新規就農の補助金4000万くらいでオランダ式のITで全部管理する高級ハウスを
30aくらい立ててミニトマトみたいな高単価野菜をネットで販売する
これで年3000万くらい稼げんか?
農業で金持ちになる方法
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/19(土) 19:33:37.34ID:ns+T+tOb02 警備員[Lv.11]
2024/10/19(土) 19:34:34.66ID:l4xhMKWG0 稼げんよ糸冬
3それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/19(土) 19:35:01.56ID:ns+T+tOb0 >>2
稼げるよ女台
稼げるよ女台
4それでも動く名無し 警備員[Lv.15][苗]
2024/10/19(土) 19:35:16.56ID:5EZ312uD0 4000万とかそんな出るわけねえだろw
5それでも動く名無し 警備員[Lv.27]
2024/10/19(土) 19:35:26.56ID:7Irx3zVb0 まずJAに加入します
6それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/19(土) 19:37:16.38ID:ns+T+tOb0 >>4
青年等就農資金で3700万おりるぞ
青年等就農資金で3700万おりるぞ
7それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/10/19(土) 19:37:43.13ID:6ZNRiqwl0 大規模化効率化しようとすればするほど初期投資を回収できなくなる
だから逆転の発想で全てを自分1人で完結してしまえばいい
だから逆転の発想で全てを自分1人で完結してしまえばいい
8それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/19(土) 19:37:50.67ID:ns+T+tOb0 >>5
加入するだけや
加入するだけや
9それでも動く名無し 警備員[Lv.15][苗]
2024/10/19(土) 19:37:53.25ID:5EZ312uD0 やってみりゃ良い
命がけだなw
命がけだなw
10それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
2024/10/19(土) 19:38:17.73ID:gQp9UMZ30 技能実習生集めて安い賃金でこき使えばええやん
11それでも動く名無し 警備員[Lv.29]
2024/10/19(土) 19:38:33.70ID:RxDfxGasp メキシコ行ってとある草を栽培する
12それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
2024/10/19(土) 19:38:43.65ID:x4+TGMDe0 3反分の高級ハウス建てるなら4000万じゃ足らないんじゃないか?
13それでも動く名無し 警備員[Lv.20][苗]
2024/10/19(土) 19:38:57.02ID:s25hUnLW0 ワイの実家の隣町では数年に一度ペースで億単位の脱税してる農家捕まるから夢はあるよな
14それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/19(土) 19:39:15.91ID:ns+T+tOb015それでも動く名無し 警備員[Lv.14][芽]
2024/10/19(土) 19:40:49.60ID:aBVDqi0Md 生鮮食品の直販は大変だぞ
16それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新]
2024/10/19(土) 19:41:09.15ID:aHDkQEXxd ぼくのかんがえたじぎょうけいかく
17それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新芽]
2024/10/19(土) 19:41:31.59ID:INizjC140 農業スローライフなろうとか好きそう
18それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
2024/10/19(土) 19:41:38.29ID:xrawm4Ph0 ヒント:シャインマスカット
19それでも動く名無し 警備員[Lv.15][苗]
2024/10/19(土) 19:41:48.70ID:7z1SNzHb0 この手の無謀な計画立てて何人もの人間が首吊ったかわからん
20それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/19(土) 19:42:18.30ID:ns+T+tOb021それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/10/19(土) 19:42:36.52ID:fco4KNlH0 百姓で蔵を建てたやつはいないんだよ
22それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
2024/10/19(土) 19:43:19.27ID:ZmAx+X580 農地はどう用意するんだよ
計画書は?
元々農家じゃない限り農業大学校出て箔をつけとかないとお役所は相手にしてくれないよ
計画書は?
元々農家じゃない限り農業大学校出て箔をつけとかないとお役所は相手にしてくれないよ
23それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
2024/10/19(土) 19:44:26.26ID:Razc3lLu0 >>2
稼げるよネ刀
稼げるよネ刀
24それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新芽]
2024/10/19(土) 19:44:39.77ID:oPhZN4Pm0 30aのハウスで4000万ってそんなに高級でもないような
オランダ式って20段仕立てとかで、普通のビニルハウスでは無理なのでは
台風に耐えられない
オランダ式って20段仕立てとかで、普通のビニルハウスでは無理なのでは
台風に耐えられない
25それでも動く名無し 警備員[Lv.14][芽]
2024/10/19(土) 19:45:34.97ID:vF7NiXk5d JAならともかく銀行が金貸すわけないじゃん
自分や親戚の土地がないならやめとけ
自分や親戚の土地がないならやめとけ
26それでも動く名無し 警備員[Lv.11][UR武][SSR防]
2024/10/19(土) 19:45:50.99ID:fqRhgGoN0 たったの30アールwww
27それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/10/19(土) 19:46:36.26ID:d5/4cWvV0 >>3
それ以上に設備投資で大赤字だわ間抜け
それ以上に設備投資で大赤字だわ間抜け
28それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/10/19(土) 19:46:58.12ID:2/M3c0YY0 >>23
無理だぞボケ
無理だぞボケ
29それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
2024/10/19(土) 19:47:15.45ID:EoPbndla0 マンゴーを作って単価5000円で販売する
知り合いの農家は年収3000万って言ってた
知り合いの農家は年収3000万って言ってた
30それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新芽]
2024/10/19(土) 19:47:54.11ID:oPhZN4Pm0 トマト年2作やったら10アールで労働時間2000時間
30アールだと6000時間
IT化でどこまで省力化できてるか知らんけど命がけ
30アールだと6000時間
IT化でどこまで省力化できてるか知らんけど命がけ
31それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/10/19(土) 19:48:02.32ID:2/M3c0YY0 今時農業なんかで儲かる訳ねえだろバーカ
たった30aってw
たった30aってw
32 警備員[Lv.5][新芽]
2024/10/19(土) 19:48:25.31ID:X8CfKbg80 花は儲かるぜ農協に入らなければ
33それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/10/19(土) 19:48:37.13ID:ABtIu1LC0 >>29
年収じゃなくて年商だなそれ
年収じゃなくて年商だなそれ
34それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/10/19(土) 19:49:02.57ID:ABtIu1LC0 >>32
花はパイが少ないから新規じゃ無理
花はパイが少ないから新規じゃ無理
35それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新芽]
2024/10/19(土) 19:49:20.32ID:oPhZN4Pm0 水稲で30アールとか自家消費で終わりそう
商売にはならない
商売にはならない
36それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
