2万でワイヤレスイヤホン買うか有線イヤホン買うかで悩んでる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
2024/10/19(土) 16:27:14.28ID:IHSov5v10 ワイヤレスって買ってもあんまり使わなくなる気しかしないんだがどうやろ
78それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
2024/10/19(土) 17:19:07.48ID:fRCChyHOr 有線だと端子接続部が逝かれることないか?
79それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
2024/10/19(土) 17:19:49.66ID:V0WbDrt70 xm5のみ
80それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
2024/10/19(土) 17:19:50.18ID:eZ3eZh4Rd81それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
2024/10/19(土) 17:20:50.71ID:th30rQfur 便利やけど小型で電池の容量自体が小さいから消耗すると1年半くらいで確実に使い物にならなくなるんだよなぁ
82それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
2024/10/19(土) 17:22:55.41ID:n5pkYqOQ0 今のTWSは4万普通だからshure215くらいの音質はあるな
83それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
2024/10/19(土) 17:24:08.58ID:eZ3eZh4Rd84それでも動く名無し 警備員[Lv.6][苗]
2024/10/19(土) 17:25:44.79ID:8ZsE8rw50 上手く生きていくコツは
中華の安くて高評価のヘッドホンに
それなりのUSB DAC(このそれなりは5万以上とかじゃなくて1万円以内で良い)
中国はノイキャンとか低音ブーストみたいな技術系は米・日・独に一歩劣るが
モニターヘッドホンみたいな「素直に高品質の音を出す」ことにかけては知らんうちにこのオーディオ覇権三国に並んでる、しかもコスパが圧倒的
中華の安くて高評価のヘッドホンに
それなりのUSB DAC(このそれなりは5万以上とかじゃなくて1万円以内で良い)
中国はノイキャンとか低音ブーストみたいな技術系は米・日・独に一歩劣るが
モニターヘッドホンみたいな「素直に高品質の音を出す」ことにかけては知らんうちにこのオーディオ覇権三国に並んでる、しかもコスパが圧倒的
85それでも動く名無し 警備員[Lv.29]
2024/10/19(土) 17:26:03.35ID:HYfbQF860 >>83
ってかAliExpress使えるんか?今思い出したんやが、Realme Buds Air 5 Proが最強やった。5000円で買えて全てが最強なんやが
ってかAliExpress使えるんか?今思い出したんやが、Realme Buds Air 5 Proが最強やった。5000円で買えて全てが最強なんやが
86それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
2024/10/19(土) 17:26:54.87ID:eZ3eZh4Rd >>82
未だに根強いファンがいるのは凄いけどse215を今1万で買うかと言われたらNoやな……
当時の思い出補正みたいなのかけないとちょっとな
今は1万前後の有線は遥かにええやつが選り取りみどりやから……
未だに根強いファンがいるのは凄いけどse215を今1万で買うかと言われたらNoやな……
当時の思い出補正みたいなのかけないとちょっとな
今は1万前後の有線は遥かにええやつが選り取りみどりやから……
87それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/10/19(土) 17:27:32.74ID:uqtkKgcP0 AirPodsはどうなんや?
88それでも動く名無し 警備員[Lv.26]
2024/10/19(土) 17:28:30.28ID:jNptnfcM0 結局電池が3年くらいしか持たんからな
89それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
2024/10/19(土) 17:29:01.66ID:eZ3eZh4Rd >>85
アリエクは普通に使うから調べてみるわ
アリエクは普通に使うから調べてみるわ
90それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/10/19(土) 17:29:16.67ID:b1FJICQX0 5年くらいぶりに有線イヤホン買ってみたけど音質良すぎてたまげたわ
普段4万ぐらいの完全ワイヤレス使っとるけど3500円のTRN CONCHのほうが圧倒的に音ええやんけ
普段4万ぐらいの完全ワイヤレス使っとるけど3500円のTRN CONCHのほうが圧倒的に音ええやんけ
91それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
2024/10/19(土) 17:29:32.53ID:eZ3eZh4Rd >>88
まぁそこよな
まぁそこよな
92それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
2024/10/19(土) 17:29:51.54ID:dUO15WCT093それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
2024/10/19(土) 17:29:57.65ID:BxN9inw80 >>75
有線はshureの12kのやつ 無線は14kのオーテク使ってる
音質はイヤホンレベルじゃほぼ変化ないやろ
ヘッドホン愛用してたからヘッドホン3kとイヤホン20kならまだしもイヤホン同士でそれは無いわ
おおかたコーデック対応してないクソか低温重視のやつ買って聞こえ方違ってて合わないだけちゃうか?
