X

中華メーカーBYDのEV、あまりに安すぎる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/10/15(火) 12:46:40.35ID:e8lzZU2d0
この性能でこの価格はお買い得すぎるよな
補助金でもっと安くなるし
https://i.imgur.com/CSjNwGp.jpeg
https://i.imgur.com/gekmQxH.jpeg
49それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/10/15(火) 13:08:57.53ID:v9irZGUZ0
品質はおっつくよ
お前らバカにしてたヒュンダイがもう世界3位やで
ホンダもマツダもぬいとるねん
50それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/10/15(火) 13:09:13.05ID:wcM12T5G0
壊れるだけならまだしも
47タイマーで爆発するからな
51それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/10/15(火) 13:09:31.71ID:v9irZGUZ0
>>48
じゃ1/5でいいわ
お前は葉脈をみて森が見えないタイプ
2024/10/15(火) 13:10:16.40ID:tozhyh9n0
>>1
重量税高いんちゃう
あと自動車税だうなるの?
53それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/10/15(火) 13:11:25.19ID:DDmyvnx/0
小分けにしたら燃えないゴミに出せる?
54それでも動く名無し 警備員[Lv.7][苗]
垢版 |
2024/10/15(火) 13:11:56.22ID:iM+Y/FOF0
要らね
55それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/10/15(火) 13:12:18.66ID:Gu7/ZkKVd
もう中国でも余りまくって新車野ざらしやぞ
56それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/10/15(火) 13:12:32.71ID:xSCYMSHL0
今はもう640キロ走れるのがこの価格かぁ
そら10年後はEVだらけになってるわな
57それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/10/15(火) 13:12:35.60ID:v9irZGUZ0
>>48
つっかかるなら多少は調べろな
部品数の違い 電気自動車 ガソリン自動車
という3ワードでグーグル検索しても1/10という見積はでてくる
2024/10/15(火) 13:13:48.06ID:RGxoN1yh0
>>52
今は排気量ベース換算だから安い
ただ車重ベースにするようにいろんな団体が働きかけてる
道路の補修費としては重い車が傷めやすい分負担するべきって
59それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/10/15(火) 13:13:59.56ID:uGPyhtkD0
中国の新車販売で電動車が5割超えたらしいわ
日系のメーカーかなりヤバそうやな三菱みたいに撤退に追い込まれそうな勢い
60それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/10/15(火) 13:15:17.03ID:SV5zEkr7d
EVは戸建で太陽光つける家かつセカンドカー運用やとめっちゃええけどそれ以外のやつが買ったらなんのメリットもない
61 警備員[Lv.11][苗]
垢版 |
2024/10/15(火) 13:16:00.48ID:vwrIKZlH0
シャオミのSU7のがカッコいい
マクラーレン720sとポルシェタイカンを合体させてるから
そりゃカッコいいに決まってるんやけど
https://i.imgur.com/Hx0EWiY.jpeg
https://i.imgur.com/olHloTj.jpeg
https://i.imgur.com/NgkGMUZ.jpeg
https://youtu.be/-5O2J0fA61M
62それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/10/15(火) 13:16:17.66ID:ZQ39vujR0
安いからといって命と引き換えには出来ませんよ
2024/10/15(火) 13:16:46.02ID:YMRA3W9w0
遠出がかなり難しい電気自動車に金払える層ってどこなの?
64それでも動く名無し 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/10/15(火) 13:16:46.40ID:ukiDQI7I0
なんかもう全てにおいて勝てなくなってきたな
65それでも動く名無し 警備員[Lv.30]
垢版 |
2024/10/15(火) 13:17:41.00ID:80xgGEOa0
習近平小陰茎天安門
66それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/10/15(火) 13:18:35.22ID:v9irZGUZ0
中華EVが覇権取れることはもう確定してる
あとは欧米はどういう政治やら無理やりルールでこれに対抗するか
それが見もの
なんなら4輪で走りますみたいな特許まで持ち出されるかもしれないレベル
2024/10/15(火) 13:18:39.31ID:YMRA3W9w0
結局充電時間の問題が解決されない限りこれ以上は普及しないんじゃないか?