2024/10/19(土) 19:49:31.71ID:OH0stcDj0 そんなのより素直に桃、葡萄とかの超単価野菜を造ったほうが儲かるのでは
最新技術の粋を込めたスマホよりも、鉄筋とか側溝蓋のほうが高いみたいな世界感だけど
なお、どちらも天敵は外来種グエン
最新技術の粋を込めたスマホよりも、鉄筋とか側溝蓋のほうが高いみたいな世界感だけど
なお、どちらも天敵は外来種グエン
37それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/10/19(土) 19:49:57.10ID:ABtIu1LC038それでも動く名無し 警備員[Lv.26]
2024/10/19(土) 19:50:33.47ID:bJgkUt3/0 3反でどうやって4000万売るんだよ
反収多いブドウ作ってるが3反だと1000万もいかないよ
反収多いブドウ作ってるが3反だと1000万もいかないよ
39それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新芽]
2024/10/19(土) 19:51:22.90ID:oPhZN4Pm0 飛行機で海外から産直やれるぐらい単価が高くなると
逆に競争力がなくなる
逆に競争力がなくなる
40それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/10/19(土) 19:51:32.25ID:S0YdHnGm0 農家の金持ちって大半が地主でその不労所得によるものだからな
農業だけで金持ちになってる奴は殆どいない
農業だけで金持ちになってる奴は殆どいない
41それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
2024/10/19(土) 19:51:32.26ID:bk41o8zq0 ニートが働くのが嫌で農業ならできるだろと馬鹿にして考えた机上の空論で草
42それでも動く名無し 警備員[Lv.20][苗]
2024/10/19(土) 19:51:50.88ID:s25hUnLW0 >>37
農業だぞ、むしろ土地は買ってる側の農家や
農業だぞ、むしろ土地は買ってる側の農家や
43それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/10/19(土) 19:52:42.59ID:S0YdHnGm044 警備員[Lv.10]
2024/10/19(土) 19:52:56.26ID:Yq2xXjIY0 新規参入なら果樹でも無理やな
45それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/10/19(土) 19:53:45.58ID:d5/4cWvV0 >>38
経費だけで半分近く持っていかれるしな
経費だけで半分近く持っていかれるしな
46それでも動く名無し 警備員[Lv.20][苗]
2024/10/19(土) 19:53:59.87ID:s25hUnLW0 >>43
なんでそんな頑なに現実を認めんねん
なんでそんな頑なに現実を認めんねん
47それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/19(土) 19:54:34.83ID:Y9zLphlG0 >>46
現実を知らんのはお前だろ底辺
現実を知らんのはお前だろ底辺
48それでも動く名無し 警備員[Lv.20][苗]
2024/10/19(土) 19:55:08.35ID:s25hUnLW0 なんや同じ奴がIDコロコロしとんのか無知無能なんやね
49それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新芽]
2024/10/19(土) 19:57:18.43ID:oPhZN4Pm0 年200トンのトマトを収穫して
1個50円で売れば5000万円の売上
経費が2000万円で粗利が3000万円
年間収支上は辻褄があいそうだけど、
そもそも4000万円でそんなでかいハウスは建てられない
1個50円で売れば5000万円の売上
経費が2000万円で粗利が3000万円
年間収支上は辻褄があいそうだけど、
そもそも4000万円でそんなでかいハウスは建てられない
50それでも動く名無し 警備員[Lv.45][苗]
2024/10/19(土) 19:59:04.05ID:EqBuWlAv0 レタス畑で技能実習生
51それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/10/19(土) 19:59:19.03ID:79en2CS+H 地域限定の動物をアレして荒廃する
52それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/19(土) 19:59:31.58ID:gKrDCG8d053それでも動く名無し 警備員[Lv.14][新芽]
2024/10/19(土) 20:00:47.61ID:Fd7mBBBN0 嬬恋みたいに外国人を非人道的なやり方で働かせればいい
54それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
2024/10/19(土) 20:00:48.41ID:OH0stcDj0 ITで全部管理するとか
ネットで高単価販売とか
銀行から借りればいいとか
労働力はかーちゃんとか
ニートって物事の解決方法がレスバしてる感覚なんだよな
検索して出てきた答えを言って終わりみたいに考えてる
現実感が無いというか言ったもん勝ちの世界で無責任に生きてるから仕方ないが
ネットで高単価販売とか
銀行から借りればいいとか
労働力はかーちゃんとか
ニートって物事の解決方法がレスバしてる感覚なんだよな
検索して出てきた答えを言って終わりみたいに考えてる
現実感が無いというか言ったもん勝ちの世界で無責任に生きてるから仕方ないが
55それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/19(土) 20:01:31.59ID:ww/74ika0 農家って常に借金数千万円で自転車操業してるキチガイだぞ
機械の買い換えとかもあるから借金は減るどころか増え続ける
機械の買い換えとかもあるから借金は減るどころか増え続ける
56それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
2024/10/19(土) 20:02:03.49ID:FmeeKan70 全部売れると思ってんの草
57それでも動く名無し ハンター[Lv.560][UR武+12][UR防][木]
2024/10/19(土) 20:02:24.19ID:rMUzHDR90 シャインマスカットと巨峰は儲かると10年前に聞いた
58それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/10/19(土) 20:02:24.40ID:ReEoSwmQ0 結構農業で成功しててアドバイスできるG民って多いんだな
いうて一次産業で儲けてる奴もおるしいけなくはないやろ
徹底して効率化と機械化進めて奴隷も買い叩けば普通に儲かると思うわ
徹底して効率化と機械化進めて奴隷も買い叩けば普通に儲かると思うわ
60それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/19(土) 20:03:02.59ID:ww/74ika061それでも動く名無し 警備員[Lv.20][苗]
2024/10/19(土) 20:03:16.23ID:s25hUnLW0 >>55
なんでIDコロコロ変わるん?ガイジやから特別なん?
なんでIDコロコロ変わるん?ガイジやから特別なん?
62 警備員[Lv.10]
2024/10/19(土) 20:03:31.23ID:Yq2xXjIY0 >>57
今はシャイン作ってる農家多いから人気品種だけだとかなり厳しい
今はシャイン作ってる農家多いから人気品種だけだとかなり厳しい
63それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/19(土) 20:03:53.99ID:kO9Ncree0 マクドナルドのポテト作ってる農家みたいになればいい
アメリカの
埼玉県くらいの広さの土地いるけど
アメリカの
埼玉県くらいの広さの土地いるけど
64それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/10/19(土) 20:04:03.72ID:RQenTyOk0 今のうちに農業ノウハウ詰んどいて大麻解禁でフルダッシュを決める
65それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/19(土) 20:04:05.19ID:ww/74ika0 >>59
それが出来るような奴は他の業界で起業したら農業の10倍以上は稼げるぞ
それが出来るような奴は他の業界で起業したら農業の10倍以上は稼げるぞ
66それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新芽]
2024/10/19(土) 20:04:44.28ID:INizjC140 各種葡萄みたく相当特徴がないとネットで販売しても売れんやろしな
ただのミニトマトなら送料+価格でスーパー未満にせんと誰も買わんわ
ただのミニトマトなら送料+価格でスーパー未満にせんと誰も買わんわ
67それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/19(土) 20:06:15.33ID:d5/4cWvV0 農業はなんGやってるような怠け者じゃ無理やろ
毎日休まずに仕事するくらいの覚悟あるんか?
