X



暇だからit資格取りたいんだけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/10/11(金) 17:22:02.97ID:R8ZeLGeq0
需要ありそうなの教えて
2ヶ月くらい暇だからその間で勉強するわ

ちな今持ってるのは学生の時何となくとったiパスと基本情報だけ

将来リモートワークしたい
2それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/10/11(金) 17:23:18.58ID:2+FL+/S80
何したいかによるだろ
itと言ってもそれによって取った方が良い資格変わるし
汎用性という意味ならそのまま応用取るのが吉
3それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/10/11(金) 17:23:58.04ID:Evp9GcAyr
舐めてんじゃねえぞ素人が
2024/10/11(金) 17:25:08.26ID:R8ZeLGeq0
>>2
なるべく楽な仕事したい
いま繋ぎのバイトでデータセンターで働いてるんだけどitオペレーター?保守管理?みたいなやつ楽だからこれいいなとは思ってる
ただ楽ならなんでもいい、年収とかも将来的に500万届きそうならなんでも
5それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/10/11(金) 17:25:08.52ID:sNDAx9CU0
応用取るなら支援士でええやろ
2024/10/11(金) 17:25:39.73ID:R8ZeLGeq0
>>3
くっそ舐めてるよ
7それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/10/11(金) 17:26:20.92ID:2+FL+/S80
>>4
運用監視ね
ならインフラ系の資格が良いな
lpicかccnaがインフラ系の基本の資格
8それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/10/11(金) 17:27:23.73ID:V4MS5v/i0
AWSのソリューションアーキテクトプロフェッショナル
2024/10/11(金) 17:27:27.32ID:R8ZeLGeq0
>>7
ccnaは確かによく聞くわ
ちょっと教材探してくるありがとう
2024/10/11(金) 17:27:58.62ID:OyCSbhwU0
フルリモートで800万だけど人に答えを求めるようなゴミは通じ通用しないよ
SESでもやれば?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況