた値上げがこれ
要するにより踏み込んだもっと大幅な値上げ
100円のモノを原材料の高騰分を上乗せして150円にしてるだけのチマチマした値上げでは
賃金up分まで出ないのは当たり前
200円300円と値上げしていかないとダメ
85それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/10/08(火) 17:57:28.86ID:lmZrjFlu0 日本は少子化でこれから景気が良くなることなんて一生ない
大量に移民入れてコリアみたいになるんじゃね
大量に移民入れてコリアみたいになるんじゃね
86それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/08(火) 17:59:24.87ID:VcVC0x3kd そもそも労働者全員の賃金を上げる事なんか無理やで
世界一のアメリカがやってきたように有能を優遇し無能を切り捨てるのが一番や
てかそれが世界標準
世界一のアメリカがやってきたように有能を優遇し無能を切り捨てるのが一番や
てかそれが世界標準
87それでも動く名無し 警備員[Lv.3][苗]
2024/10/08(火) 18:00:14.31ID:1+T17MpB088それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/08(火) 18:00:47.23ID:VcVC0x3kd89それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
2024/10/08(火) 18:01:48.02ID:cbMHXDqY0 底辺や年金老人などのお猿さんにも分るように説明しよう
800円のランチが原材料の高騰などで800円で提供できなくなった時に
他先進国は1200円1500円2000円3000円と値上げしていったんだよ
これがインフレであり、経済成長であり、労働者の賃金upに繋がっていくこと
一方、日本の企業は
なんとか800円のまま据え置きたいから
量や質を落としたり”労働者の賃金upを据え置くことで”
値上げを極力せずに頑張ると言う間違った努力を続けてきた
動くお金は一緒だから経済も発展しないし
労働者の賃金も上がってこなかった
これが失われた30年の正体
800円のランチが原材料の高騰などで800円で提供できなくなった時に
他先進国は1200円1500円2000円3000円と値上げしていったんだよ
これがインフレであり、経済成長であり、労働者の賃金upに繋がっていくこと
一方、日本の企業は
なんとか800円のまま据え置きたいから
量や質を落としたり”労働者の賃金upを据え置くことで”
値上げを極力せずに頑張ると言う間違った努力を続けてきた
動くお金は一緒だから経済も発展しないし
労働者の賃金も上がってこなかった
これが失われた30年の正体
90それでも動く名無し 警備員[Lv.19][苗]
2024/10/08(火) 18:02:04.32ID:3LY2DfeT0 対処してないから万引き強盗が多発しとる
91それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
2024/10/08(火) 18:02:35.19ID:cbMHXDqY0 物価高(笑)
インフレ率2%台で物価高とは草生える
こんなレベルの値上げでどうして労働者の賃上げにまわせる分が出るんだろう
原材料の高騰分だけしか上乗せしてない
コスト吸収型の値上げで終わってるだけなのにw
インフレ率2%台で物価高とは草生える
こんなレベルの値上げでどうして労働者の賃上げにまわせる分が出るんだろう
原材料の高騰分だけしか上乗せしてない
コスト吸収型の値上げで終わってるだけなのにw
92それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/08(火) 18:03:56.51ID:VcVC0x3kd >>90
でも有能な富裕層は安全を金で買って確保しているから対処出来ているとも言える
でも有能な富裕層は安全を金で買って確保しているから対処出来ているとも言える
93それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
2024/10/08(火) 18:03:56.62ID:cbMHXDqY0 大手など
モノやサービスの「値上げ」ができる立場の強い企業からどんどん賃金up宣言も続いてるだろ
一方、底辺が属するような企業は
その値上げができない弱い立場だから
労働者の賃金もなかなか上がらない
当たり前の理屈
これが企業間格差であり
労働者の格差に繋がっている
底辺の賃金が上がるわけないだろw
モノやサービスの「値上げ」ができる立場の強い企業からどんどん賃金up宣言も続いてるだろ
一方、底辺が属するような企業は
その値上げができない弱い立場だから
労働者の賃金もなかなか上がらない
当たり前の理屈
これが企業間格差であり
労働者の格差に繋がっている
底辺の賃金が上がるわけないだろw
94それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
2024/10/08(火) 18:04:59.51ID:cbMHXDqY0 もっとも意味のある指標は失業率な
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 黒田前日銀総裁「日本経済は完全復活した」 [おっさん友の会★]
- ひろゆき氏 恵方巻きフードロスに解決案「ぼったくっている。大した具材でもないのにやたら高い」「食っているやつ頭悪いって文化を…」 [muffin★]
- 【食品】「トッピングなしでもうまいと思う袋麺」はどれ? 全国の傾向を徹底分析! [ひぃぃ★]
- 【芸能】「不良漫画にハマり、中学時代からLARKを吸っていた」 中居正広、デビュー前夜のエピソードを元グループメンバーが明かす [冬月記者★]
- 【横浜地検】電車内で「これ以上咳をしたら殺すぞ」 19歳男性にアイスピック突きつける 逮捕の59歳医師を不起訴に [シャチ★]
- トランプ大統領、ガザ地区の住民の移住先としてモロッコ、プントランド、ソマリランドを検討 ★2 [お断り★]