毎日休まずに仕事するくらいの覚悟あるんか?
68それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
2024/10/19(土) 20:06:19.51ID:w5htzDsu069それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
2024/10/19(土) 20:06:31.54ID:k5bE1qmX0 近隣農家「ふーん、あそこ儲かってるみたいだな」
70それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新芽]
2024/10/19(土) 20:06:35.13ID:oPhZN4Pm0 イッチは1人で年間6000時間働くんやろ
ITで全自動収穫エレベーターロボとか台風に耐える巨大ガラス温室とか建てたら
ウン億円かかる
ITで全自動収穫エレベーターロボとか台風に耐える巨大ガラス温室とか建てたら
ウン億円かかる
71それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
2024/10/19(土) 20:06:40.19ID:2A5aBC3r0 農協に息子送り込むとか?
72それでも動く名無し ハンター[Lv.560][UR武+12][UR防][木]
2024/10/19(土) 20:06:55.08ID:rMUzHDR90 >>62
よくスーパーのチラシに安売りで載ってるぐらい過剰なんやろな
よくスーパーのチラシに安売りで載ってるぐらい過剰なんやろな
73それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
2024/10/19(土) 20:07:39.52ID:MWN1DcJ70 JA通さずに大規模農家になる
75それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/19(土) 20:07:50.20ID:UN00c00M076それでも動く名無し 警備員[Lv.32]
2024/10/19(土) 20:08:07.17ID:QucJ7vni0 今30aの最新鋭ハウス建てたら一億くらいくらいかかるだろ
77それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽]
2024/10/19(土) 20:08:14.18ID:MXDNUpV70 地主路線しか無理やで
78それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
2024/10/19(土) 20:08:43.91ID:l+gGjKtd0 トマトはわからんが今ならサクランボとかやない
79それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/19(土) 20:09:19.55ID:FGqNhGI9080それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
2024/10/19(土) 20:09:27.67ID:iA/i4lm+0 地主になる
82それでも動く名無し 警備員[Lv.42]
2024/10/19(土) 20:10:18.14ID:U1Xw2hXu0 トマトなんかって灯油使うんやろ?
83それでも動く名無し 警備員[Lv.15][芽]
2024/10/19(土) 20:10:27.20ID:2pMHOm/Ed84それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
2024/10/19(土) 20:10:36.60ID:C6Le2Naa0 ブドウならもうシャインマスカットは古いやろ
これからはマスカサーティーンとかマスカットノワールとかスカーレットやろ
これからはマスカサーティーンとかマスカットノワールとかスカーレットやろ
85それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
2024/10/19(土) 20:11:04.38ID:3/qgyn7Pr >>1
高単価の育てろ
ぶどうブラックマスカット一房1万6千や
ブラックシャインマスカット『富士の輝』超希少品種!高い糖度と超大粒の果肉を ...
https
://kuuca.shop › black-shinemuscat
高い糖度と超大粒の果肉を持つ入手困難なブドウ. 通常価格: ¥16,000. 販売価格:
高単価の育てろ
ぶどうブラックマスカット一房1万6千や
ブラックシャインマスカット『富士の輝』超希少品種!高い糖度と超大粒の果肉を ...
https
://kuuca.shop › black-shinemuscat
高い糖度と超大粒の果肉を持つ入手困難なブドウ. 通常価格: ¥16,000. 販売価格:
86それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/19(土) 20:12:39.57ID:57rcngGG0 都会に土地持ってる農家はクソ金持ちだぞ
農家という名の大地主だが
駐車場経営や土地代家賃収入があるけど暇潰しに5反くらいの田んぼやってる
農家という名の大地主だが
駐車場経営や土地代家賃収入があるけど暇潰しに5反くらいの田んぼやってる
87それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽]
2024/10/19(土) 20:13:10.12ID:MXDNUpV70 ワイのお客さんで農家おるけど金持ってるのは大抵地主やで
農業はおまけ
農業はおまけ
88それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/19(土) 20:13:17.30ID:57rcngGG0 >>81
もう十分安いけど
もう十分安いけど
89それでも動く名無し ハンター[Lv.560][UR武+12][UR防][木]
2024/10/19(土) 20:13:26.66ID:rMUzHDR90 今はイチゴが一番高いらしいな
1粒1000円や
1粒1000円や
90それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/19(土) 20:13:45.80ID:57rcngGG091それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
2024/10/19(土) 20:13:57.98ID:w5htzDsu0 農業もコンニビ経営も
結局土地持ちかどうかなんよね
結局土地持ちかどうかなんよね
92それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/19(土) 20:15:04.31ID:d5/4cWvV0 >>89
イチゴも供給過多で飽和状態や
イチゴも供給過多で飽和状態や
94 警備員[Lv.11]
2024/10/19(土) 20:15:40.30ID:l4xhMKWG0 ハケンマスカットも作れ
95それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/19(土) 20:16:06.78ID:QZ3AlYTs0 農業がメイン所得の農家は貧乏だよ
地主農家は滅茶苦茶金持ちだけどね
地主農家は滅茶苦茶金持ちだけどね
96それでも動く名無し 警備員[Lv.13][芽]
2024/10/19(土) 20:16:10.47ID:6tV+3dhHd >>85
一時期べらぼうに苗木高くて恐ろしかった
一時期べらぼうに苗木高くて恐ろしかった
97それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新芽]
2024/10/19(土) 20:16:42.67ID:oPhZN4Pm0 トマトは冷凍すると美味しくない
だから中国産が入ってこない
シャインマスカットは一般人は滅多に食べない
トマトは毎日消費する家庭もあるぐらい
日本のトマト栽培は効率が悪くて単価が下がらない
オランダ式みたいにすれば単収5倍ともいわれるけど
オランダには台風はこない
だから中国産が入ってこない
シャインマスカットは一般人は滅多に食べない
トマトは毎日消費する家庭もあるぐらい
日本のトマト栽培は効率が悪くて単価が下がらない
オランダ式みたいにすれば単収5倍ともいわれるけど
オランダには台風はこない
98それでも動く名無し ハンター[Lv.560][UR武+12][UR防][木]
2024/10/19(土) 20:18:32.56ID:rMUzHDR90 >>92
在庫なかったぞ
在庫なかったぞ
99それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/19(土) 20:18:56.54ID:QZ3AlYTs0 都内に土地持ってる農家が最強だよなあ
土地貸すだけで年収億越えるわ
土地貸すだけで年収億越えるわ
100それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