2024/10/15(火) 13:19:13.37ID:1ADwH6zw0
都心に行くと排ガス臭すぎるからEV普及してほしいわ
2024/10/15(火) 13:19:47.52ID:RGxoN1yh0
EVはサクラみたいな小さめの車で街乗り特化な使い方なら合うと思う
70それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/10/15(火) 13:19:52.60ID:CCG9qaDi0
安いクーペとかスポーツカー出してからにしてくれます?😅
71それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/10/15(火) 13:20:26.80ID:ZSDvX+5K0
プリウスPHEVと同じくらいか
72それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/10/15(火) 13:20:49.26ID:f3v157uD0
>>30
じゃあSUV乗れないじゃん
2024/10/15(火) 13:21:47.04ID:RGxoN1yh0
テスラのナビが高速走ってても下道と誤認するくそうんこナビと聞きました
74それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/10/15(火) 13:22:07.28ID:f3v157uD0
>>70
xiaomi su7 買え
75それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/10/15(火) 13:22:56.85ID:BXbyP8hCd
日本はええかもしれんけど実際欧州は駆逐されそうになったからやっぱりやめる方向に進めだしたし
76それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/10/15(火) 13:26:06.48ID:k2UStd220
試乗してみたい
77それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/10/15(火) 13:26:14.11ID:CCG9qaDi0
>>74
見た目タイカンやん
2024/10/15(火) 13:27:08.74ID:cCIzf5Ci0
BYDや他の中華メーカーのリン酸鉄リチウムイオン電池は他の3次元リチウムイオン電池と比べものにならないほど安定してる

でも何故か中国車は燃える
79それでも動く名無し ハンター[Lv.176][木]
垢版 |
2024/10/15(火) 13:27:08.74ID:cxSAV895H
>>37
リーフはプロジェクトXで放送してたがパナソニックから出向した女がキーパーソンになったんやっけリチウムのセル不安定をそば打ちの棒から均質化させる技術を編み出したと
2024/10/15(火) 13:27:17.51ID:tozhyh9n0
>>61
かっこええやん
86みたい
81 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/10/15(火) 13:28:21.06ID:G1r+3XyZ0
>>78
でもこのメーカーは大丈夫やろ?
82それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/10/15(火) 13:28:28.57ID:f3v157uD0
>>77
でもタイカンは0-100km1.97s出せないじゃん
i.imgur.com/CSlDRXC.jpeg
2024/10/15(火) 13:29:42.90ID:tozhyh9n0
気候やら地域やらを限定すればある程度は売れるかも…
84それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/10/15(火) 13:30:05.91ID:NWDzPsK3r
>>82
別によくない?
レースでも出るんか?
85それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽警]
垢版 |
2024/10/15(火) 13:30:20.15ID:uu+BYC9/0
XiaomiまでEV参入しとるんか
日本家電が通った道をそのまま通るんかねえ
86それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/10/15(火) 13:30:21.51ID:v9irZGUZ0
日本には無いけどアメリカには石油利権ロビーが強いからな
どうやって中華EVを駆逐する政策を持ち出すかが見もの
あとアメリカよくやる手は中華EVをアメリカ市場で売りまくっておいてBYDの儲けをごっそり別の訴訟や裁判で持っていくスタイル
やっぱアメリカは弁護士戦略大国だと思うわ
87それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/10/15(火) 13:31:45.19ID:tmz/PzOE0
中華EVに500万出せる人はシャオミのスマホに30万払える人だよな
つまり日本にはほぼ存在しない
88それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/10/15(火) 13:32:48.65ID:CHSRINLk0
>>61
これが500万なら少し興味出てくるな
ごちゃ混ぜデザインとはいえ国産では中々出ない雰囲気あるし
89それでも動く名無し ハンター[Lv.176][木]
垢版 |
2024/10/15(火) 13:34:24.20ID:gCBhBflUH
BYDは有名なデザイナー雇ったんやろ?