7年くらい前のワイヤレスならまだしもな
有線はshureの12kのやつ 無線は14kのオーテク使ってる
音質はイヤホンレベルじゃほぼ変化ないやろ
ヘッドホン愛用してたからヘッドホン3kとイヤホン20kならまだしもイヤホン同士でそれは無いわ
おおかたコーデック対応してないクソか低温重視のやつ買って聞こえ方違ってて合わないだけちゃうか?
7年くらい前のワイヤレスならまだしもな
94それでも動く名無し 警備員[Lv.29]
2024/10/19(土) 17:30:15.26ID:HYfbQF860 >>83
SOUNDPEATS Engine 4やな これはノイキャン無い代わりに音質だけに特化したワイヤレスイヤホンや 寒色系でフラットよりのドンシャリで乾いた低音がボンボン聴こえる感じやで 中高音はそれなりに出てるけど突き抜ける高音は出ないから耳に刺さらない聴きやすい音や でもRealme buds 5 proが5000円最強や ウーハーがついてて低音がズンズン鳴る
SOUNDPEATS Engine 4やな これはノイキャン無い代わりに音質だけに特化したワイヤレスイヤホンや 寒色系でフラットよりのドンシャリで乾いた低音がボンボン聴こえる感じやで 中高音はそれなりに出てるけど突き抜ける高音は出ないから耳に刺さらない聴きやすい音や でもRealme buds 5 proが5000円最強や ウーハーがついてて低音がズンズン鳴る
95それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
2024/10/19(土) 17:32:33.93ID:eZ3eZh4Rd >>90
特にconchはコスパエグいって聞くしな
なおかつconchの方はDACやアンプ良いのにしたら更に進化の余地を残しとるっていう
音質だけで比べるならワイヤレスと有線じゃ正直勝負にもならんわね
特にconchはコスパエグいって聞くしな
なおかつconchの方はDACやアンプ良いのにしたら更に進化の余地を残しとるっていう
音質だけで比べるならワイヤレスと有線じゃ正直勝負にもならんわね
96それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽]
2024/10/19(土) 17:34:18.31ID:5Zz+X3o80 Boseのワイヤレス買ったけどやっぱ有線の方がいいわ
97それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
2024/10/19(土) 17:34:47.84ID:eZ3eZh4Rd >>96
やっぱり高いの買ってもそうなるんか
やっぱり高いの買ってもそうなるんか
98それでも動く名無し 警備員[Lv.30]
2024/10/19(土) 17:36:40.57ID:HYfbQF86099それでも動く名無し 警備員[Lv.30]
2024/10/19(土) 17:37:32.58ID:HYfbQF860100それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
2024/10/19(土) 17:46:14.46ID:eZ3eZh4Rd101それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
2024/10/19(土) 17:48:00.98ID:eZ3eZh4Rd >>99
こっちも意外とレベル高いな
こっちも意外とレベル高いな
102それでも動く名無し 警備員[Lv.30]
2024/10/19(土) 17:48:25.77ID:HYfbQF860 >>100
このチャンネル、サウンドピーツのタイ公式やから他の動画も視聴出来るから観てるとええで 気に入らなかったらサウンドピーツは選択肢に入れなくてええから
このチャンネル、サウンドピーツのタイ公式やから他の動画も視聴出来るから観てるとええで 気に入らなかったらサウンドピーツは選択肢に入れなくてええから
103それでも動く名無し 警備員[Lv.43]
2024/10/19(土) 17:50:17.91ID:FhGx6/v10 外でノイキャン無しとか音質も糞もないし
家だとヘッドホンだから有線イヤホンの必要性分からんわ
家だとヘッドホンだから有線イヤホンの必要性分からんわ
104それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
2024/10/19(土) 17:53:47.18ID:eZ3eZh4Rd >>102
あくまで参考程度とはいえダミヘ収録音を公式があげてくれとるのはええよな
あくまで参考程度とはいえダミヘ収録音を公式があげてくれとるのはええよな
105それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
2024/10/19(土) 17:57:35.24ID:eZ3eZh4Rd >>103
有線イヤホンは家でゴロゴロしとる時と寝る時に使うで
ヘッドホンは体勢によってズレたりするしズレないやつは側圧で痛くなったり蒸れたりするし髪潰れるし寝っ転がって横向けないしイヤーパットは交換できるけどヘッドバンドは交換できない機種ばっかやしで6万のと3万のと2万のヘッドホン持っとったけど売ってしまったわ
ワイが昔からイヤホン色々使っとってイヤホン的な鳴り方に慣れてて好きなのもあるな
有線イヤホンは家でゴロゴロしとる時と寝る時に使うで
ヘッドホンは体勢によってズレたりするしズレないやつは側圧で痛くなったり蒸れたりするし髪潰れるし寝っ転がって横向けないしイヤーパットは交換できるけどヘッドバンドは交換できない機種ばっかやしで6万のと3万のと2万のヘッドホン持っとったけど売ってしまったわ
ワイが昔からイヤホン色々使っとってイヤホン的な鳴り方に慣れてて好きなのもあるな
106それでも動く名無し 警備員[Lv.9][苗]
2024/10/19(土) 17:58:28.17ID:eTUKBZJ60 >>105
それでアニソンきくんだ?
それでアニソンきくんだ?
107それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
2024/10/19(土) 17:59:44.33ID:CK+OGjfU0 中華ワイヤレスがち糞やで
保障1年で1年2か月で壊れた
バッテリーが逝ったっぽいが、交換もできんしゴミ箱イキや
保障1年で1年2か月で壊れた
バッテリーが逝ったっぽいが、交換もできんしゴミ箱イキや
108それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
2024/10/19(土) 18:00:45.66ID:eZ3eZh4Rd >>106
アニソンの録音とミキシングマスタリングがガチでクソばっかりだったのって10年くらい昔の話やない?
アニソンの録音とミキシングマスタリングがガチでクソばっかりだったのって10年くらい昔の話やない?
109それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
2024/10/19(土) 18:02:00.64ID:eZ3eZh4Rd110それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
2024/10/19(土) 18:02:43.67ID:B2kE71Iw0 ワイは音楽を聴くときは有線イヤホン、それ以外はワイヤレスや
有線のほうが音が良い気がしてる
有線のほうが音が良い気がしてる
111それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
2024/10/19(土) 18:03:28.85ID:Vuussf4F0 >>110
実際有線のほうが音良い場合がほとんどやな
実際有線のほうが音良い場合がほとんどやな
112それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/10/19(土) 18:07:00.87ID:tV+HSOb80 もう動きながら有線とか考えられんわ
113それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
2024/10/19(土) 18:07:36.86ID:JRdiwzy40 無線は遅延あるのが致命的やろ
114それでも動く名無し 警備員[Lv.30]
2024/10/19(土) 18:08:18.53ID:HYfbQF860 まあ有線イヤホンおすすめやで使う用途が有線イヤホンのほうが適してると思う
ASMR好きならASMR専用のイヤホン買うと普通のイヤホンだと再現出来ないバイノーラル専用の動画が再生出来るらしいで ハイレゾ対応してるイヤホンで聴くと高音質で再生されるのと同じでASMR専用イヤホンやとバイノーラルで再生出来るみたいや
ASMR好きならASMR専用のイヤホン買うと普通のイヤホンだと再現出来ないバイノーラル専用の動画が再生出来るらしいで ハイレゾ対応してるイヤホンで聴くと高音質で再生されるのと同じでASMR専用イヤホンやとバイノーラルで再生出来るみたいや
115それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
2024/10/19(土) 18:08:21.11ID:/QsFQmNed 通話するのに無線って使い物になんの?