2024/10/19(土) 20:19:46.74ID:w5htzDsu0101それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
2024/10/19(土) 20:19:49.73ID:L967LxeZ0 農業は儲けを出すことよりまず食ってくことを考えるもんだぞ
1働いたら10の儲けになるなんてありえない
10儲けたかったら10働かなきゃならない
それが農業
1働いたら10の儲けになるなんてありえない
10儲けたかったら10働かなきゃならない
それが農業
102それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
2024/10/19(土) 20:20:30.49ID:dUyp5quY0 ※大麻
103それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/19(土) 20:20:41.69ID:QZ3AlYTs0 >>101
10儲けたかったら20働くのが農業だぞ
10儲けたかったら20働くのが農業だぞ
104それでも動く名無し 警備員[Lv.13][芽]
2024/10/19(土) 20:21:16.05ID:6tV+3dhHd そもそも次世代給付金とか青年等就農資金ってそんなザルな計画じゃ満額引っ張って来れないんだよなあ
コネがあるなら別やが
コネがあるなら別やが
105それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
2024/10/19(土) 20:21:50.05ID:EoPbndla0 群馬県嬬恋村で技能実習生を大量に雇って休みなく働かせる
106それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/19(土) 20:22:10.85ID:QZ3AlYTs0 新規はその地域のベテラン農家とのコネを作れなかったら終わりだぞ
107 警備員[Lv.10]
2024/10/19(土) 20:22:11.30ID:Yq2xXjIY0 苺は足が早いから売るの大変そうなイメージ
108それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新芽]
2024/10/19(土) 20:23:17.33ID:oPhZN4Pm0 さすがにトマトでも自然光でないと採算が合わないのでは
葉物ならいけるのはあると思う
葉物ならいけるのはあると思う
109それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
2024/10/19(土) 20:23:19.59ID:C6Le2Naa0 ぶどう→国の機関が開発して育成制限がなかったことから全国制覇を果たしたシャインマスカットの後継品種の開発競争が激化し戦国時代へ…
どの品種が次に来るのか未だはっきりせず、今は時期が悪い。
いちご→さいたま限定生産の「あまりん」一強時代。
さいたま在住でなければ作ることができないので、今は時期が悪い。
柑橘系→全国各地で「レモン」の国産化を狙ったブランド化が進行中。
レモンと同じ管理で育つ「ライム」を作るのもありかもしれないが
今は気候変動が激しく、南の方では暑すぎる、関東以北だと寒くて冬は加温が必要と気候に合わないので、今は時期が悪い。
米→昨今の高騰で狙い目かもしれない。
が、やはり気候変動で収量が上がらない地域もあり、暑さに強い新品種の開発がまたれる。
今は時期が悪い。
どの品種が次に来るのか未だはっきりせず、今は時期が悪い。
いちご→さいたま限定生産の「あまりん」一強時代。
さいたま在住でなければ作ることができないので、今は時期が悪い。
柑橘系→全国各地で「レモン」の国産化を狙ったブランド化が進行中。
レモンと同じ管理で育つ「ライム」を作るのもありかもしれないが
今は気候変動が激しく、南の方では暑すぎる、関東以北だと寒くて冬は加温が必要と気候に合わないので、今は時期が悪い。
米→昨今の高騰で狙い目かもしれない。
が、やはり気候変動で収量が上がらない地域もあり、暑さに強い新品種の開発がまたれる。
今は時期が悪い。
110それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
2024/10/19(土) 20:23:20.18ID:EoPbndla0 シャインマスカットとかどうなん?
111それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
2024/10/19(土) 20:24:26.56ID:AIsEbioZ0 品種改良するとか新しいものを開発しないと、農業以外の分野でも生産数だけで勝負するのは難しい
112それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
2024/10/19(土) 20:25:03.56ID:MJlvC2Xer 森永卓郎が
農業すすめててワロタ
近い将来「キラキラした勝ち組」はみな飢え死にする…軽視されていた「農民」たちが生き残ると断言できる理由
森永 田舎に行くと、家と畑と山がセットで1000万円以下くらいで買えるんですよ。山なしだと、100坪ぐらいの家が500万円しない価格で売りに出ている。だから住宅ローンを組む必要さえないんですよ。
真面目に貯金すれば、500万ぐらいは貯められるでしょう。
経済評論家の三橋貴明さんの言う「農地を買え」という投資法(投資商品を買うより、農地を持っているほうが飢え死にしないので安全)も、それなりに正しいんじゃないかと思います。
うちは農地を持っておらず、借りています。一応買おうとしたんですが、本物の農地は農業委員会の壁があって買えなかったんです。
ただこの前、長崎在住の女性から、「やる気になれば買えるのよ」と教えてもらいましたけど。「農業委員会にダメって言われても、乗り込みなさい」と(笑)。その人はそうやって農地を買ったそうなんです。
「マイクロ農業」に広い畑はいらない。日当たりが良ければ30坪もあれば十分。だからわざわざ農地を買う必要もない。しかもうちの近所だと1500万円もあれば住宅地を買えるんです。
農業すすめててワロタ
近い将来「キラキラした勝ち組」はみな飢え死にする…軽視されていた「農民」たちが生き残ると断言できる理由
森永 田舎に行くと、家と畑と山がセットで1000万円以下くらいで買えるんですよ。山なしだと、100坪ぐらいの家が500万円しない価格で売りに出ている。だから住宅ローンを組む必要さえないんですよ。
真面目に貯金すれば、500万ぐらいは貯められるでしょう。
経済評論家の三橋貴明さんの言う「農地を買え」という投資法(投資商品を買うより、農地を持っているほうが飢え死にしないので安全)も、それなりに正しいんじゃないかと思います。
うちは農地を持っておらず、借りています。一応買おうとしたんですが、本物の農地は農業委員会の壁があって買えなかったんです。
ただこの前、長崎在住の女性から、「やる気になれば買えるのよ」と教えてもらいましたけど。「農業委員会にダメって言われても、乗り込みなさい」と(笑)。その人はそうやって農地を買ったそうなんです。
「マイクロ農業」に広い畑はいらない。日当たりが良ければ30坪もあれば十分。だからわざわざ農地を買う必要もない。しかもうちの近所だと1500万円もあれば住宅地を買えるんです。
113それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
2024/10/19(土) 20:25:13.21ID:L967LxeZ0 北海道で酪農でもやれよ調べれば売りに出されてる牧場たくさん出てくるぞ
あれこそ斜陽産業だけど笑
あれこそ斜陽産業だけど笑
114それでも動く名無し 警備員[Lv.13][芽]
2024/10/19(土) 20:26:47.33ID:6tV+3dhHd 適地適作が最重要だから品種や作物に拘るのは愚策
観光農園や時期外れ出荷を狙うならメジャーな品種や作物をやるのも良いが当然新規就農者向けではない
観光農園や時期外れ出荷を狙うならメジャーな品種や作物をやるのも良いが当然新規就農者向けではない
115それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
2024/10/19(土) 20:28:02.99ID:C6Le2Naa0 >>110
もう古い。
今はシャインの子供の新品種が大量に出てきてて、新品種に対する生産方法の確立とかそのへんがまだ進んでない。
短梢剪定の根域制限栽培が注目されているが、「5年の壁」と言われる営利栽培の期間が約5年という壁がある。
乗り越える栽培方法は現在研究中。
もう古い。
今はシャインの子供の新品種が大量に出てきてて、新品種に対する生産方法の確立とかそのへんがまだ進んでない。
短梢剪定の根域制限栽培が注目されているが、「5年の壁」と言われる営利栽培の期間が約5年という壁がある。
乗り越える栽培方法は現在研究中。
116それでも動く名無し ハンター[Lv.560][UR武+12][UR防][木]
2024/10/19(土) 20:30:58.94ID:rMUzHDR90117それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
