X

高度な知的生命体に身体の再生機能がないのは何故なんだ???

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/10/18(金) 08:46:20.14ID:dSyJbw220
例えば人間は失った手足は絶対生えてこないしニキビ跡や歯ですら再生しないじゃん
19それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/10/18(金) 09:00:35.30ID:cyu2UyJM0
複雑化した器官は修復が難しいからや
造りが簡単な生き物ほどすぐ治る
20それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/10/18(金) 09:01:15.38ID:DTlPx9+z0
ナメック星人どもってアホの集まりやったんか
21それでも動く名無し 警備員[Lv.12][苗]
垢版 |
2024/10/18(金) 09:01:33.03ID:xzW0xjpu0
トカゲのしっぽって再生するのって一回だけなんやな
しかも骨や神経は再生しないというスペアタイヤみたいな扱いらしい
22それでも動く名無し ハンター[Lv.38][苗]
垢版 |
2024/10/18(金) 09:08:09.48ID:K+do5UyF0
iPS細胞発見して何年経つよ?
23それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/10/18(金) 09:14:44.40ID:r3Npu9Hfd
>>18
いうて数百年前まで人生50年が当たり前だったわけで
その時代には一回生え変われば十分だったんだろ
現代が長生きしすぎ&糖分の多いもの食べ過ぎなだけ
2024/10/18(金) 09:16:32.22ID:AAjTuq+y0
>>22
研究成果上げても製品化出来ないのが日本人だから・・・
2024/10/18(金) 09:20:46.87ID:ZjBFRQcS0
>>6
ポロポロ生え変わったら歯並びがガクガクで噛み合わせが悪くなる
しっかり噛まないと植物をすり潰せない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況