ps://president.jp/articles/-/87278
ドジャースのポストシーズン全試合を地上波・BSで生中継しているNHKが高視聴率を叩き出している。
次世代メディア研究所代表の鈴木祐司さんは「裏番組をことごとく粉砕し、多くの視聴者を奪っている。特に70~80代、役員管理職層、国際問題に関心ある層の視聴者が大谷に熱狂している」という――。
ー中略ー
■MLBに注目する大人たち
他にも特筆すべき層があった。
普段の番組を離れMLBに走った特定層がいくつかあったのである。
1~3層(男女20~64歳)は極端には変化しなかった。
個人全体と同じレベルか、普段の番組にとどまる傾向が出ていた。ところが4層(男女65歳以上)は大きく動いた。
特に70~80代でその傾向が強く出た。
実はテレビ草創期、力道山が活躍したプロレス中継が極端に高い視聴率となった。戦争でやられたアメリカの大男を、体格で劣る日本人が空手チョップでなぎ倒す姿に溜飲を下げた人がたくさんいた。
今回の大谷が活躍するMLB中継では、体格でも劣らない日本人がMLBの記録を次々に塗り替えており、そんな姿に感慨もひとしおという高齢者が少なくないようだ。
特定層でも興味深い傾向があった。
Z世代やコア層(13~49歳)では顕著でなかったが、「スポーツ好き」「役員管理職」「国際問題に関心有」層が大きくMLB中継に吸い寄せられていた。
「スポーツ好き」層は野球の最高峰のゲームゆえ納得がいく。だが、「役員管理職」は意外である。「非管理職」より大きく変化しているのは年齢の問題もあるだろうが、独特の哲学でMLB最高峰に上り詰めた大谷の姿にしみじみするものがあったからではないだろうか。
探検
【悲報】NHKのドジャースのポストシーズン放送 70~80代の視聴者が大谷に熱狂していた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/10/20(日) 07:41:35.76ID:zHiKSEf302それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/10/20(日) 07:42:40.77ID:RTAEqJNa0 そりゃそうだろ
ジジババの大谷好きは異常だもん
ジジババの大谷好きは異常だもん
3それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
2024/10/20(日) 07:43:12.01ID:av1XSQCo0 NHK
4それでも動く名無し 警備員[Lv.35]
2024/10/20(日) 07:44:18.05ID:rA/A6Roe0 なん爺民しか見てなくて草
5それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
2024/10/20(日) 07:44:58.10ID:PYh6cUEu0 今どきテレビ見てる層自体が年寄りばかりよ
6それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/20(日) 07:45:25.02ID:/MTxDSsPd サッカーは若者
やきうは爺と婆のチー牛ジャップ
やきうは爺と婆のチー牛ジャップ
7それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
2024/10/20(日) 07:46:21.48ID:Rg4/fte30 スーパー銭湯行くとよく爺さんが大谷の話してる
8それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
2024/10/20(日) 07:46:29.97ID:ypcj3luj0 なんGのメイン層やん
9それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
2024/10/20(日) 07:46:37.23ID:L7Pm16J50 オウンゴール引き分けサッカーとか見る価値ねえもんな
10それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
2024/10/20(日) 07:46:43.61ID:0nosHEtM0 ダル大谷だけみちまった
あとはみとらん
まぁ無駄にNHK課金しとるしな
あとはみとらん
まぁ無駄にNHK課金しとるしな
11それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
2024/10/20(日) 07:47:01.70ID:HdjDZNae0 うちの同居義母も熱心に大谷観とるわ
ジャニーズと同じで流しまくってたら親近感湧くんやろ
ジャニーズと同じで流しまくってたら親近感湧くんやろ
12それでも動く名無し 警備員[Lv.25][苗]
2024/10/20(日) 07:48:04.85ID:JmeIkFrX0 こいつWBCの時も70代以上が熱狂とか言ってたな
実際は年齢関係なく日本中が熱狂してたけど
実際は年齢関係なく日本中が熱狂してたけど
13それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽]
2024/10/20(日) 07:48:29.77ID:K61VyqWZ0 ヤフコメの大谷絶賛コメントもほぼジジババなんやろな
14それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/10/20(日) 07:48:41.81ID:arqfOGbR0 全然野球に興味がなかった実家の母親とおばさんが、WBCの時期に実家に帰ったら見て大谷さん大谷さんと言っていたのは驚いた。
70代後半だけど。
70代後半だけど。
15それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