2024/10/19(土) 20:31:08.14ID:C6Le2Naa0 あと、果樹やるなら最初の数年間は木を育てる期間で収入が0。
副業で何か他に食えるものがないと無理
副業で何か他に食えるものがないと無理
118それでも動く名無し 警備員[Lv.15][芽]
2024/10/19(土) 20:31:22.93ID:2pMHOm/Ed ぶどうなんて時間かかる上に人気の高級品種なんて皆育て始めて値下がりのループだしな
でも農家はワンチャン戦争になったら儲かるしそれ以前に飢えなくて済むからいいかも
でも農家はワンチャン戦争になったら儲かるしそれ以前に飢えなくて済むからいいかも
119それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
2024/10/19(土) 20:32:10.38ID:L967LxeZ0120それでも動く名無し 警備員[Lv.33]
2024/10/19(土) 20:32:30.36ID:VBCs+eWd0 ネットだとJAがやたら叩かれるけど自分で作ったもん作っただけで買ってくれるのはありがたいやろ
自分で販路開拓して捌くの大変やぞ。余分に袋詰めとかの作業が発生したりするし
自分で販路開拓して捌くの大変やぞ。余分に袋詰めとかの作業が発生したりするし
121それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
2024/10/19(土) 20:32:36.26ID:C6Le2Naa0122 警備員[Lv.10]
2024/10/19(土) 20:33:04.81ID:Yq2xXjIY0 根域だと二年目から取れるんだっけ?
でも五年で植え替えなきゃいけない感じなのか
でも五年で植え替えなきゃいけない感じなのか
123 警備員[Lv.22]
2024/10/19(土) 20:33:24.73ID:pLJ4Y/swd124それでも動く名無し ハンター[Lv.560][UR武+12][UR防][木]
2024/10/19(土) 20:34:04.34ID:rMUzHDR90 >>121
糖度だけで価格決まるわけちゃうで
糖度だけで価格決まるわけちゃうで
125それでも動く名無し 警備員[Lv.13][芽]
2024/10/19(土) 20:34:34.02ID:6tV+3dhHd126それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
2024/10/19(土) 20:34:45.57ID:eQ7n/76F0 jaが儲かる
127それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/10/19(土) 20:35:24.05ID:+7pSsFBq0 野菜泥棒っているん?
128それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
2024/10/19(土) 20:35:33.27ID:C6Le2Naa0 >>119
アボガドは木がめちゃくちゃデカくなるし、生理落果が多すぎて商売にならんと言われとる。
しかも受粉が特殊でいろんな品種植えないと実がつかない(午前中に咲く花と午後に咲く花があってその組み合わせが複雑)
アボガドは木がめちゃくちゃデカくなるし、生理落果が多すぎて商売にならんと言われとる。
しかも受粉が特殊でいろんな品種植えないと実がつかない(午前中に咲く花と午後に咲く花があってその組み合わせが複雑)
129それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
2024/10/19(土) 20:36:11.00ID:eQ7n/76F0 家でシャインマスカット作りたい
130それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
2024/10/19(土) 20:36:39.90ID:C6Le2Naa0132それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
2024/10/19(土) 20:37:11.97ID:eQ7n/76F0 家庭菜園したけどつまらんかった
133それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
2024/10/19(土) 20:37:48.95ID:C6Le2Naa0134それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
2024/10/19(土) 20:38:50.47ID:C6Le2Naa0135それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
2024/10/19(土) 20:38:58.13ID:L967LxeZ0136それでも動く名無し 警備員[Lv.14][苗]
2024/10/19(土) 20:38:59.19ID:DMnqaICs0 今の日本で金儲けできる規模の農家って品目が相当限られそう
自給率維持のために補助金漬けになりつつ奉仕でやるようなとこが大半だろうな
自給率維持のために補助金漬けになりつつ奉仕でやるようなとこが大半だろうな
137それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
2024/10/19(土) 20:39:41.72ID:ZhgQT0jt0 >>120
自分で販路開拓は自営業は当たり前じゃないか?
自分で販路開拓は自営業は当たり前じゃないか?
138それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
2024/10/19(土) 20:40:23.54ID:EoPbndla0 >>115
ぶどう業界も大変なんだな。たしかにシャインマスカットとは別の似た様な品種も並んでたからブランドが大事なんだね
ぶどう業界も大変なんだな。たしかにシャインマスカットとは別の似た様な品種も並んでたからブランドが大事なんだね
139それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
2024/10/19(土) 20:41:21.36ID:bBdcEvQT0 十勝だと割と大規模農業で稼げてるらしいな
140それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
2024/10/19(土) 20:41:58.26ID:C6Le2Naa0141それでも動く名無し 警備員[Lv.14][苗]
2024/10/19(土) 20:42:23.93ID:DMnqaICs0 >>139
それは夢があるなあ
それは夢があるなあ
142それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新芽]
2024/10/19(土) 20:43:42.01ID:oPhZN4Pm0 先祖代々稲作続けてる農家と特殊なモノを作ってる農家では
販路開拓の意識がちがう
販路開拓の意識がちがう
143それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
2024/10/19(土) 20:44:05.05ID:EoPbndla0 シャインマスカットは「スチューベン」×「マスカット・オブ・アレキサンドリア」に「白南」を交雑して育成された品種。
スチューベンも甘くて美味しいよな
スチューベンも甘くて美味しいよな
144 警備員[Lv.11]
2024/10/19(土) 20:44:27.30ID:Yq2xXjIY0 みんな会計ソフト使ってるんやろか
145それでも動く名無し 警備員[Lv.30]
2024/10/19(土) 20:45:22.89ID:dK2yzdT70 卸す先はどうやって確保すりゃええんや
営業大変そう
営業大変そう
146それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
2024/10/19(土) 20:46:13.81ID:C6Le2Naa0 >>138
なんもかんもジャインマスカットが悪い。
農研機構の開発だから栽培制限がなくて一気に全国制覇しちゃった。
おかげで民間の研究所(植原葡萄研究所とか志村葡萄研究所とか)はもちろん
県や農協単位で開発された新品種も、どこも全国に苗開放しだしたりえらいこっちゃ
なんもかんもジャインマスカットが悪い。
農研機構の開発だから栽培制限がなくて一気に全国制覇しちゃった。
おかげで民間の研究所(植原葡萄研究所とか志村葡萄研究所とか)はもちろん
県や農協単位で開発された新品種も、どこも全国に苗開放しだしたりえらいこっちゃ
147それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
2024/10/19(土) 20:47:04.44ID:HMw18UGo0 このご時世ちょっとした庭で自給分を栽培出来ればその節約分で結果金持ちになれないか?
