>>4
いや、そこで止まった訳ではない
「その辺りで本当に洋楽が死んだ」んだよ

その後に出てきたのアメリカではエミネムとかコールドプレイとかマルーン5だけ
イギリスではカサビアンとかフランツ・フェルディナンドだけ

EDMも斜陽だし、もう欧米にはなんもない
なんも無さ過ぎて欧米の若者は懐メロとかカントリーとか聴きだしてる、要は自国に何も無い

いま世界で「音楽」というものが生きてるの、日本だけだよ
ボカロもインディーも大盛り上がりだし