2024/10/20(日) 07:48:44.72ID:MKIkkLVEa 野球とかいうジジイしか見とらん謎の競技
日本はジジイだらけやから野球の国になるわけやな
日本はジジイだらけやから野球の国になるわけやな
16それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
2024/10/20(日) 07:49:26.48ID:7BjHnuDs0 >>14
母親が70代後半ってお前年いくつだよ…
母親が70代後半ってお前年いくつだよ…
17それでも動く名無し 警備員[Lv.29]
2024/10/20(日) 07:49:31.77ID:uDG5lWE20 若いヤツらは野球の世界での立ち位置知ってるからな
18それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
2024/10/20(日) 07:49:59.48ID:dEUVq3L10 >>12
ビデオリサーチの調査でも年齢が高いほど視聴率が高かったということがバレてるよ
ビデオリサーチの調査でも年齢が高いほど視聴率が高かったということがバレてるよ
19それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/10/20(日) 07:50:47.65ID:ktwp42Ik0 次世代メディア研究所代表の鈴木祐司さん
20それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
2024/10/20(日) 07:53:23.80ID:0pBAiP9z0 なおAbema500万超えた模様
21それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/10/20(日) 07:53:26.09ID:4KVdi0/f0 お前ら知らんやろうけど大谷凄い=俺凄い理論って実際にその感覚で応援してる年寄り結構おるからな
年寄りのSNSと化したフェイスブックなんかにはまあまあおるぞ
年寄りのSNSと化したフェイスブックなんかにはまあまあおるぞ
22それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/10/20(日) 07:54:09.51ID:arqfOGbR023それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
2024/10/20(日) 07:55:16.37ID:dEUVq3L10 テレビ
「侍ジャパン視聴者70歳以上が突出」
ps://i.imgur.com/9nj6KY7.jpg
アマプラのWBC配信
「Amazonプライム・ビデオの調査では、今年のWBCを視聴したのは60代以上が最多」
ps://i.imgur.com/mSnvVN2.jpg
「侍ジャパン視聴者70歳以上が突出」
ps://i.imgur.com/9nj6KY7.jpg
アマプラのWBC配信
「Amazonプライム・ビデオの調査では、今年のWBCを視聴したのは60代以上が最多」
ps://i.imgur.com/mSnvVN2.jpg
24それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
2024/10/20(日) 07:56:24.48ID:p4wdMxHf0 WBCで日本中が熱狂てのは実感ないなぁ
なんGですらそんなに感が
なんGですらそんなに感が
25それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
2024/10/20(日) 07:58:08.21ID:YsVkjMrV0 日本人の3割は高齢者なんだからなにも問題ないんだが?
26それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
2024/10/20(日) 07:58:19.44ID:mbLPO0zC0 力道山ワロタw
>特に70~80代でその傾向が強く出た。
>実はテレビ草創期、力道山が活躍したプロレス中継が極端に高い視聴率となった。戦争でやられたアメリカの大男を、体格で劣る日本人が空手チョップでなぎ倒す姿に溜飲を下げた人がたくさんいた。
>特に70~80代でその傾向が強く出た。
>実はテレビ草創期、力道山が活躍したプロレス中継が極端に高い視聴率となった。戦争でやられたアメリカの大男を、体格で劣る日本人が空手チョップでなぎ倒す姿に溜飲を下げた人がたくさんいた。
27それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
2024/10/20(日) 07:59:20.66ID:C7F3XPGj0 球蹴りは全世代から無視されてる(笑)
28それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/10/20(日) 08:00:20.20ID:+Ex5bpESd 世界で人気で若者の見るサッカー
チー牛の爺と婆にだけ人気のやきう
野球場を潰してサッカースタジアムにしろ
あんなに日本中に野球場いらないだろ甲子園とか潰せや
チー牛の爺と婆にだけ人気のやきう
野球場を潰してサッカースタジアムにしろ
あんなに日本中に野球場いらないだろ甲子園とか潰せや
29それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
2024/10/20(日) 08:01:03.70ID:YsVkjMrV0 >>28
なお、Jリーグ…
なお、Jリーグ…
30それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
2024/10/20(日) 08:01:35.23ID:mbLPO0zC0 【比較】ABEMA視聴者 若者はMLBとEUROどっちが好き?
