この性能でこの価格はお買い得すぎるよな
補助金でもっと安くなるし
https://i.imgur.com/CSjNwGp.jpeg
https://i.imgur.com/gekmQxH.jpeg
中華メーカーBYDのEV、あまりに安すぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
2024/10/15(火) 12:46:40.35ID:e8lzZU2d0153それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/10/15(火) 14:37:09.64ID:2iwYIDMQM ドイツとeuの事情 一連の流れ
メルセデスCEO、業績改善へ「何でもする」-通期予想下方修正で
s://news.yahoo.co.jp/articles/a6d3ed9dbcd64af71a93abfa7c67de8e28c6b770
フォルクスワーゲン 創業以来初の工場閉鎖検討で労使交渉開始
s://www3.nhk.or.jp/news/html/20240926/k10014592181000.html
VWトップ、EUのEV関税修正求める 「投資の中国企業に恩恵を」
s://news.yahoo.co.jp/articles/a18e13f04aa5eac5e5098e5412e747639a7c5a0d
EUでドイツの影響力低下、中国EV関税問題で鮮明に
s://news.yahoo.co.jp/articles/a2f7afb04bce147f16023e5ec06fe6fa7f3710be
メルセデスCEO、業績改善へ「何でもする」-通期予想下方修正で
s://news.yahoo.co.jp/articles/a6d3ed9dbcd64af71a93abfa7c67de8e28c6b770
フォルクスワーゲン 創業以来初の工場閉鎖検討で労使交渉開始
s://www3.nhk.or.jp/news/html/20240926/k10014592181000.html
VWトップ、EUのEV関税修正求める 「投資の中国企業に恩恵を」
s://news.yahoo.co.jp/articles/a18e13f04aa5eac5e5098e5412e747639a7c5a0d
EUでドイツの影響力低下、中国EV関税問題で鮮明に
s://news.yahoo.co.jp/articles/a2f7afb04bce147f16023e5ec06fe6fa7f3710be
154それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/10/15(火) 14:37:25.71ID:f3v157uD0 >>152
ディーラー行くやろ普通
ディーラー行くやろ普通
155それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/10/15(火) 14:38:35.25ID:05LfF5BX0156それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
2024/10/15(火) 14:39:31.60ID:FnPE4VwF0 >>154
BYDのディーラーなんてその辺には無いやん
BYDのディーラーなんてその辺には無いやん
157それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
2024/10/15(火) 14:40:14.69ID:TVUazh4v0 地方にも巨大な代理店建ってるけど人気なくて大丈夫かなと思う
158それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/10/15(火) 14:41:29.37ID:f3v157uD0 >>156
あるが
あるが
159それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/10/15(火) 14:42:19.25ID:T90epOUNd >>155
5年でバッテリーへたるわけないやろ…
年間3万キロとか走るなら知らんが第二世代リーフ以降10万超えてもセグ欠けせえへんぞ
事故の度合いにもよるが廃車レベルなら一括やしそうでなくても次に40万上乗せとかザラやぞ
5年でバッテリーへたるわけないやろ…
年間3万キロとか走るなら知らんが第二世代リーフ以降10万超えてもセグ欠けせえへんぞ
事故の度合いにもよるが廃車レベルなら一括やしそうでなくても次に40万上乗せとかザラやぞ
160それでも動く名無し 警備員[Lv.35]
2024/10/15(火) 14:44:34.38ID:bigF6yTL0 >>16
レヴォーグ普段乗りだと燃費10前後やで
レヴォーグ普段乗りだと燃費10前後やで
161それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
2024/10/15(火) 14:44:38.22ID:Ooz6iuxG0 EVは電池寿命あるから要らんわ
5年も使ったら大分電池弱ってそうやしな
5年も使ったら大分電池弱ってそうやしな
162それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/10/15(火) 14:46:17.37ID:GBr82Ovt0 高いのか安いのかわからんわ
163それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
2024/10/15(火) 14:46:43.53ID:7TowR2fx0 近所にBYDのディーラー出来てて草