サイトの作りもまるで家電買うみたいにポチポチ誘うしマーケティングは強いな
90それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽警]
垢版 |
2024/10/15(火) 13:34:30.75ID:r108l08rd
>>63
通勤、買い物用
イオンとか行く時絶対止めれるのでかい
91それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/10/15(火) 13:34:39.01ID:f3v157uD0
>>87
でもシャオミの20万のスマホ日本で結構売れてるよ🥺
92それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/10/15(火) 13:36:28.77ID:7UZ3hC9i0
今や中国製のEVバスが日本国内で走りまくってるのに
未だに燃えるとか言ってるのいるんだ
2024/10/15(火) 13:37:05.40ID:cCIzf5Ci0
>>81
性能足りない日本製除いたら世界で一番安全なEVだとは思うがよけいな制御が邪魔という話も
94それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/10/15(火) 13:38:30.90ID:1yd+K1g/0
ここのディーラーで見積もりとったけど
ドラレコやらなんやらいろいろつけてプラス50万~やで
売り方はトヨタなんかのディーラーと同じやから決して安いわけではない
テスラはほぼその価格やけどな
95それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/10/15(火) 13:39:38.21ID:f3v157uD0
>>92
ロンドンの赤い2階建てバスも全部BYDだしね
96それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/10/15(火) 13:40:04.24ID:alUCnuiN0
なんかトヨタが中華企業とべったりなの知らん人多そうだな
EV部分でBYD、スマートコックピットでファーウェイに技術提供受けててテンセントからビッグデータ、ポニーと自動運転って感じでズブズブやぞ
97それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/10/15(火) 13:40:05.60ID://ATm+K80
すぐに爆発炎上するんやろ?
98それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/10/15(火) 13:40:34.48ID:f3v157uD0
>>96
ポニーはそもそもトヨタ出資者だしな
99それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/10/15(火) 13:42:08.20ID:c4aXrRiT0
貧乏な日本人からしたら高すぎるせめて50万円にしてくれ
100それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/10/15(火) 13:42:30.27ID:EqhiArFqr
整備士がプロ目線でBYD ATTO3を解説
youtu.be/eDHzwMXI7YE
101それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/10/15(火) 13:43:29.45ID:tmz/PzOE0
自宅に充電設備が広まったらワンチャンって感じだけどマンションとか無理すぎるので難しい
EVチャージャー引くだけで大抵のマンションの共用部全体の受電量が3倍くらいになる
2024/10/15(火) 13:45:04.58ID:kBgifyAS0
バッテリー積んでてクッソ重いからタイヤ交換頻度ヤバいんやろ?
103それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/10/15(火) 13:48:36.72ID:r108l08rd
>>102
上に書いてるやつおるけどテスラやリーフなら別にそこまで変わらん
これみたいにSUVタイプなら早いかも知らんねど
104それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/10/15(火) 13:48:39.04ID:MT648qnZ0
タイヤ外れて転がっていきそう
105それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/10/15(火) 13:49:46.37ID:wcDvXHiva
BYDって本国ではクレームのオンパレードなのになぜか日本では報道されないよな
106それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/10/15(火) 13:50:24.36ID:0ZH8B2Cz0
EVこのまま廃れるんか?
107それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/10/15(火) 13:51:37.46ID:CHSRINLk0
>>102
重たい上にトルクは凄いから、馬鹿みたいに毎回ガバッとアクセル踏むような運転する奴は本当に10000キロ持たないのはよく言われてるな
108それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/10/15(火) 13:51:45.12ID:kyoYo4RK0
500万出せる人って信頼性やらブランドにもうるさそうやけどどうなんやろね
109それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/10/15(火) 13:53:14.20ID:1glNrhQ00
日本車 壊れなさA 走りC 安全性B 価格C
中国車 壊れなさE 走りD 安全性E 価格A
ドイツ 壊れなさC 走りA 安全性A 価格E
こんな感じやがあっとるか
110それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/10/15(火) 13:53:37.68ID:T90epOUNd
>>107
そんな運転するやつはノーマルタイヤですら持たないような…
111それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/10/15(火) 13:54:33.22ID:tmz/PzOE0
>>109
ICEより高いのに価格Aとは?