ps://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1721383693/
1 それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/07/19(金) 19:08:13.20 ID:irfQEHGk0
サイバーエージェント発表資料より
やはりサッカーの方が若い層に人気ですね
ABEMA MLB
10代:1%
20代:20%
30代:10%
40代:23%
50代以上:43%
ABEMA EURO2024
~19歳:21%
20~34歳:41%
35~49歳:28%
50代以上:10%
ps://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1721383693/
1 それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/07/19(金) 19:08:13.20 ID:irfQEHGk0
サイバーエージェント発表資料より
やはりサッカーの方が若い層に人気ですね
ABEMA MLB
10代:1%
20代:20%
30代:10%
40代:23%
50代以上:43%
ABEMA EURO2024
~19歳:21%
20~34歳:41%
35~49歳:28%
50代以上:10%
31それでも動く名無し 警備員[Lv.16][苗]
2024/10/20(日) 08:03:03.47ID:948bxLrP0 老人の最後の楽しみなんだからええやん
32それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
2024/10/20(日) 08:03:06.90ID:r2WSkPqu0 日本だけじゃなくアメリカでももはや爺と婆しか見てないからな
完全に老齢者向けスポーツと化してしまった
完全に老齢者向けスポーツと化してしまった
33それでも動く名無し 警備員[Lv.25][苗]
2024/10/20(日) 08:03:18.42ID:JmeIkFrX0 >>17
若い奴らはサッカーのショボさを知ったのか
女子高生が好きなスポーツ
static.furyu.jp/wp-content/uploads/2023/10/04171144/20231005_soukenletter_02.jpg
1位野球 15.2%
2位バレー 14.6%
3位バスケ 13.1%
20代以下が好きなスポーツ観戦
i.imgur.com/bTJ5hNx.jpg
1位野球 53.1%
2位バレー 30.3%
3位サッカー 26.5%
若い奴らはサッカーのショボさを知ったのか
女子高生が好きなスポーツ
static.furyu.jp/wp-content/uploads/2023/10/04171144/20231005_soukenletter_02.jpg
1位野球 15.2%
2位バレー 14.6%
3位バスケ 13.1%
20代以下が好きなスポーツ観戦
i.imgur.com/bTJ5hNx.jpg
1位野球 53.1%
2位バレー 30.3%
3位サッカー 26.5%
34それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
2024/10/20(日) 08:03:27.23ID:mbLPO0zC0 テレビ、ABEMA、Amazonプライムビデオ
どの調査でも老人が熱心にMLBおよび大谷を応援してることがハッキリしとる
どの調査でも老人が熱心にMLBおよび大谷を応援してることがハッキリしとる
35それでも動く名無し 警備員[Lv.7][苗]
2024/10/20(日) 08:04:49.25ID:FCf5bYuU0 お前らジジイだったんだな
敬語、使ったほうがいいかおじいちゃん笑
敬語、使ったほうがいいかおじいちゃん笑
36それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
2024/10/20(日) 08:05:47.19ID:mbLPO0zC0 【野球】サッカーW杯とWBCの渋谷の盛り上がりはなぜ違うのか… 熱気の差を調査 誰もが口をそろえて挙げたのが、ファンの年齢層の差★5
ps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679239512/
野球とサッカーは何が違うのだろうか。
誰もが口をそろえて挙げたのが、ファンの年齢層の差だ。
店長の田中守さん(68)は「野球はサラリーマンが多く年齢層が高い。サッカーはファンが若年層で学生さんが多い」と話す。確かに、店内にはスーツ姿の人が多い。
W杯の際も観戦に訪れたという20代の男性も「野球は年齢層が高い」と話し、八回で帰ってしまった4人組も仕事終わりの会社員。翌日の予定を考えての帰宅だったのだろう。
さらに田中さんは経験を踏まえ「学生のファンが多いサッカーは外に出たらもう一回騒ごうとかある。野球は年齢層が上がるので、(次の)盛り上がりもない」と続けた。ファンの年齢層の違いが、要因として有力だ。
ps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679239512/
野球とサッカーは何が違うのだろうか。
誰もが口をそろえて挙げたのが、ファンの年齢層の差だ。
店長の田中守さん(68)は「野球はサラリーマンが多く年齢層が高い。サッカーはファンが若年層で学生さんが多い」と話す。確かに、店内にはスーツ姿の人が多い。
W杯の際も観戦に訪れたという20代の男性も「野球は年齢層が高い」と話し、八回で帰ってしまった4人組も仕事終わりの会社員。翌日の予定を考えての帰宅だったのだろう。
さらに田中さんは経験を踏まえ「学生のファンが多いサッカーは外に出たらもう一回騒ごうとかある。野球は年齢層が上がるので、(次の)盛り上がりもない」と続けた。ファンの年齢層の違いが、要因として有力だ。
37それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
2024/10/20(日) 08:06:01.03ID:opl5FLTm0 放送時間が老人くらいしか見れない時間ってのもある
38それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
2024/10/20(日) 08:06:56.53ID:YsVkjMrV0 でも球場行くと意外とギャルいるよな
あいつら普段どこにいるんや
あいつら普段どこにいるんや
39それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/10/20(日) 08:07:00.44ID:mbW47JC2r >>35
小僧起きたか
小僧起きたか
40それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
2024/10/20(日) 08:09:13.65ID:mbLPO0zC0 別に悪いことではないけど事実よな
冨士眞奈美、研ナオコ…大谷翔平にドハマりする“オーバー70”たち 尾木ママは開幕戦のプラチナチケットをゲット [フォーエバー★]
ps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1709026360/
冨士眞奈美、研ナオコ…大谷翔平にドハマりする“オーバー70”たち 尾木ママは開幕戦のプラチナチケットをゲット [フォーエバー★]
ps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1709026360/
41それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/10/20(日) 08:09:32.93ID:YDpix8Jqd 優勝したら興奮しすぎて血管切れて死ぬやろ
42それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
2024/10/20(日) 08:09:37.15ID:usyvI73N0 まぁ老人しか見てないしな
現地は同じ奴しか行かないだろうし
現地は同じ奴しか行かないだろうし
43 警備員[Lv.18]
2024/10/20(日) 08:10:51.84ID:AZ/mO3SG0 テレビって洗脳すごいよな
44それでも動く名無し 警備員[Lv.25][苗]
2024/10/20(日) 08:10:59.81ID:JmeIkFrX0 >>23
WBC中継でプライム・ビデオ利用率はどう変化した?
i.imgur.com/Dyi4Xw8.jpg
・大会期間を通じて、特に男性10-30代の利用率が高くなっていた。
・女性でも20代の利用率が最も高くなるなど、若年層の利用率が高くなっており、テレビと視聴者の年代の「すみ分け」が起きていた可能性がある。
WBC中継でプライム・ビデオ利用率はどう変化した?
i.imgur.com/Dyi4Xw8.jpg
・大会期間を通じて、特に男性10-30代の利用率が高くなっていた。
・女性でも20代の利用率が最も高くなるなど、若年層の利用率が高くなっており、テレビと視聴者の年代の「すみ分け」が起きていた可能性がある。
45それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
2024/10/20(日) 08:11:19.47ID:+j/xm8gp046それでも動く名無し ハンター[Lv.235][苗]
2024/10/20(日) 08:13:05.17ID:DNlCtM050 若い人だと家でTV見るくらいならネットメディア見るだろうけど日中なら職場のTV付けっぱなしだろうし
47それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
2024/10/20(日) 08:13:14.14ID:5c6V/cxJ048それでも動く名無し 警備員[Lv.25][苗]
2024/10/20(日) 08:14:00.43ID:1zgwUIL70 75歳が日本最大の世代の団塊世代だもんな
県第2第3の都市でも小学校が1クラス50人で5クラス以上あった異様な世代
県第2第3の都市でも小学校が1クラス50人で5クラス以上あった異様な世代
49それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
2024/10/20(日) 08:16:20.55ID:arqfOGbR0 一番金持ってるのはこの世代だから他の競技もここを狙うべき
50それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
2024/10/20(日) 08:16:57.95ID:sl8uiPnW051それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
2024/10/20(日) 08:17:35.89ID:ggv5fJb40 そうだろうな会社で大谷大谷言う奴らいねえもん
52それでも動く名無し 警備員[Lv.25][苗]
2024/10/20(日) 08:17:41.07ID:JmeIkFrX0 >>36
なんでマスコミってサッカーは若者、野球は年寄
ってイメージを付けたがるんだろうか
サッカーなんて50代以上のジジイがメイン視聴者層で
若年層の視聴者数もWBC>W杯なのに
ドル箱だったサッカー日本代表戦「視聴率低迷」が止まらない背景
https://itest.5ch.net/hayabusa9/test/read.cgi/mnewsplus/1631764352
◆視聴者層の中心は50代男性 10代&30代は極端に低かった
なんでマスコミってサッカーは若者、野球は年寄
ってイメージを付けたがるんだろうか
サッカーなんて50代以上のジジイがメイン視聴者層で
