X

【急募】ホテルの予約って難しくね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し ハンター[Lv.69][苗]
垢版 |
2024/10/17(木) 07:38:26.81ID:3/2rcCkyd
サイトによって値段が違うし
2024/10/17(木) 07:39:12.81ID:O2rvwbI40
2024/10/17(木) 07:40:10.08ID:4lU0VDYM0
深追いするとキリがないし意外と「○○ 最安値」で検索すると普通にそれが最安値だったりする
4それでも動く名無し 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/10/17(木) 07:40:10.14ID:vQs+mMSJ0
5それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/10/17(木) 07:40:20.48ID:JF0dYpsC0
じゃらんで事足りる
6それでも動く名無し ハンター[Lv.70][苗]
垢版 |
2024/10/17(木) 07:41:50.71ID:3/2rcCkyd
>>3
>>5
それはない
7それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/10/17(木) 07:45:25.93ID:4Lc/zpNF0
ダイナミックプライシングがエグい
2024/10/17(木) 07:45:49.63ID:pg+LOPbF0
アゴダが最安値であることがほとんだだろ
9それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/10/17(木) 07:46:15.81ID:lemH/OoD0
めんどくさいから公式サイトで予約してるわ
10それでも動く名無し ハンター[Lv.70][苗]
垢版 |
2024/10/17(木) 07:48:05.09ID:3/2rcCkyd
>>8
以外にKNTやJTBやNTAってこともある
あとはJALやANAのホテルだけ予約できるところもやすいこともある
trip.comもある
11それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/10/17(木) 07:48:25.89ID:Fm837fdm0
泊まる頻度が高いならトー横一択やろ
12 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/10/17(木) 07:49:42.51ID:Mpq4kbl70
アゴダか公式見ておけば値段的にはOK
13それでも動く名無し 警備員[Lv.13][芽]
垢版 |
2024/10/17(木) 07:52:28.64ID:NCXcYPCH0
何であんなに値段がまちまちなのか不思議
2024/10/17(木) 07:52:35.08ID:HCR8k+ZH0
最安値は変なタイミングでしか使えない
15それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/10/17(木) 07:52:49.24ID:tesvUq5y0
別に最安値じゃなくてもエエやん
会社から金出るんやから
16それでも動く名無し 警備員[Lv.31]
垢版 |
2024/10/17(木) 07:53:51.19ID:9z7J6SpC0
楽天トラベル一択
17それでも動く名無し ハンター[Lv.70][苗]
垢版 |
2024/10/17(木) 07:53:54.13ID:3/2rcCkyd
>>13
ホテルが値段を決めれるOTAはサイト側普段のキャンペーンわお得意様割引で安くなることがあるから
ホテルが値段を決めれないTTAは契約上一定の客室埋めたほうが原価を下げれることがあるからそれを満たすために値下げする
18それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/10/17(木) 07:54:08.11ID:eYE1CQZr0
別にギリギリの最安なんて狙わずにあたりの相場感より下なら良くない?
あとは単純な還元じゃないお得なポイントがあれば言うことなし
19それでも動く名無し ハンター[Lv.70][苗]
垢版 |
2024/10/17(木) 07:54:25.66ID:3/2rcCkyd
>>16
それはない
>>15
5000円差額があっても?
20それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/10/17(木) 07:54:31.11ID:PeyIYv0N0
公式最安!とかいって公式が最安じゃないことよくあるしな
2024/10/17(木) 07:54:52.12ID:IXt0JjAe0
飛行機や新幹線とセットで取るとまた安くなるし
22それでも動く名無し ハンター[Lv.70][苗]
垢版 |
2024/10/17(木) 07:55:24.68ID:3/2rcCkyd
>>20
公式最安の条件を見ると公式が値段をコントロールできてキャンセル条件も全く同じとかって書いてる
ホテルによったら最安値よりさらに割引があったりする
23それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/10/17(木) 07:55:53.61ID:eYE1CQZr0
>>20
サイトが補填してるタイプだとどうしてもな
24それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/10/17(木) 07:56:13.71ID:U6FokCAf0
25それでも動く名無し ハンター[Lv.70][苗]
垢版 |
2024/10/17(木) 07:56:20.38ID:3/2rcCkyd
>>21
二泊するとあまり変わらなくなる
一泊三日だけセットでとってもう一泊は別のサイトで予約したほうが安いことがおおい
宿に電話したら同じ部屋で大抵は泊まれる
26それでも動く名無し ハンター[Lv.70][苗]
垢版 |
2024/10/17(木) 07:56:47.21ID:3/2rcCkyd
>>23
JTBやKNTみたいなところは宿側が値段をコントロールできない
27それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/10/17(木) 07:57:54.16ID:tesvUq5y0
>>19
安値を探すのはするけど
最安値を探し当てることまではしないわ
28それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/10/17(木) 07:58:08.89ID:c8ESMMkEd
会社と契約してる旅行屋に一任だわ
29それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/10/17(木) 07:59:18.58ID:MHRZzc3kM
そこでアパよ
30それでも動く名無し ハンター[Lv.70][苗]
垢版 |
2024/10/17(木) 08:00:44.05ID:3/2rcCkyd
>>29
アパは安いときと高いときの差がえぐくね?
31それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/10/17(木) 08:01:11.60ID:6023QGwD0
大体公式が最安値
今どき良心的なのは東横インだけよ
アパはかなり値上げした
32それでも動く名無し ハンター[Lv.70][苗]
垢版 |
2024/10/17(木) 08:01:33.68ID:3/2rcCkyd
>>31
それはない
公式が最安値は結構珍しい
33それでも動く名無し ハンター[Lv.70][苗]
垢版 |
2024/10/17(木) 08:02:24.23ID:3/2rcCkyd
同地域の似たようなグレードのホテルの最安値を調べると最安値が公式のところより他のサイトってところのほうが安い
2024/10/17(木) 08:02:40.31ID:r3VtPxkT0
鳥海高太朗は東横INNが無難って言ってたな
35それでも動く名無し 警備員[Lv.33]
垢版 |
2024/10/17(木) 08:03:04.66ID:zMh/qqk80
楽天トラベルかヤフートラベルで大体間違いない
36それでも動く名無し ハンター[Lv.70][苗]
垢版 |
2024/10/17(木) 08:04:51.96ID:3/2rcCkyd
今5滞在分のホテルを予約してるが楽天もyahooトラベルもゼロ
公式も一回のみ
37それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/10/17(木) 08:06:09.02ID:rFPM85iz0
東京のアパホテル高すぎん?流石に一泊12000円超えると出張申請出来んのやが
38それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/10/17(木) 08:06:10.42ID:bTQnhoTq0
楽天トラベルが一番ええで
思いっきり改悪されたけどそれでも多分一番マシ
かつては毎月タダでビジホ泊まってたわ
39それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/10/17(木) 08:06:23.38ID:eYE1CQZr0
アパは面積あたり最高値が基本だから選択肢に入らないな