EVプレミアムがついてんの?
112それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/10/15(火) 13:54:46.30ID:f3v157uD0
>>109
そもそもEVの時点で壊れにくさS走りSだからな
ガソリンと比べても意味ない
113それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/10/15(火) 13:55:34.91ID:GBr82Ovt0
そんなには安くない気がする
114それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/10/15(火) 13:55:44.48ID:7eLXP6/W0
日本車 デザインE

これだけが正解
日本車は車もバイクもデザイン後進国
2024/10/15(火) 13:55:53.86ID:eu4bmWoI0
中華製は安物買いの銭失いの典型だぞ
116それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/10/15(火) 13:56:55.15ID:T90epOUNd
まぁEVデビューでこれ買うならテスラかリーフにしとけと言うわ
117それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/10/15(火) 13:59:06.88ID:1glNrhQ00
>>114
サイドバイザーとか嫌ってそう
118それでも動く名無し 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/10/15(火) 13:59:36.18ID:ukiDQI7I0
BYDのディーラー増えてきてるしそこそこ売れるようになるんやろな
119それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/10/15(火) 14:00:15.50ID:7eLXP6/W0
まぁ日本車がデザインダサいと言っても
サラリーマンが買うような車がダサいのはいいと思うは
ダサくても買ってもらえるから

問題はスポーツカーやスーパーカー、高級車のデザイン
もうダサすぎて世界の誰も買ってくれない
120それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/10/15(火) 14:01:08.92ID:1glNrhQ00
>>118
ヤングなら自由奔放やしかといって政治に関心あるわけでもないから買う気はあるんちゃうか
なお経済力
121それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/10/15(火) 14:01:38.14ID:T90epOUNd
今のノアヴォクの顔のダサさはヤバい
あれでよくGOサイン出したな
122それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/10/15(火) 14:02:53.07ID:7eLXP6/W0
youtubeで世界中のスーパーカーや高級車が見られるけど
見た目が劣る日本車は同じ土俵に入れないのホント悲しい
世界のデザインはメチャクチャ進んでるの実感する

バイクもモーターショーの動画いくらもあるけど
もう中国や台湾のメーカーにすら全敗してるレベル
スクーターも全部台湾製がデザイン上
悲しいぐらい日本メーカーのデザインはダサい
123それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/10/15(火) 14:03:02.45ID:1glNrhQ00
>>119
センスがないというかあえてダサくしてるんやろ
みんなダサい車乗らないと連帯感感じられないじゃん
2024/10/15(火) 14:05:13.07ID:3NBhFA/20
>>114
アルファードとかなんで売れるんやろな?