若年層の視聴者数もWBC>W杯なのに
ドル箱だったサッカー日本代表戦「視聴率低迷」が止まらない背景
https://itest.5ch.net/hayabusa9/test/read.cgi/mnewsplus/1631764352
◆視聴者層の中心は50代男性 10代&30代は極端に低かった
53それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
2024/10/20(日) 08:19:16.02ID:sl8uiPnW0 アメリカの調べでも野球は70歳以上の白人男性が主なメイン層だっけ
アメリカも日本も老人専用コンテンツだな
アメリカも日本も老人専用コンテンツだな
54それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽]
2024/10/20(日) 08:20:27.83ID:ODF/GILj0 試合長い、終わりが分からない・・・
現代若者の生活スタイルと真逆に行っちゃってるのが野球
現代若者の生活スタイルと真逆に行っちゃってるのが野球
55それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
2024/10/20(日) 08:20:57.87ID:fOcL2QcF0 平日朝九時スタートとかそら学生・サラリーマンは見られへんやろ
56それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/10/20(日) 08:21:06.55ID:2yTOlLpY0 現実はこんなもんだろ。
野球 老人から若年層まで全世代に人気
バスケ 若年層に人気
サッカー 氷河期世代に人気
野球 老人から若年層まで全世代に人気
バスケ 若年層に人気
サッカー 氷河期世代に人気
57それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
2024/10/20(日) 08:22:47.23ID:0pBAiP9z0 インスタ断トツだしええやん
58それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
2024/10/20(日) 08:23:10.23ID:sl8uiPnW0 昔は野球バッド持ってるガキばかりだったのに最近はサッカーやってるガキしかみたことない
野球少年絶滅してるよね
ってか近所のガキ毎日サッカーボールでボンボンしてくっそうるせええ公園いけや
野球少年絶滅してるよね
ってか近所のガキ毎日サッカーボールでボンボンしてくっそうるせええ公園いけや
59それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
2024/10/20(日) 08:23:50.72ID:B9EY+suB0 >>52
2021年の記事?
WBCとカタールワールドカップのビデオリサーチの比較では、コア層、C層、T層、1層、2層は全てサッカーが上だよ
ps://www.dailyshincho.jp/article/2023/03241354/?photo=2
2021年の記事?
WBCとカタールワールドカップのビデオリサーチの比較では、コア層、C層、T層、1層、2層は全てサッカーが上だよ
ps://www.dailyshincho.jp/article/2023/03241354/?photo=2
60それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
2024/10/20(日) 08:23:59.23ID:YsVkjMrV061それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
2024/10/20(日) 08:25:34.28ID:fuM+u6ExM 普段は世界ガーって多数派が正義なのを主張するのに矛盾してるよな
62それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/10/20(日) 08:25:43.36ID:nfU1YWRkM■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- アップルが「iPhone 16e」を発表、9万9800円~ - [少考さん★]
- トランプ大統領「ロシアの対応はとても良かった」 ウクライナを激しく批判「戦闘を始めるべきではなかった」 ★7 [蚤の市★]
- 【訃報】つば九郎、担当者が死去 ヤクルト発表…6日から体調不良で休養 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【速報】「選挙のない独裁者」トランプ大統領がゼレンスキー大統領を批判 [香味焙煎★]
- 岸谷五朗の長男・蘭丸、くるまの活動自粛に「言っちゃ悪いけど…たかがオンラインカジノ、しかも違法性もわからなかった時期の時効案件」 [冬月記者★]
- 【文春】〈フジテレビ&中居正広問題〉フジ編成幹部A氏が語った“中居とX子さんの関係"「付き合えばいいのになぁと思っていた」★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【速報】iPhone16e、99800円 [126042664]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★467 [931948549]
- 【悲報】iPhone16Eさん10万
- 【悲報】トランプ、想像をはるかに超えるクズで無能だったwwwwwwww [464691624]
- 識者「このラーメン屋に低評価口コミしたら懸賞金かけられるから気をつけて!」 [394133584]
- 【速報】トランプ「ゼレンスキーは選挙なしで国を統治している独裁者。コメディアンが米国から金を奪って勝てない戦争に突入させた」 [281145569]