高くて買えねーよ
いつまでこの値段なんだ
探検
米5kgで3,000円もして草
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1 警備員[Lv.10][新芽]
2024/10/14(月) 12:54:18.92ID:e1jZvty+09それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
2024/10/14(月) 12:58:43.95ID:zQe8bwn+0 たかが500円程度の値上がりで買えないとか有り得なくない?
どんだけギリギリで生活してんの
どんだけギリギリで生活してんの
10それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
2024/10/14(月) 13:00:01.13ID:agbd5pvf0 >>2
コシヒカリは二等米だからな。不味い米
コシヒカリは二等米だからな。不味い米
11それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/10/14(月) 13:00:24.67ID:IBdKxVZQ0 値段は戻らない
卵も戻ってないだろ?
卵も戻ってないだろ?
12それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/14(月) 13:00:47.82ID:ZCYBaU+7d 今まで安い米仕入れてた所ほど高くなってるから農家か農協の直売所で買え
13それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
2024/10/14(月) 13:01:21.71ID:97vh324Ed >>9
いや3月くらいと比べると倍の値段になってるが
いや3月くらいと比べると倍の値段になってるが
14それでも動く名無し 警備員[Lv.4][苗]
2024/10/14(月) 13:01:56.23ID:4Hazs4Dm0 カルローズが安くて美味い
15それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽警]
2024/10/14(月) 13:01:59.99ID:LpAUOfBj016それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
2024/10/14(月) 13:02:00.73ID:agbd5pvf0 たった数百円の値上がりで騒ぐ馬鹿ってそもそもお米食べる資格ないよ。貧乏人は小鳥のエサとか食べれば?
17それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
2024/10/14(月) 13:02:05.01ID:qxJzfqjN0 高いと感じるにはまぁ仕方ないにしてもこの値段になっても普通に米炊いて食ってりゃ家計にはお得でしょ
自民党は貧乏人は米くうなといってるんだから変えないなら我慢しとけ
自民党は貧乏人は米くうなといってるんだから変えないなら我慢しとけ
18それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新芽]
2024/10/14(月) 13:02:30.06ID:66N/SzE20 >>15
ワイの近所もこんなかんじや
ワイの近所もこんなかんじや
19それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
2024/10/14(月) 13:03:27.64ID:l/1rQvuS0 妥協して3000円の米買ったわ
20それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
2024/10/14(月) 13:03:36.05ID:ImPg2dg50 5キロもあれば2ヶ月持つ
2ヶ月で500円の値上がりと考えたら言うほど高くない
2ヶ月で500円の値上がりと考えたら言うほど高くない
21それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
2024/10/14(月) 13:04:00.16ID:qxJzfqjN0 この程度の値上げで米買わないで他のモンくうほうが金かかるでしょ
なんでも値上げされてんだから
なんでも値上げされてんだから
22それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
2024/10/14(月) 13:04:29.86ID:6xDIILK90 1000円くらい上がってるやろ
23それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
2024/10/14(月) 13:04:51.84ID:agbd5pvf0 むしろ今までが異常に安かっただけ
24それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
2024/10/14(月) 13:05:01.57ID:ImPg2dg50 5キロ=34合
2ヶ月は軽く持つ
そう考えるとたった500円の値上がりに感じる
2ヶ月は軽く持つ
そう考えるとたった500円の値上がりに感じる
25それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/10/14(月) 13:05:21.87ID:Otlo52Mv0 普通はいくらくらいなん?
農家から直買いしてるから相場がわからない
農家から直買いしてるから相場がわからない
26それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
2024/10/14(月) 13:05:40.34ID:LCZO6aeX0 入荷しても全然売れないから棚をはみ出して台車に山積みで草
27それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
2024/10/14(月) 13:05:43.26ID:qxJzfqjN0 中途半端な米買おうとしてるから高く感じるんだ、むしろもっと高い米かって生活の満足度を上げろ
28それでも動く名無し 警備員[Lv.25][苗]
2024/10/14(月) 13:05:45.54ID:t66KuOHK0 値上げ後の価格としては5キロ3000円は安い部類やろ
うちの近場は3800~4400くらいやで
うちの近場は3800~4400くらいやで
29それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽]
2024/10/14(月) 13:05:54.78ID:pdvaq6aV0 悪徳商人「今までが安すぎたんどす。嫌なら買わんでよろし」
30それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽]
2024/10/14(月) 13:06:51.68ID:56BSxu4F0 凄く高く感じるから日和って2キロ買う奴いそうw
31それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
2024/10/14(月) 13:07:16.99ID:zDE3USS40 ホ別20キロでどう?
32それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
2024/10/14(月) 13:07:35.52ID:LCZO6aeX0 >>29
なんとかしてやってくださいよ新右衛門さん
なんとかしてやってくださいよ新右衛門さん
33それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/10/14(月) 13:07:35.70ID:Otlo52Mv0 今の時期の新米美味いよな
34それでも動く名無し 警備員[Lv.25][苗]
2024/10/14(月) 13:07:41.59ID:t66KuOHK0 半年前は5キロ2500円とかでも高い気がしとったのになあ
35それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
2024/10/14(月) 13:07:52.67ID:kwlcpmOf0 目先の利益に釣られて米離れ進めてるだけなのほんとアホよな
36それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽]
2024/10/14(月) 13:07:54.61ID:0ZztuSAFd 夢は米10キロを買うこと
これが現実になるとはな
これが現実になるとはな
37それでも動く名無し 警備員[Lv.27]
2024/10/14(月) 13:07:59.54ID:07YirnwJ0 いつものブランドは4000円くらいしないか
雑穀米で我慢してるわ
雑穀米で我慢してるわ
38それでも動く名無し 警備員[Lv.36]
2024/10/14(月) 13:08:01.91ID:wb8ovcpN0 少し前だとキロ600円だとちょっとしたブランド米や無農薬米の値段よな
今年ブランド米はいくらぐらいになってるんや?
今年ブランド米はいくらぐらいになってるんや?
39 警備員[Lv.15][芽]
2024/10/14(月) 13:08:16.29ID:MVSbT4gz0 もっと安く売ってるとこあるんちゃうの
ワイの近所だと2500ちょいやで
ワイの近所だと2500ちょいやで
41それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
2024/10/14(月) 13:08:22.96ID:LKj7eknC0 米の値段にどうこういいながら
コンビニや自販機で買ったり外食してたりしたら本末転倒やわな
コンビニや自販機で買ったり外食してたりしたら本末転倒やわな
42それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
2024/10/14(月) 13:08:23.09ID:NXQKGLhe0 今までが米農家に負担かけすぎだったかは値上げでちゃんと米農家が潤ってるならこのままでええわ
単に不作だの外的要因で値上がってるなら許さん
単に不作だの外的要因で値上がってるなら許さん
43それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
2024/10/14(月) 13:08:46.44ID:ImPg2dg50 値上がりはしたが、騒ぐほどかと言う程度ではある
s://image-tm.s2mr.jp/i/original/1728878883046.jpeg
s://image-tm.s2mr.jp/i/original/1728878883046.jpeg
44それでも動く名無し 警備員[Lv.3][警]
2024/10/14(月) 13:09:10.73ID:i4qZYb7p0 草
45それでも動く名無し 警備員[Lv.25][苗]
2024/10/14(月) 13:09:14.07ID:t66KuOHK0 これって南海トラフ来るから1週間警戒しろみたいな政府発表からやったっけか
そこで買いだめ起きてコロナのトイレットペーパーみたいな状態に
そこで買いだめ起きてコロナのトイレットペーパーみたいな状態に
46それでも動く名無し 警備員[Lv.5][芽]
2024/10/14(月) 13:09:26.22ID:eXinbGdB0 近所の激安スーパーが色んなおにぎり40円台で売っててビビるわ
47それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
2024/10/14(月) 13:09:46.03ID:agbd5pvf0 牛肉100g500円
お米100g80円
めちゃくちゃ安すぎるわ
お米100g80円
めちゃくちゃ安すぎるわ
48それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
2024/10/14(月) 13:09:54.10ID:Otlo52Mv0 農家の人に聞いたら米農家の平均年齢70歳だってな
このままだとマジで貴重品になりそう
このままだとマジで貴重品になりそう
49それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
2024/10/14(月) 13:10:22.58ID:6q+0erFlM51それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
2024/10/14(月) 13:10:58.66ID:U8mvgJVj052それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/10/14(月) 13:11:04.71ID:N06s5b+50 今までが安すぎただけ
もっと高くてもいいくらい
もっと高くてもいいくらい
53それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
2024/10/14(月) 13:11:27.27ID:ImPg2dg5054それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
2024/10/14(月) 13:11:29.31ID:VfsryLsC0 白米食ってないせいで白米のうまさに気づく
55 警備員[Lv.15][芽]
2024/10/14(月) 13:11:29.29ID:MVSbT4gz0 輸入もんのオートミールだと高くてもキロ600円くらいや
安いとこだと300円代で買えると聞くで
一食をオートミールに置き換えるのもアリや
ダイエットにもなるし
安いとこだと300円代で買えると聞くで
一食をオートミールに置き換えるのもアリや
ダイエットにもなるし
56それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
2024/10/14(月) 13:11:29.35ID:NXQKGLhe057それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽]
2024/10/14(月) 13:11:38.81ID:IUE/6AFE0 前は2000円か
58それでも動く名無し 警備員[Lv.36]
2024/10/14(月) 13:11:42.59ID:wb8ovcpN0 >>45
元から去年の米の収穫量がちょっと少なくて来年の8月ギリ足りなくね?とは言われてた
元から去年の米の収穫量がちょっと少なくて来年の8月ギリ足りなくね?とは言われてた
59それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
2024/10/14(月) 13:11:54.13ID:agbd5pvf0 >>49
コシヒカリって温暖化の影響で不味くなって米のランク二等米になったの知らないの?