食費ってとんでもないだろ
食費ってとんでもないだろ
148それでも動く名無し 警備員[Lv.15][芽]
2024/10/19(土) 20:47:10.04ID:+Nz+MJHZd149それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
2024/10/19(土) 20:47:55.19ID:L967LxeZ0 >>139
それは先祖が今では考えられんレベルの苦労しならがら頑張って土地切り開いたからや
それは先祖が今では考えられんレベルの苦労しならがら頑張って土地切り開いたからや
150それでも動く名無し 警備員[Lv.13][芽]
2024/10/19(土) 20:48:01.43ID:6tV+3dhHd ブドウもなあ
シャインマスカットと同梱で既存品種を売り込む農家多かったけど愚策だと思うわ
種なし皮ごとがウケた理由なんだから同系統のものを売り込むべきだった
なんか質の悪い水増しの印象しか受けないのよね
シャインマスカットと同梱で既存品種を売り込む農家多かったけど愚策だと思うわ
種なし皮ごとがウケた理由なんだから同系統のものを売り込むべきだった
なんか質の悪い水増しの印象しか受けないのよね
151それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
2024/10/19(土) 20:48:36.56ID:C6Le2Naa0152それでも動く名無し 警備員[Lv.13][芽]
2024/10/19(土) 20:49:46.37ID:6tV+3dhHd >>147
肥料代と農薬代と燃料代もとんでも無いからなあ
肥料代と農薬代と燃料代もとんでも無いからなあ
155それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
2024/10/19(土) 20:53:47.73ID:L967LxeZ0 JAも良し悪しよな
利権と言えば確かに利権だけど結局ノウハウがあるから利権になれるワケで
利権と言えば確かに利権だけど結局ノウハウがあるから利権になれるワケで
156それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新芽]
2024/10/19(土) 20:54:59.88ID:oPhZN4Pm0 カントリーエレベーターとか自前で建てられんし
仕方がない
仕方がない
157それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/10/19(土) 20:58:36.68ID:QZ3AlYTs0 >>141
再現性が無いのを夢があるとは言わんだろ
再現性が無いのを夢があるとは言わんだろ
158それでも動く名無し 警備員[Lv.15][芽]
2024/10/19(土) 20:58:41.80ID:+Nz+MJHZd159それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
2024/10/19(土) 20:59:11.85ID:X0+0nO3g0 家庭菜園はやれば気づく
買ったほうが安いって
ガーデニングと一緒で楽しみを見出すもんや
買ったほうが安いって
ガーデニングと一緒で楽しみを見出すもんや
160それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
2024/10/19(土) 20:59:54.12ID:Q34eUzdV0 家族をタダ働きさせるんやぞ
161それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/10/19(土) 21:00:13.45ID:QZ3AlYTs0 >>118
戦争になったら肥料も入って来なくなるから詰むだろ
戦争になったら肥料も入って来なくなるから詰むだろ
162それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
2024/10/19(土) 21:00:20.85ID:X0+0nO3g0 JAは儲けてるところと儲かってないとこが両極端なんよ
トップブランド構築したとこはガッポリよ
トップブランド構築したとこはガッポリよ
163それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/10/19(土) 21:01:02.51ID:QZ3AlYTs0 >>158
農業部門の大赤字を金融や不動産の収入で補填してるのが現実だからなあ
農業部門の大赤字を金融や不動産の収入で補填してるのが現実だからなあ
164それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
2024/10/19(土) 21:01:07.32ID:1PX7K5Xp0165それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新芽]
2024/10/19(土) 21:02:11.58ID:oPhZN4Pm0 15ヘクタール稲作農家が90トン籾を生産して
農協に2500万円で売る
経費を差し引いて1500万円ぐらいの収入
フェラーリも買える
関税に守られるか、地勢(市場へのアクセス)に守られるか
税金投入するなら嗜好品は除外すべき
農協に2500万円で売る
経費を差し引いて1500万円ぐらいの収入
フェラーリも買える
関税に守られるか、地勢(市場へのアクセス)に守られるか
税金投入するなら嗜好品は除外すべき
166それでも動く名無し 警備員[Lv.33]
2024/10/19(土) 21:02:20.68ID:VBCs+eWd0 最近は酷暑だからマジで農家かわいそうだと思うわ
167それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/10/19(土) 21:02:45.97ID:QZ3AlYTs0 >>162
農業部門は赤字だぞ
農業部門は赤字だぞ
168それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/10/19(土) 21:04:04.67ID:XlMi7NUE0169それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/10/19(土) 21:04:05.56ID:zwWqZ2pw0170それでも動く名無し 警備員[Lv.32]
2024/10/19(土) 21:04:06.26ID:KR2JrhzM0 農業大国アメリカが成立するのは低価格で使える不法移民がいるからだからな
まともにやろうとしたら農業なんて儲からんのよ
まともにやろうとしたら農業なんて儲からんのよ
171それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新芽]
2024/10/19(土) 21:07:25.09ID:oPhZN4Pm0 肥料
農薬
種子
機械
暖房
苗ハウス資材
ポンプ使用料
固定資産税
人件費
水稲稲作で人件費は大きなウェイトを占めない
そこが野菜果樹とちがうところ
農薬
種子
機械
暖房
苗ハウス資材
ポンプ使用料
固定資産税
人件費
水稲稲作で人件費は大きなウェイトを占めない
そこが野菜果樹とちがうところ
172それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/10/19(土) 21:09:49.72ID:AofLwmv9H 単価の良い作物を複数作って
人を雇ってやるしかないやろうな
人を雇ってやるしかないやろうな
173それでも動く名無し ハンター[Lv.20][苗]
2024/10/19(土) 21:09:59.51ID:xHUZP7Ba0 都道府県別食料自給率(%)
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/7235.gif
北海道195 秋田174 山形132 青森118
岩手105 新潟99 鹿児島85 福島83
宮城79 富山76 栃木72 茨城70 佐賀67
福井65 宮崎65 島根63 鳥取60 熊本56
長野53 滋賀51 石川49 徳島45 高知45
三重44 大分44 岡山39 長崎38 愛媛37
香川36 群馬34 山口31 和歌山29 千葉28
沖縄28 岐阜25 広島23 山梨20 福岡19
静岡18 兵庫16 奈良15 愛知13 京都13
埼玉11 神奈川3 大阪2 東京1
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/7235.gif
北海道195 秋田174 山形132 青森118
岩手105 新潟99 鹿児島85 福島83
宮城79 富山76 栃木72 茨城70 佐賀67
福井65 宮崎65 島根63 鳥取60 熊本56
長野53 滋賀51 石川49 徳島45 高知45
三重44 大分44 岡山39 長崎38 愛媛37
香川36 群馬34 山口31 和歌山29 千葉28
沖縄28 岐阜25 広島23 山梨20 福岡19
静岡18 兵庫16 奈良15 愛知13 京都13
埼玉11 神奈川3 大阪2 東京1
174それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
2024/10/19(土) 21:10:06.40ID:X0+0nO3g0 今からやるなら農林系の地域おこし協力隊に応募して引退する農家から居抜きで設備購入してサポート受けながら始めるとかあるんちゃう?