discordで通話しながら夜歩く時あいぽん付属のEarPods使ってるわ
discordで通話しながら夜歩く時あいぽん付属のEarPods使ってるわ
116それでも動く名無し ころころ
2024/10/19(土) 18:08:52.25ID:QXJTBJa90 作業しながらしか音楽聴かないからスマホの位置取り固定するのがめんどいからワイヤレスだな
117それでも動く名無し 警備員[Lv.51]
2024/10/19(土) 18:09:43.20ID:5cmE+nor0 >>113
音ゲーするんでもなきゃ別にどうでもええやろ
音ゲーするんでもなきゃ別にどうでもええやろ
118それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
2024/10/19(土) 18:12:47.25ID:6eLa8Htz0 一回ワイヤレスに慣れたら絶対戻れんわ
人間は便利さには勝てない
人間は便利さには勝てない
119それでも動く名無し 警備員[Lv.30]
2024/10/19(土) 18:12:57.04ID:HYfbQF860 >>115
マイクがめちゃめちゃ良いワイヤレスイヤホンあるで15000円くらいするけど
マイクがめちゃめちゃ良いワイヤレスイヤホンあるで15000円くらいするけど
120それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
2024/10/19(土) 18:14:11.72ID:eZ3eZh4Rd >>115
earpodsは三苫が使ってて一時期ちょっと話題になったな
earpodsは三苫が使ってて一時期ちょっと話題になったな
121それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
2024/10/19(土) 18:14:42.86ID:eZ3eZh4Rd >>118
ワイヤレス何個か買ったけど有線メインに戻ってしまったワイ、人間じゃない説ある?
ワイヤレス何個か買ったけど有線メインに戻ってしまったワイ、人間じゃない説ある?
122それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/10/19(土) 18:15:08.83ID:ZH8y4R850 紛失しないって自信があるならワイヤレス
ないなら有線で
ないなら有線で
123それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
2024/10/19(土) 18:16:25.37ID:/QsFQmNed >>119
まあそれぐらいならいけるわ腰上げてみる
まあそれぐらいならいけるわ腰上げてみる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 令和ロマン・高比良さん、とろサーモン・久保田さんを任意聴取 オンラインカジノ疑惑 久保田は否定、高比良は認める ★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「技能実習生が来てくれない…!」危機的状況に陥る農家が続出中…ベトナム人が茨城に行きたがらない理由 「田舎だし、寒いし」 ★3 [煮卵★]
- 【フジテレビ】セクハラ横行のヤバイ実態が社内調査で判明… 報道局員の16%が「性的な関係や交際を迫られたことがある」と回答★2 [冬月記者★]
- 「老後は独身のための手厚いサポートがほしい」 2050年には単独世帯数が44.3%へ 女性は低年金受給になりやすく老後に不安 ★3 [ぐれ★]
- 【テレビ】名作だった「大河ドラマ」ランキング! 『真田丸』、『龍馬伝』を僅差で抑えた1位の作品は? [冬月記者★]
- 国内富裕層、最多の165万世帯 株高で「いつの間にか」の会社員も ★2 [蚤の市★]
- おまえらCIA&USAIDの犬極左は統一だの壷だの言ってきたけどおまえが壺だよな(´・ω・`) [134367759]
- ガールズバンドアニメ、日本人の間で全部売れてしまうwwwwwwwwwwwwwww [705549419]
- いやおじゃる丸だけが唯一の良いコンテンツだよ🎎
- ファイアボール⇦何思い浮かべる? [577451214]
- 日本って「富の再分配」まともにやればみんな幸せになれるお金はあるはずだよな?自分だけ得しよう贅沢しようとしてる奴ら誰なんだよ? [434776867]
- ラーメンの客離れがヤバい「助けて!値上げしたら底辺デブ常連共が来なくなった」 [449534113]