コシヒカリって温暖化の影響で不味くなって米のランク二等米になったの知らないの?
60それでも動く名無し 警備員[Lv.35]
2024/10/14(月) 13:12:02.08ID:2+nsYJFF0 焼きそば麺の売り上げ急増してるらしい
61それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
2024/10/14(月) 13:12:27.97ID:ImPg2dg50 >>59
コシヒカリ全体が二頭米になったの?初耳なんだが
コシヒカリ全体が二頭米になったの?初耳なんだが
63それでも動く名無し 警備員[Lv.27]
2024/10/14(月) 13:12:59.56ID:07YirnwJ0 あきこまとか一目惚れくいたいんごね
64それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/14(月) 13:13:21.09ID:n3gGAV320 何もかも値上がりしてんのに米だけそのままとか無理だろ
つーか主食くらいは国が税金で保護して国民に与えるべきなんだよ最低でも消費税ゼロにするとか
つーか主食くらいは国が税金で保護して国民に与えるべきなんだよ最低でも消費税ゼロにするとか
65それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
2024/10/14(月) 13:13:25.52ID:U8mvgJVj066それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
2024/10/14(月) 13:13:27.74ID:ImPg2dg50 ちなみに米の等級はブランド名ではなく整粒割合できまる
国が決めてるのにブランドで決めるわけないだろ
国が決めてるのにブランドで決めるわけないだろ
67それでも動く名無し 警備員[Lv.4][苗]
2024/10/14(月) 13:13:47.33ID:IOHZSqJG070それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
2024/10/14(月) 13:14:04.47ID:NXQKGLhe071それでも動く名無し 警備員[Lv.27]
2024/10/14(月) 13:14:07.91ID:xHdRWumD0 パスタで過ごすから円を100円まで持っていってくれ石破
72それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
2024/10/14(月) 13:14:08.97ID:qxJzfqjN0 米なさすぎて別にそんな毎回食うもんではないと思ったらなくなる期間も長くなるし安くなってるようなもんよ
73それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
2024/10/14(月) 13:14:13.82ID:6q+0erFlM 別にわかっとるからなんも気にせんし結局個人の好みの問題やからねえ
74それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警]
2024/10/14(月) 13:14:18.05ID:yb6R0qIR0 去年は10kg3200円とかだったよな
75それでも動く名無し ハンター[Lv.453][SSR武][UR防][木]
2024/10/14(月) 13:14:21.53ID:3DJtFXGF0 ブレンド米と1銘柄どっち買ってる?
76それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
2024/10/14(月) 13:14:26.42ID:agbd5pvf0 >>62
まさか高い金払って不味い米買ってたんか?
まさか高い金払って不味い米買ってたんか?
77それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
2024/10/14(月) 13:14:40.00ID:ImPg2dg5078それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
2024/10/14(月) 13:14:49.21ID:F4BIPfbJ0 米高すぎるからパスタばっか食ってるわ
79それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
2024/10/14(月) 13:14:52.46ID:agbd5pvf0 >>75
1銘柄に決まってるだろ
1銘柄に決まってるだろ
80それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
2024/10/14(月) 13:14:57.21ID:LCZO6aeX0 日本人も安い穀物に走って肥満が増加するなんてことにならないでほしい
81それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新芽]
2024/10/14(月) 13:15:18.00ID:UI2r4iOW0 >>78
ワイはうどんも
ワイはうどんも
82それでも動く名無し 警備員[Lv.25][苗]
2024/10/14(月) 13:15:19.49ID:t66KuOHK0 ググったらやっぱ8月の宮崎地震のあとに買いだめ湧いて米なくなって
スーパーも米割引デー廃止して売り場に米戻ってきたら価格倍になってた感じやな
スーパーも米割引デー廃止して売り場に米戻ってきたら価格倍になってた感じやな
84それでも動く名無し 警備員[Lv.27]
2024/10/14(月) 13:15:47.59ID:xHdRWumD0 10キロ4000円弱で買えたのがこれだもの
そら買えんよ
そら買えんよ
85それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
2024/10/14(月) 13:16:13.89ID:U8mvgJVj086それでも動く名無し 警備員[Lv.36]
2024/10/14(月) 13:16:30.17ID:wb8ovcpN0 こんなバカ晒してもまだレス続けられるメンタルはすごい
88それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
2024/10/14(月) 13:17:36.46ID:agbd5pvf0 コシヒカリが不味くなったのは事実やで
新潟の農家に聞いた
新潟の農家に聞いた
89それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
2024/10/14(月) 13:18:13.91ID:ImPg2dg5090それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
2024/10/14(月) 13:18:15.74ID:NXQKGLhe0 >>77
農林水産省がデータ公開しとるけど
主食の割合について「米食」は41%、「パン食」は19%、「麺類」は14%という結果になりました。
という事みたいやでこれで米が日本の主食か分からないってのは些か厳しい
農林水産省がデータ公開しとるけど
主食の割合について「米食」は41%、「パン食」は19%、「麺類」は14%という結果になりました。
という事みたいやでこれで米が日本の主食か分からないってのは些か厳しい
91それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
2024/10/14(月) 13:18:43.95ID:U8mvgJVj0 >>88
「新潟の」コシヒカリは不味くなったな
「新潟の」コシヒカリは不味くなったな
92それでも動く名無し 警備員[Lv.4][苗]
2024/10/14(月) 13:18:49.41ID:IOHZSqJG0 >>88
等級の話どこいった?
等級の話どこいった?
93それでも動く名無し 警備員[Lv.36]
2024/10/14(月) 13:19:10.03ID:wb8ovcpN0 >>82
いろんな要因重なったけど南海トラフと台風で買いだめ傾向強くなったのはトドメだったかもね
いろんな要因重なったけど南海トラフと台風で買いだめ傾向強くなったのはトドメだったかもね
94それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
2024/10/14(月) 13:19:10.64ID:agbd5pvf0 >>89
コシヒカリは暑さに弱くて甘みが少ないって言われたわ
コシヒカリは暑さに弱くて甘みが少ないって言われたわ
96それでも動く名無し 警備員[Lv.4][苗]
2024/10/14(月) 13:19:47.66ID:IOHZSqJG0 コシの収量が減ってるのは間違いないで
97それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/10/14(月) 13:20:01.10ID:zbV8OmOxH 業務スーパーだと5kg 2160円だそうな
98それでも動く名無し ハンター[Lv.453][SSR武][UR防][木]
2024/10/14(月) 13:20:04.07ID:3DJtFXGF0 コシヒカリの話はやめてつや姫食べよ!
硬めが好きな人は雪若丸ね!
硬めが好きな人は雪若丸ね!
99それでも動く名無し 警備員[Lv.6][苗]
2024/10/14(月) 13:20:38.62ID:3ifTU4Wx0 つや姫とかならその価格でも納得できるんやがな
訳分からんブレンド米がその価格だから許せん
なお、つや姫ゆめぴりかあたりは5kg4000円近くする模様
訳分からんブレンド米がその価格だから許せん
なお、つや姫ゆめぴりかあたりは5kg4000円近くする模様
100それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
2024/10/14(月) 13:20:40.71ID:oC2S9XIw0 3100円やったわ
101それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/10/14(月) 13:21:37.44ID:X7QRf5cH0 農家でもない奴がイキってて草
102それでも動く名無し 警備員[Lv.31]
2024/10/14(月) 13:22:01.16ID:Pn38G7m60 >>89
等級の意味がわからん米農家なんかおるわけないやろ
等級の意味がわからん米農家なんかおるわけないやろ
103それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
2024/10/14(月) 13:22:11.29ID:NXQKGLhe0 >>94
年々平均気温が上がってそれに伴ってコシヒカリ以外が注目されてるってのは当たり前にその通りやけどそれと等級は関係無いけど何で説明せんのや?