最初見慣れないスポーティな車やからステラかなと思ったんやけど
今検索して確かめたらBYDやった
メチャ勝負に出てるな
最初見慣れないスポーティな車やからステラかなと思ったんやけど
今検索して確かめたらBYDやった
メチャ勝負に出てるな
164それでも動く名無し ハンター[Lv.177][木]
2024/10/15(火) 14:47:56.01ID:tYbdk3/EH BYDは今年かなりディーラー出てきたな
ツボは抑えてる
ツボは抑えてる
165それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/10/15(火) 14:48:12.91ID:T90epOUNd166それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/15(火) 14:51:59.98ID:UJL2yWRn0 テスラとBYDならBYD買うかな
167それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽]
2024/10/15(火) 14:53:13.45ID:07PpM0vy0 乗らないで1週間ぐらいおいてたらバッテリーどれくらい消耗するんや
168それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
2024/10/15(火) 14:54:39.20ID:FnPE4VwF0 >>161
初期型リーフの電池はアカンって聞くけど、今のリーフの電池は全然へたらないと知り合いが言ってた
札幌で使ってるけどV2Hのおかげで何年か前の大停電の時もそいつの家だけは普通に電気使えたのでEV無しの生活はありえんとまで言ってるわ
初期型リーフの電池はアカンって聞くけど、今のリーフの電池は全然へたらないと知り合いが言ってた
札幌で使ってるけどV2Hのおかげで何年か前の大停電の時もそいつの家だけは普通に電気使えたのでEV無しの生活はありえんとまで言ってるわ
169それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽]
2024/10/15(火) 14:54:44.21ID:Rx7E+HYw0 こういうのでええんよな。
170それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/10/15(火) 14:55:01.74ID:T90epOUNd >>167
6泊8日で海外行って帰ってから乗ったけど電池は減ってなかった
6泊8日で海外行って帰ってから乗ったけど電池は減ってなかった
171それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/15(火) 14:55:58.97ID:EqhiArFqr BEVは知らんがHVだと
30プリウスまでのニッケル水素で15万km
40プリウス 7人乗以降のリチウムイオンが25万kmらしい
30プリウスまでのニッケル水素で15万km
40プリウス 7人乗以降のリチウムイオンが25万kmらしい
172 警備員[Lv.12]
2024/10/15(火) 14:56:12.70ID:wK93YtjD0 パンツにそんなメーカーなかったっけ
173それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
2024/10/15(火) 14:59:54.80ID:7TowR2fx0 ワイがもしEV買うとしたら200万以内で
200万相当とガソリン車と同等かそれ以下の使用コストで
冬季も問題なく走れることやな
じゃなきゃ200万でタフト買うことになるやろな
200万相当とガソリン車と同等かそれ以下の使用コストで
冬季も問題なく走れることやな
じゃなきゃ200万でタフト買うことになるやろな
174 警備員[Lv.12][苗]
2024/10/15(火) 15:05:47.44ID:vwrIKZlH0175それでも動く名無し 警備員[Lv.7][苗]
2024/10/15(火) 15:07:13.39ID:hXYwHtHg0 墓場の問題解決してませんよ中国さん
176それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/10/15(火) 15:07:46.69ID:T90epOUNd 日本車は昔から海外のデザインを模倣でええのに変に独自色出すからダサくなるの歴史何回繰り返すねん
177それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
2024/10/15(火) 15:08:41.54ID:PFoNT7Sxr >>161
BEVより走行バッテリーの消耗激しいHVやPHVでそんな事になってないのになぜそう思うんだい?
BEVより走行バッテリーの消耗激しいHVやPHVでそんな事になってないのになぜそう思うんだい?
178それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
2024/10/15(火) 15:11:11.73ID:73Ah5O7m0 日本には自分で車を修理する文化がないから
メーカーは耐久性ガチガチの仕様にせざるを得ない
だから出来るデザインも限られてしまうんやろうな
メーカーは耐久性ガチガチの仕様にせざるを得ない
だから出来るデザインも限られてしまうんやろうな
179それでも動く名無し 警備員[Lv.6][苗]
2024/10/15(火) 15:12:31.07ID:qUksL/k00■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています