探検
ロトの紋章←王道です覚醒イベントあります努力友情あります
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
2024/10/21(月) 22:48:47.53ID:HqeRUPUp0 なぜあまり語られないのか
2それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]
2024/10/21(月) 22:49:52.81ID:lgLan5M80 異魔神最終形態きらい
異魔神最終形態に対する異魔神.zipって蔑称だけすき
異魔神最終形態に対する異魔神.zipって蔑称だけすき
3それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
2024/10/21(月) 22:49:55.94ID:pyimJ3n/0 続編がね
4それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/10/21(月) 22:50:44.36ID:3qt7GTF90 雰囲気が暗いし
5それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]
2024/10/21(月) 22:51:47.32ID:lgLan5M80 藤原カムイの漫画って全体的に恵まれた序盤からクソみたいな終盤を放ちがちやからなあ
ジャガン、ゴルゴナ、異魔神と再登場した敵が八百長を疑うレベルで弱体化しすぎや
暗かったり血統至上主義だったり技のバリエーションや演出が大味だったり最後にはケンオウすら役に立たなくなったりとかも
ジャガン、ゴルゴナ、異魔神と再登場した敵が八百長を疑うレベルで弱体化しすぎや
暗かったり血統至上主義だったり技のバリエーションや演出が大味だったり最後にはケンオウすら役に立たなくなったりとかも
6それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
2024/10/21(月) 22:51:55.93ID:pyimJ3n/0 アランとアステアがパーティーに加わったからケンオウが意味を為さなくなったし
7それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽警]
2024/10/21(月) 22:52:50.59ID:mE7wxhR80 グノン編まではドラクエ漫画の最高傑作や
8それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
2024/10/21(月) 22:52:58.95ID:pyimJ3n/09 警備員[Lv.10]
2024/10/21(月) 22:52:59.65ID:GJZqH+a50 獣王グノンあたりまでは神やった
10それでも動く名無し 警備員[Lv.27]
2024/10/21(月) 22:54:10.74ID:8AxoyubY0 グノン戦が全てやなタルキンで泣ける
11それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]
2024/10/21(月) 22:54:30.59ID:Z933EKPR0 アリアハン編までクッソ面白かったのにアルスがジャガンにみっともなく殺される所クソすぎて一回読むのやめたからな
12それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]
2024/10/21(月) 22:54:48.82ID:lgLan5M80 昔のこと過ぎて記憶が薄れてる人が大半なのと序盤しか読んでない人が多いからあんま叩かれとらんけどこの作者のエデンはなかなかのクソやったな
序盤はよかったんやけど
キーファとマリベルのカップリングを抜きにしても本編放り出して突然蜃気楼の塔とかロト要素とかを1年近く入れ続けたりオリキャラでんほったり
ダーマ編はめんどいから大幅カットの予定(つまりフォズが活躍しない)だったみたいやからそこまで行ってたらもっと叩かれてたと思う
序盤はよかったんやけど
キーファとマリベルのカップリングを抜きにしても本編放り出して突然蜃気楼の塔とかロト要素とかを1年近く入れ続けたりオリキャラでんほったり
ダーマ編はめんどいから大幅カットの予定(つまりフォズが活躍しない)だったみたいやからそこまで行ってたらもっと叩かれてたと思う
13それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]
2024/10/21(月) 22:58:22.71ID:lgLan5M80 「幻魔剣で付けた傷は二度と再生しねぇ」→「なにっ!?」
この無能ムーブ何回やったんやろ
この無能ムーブ何回やったんやろ
14それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
2024/10/21(月) 22:58:41.43ID:pyimJ3n/0 比較対象にされるダイ大はドラクエの要素だけうまく取り入れたオリジナルだったから活きたんやろな
ドラクエよりドラクエっぽいストーリーが良かった
ドラクエよりドラクエっぽいストーリーが良かった
15それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
2024/10/21(月) 22:59:06.69ID:Z+A/zPmG0 続編はどうなったんや?
なんか鏡の世界に閉じ込められた話やったよな
なんか鏡の世界に閉じ込められた話やったよな
16それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
2024/10/21(月) 22:59:43.62ID:c71Pm+TC0 悪落ちした赤いロトの鎧とかいうガキのう厨二病をくすぐりまくる存在
17それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警]
2024/10/21(月) 23:02:22.20ID:lgLan5M80 ダイ大はダイ大で欠点もあるけど漫画的な完成度はやっぱ上やなあ
強いて言うなら原作要素もうちょっと取り入れてほしかったかもしれんが
連載中の最新作のドラクエ6要素とかほぼ入ってないのはちょっと寂しい
強いて言うなら原作要素もうちょっと取り入れてほしかったかもしれんが
連載中の最新作のドラクエ6要素とかほぼ入ってないのはちょっと寂しい
18それでも動く名無し 警備員[Lv.95][UR武][UR防]
2024/10/21(月) 23:03:15.61ID:9i1y1BZf0 全員死んでるみたいに雰囲気が暗い
19それでも動く名無し 警備員[Lv.78][SR武][UR防][苗]
2024/10/21(月) 23:03:48.97ID:G0OXiL0A0 掲載紙がね…
20それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
2024/10/21(月) 23:05:09.36ID:hAZxROdi0 グノン編だけはダイ大よりも遥かに面白い
だけどあまりにも完璧すぎてイマジンですらグノン戦の焼き直しに過ぎなくなったな
だけどあまりにも完璧すぎてイマジンですらグノン戦の焼き直しに過ぎなくなったな
21それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽警]
2024/10/21(月) 23:07:06.67ID:d121Hwkt0 グノン戦面白いし初見でクッソ熱いと思ったんやけど
今見るとポロン覚醒の場面がまんまセルゲームの悟飯で草生える
今見るとポロン覚醒の場面がまんまセルゲームの悟飯で草生える
22それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警]
2024/10/21(月) 23:07:41.49ID:lgLan5M80 この頃のガンガンって西洋風RPG風ファンタジーが妙に多かったよな
雑誌のカラーだったんかね
雑誌のカラーだったんかね
23それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽警]
2024/10/21(月) 23:07:45.59ID:QfMPZSm10 ロトもんはザオリクの扱いどうしてるんやろ
ダイの大冒険はザオリクはあるけど凄いやつやないと使えないで濁してたよな
ダイの大冒険はザオリクはあるけど凄いやつやないと使えないで濁してたよな
24それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽]
2024/10/21(月) 23:09:53.91ID:0VC3RYL+0 すまん
タルキン導師のメガンテの威力おかしいやろ
適当に殉死用魔道士量産すれば魔王軍終わりやん
タルキン導師のメガンテの威力おかしいやろ
適当に殉死用魔道士量産すれば魔王軍終わりやん
25それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽]
2024/10/21(月) 23:11:05.88ID:0VC3RYL+0 ドラクエ11でそこそこ擦ってくれてて嬉しかったわ
26それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
2024/10/21(月) 23:12:04.97ID:hAZxROdi0 ロト紋結構好きだったけどDQ7の漫画で繋がる様な描写入れてきて一気に嫌いになった感はある
あのDQ7の漫画はちょっとあかんわ
あのDQ7の漫画はちょっとあかんわ
27それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警]
2024/10/21(月) 23:14:09.27ID:lgLan5M80 何度見てもミナデインに恐怖して中腰で叫び声をあげる異魔神に笑う
28それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
2024/10/21(月) 23:15:28.14ID:GpyWwYqE029それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
2024/10/21(月) 23:15:33.92ID:Dug1wrZe0 >>27
あんなにビビっといて最後「余は倒されたかったのかも…」なのもアカンな
あんなにビビっといて最後「余は倒されたかったのかも…」なのもアカンな
30それでも動く名無し 警備員[Lv.31]
2024/10/21(月) 23:16:28.04ID:WlT7CYB+0 続編が輪をかけて暗くてしみったれた雰囲気ですぐ読むのやめた
31それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警]
2024/10/21(月) 23:16:54.26ID:lgLan5M80 >>29
八つ当たりで自ら月を壊してしまうとこも
八つ当たりで自ら月を壊してしまうとこも
32それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
2024/10/21(月) 23:16:56.78ID:e5kMxpBO0 >>22
パッパラ隊読んでたわ
パッパラ隊読んでたわ
33それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/10/21(月) 23:18:15.21ID:jNQ/E5wM0 暗すぎてドラクエぽくない
34それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
2024/10/21(月) 23:18:17.64ID:v1DmzQs5d ワイは真異魔神登場ぐらいまでは好きやけど結構グロいから万人向けではないな
掲載誌も当時マイナーやし
掲載誌も当時マイナーやし
35それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警]
2024/10/21(月) 23:19:26.26ID:lgLan5M80 あとこの頃のガンガンといえばガンガンヴァーサスみたいな名前のカードゲーム発売してたけど持ってた人いるかな
36それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警]
2024/10/21(月) 23:20:13.75ID:lgLan5M80 地味にジャガンに闇のオーブの仕組みをさっさと教えなかったオーブを守護する双子の無能さに呆れた記憶
37それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
2024/10/21(月) 23:23:06.14ID:GpyWwYqE0 96年頃かな
ガンガンって突然隔週刊化したと思ったらすぐ月刊に戻したよな
あの頃から少年誌としては迷走しだしてたな
ガンガンって突然隔週刊化したと思ったらすぐ月刊に戻したよな
あの頃から少年誌としては迷走しだしてたな
38それでも動く名無し 警備員[Lv.3][警]
2024/10/21(月) 23:29:56.28ID:Z933EKPR0 >>19
人気あった定期
人気あった定期
39それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽]
2024/10/21(月) 23:31:13.10ID:jBNhf+nJ0 アステアの「それが誰であれ傷つき打ちひしがれた者に向ける拳を持たないからこそぼくたちは人間なんだ」とか
ピエタの「おいらの中ではあんたが唯一の聖戦士なんだよ」とか
終盤は名台詞がとにかく多い
ピエタの「おいらの中ではあんたが唯一の聖戦士なんだよ」とか
終盤は名台詞がとにかく多い
40それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
2024/10/21(月) 23:34:37.62ID:MDHtPZIr0 リアタイで読んでたやつらポロン覚醒のところで絶頂してそう
こいつ絶対賢王やんでずーーーーっと待たされてあれやろ
こいつ絶対賢王やんでずーーーーっと待たされてあれやろ
41それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
2024/10/21(月) 23:34:46.68ID:JUabs2zk0 ダイ大と同時期やしそらキッズはダイを読むやろ
アバンストラッシュとかブラッディスクライドとか、真似したくなるような技があるのは強いわ
合体魔法もこっちが元祖やのにメドローアに全部持ってかれたのは可哀想やけど
アバンストラッシュとかブラッディスクライドとか、真似したくなるような技があるのは強いわ
合体魔法もこっちが元祖やのにメドローアに全部持ってかれたのは可哀想やけど
42それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/10/21(月) 23:35:53.55ID:gfont5Me0 合体魔法というロマン
44それでも動く名無し 警備員[Lv.30]
2024/10/21(月) 23:41:34.12ID:eWm3oDwB0 ラストはロトの血筋ありきで
他のケンオウたちが置いてきぼり
ドラゴボでサイヤ人しか活躍しない
夢幻三剣士でジャイアンスネ夫が離脱すんのと同じ
他のケンオウたちが置いてきぼり
ドラゴボでサイヤ人しか活躍しない
夢幻三剣士でジャイアンスネ夫が離脱すんのと同じ
45それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽]
2024/10/21(月) 23:41:45.52ID:OyRVJWpk0 ハガレン以前はガンガンの代表作やったやろ
むしろハガレン以降なんかあるんか
むしろハガレン以降なんかあるんか
46それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽]
2024/10/21(月) 23:44:51.34ID:DtEZwAV50 絵がね。。。
47それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
2024/10/21(月) 23:46:08.64ID:9fU4Ztbwd やっぱ暗すぎグロすぎたんじゃないか
バラモスゾンビとかゴルゴナぐろすぎたし
バラモスゾンビとかゴルゴナぐろすぎたし
48それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新]
2024/10/21(月) 23:46:39.29ID:JgkBRcPM0 地味
あと掲載誌
あと掲載誌
49それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
2024/10/21(月) 23:49:59.51ID:MpSrcQvW0 >>45
ながされて藍蘭島が連載22周年や
ながされて藍蘭島が連載22周年や
51それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽]
2024/10/21(月) 23:52:45.85ID:SjZ+7nJB0 グノンのアリアハン襲撃から立て続けにジャガンも襲撃に来たあたりが一番面白かった
52それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽]
2024/10/21(月) 23:55:32.70ID:SjZ+7nJB0 死んだと思われる主要人物が実は生きてたっていう展開がほぼ無かったのは良かった
ダイ大はそれが多くて苦手だった
ダイ大はそれが多くて苦手だった
53それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
2024/10/22(火) 00:06:28.52ID:I6ctp+C/0 面白いんだけどケン王3人が使い捨て感あるのがなぁ
54それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
2024/10/22(火) 00:09:25.03ID:uyCn/xS90 伊藤勢って人が藤原カムイの元アシやってたんだな
どうりで背景とか集中線とか凝ってるわけだわ
どうりで背景とか集中線とか凝ってるわけだわ
55それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/10/22(火) 00:10:43.29ID:6G4vmp+m0 アルスが今度は僕がみんなを鍛えるとかイキッったとこで読むの止めたわ
連載終わってから、最後変な格好の浮いたキャラがいっぱいでてきてミナデインを撃つのを単行本の立ち読みで見て、止めたの正解だったと思った
連載終わってから、最後変な格好の浮いたキャラがいっぱいでてきてミナデインを撃つのを単行本の立ち読みで見て、止めたの正解だったと思った
56それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]
2024/10/22(火) 00:11:57.02ID:R/PyfJ050 再登場した敵は八百長レベルの弱体化を受けるから1回で死んだサーバイン、バラモスゾンビ、グノン、ヤマタノオロチなどのほうが戦闘の評価が高い
地味に竜王も戦闘描写面だと残念やったなあ
地味に竜王も戦闘描写面だと残念やったなあ
57それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
2024/10/22(火) 00:11:58.12ID:hMv4L4sE0 グノン終わって以降は盛り上げ方が下手すぎた
ラスボス戦もなんであんな淡々としてんねん
ラスボス戦もなんであんな淡々としてんねん
58それでも動く名無し ハンター[Lv.114][苗]
2024/10/22(火) 00:27:39.60ID:P50rzgp30 俺にメガンテは効かん
のあたりでダイと同じ展開やりたいだけで、効かん理由ないんかと冷めたわ
どっちが先か知らんけど
のあたりでダイと同じ展開やりたいだけで、効かん理由ないんかと冷めたわ
どっちが先か知らんけど
59それでも動く名無し 警備員[Lv.17][UR武+3][UR防+5][苗]
2024/10/22(火) 00:34:14.98ID:q57sgVTc0 絵の迫力がない
60それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
2024/10/22(火) 00:39:25.90ID:j4NqlUwa0 グノンをピークにギリギリジパング編まではよかったけど、敵の本拠地に乗り込むあたりから絵柄が明らかに変わったよな
少年漫画の絵から一気に暗くなった
ヤオも昔の方が可愛かったし、ロン毛ポロンが受付けんかったわ
少年漫画の絵から一気に暗くなった
ヤオも昔の方が可愛かったし、ロン毛ポロンが受付けんかったわ
61それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽]
2024/10/22(火) 00:40:54.57ID:vVAYNDkd0 とにかく暗い
ドラクエらしくない
ドラクエらしくない
62それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
2024/10/22(火) 00:41:44.11ID:ftDIrqEQ0 グノン戦ほど数の暴力をあそこまで上手く描いた漫画はないという
63それでも動く名無し 警備員[Lv.2]
2024/10/22(火) 00:41:51.02ID:R/PyfJ05064それでも動く名無し 警備員[Lv.5][芽]
2024/10/22(火) 00:41:54.67ID:Z1LE/Pse0 異魔神の最終形態はまあいいよ でもさラストバトルに読者が描いたラクガキみたいなキャラ沢山出して絵面めちゃくちゃにするのはちょっと違うよね……?
65それでも動く名無し 警備員[Lv.48]
2024/10/22(火) 00:53:02.68ID:bakoW9np0 ダイがドラゴンボールならロト派ハンターハンターだわ
66それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
2024/10/22(火) 00:56:08.44ID:uvmLf6X90 >>65
ハンタは展開だけ見たら意外と王道なんだよなあ
ハンタは展開だけ見たら意外と王道なんだよなあ
67それでも動く名無し 警備員[Lv.26]
2024/10/22(火) 00:59:14.52ID:56B9PlPD0 全体的に暗いんよ
ダイの偽勇者一行みたいな緩さが無いと読んでてしんどくなる
ダイの偽勇者一行みたいな緩さが無いと読んでてしんどくなる
68それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/10/22(火) 01:01:46.79ID:V5HzKZjC0 >>62
連載中も思ってたけど藤原カムイってドラクエのモンスター描くのめっちゃ上手くない?
連載中も思ってたけど藤原カムイってドラクエのモンスター描くのめっちゃ上手くない?