東横インはいいかげん風呂をどうにかしろ
マルセイユにポイントで泊まれなくなった以上それ以外で価値出してこい
40それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/10/17(木) 08:08:25.74ID:SXuoy0PU0
楽天トラベルかじゃらんか公式やな
クーポンが出てたり、ポイント率がすごい高い場合があるからこの3つは必ず比べてる
トリバゴやアゴダは最安じゃなかったり、キャンセルポリシー厳しかったりしてあんま安くないわ
41それでも動く名無し ハンター[Lv.70][苗]
垢版 |
2024/10/17(木) 08:09:05.93ID:3/2rcCkyd
>>40
trivagoは検索サイトで予約はできないぞ
他の予約サイトに案内されるだけ
42それでも動く名無し ハンター[Lv.70][苗]
垢版 |
2024/10/17(木) 08:10:26.48ID:3/2rcCkyd
>>40
あとagodaは先払いだがキャンセル無料のプラン結構あるとおもう
それとagodaは直接検索するのとgoogleやtrivagoやトラベルコで検索してリンクで飛ぶときで値段が変わる
2024/10/17(木) 08:10:39.18ID:7uzfpknZ0
勝手に一人で難しくしてろ
44それでも動く名無し ハンター[Lv.71][苗]
垢版 |
2024/10/17(木) 08:11:17.97ID:3/2rcCkyd
>>43
1円でも安くしないともったいないだろ
45それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/10/17(木) 08:11:39.85ID:IJmuAA/00
ああいう最安値予約サイト使うと
ホテルの部屋ってやっぱ景色悪かったり
騒音入りやすいハズレ部屋案内されやすかったりするんか?
2024/10/17(木) 08:12:13.37ID:Q4A+o5A6M
>>37
アパに限らずいまは東京全域高い
47それでも動く名無し 警備員[Lv.15][新]
垢版 |
2024/10/17(木) 08:13:04.29ID:IZhUQzq2d
>>11
今すげー高いやん
2024/10/17(木) 08:13:07.19ID:r0JsO3r6M
>>44
そんなレベルに時間費やせるとかお前の時間価値低すぎやろ
49それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/10/17(木) 08:13:41.89ID:a5Az0dRQ0
>>45
むしろ勝手にアップグレードされてることも割とある
50それでも動く名無し ハンター[Lv.71][苗]
垢版 |
2024/10/17(木) 08:14:31.96ID:3/2rcCkyd
>>45
特に問題なく質は下がらないと思う
大抵は最安値出してるところはホテルが値段を決めることができないから
客が何円で予約しても代理店から貰える金はかわらない
2024/10/17(木) 08:14:43.65ID:GOJJH06t0
トリバゴなら
2024/10/17(木) 08:15:28.61ID:yCS//CIv0
ウォシュレット無い所もたまにあるから、携帯ウォシュレット必須やで。
53それでも動く名無し ハンター[Lv.71][苗]
垢版 |
2024/10/17(木) 08:17:01.22ID:3/2rcCkyd
>>52
普通予約したら公式しらべるよね?
54それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/10/17(木) 08:19:23.10ID:NUcI5KL30
公式サイトと楽天トラベル比較して安い方取ればええで
ちなみに海外サイトはやめとけ
55それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/10/17(木) 08:21:22.02ID:GIh3D5NW0
ホテル単品は楽天トラベルか公式
飛行機や新幹線とセットならANAやJRのツアーパッケージも見る


大体これでええ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況