125 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/10/15(火) 14:06:28.22ID:p/U8eiHod
>>122
お前この間のバイクのスレにもいた中国人だろ
126それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/10/15(火) 14:06:58.20ID:7eLXP6/W0
日本てどうしてデザイン駄目なのか不思議だわ
127それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/10/15(火) 14:07:22.53ID:9kHzBMTpd
500ならシビックタイプR買って大事に乗った方が後々高く売れそう
128それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/10/15(火) 14:07:57.33ID:1glNrhQ00
>>124
成功の証としてわかりやすくアイコン化しとるからや
金ネックみたいなもんや
2024/10/15(火) 14:09:50.69ID:YcywJUlb0
ドイツって勝手に自滅したよな
VWのディーゼルとEUが暴走して内燃機関車売らない宣言のせいで
130 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/10/15(火) 14:09:50.95ID:HhOIKbXu0
中古で30万くらいで頼む
131それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/10/15(火) 14:10:39.17ID:05LfF5BX0
サクラ乗ってるけど普段使いとしては完璧な車やと思う
132それでも動く名無し ハンター[Lv.177][木]
垢版 |
2024/10/15(火) 14:11:00.30ID:ZBU+rAoBH
>>99
昔インドのメーカーが80万くらいの1人用自動車売ってたけど時代が早すぎたね
133それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/10/15(火) 14:12:21.25ID:7eLXP6/W0
日本人は中韓メーカーの車は買わない
これはまだ50年続くと思うわ
日本人がアメ車を買わないのは50年続いてるからな
そう簡単にこの価値観はひっくり返らんのや
2024/10/15(火) 14:12:53.82ID:0Q4zhjAj0
日本車も欧州車もあるのに中華とか買うわけないじゃん
135それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/10/15(火) 14:15:12.95ID:uGPyhtkD0
>>99
広島のユーチューバーが作った一人乗りEVは100万やが
原付き扱いやから税金安いからええで
https://i.imgur.com/nCz9woc.jpeg
136それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/10/15(火) 14:15:18.09ID:1glNrhQ00
>>133
日本人が当時のアメ車買わなかったのは単純に高かったのと嫉妬で傷つけられたりするからやないか
日本車はほぼアメ車のコピーやからそっちで受け入れられとったことになる
137それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/10/15(火) 14:15:45.93ID:jz6YqQAt0
日本人に買える価格にしろよ
138それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/10/15(火) 14:15:50.46ID:FEzqC27+0
たけーよ
139 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/10/15(火) 14:16:09.37ID:zDTeDQdmC
EVってリセールどうなん?
売るとき値段つかないと嫌ンゴ
140それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新]
垢版 |
2024/10/15(火) 14:16:32.23ID:paIoLKmy0
>>133
アメ車を誰も買わないのは日本車と比べて別に安くないからでしょ?
中国EVはおそらく安くなるのだから日本人も買うようになると思う
安さはなによりも強いわ
141それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/10/15(火) 14:17:36.52ID:7eLXP6/W0
アメ車を日本人が買わないのは
アメ車は下取り時に二束三文の鉄くず並みになるからや
それぐらい人気ないんや
142それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/10/15(火) 14:17:47.64ID:jz6YqQAt0
>>129
メルケル以降のドイツって基本的に逆神やろ
143それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/10/15(火) 14:21:31.44ID:7eLXP6/W0
日本人はアフターサービスとリセールの悪い車は買わない
中韓車もリセールゴミだからな
こんなの現状誰も買わんわ

一般人は買わないとはいえ
アメ車はまだリセール関係なくアメ車が好きって言う層がおるから
多少の市場はあるけど
144それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/10/15(火) 14:23:40.69ID:T90epOUNd
>>139
リセールはマジでないから基本乗り潰す前提やな
家に充電環境あるやつほとんどおらんからユーザーが限られる
ただバッテリー多少弱っても蓄電池として使えるからv2H仕込めてる環境なら蓄電池奪回値段で買うより全然ええと思う
145それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/10/15(火) 14:25:08.49ID:05LfF5BX0
>>139
サクラの1番上のグレード(300万)で残価設定ローン組んだら5年後90万付いてた

ちなみに頭金200万で残価設定ローン良いっすか?って聞いたらだめって言われたわ
146それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/10/15(火) 14:26:09.06ID:T90epOUNd
>>145
なんで残クレなんか組んだんや
事故ったら終わりやろあれ
147それでも動く名無し 警備員[Lv.32]
垢版 |
2024/10/15(火) 14:27:32.56ID:Evs8Ef3B0
イーロンも中国もすげえ技術と資金注ぎ込んどるのに結局まだ内燃でよくね?AIと電気でバッティングするしってなるレッドオーシャン
ヨーロッパなんか白旗あげそうやし
2024/10/15(火) 14:27:48.86ID:HrP04+mY0
たまに見るようになったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況