69それでも動く名無し 警備員[Lv.36]
2024/10/22(火) 01:11:14.33ID:ifQd7O6G0 単行本で一気読みしてもダルい展開多い
連載で読んでたら切ってるわ
連載で読んでたら切ってるわ
70それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
2024/10/22(火) 01:11:44.79ID:+PUOAeOf0 魔法混ぜるのは誰もがマネしたやろ
71それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新]
2024/10/22(火) 01:11:52.30ID:TWPW2+pLF 続編で全て終わった
72 警備員[Lv.1][新芽]
2024/10/22(火) 01:20:25.33ID:e/JfGQcs0 結界師とかもそうやけどよくできてるけどおもろくないみたいな感覚になる漫画なんなんやろな、不思議や
73それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
2024/10/22(火) 01:21:51.77ID:xNNXM7d+0 ヒュンケルになれなかったジャガン
74それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
2024/10/22(火) 01:24:25.62ID:VXoLEf2Q0 絵が下手
75それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
2024/10/22(火) 01:25:06.44ID:iSuICYKd0 カムイって単に作画担当で原作と脚本家は別におるやろ
カムイが単独で描いたのエデンや
カムイが単独で描いたのエデンや
76それでも動く名無し 警備員[Lv.35]
2024/10/22(火) 01:48:00.46ID:Z0lmtANr0 ダイの大冒険アニメ化の時に思い出して久しぶりに全巻読み直したけど
11やったあとだとイマジンにそんなに違和感なくてすんなり受け入れられたし面白かったわ
なんやかんややっぱりロト紋は名作だな
11にイマジン+セルみたいな宇宙人出て来たけどあれワンチャンイマジンモチーフだったりするんかな?
11やったあとだとイマジンにそんなに違和感なくてすんなり受け入れられたし面白かったわ
なんやかんややっぱりロト紋は名作だな
11にイマジン+セルみたいな宇宙人出て来たけどあれワンチャンイマジンモチーフだったりするんかな?
77それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽被]
2024/10/22(火) 01:48:12.37ID:KiDS32mv0 竜王アンチが書いてるんかってくらい出番に対して活躍しない謎漫画
78それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
2024/10/22(火) 01:49:16.44ID:xTWWHWuj0 アニメ化できなかった時点でね
79それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
2024/10/22(火) 01:51:19.68ID:ooBJaafW0 ダイ大があった時代に生まれたから
80それでも動く名無し 警備員[Lv.35]
2024/10/22(火) 01:55:44.54ID:Z0lmtANr0 なんかロト紋のジャガンの呪われた赤いロト装備がドラクエ123リメイクに出るらしいと噂があるよな
「ロト三部作」をテーマにした新作くじで赤いロト装備が景品にあったらしいわ
https://s.inside-games.jp/article/2024/10/03/160087.html
「ロト三部作」をテーマにした新作くじで赤いロト装備が景品にあったらしいわ
https://s.inside-games.jp/article/2024/10/03/160087.html
81それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
2024/10/22(火) 01:57:34.87ID:xAzGbbF60 アリアハン編だけでダイ大より評価上がるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- アルマゲドンが現実に? 2032年、地球に小惑星衝突の可能性2.2%に上昇 [お断り★]
- 【社会】女性にAEDで救命措置で「強制わいせつ」を警察は否定 女性へのAED装着における大問題とは [牛乳トースト★]
- 大阪・関西万博「行きたいとは思わない」67% 毎日新聞世論調査…万博を推進する日本維新の会支持層に限っても「行きたいとは思わない」 [おっさん友の会★]
- 「虫歯はほぼ自己責任」「何で保険で7割も負担してもらえるのか」古市憲寿氏、保険適用巡る議論で北欧の例挙げ持論 [muffin★]
- 【日米】トランプ氏「消費税も関税とみなす」 米国、日本の「非関税障壁」を問題視★4 [シャチ★]
- 米国務省HP、「台湾独立不支持」を削除 [お断り★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち栄冠ナイン🧪★11
- 【実況】博衣こよりのえちえち栄冠ナイン🧪★10
- 【実況】博衣こよりのえちえち栄冠ナイン🧪★12
- トランプ、日本に米国製品の消費税ゼロを要求 [249548894]
- 外国人、「安倍晋三パック・チェルノブイリ1000」という大麻の品種を作ってしまう [603416639]
- なんか精神的に余裕のない日本人増えまくってないか?景気良くなってるはずなのに何故なんだ? [434776867]