3年給料もらって地固めして就農したら国の新規就農補助金もらえば8年は給料ありみたいかもんでやれるやろ
3年給料もらって地固めして就農したら国の新規就農補助金もらえば8年は給料ありみたいかもんでやれるやろ
175それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/10/19(土) 21:11:14.40ID:ReHvN5FP0 新規は年収300万稼ぐのも死ぬほど大変だぞ農業は
176それでも動く名無し 警備員[Lv.31]
2024/10/19(土) 21:12:29.93ID:MsLpo8LX0 1粒4000円の高級米作れ
177それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/10/19(土) 21:17:36.71ID:HK96hXE+d トマト育ててるけどコイツ草勢強なったと思ったらすぐ病気なるし、水多すぎたら実が裂球するし尻腐れもなるし、オオタバコガとかいうカスに中身食われるし、なによりトマトタールが臭すぎる
178それでも動く名無し ころころ
2024/10/19(土) 21:17:45.92ID:6tV+3dhHd179それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/10/19(土) 21:19:16.55ID:LodRwguR0 法人化して委託受けまくりで100町歩作ってる米農家は新車でGTRを買えるくらいには儲かってるようやで
今年は1基500万の農薬散布用ドローンを4機買ってたし
今年は1基500万の農薬散布用ドローンを4機買ってたし
180それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
2024/10/19(土) 21:19:49.43ID:3ciz32TPa 親戚に高級イチゴ農家がいるけど、クソ儲かってるみたいだぞ
RC造3階建の豪邸で地下シアタールーム付に外車4台とかいう資産を1世代で築いた
会うとずっと自慢ばっかりで、その癖その場の支払いすら奢ってくれんケチやが
RC造3階建の豪邸で地下シアタールーム付に外車4台とかいう資産を1世代で築いた
会うとずっと自慢ばっかりで、その癖その場の支払いすら奢ってくれんケチやが
181それでも動く名無し 警備員[Lv.33]
2024/10/19(土) 21:21:38.28ID:VBCs+eWd0 イチゴ農家ってクッソ忙しいって聞いたけど違うんか?それこそ毎日朝から晩までハウスにいるみたいな話聞いたけど
182それでも動く名無し 警備員[Lv.1][苗警]
2024/10/19(土) 21:23:08.36ID:eTUKBZJ60 おまえらではむりちゃう?
京都大学農学部でコネなしで農業やってるやつも、普通に経営に東大のやつ招き入れてて
なんとか黒とか言うてたし
京都大学農学部でコネなしで農業やってるやつも、普通に経営に東大のやつ招き入れてて
なんとか黒とか言うてたし
183それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
2024/10/19(土) 21:24:03.30ID:L967LxeZ0184それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
2024/10/19(土) 21:24:30.31ID:JrzzGhkE0 営業やって仕入先を自身で確保
185それでも動く名無し 警備員[Lv.30]
2024/10/19(土) 21:25:58.47ID:PYZYE5AE0 徳島の農業で月50万くらい稼いでる外国人いるがなにつくってんだろうなぁ
186それでも動く名無し 警備員[Lv.16][芽]
2024/10/19(土) 21:26:04.51ID:vcMLCbiR0 新規就農の説明受けてきたけど
年300万規模のイチゴハウスを0から建てると5000万だってよ
運よくやめる人とか中古のハウスが手に入ればいいけどそれでもウン千万
年300万規模のイチゴハウスを0から建てると5000万だってよ
運よくやめる人とか中古のハウスが手に入ればいいけどそれでもウン千万
187それでも動く名無し 警備員[Lv.13][芽]
2024/10/19(土) 21:26:31.16ID:6tV+3dhHd188それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
2024/10/19(土) 21:29:20.23ID:XlMi7NUE0 twitterとかでうんちく語ってる意識高い系ほどたいしたことなかったりする
189それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
2024/10/19(土) 21:29:54.09ID:0vyvrF4E0 トマトの類は新規参入多すぎて儲からんと聞いたがどうなんやろな
銀杏農家は儲かるらしいが
個人的には里芋植木鉢で育てたら豊作で面白かったわ
銀杏農家は儲かるらしいが
個人的には里芋植木鉢で育てたら豊作で面白かったわ
190それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
2024/10/19(土) 21:30:49.18ID:0vyvrF4E0 >>147
庭があればそれこそキウイとブラックベリーとミニトマトとオカワカメ育てたら取り放題よ
庭があればそれこそキウイとブラックベリーとミニトマトとオカワカメ育てたら取り放題よ
191それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
2024/10/19(土) 21:32:43.38ID:X0+0nO3g0192それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
2024/10/19(土) 21:34:04.13ID:vcMLCbiR0 家庭菜園で長ネギ作ってるけど
すでに投資額が普通にネギ買う金額を超えてるからマイナスや
すでに投資額が普通にネギ買う金額を超えてるからマイナスや
193それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新芽]
2024/10/19(土) 21:34:56.01ID:oPhZN4Pm0 大学は卒論からM論・D論までずーっと1種類の害虫だけ研究してたりして
トラクターの使い方とか一切習わなかったり
かなり偏った知識になる
トラクターの使い方とか一切習わなかったり
かなり偏った知識になる
194それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
2024/10/19(土) 21:37:50.68ID:X0+0nO3g0195それでも動く名無し 警備員[Lv.13][芽]
2024/10/19(土) 21:38:59.67ID:6tV+3dhHd196それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽]
2024/10/19(土) 21:40:30.90ID:upJJbYNO0 今年から家庭菜園はじめたけど難しいな
トマトの苗植えたけど茎葉が茂るだけで全然実がならんからもう引っこ抜いたわ
トマトの苗植えたけど茎葉が茂るだけで全然実がならんからもう引っこ抜いたわ
197それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
2024/10/19(土) 21:43:11.21ID:XlMi7NUE0 家庭菜園って節約じゃなくて楽しいからやるんじゃないの
198それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
2024/10/19(土) 21:44:52.58ID:QqvhdXkj0 じいさんが畑4ha持ってるけど独身男性で農家は効率悪そうだからサラリーマン辞められないわ
199それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
2024/10/19(土) 21:45:45.17ID:0vyvrF4E0 植木鉢コンポストしつつオカワカメ植えてプラマイ0やなぁ
里芋は面積必要やったけど芽出てしまったやつ植えただけで結構増えておもしろか
里芋は面積必要やったけど芽出てしまったやつ植えただけで結構増えておもしろか
200それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽]
2024/10/19(土) 21:46:39.47ID:upJJbYNO0 家庭菜園でも肥料とか農薬使わんかったらギリギリ元取れるかも
201それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
2024/10/19(土) 21:49:10.40ID:XlMi7NUE0 なす、きゅうり、ズッキーニ
202それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
2024/10/19(土) 21:51:19.93ID:X0+0nO3g0 家庭菜園ならナスや枝豆みたいな鮮度最強系を植えれば楽しいし美味い
203それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
2024/10/19(土) 21:57:09.08ID:vcMLCbiR0 農家に研修行ってるけど
生まれた時から農家の人間はこっちが出来ないことを理解してくれないんだよね
マニュアル車の運転すらいっぱいいっぱいなのにクッソ細い道曲がれだのなんだのと
軽トラにギア以外にもニュートラルだのローだののレバーがあるとかわかるわけねぇだろ
生まれた時から農家の人間はこっちが出来ないことを理解してくれないんだよね
マニュアル車の運転すらいっぱいいっぱいなのにクッソ細い道曲がれだのなんだのと
軽トラにギア以外にもニュートラルだのローだののレバーがあるとかわかるわけねぇだろ
204それでも動く名無し 警備員[Lv.9][苗]
2024/10/19(土) 22:04:01.07ID:z546NhAp0 世界の大富豪100人、トップ企業100社の中に農場経営は1つもない
205それでも動く名無し 警備員[Lv.5][苗]
2024/10/19(土) 22:04:34.71ID:s25hUnLW0 >>203
そのレベルは流石にガイジやろ
そのレベルは流石にガイジやろ
206それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
2024/10/19(土) 22:07:56.76ID:0vyvrF4E0 ビル・ゲイツが農地手に入れてたがやっぱりパンデミックといい食糧難といい歴史考えたら周期的に買ったほうがええわな
207それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/19(土) 22:15:39.78ID:wnHlSnvh0 人間の生活に於いてあまりに重要すぎるせいで軽視されてるけど本来こいつらが一番稼ぐべき職業だよね
クソみたいな電話に数十万かけるくせに米が数千円値上がりしただけで阿鼻叫喚だからな
頭おかしいわ
クソみたいな電話に数十万かけるくせに米が数千円値上がりしただけで阿鼻叫喚だからな
頭おかしいわ
208それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
2024/10/19(土) 22:16:22.91ID:ReHvN5FP0 >>194
ドローンは大して儲からんよ
ドローンは大して儲からんよ
209それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
2024/10/19(土) 22:19:15.26ID:ReHvN5FP0210それでも動く名無し 警備員[Lv.1][苗警]
2024/10/19(土) 22:20:56.33ID:lwf2CPd70 四角いスイカとかたくさん作ったほうが儲かりそう🙄
211それでも動く名無し 警備員[Lv.56][SR武][SSR防]
2024/10/19(土) 22:22:09.51ID:axvAKpcO0 農業って新規参入して儲けると嫌がらせされるんやろ?
212それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽]
2024/10/19(土) 22:24:07.40ID:upJJbYNO0 農業は金稼ぎより、環境保全とか万一のための食糧の確保のためにやるもんやろ
213それでも動く名無し 警備員[Lv.20][苗]
2024/10/19(土) 22:24:08.59ID:oarihwmu0 大規模やろ
214それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新芽]
2024/10/19(土) 22:32:56.85ID:oPhZN4Pm0 ドローンで水稲に10トンも散布するのは大変
超巨大なドローンで発電機積んでないと効率悪すぎる
小面積の畑の露地とかなら実用性あるかも知れないけど
たいてい都市近郊でドローン飛ばせなかったり
ドリフトで周囲に迷惑がかかる立地
超巨大なドローンで発電機積んでないと効率悪すぎる
小面積の畑の露地とかなら実用性あるかも知れないけど
たいてい都市近郊でドローン飛ばせなかったり
ドリフトで周囲に迷惑がかかる立地
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 北川悦吏子氏「病を、感動の道具に使わないで」私見に反響「みんな、とても大変な思いをして生きています」 [ひかり★]
- 成田悠輔「なぜXではバカほど自信満々なのか」論文執筆に意欲 [少考さん★]
- “去年末に発見の小惑星 2032年に2.2%の確率で地球衝突” ESA [香味焙煎★]
- 女性はクルマの運転が苦手なのか 自己評価で男性を… [少考さん★]
- 「スポンサーは戻ってくると聞かされたのに…」4月の番組改編も完全白紙、フジテレビ局員が恐れる「絶望のシナリオ」★4 [ネギうどん★]
- 《火渡りで男性が大火傷》フジテレビ港浩一前社長が番組ロケで起きた事故隠蔽に関与・謝罪していた [Ailuropoda melanoleuca★]
- ガチで現状が知りたいネットの有名人、1位は「野獣先輩」で確定として、2位は誰だと思う? [604928783]
- 日本が30年間無成長な理由が解明。税金が安いからだった…京大研究者「増税すれば増税するほど経済成長率が伸びるデータがあります [257926174]
- 【悲報】わー国の事務方、「周到な準備」によりトランプ大統領の「キチゲ解放」を阻止。「官僚」ってもしかして優秀なの?🥺 [519511584]
- 【画像】女の子「今日は私と残業してね」
- 他界した両親と撮った幼い頃の写真を飾った6畳間で…独身・無職・通帳残高100円ほどの42歳男性が孤独死 1年以上経ち白骨化で見つかる [597533159]
- Z世代さん「年功序列の方がいいじゃん。長く職場にいるだけで偉くなれるし。なんで氷河期やゆとり世代のおっさんはこれを嫌がったの? [786648259]