>>208
騒いでいるので目立つのがネットの絵描きだからそれを使ったまでよ
実際にはSNSに極めて依存した人全てに当てはまる
社会的な感性を磨くにはまず学校という場があるわけで、そこで合わないヒトとも意見をすり合わせたり上手く立ち回って生きる術を人は学んでいく
でもそこでいじめを受けてドロップアウトしてしまったり単純に馴染めなかった人でもインターネットの台頭で社会との関わりを持って生きることが可能になった
これはネット時代の素晴らしいところよね