コシヒカリの賞味ランキングが下がっても全ての等級は下がらんぞ?
年々平均気温が上がってそれに伴ってコシヒカリ以外が注目されてるってのは当たり前にその通りやけどそれと等級は関係無いけど何で説明せんのや?
コシヒカリの賞味ランキングが下がっても全ての等級は下がらんぞ?
104それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/14(月) 13:22:34.43ID:3OLBEGVW0 ワイはもう冷凍うどんに切り替えた🥲
105それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
2024/10/14(月) 13:23:03.10ID:l7Q6BBLM0 ワイ昨日つや姫買ったけど2000円台やったで
値札見間違えてた説はある
値札見間違えてた説はある
106それでも動く名無し 警備員[Lv.14][芽]
2024/10/14(月) 13:23:09.79ID:iFcTHvie0 一番値段下がる時期でこれだからもうベース自体上がったと認識せざるを得ないな
この物価高じゃ仕方あるまい
この物価高じゃ仕方あるまい
107それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
2024/10/14(月) 13:23:31.41ID:ImPg2dg50 >>94
5年ほど前から地域高級ブランド米ってのが農水省の振興事業で出てきて、たとえば新潟なら新之倉、富山なら富富富、福井ならいちほまれみたいな高級米が出てきたけど、
まだ普及してないし一般食として食べるものを想定してないし、そう言うのに比べたらおいしくないというのはわかるが
コシヒカリはそれだけでうまいよ
5年ほど前から地域高級ブランド米ってのが農水省の振興事業で出てきて、たとえば新潟なら新之倉、富山なら富富富、福井ならいちほまれみたいな高級米が出てきたけど、
まだ普及してないし一般食として食べるものを想定してないし、そう言うのに比べたらおいしくないというのはわかるが
コシヒカリはそれだけでうまいよ
108それでも動く名無し 警備員[Lv.4][苗]
2024/10/14(月) 13:23:43.15ID:IOHZSqJG0 >>105
それ5kgやないんやないか
それ5kgやないんやないか
109それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
2024/10/14(月) 13:23:46.51ID:U8mvgJVj0 >>99
現実教えたるけど農家に言わせれば銘柄で買ってもブレンド米がほとんどや
個人で袋詰めまでしてるとこから買ってるなら別やけど
そうでないなら違う田んぼの米を一か所でまとめて乾燥精米や
まずい田んぼ美味い田んぼのブレンド米やで
現実教えたるけど農家に言わせれば銘柄で買ってもブレンド米がほとんどや
個人で袋詰めまでしてるとこから買ってるなら別やけど
そうでないなら違う田んぼの米を一か所でまとめて乾燥精米や
まずい田んぼ美味い田んぼのブレンド米やで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「外国人や少数民族が安心して暮らせる社会を目指す」ヘイトデモ禁止求め在日クルド人団体の代表が提訴 (さいたま地裁) [少考さん★]
- 日銀総裁、食料品値上がりを懸念 衆院委員会で「一時的でない」 [蚤の市★]
- やせ型の子どもの割合増える 学校保健統計を文科省が公表 [少考さん★]
- 【MLS】吉田麻也、優勝したのに減俸…「こんなことはあってはならない」「米国はとても資本主義的な国だと思っていたんですけど」 [ニーニーφ★]
- 【米価】“消えた22万トン”流通目詰まりか…備蓄米放出へ 価格高騰に歯止めか ★2 [Ikhtiandr★]
- 【老朽化か】大阪府で水道管の破損相次ぐ、堺区で断水「道路から泥水」美原区では通行止めも… [BFU★]
- 日本「日本は関税対象から除外して🥺」トランプ「…」日本「ねえったら🥺」トランプ「…」日本「おい!💢」 [931948549]
- 逆に、アメリカに屈していなかった日本の総理、2名しかいない模様 [149414661]
- 大阪万博、ミャクミャクと来場者が触れ合える専用部屋「ミャクミャクの部屋」設置へ [256556981]
- 【悲報】お前ら「黒瀬深」って覚えてる🤔 [616817505]
- 農水省「今年になって急にコメを買い始めた業者がいる」見つけたぞ世界の歪みを [875959217]
- 【超絶悲報】厚労省「高額療養費の上限を引き上げることで『治療を諦める人』が増え、結果的に『医療費が削減できる』😎」 [519511584]