X



外国人観光客「ラーメン1200円?安すぎだろ!」日本人「ラーメン1200円?高すぎだろ!」←この差

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/10/22(火) 17:07:23.11ID:hFcQChj+0
悲しくなってくるわ
2それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/10/22(火) 17:07:33.99ID:hFcQChj+0
どうしてこうなった
3それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/10/22(火) 17:08:01.19ID:u+Bo1qDx0
収入
4それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/10/22(火) 17:08:30.70ID:hFcQChj+0
>>3
どうして日本人はこんな貧乏に…
2024/10/22(火) 17:09:55.29ID:sN7S5Nxh0
40年以上にわたり給料上昇分と物価上昇分や増税分を価格に反映してこなかったせいや
6それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/10/22(火) 17:10:17.01ID:f5/QVRKP0
日本人にとってラーメンはB級グルメってだけや
外人にもそういうのあるやろ
7それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/10/22(火) 17:10:24.34ID:URf+Tkfh0
日本人「ピザ3000円?安すぎだろ」
アメリカ人「ピザ3000ドル?高過ぎだろ」

同じや
8それでも動く名無し 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/10/22(火) 17:10:28.05ID:mDGRUL6B0
ラーメンはフェイク料理という根底意識があるからな
そんな高い金を払って食べるもんじゃないと思われとる
パスタが1000円超えててもそれは舶来の料理で本物という意識があるからだ
2024/10/22(火) 17:10:45.40ID:HkV0KDFWH
日本人は貧しくなった
10それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/10/22(火) 17:10:48.31ID:8mTG/32A0
>>7
3000ドルは草
11それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/10/22(火) 17:11:24.88ID:kJRtHoP30
10年前でもアメリカで10ドルじゃろくなもん食えねえしな
そりゃそうよ
12それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/10/22(火) 17:11:35.75ID:wa6hQX4Z0
今ラーメン一杯650円とかやってる店は逆に心配になるわ
13それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/10/22(火) 17:11:47.30ID:u0arm5T70
かけそば500円とか見るとつらい
14それでも動く名無し 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/10/22(火) 17:12:08.49ID:Se6usUxR0
パスタ1200円はあんま高く感じないよな
なぜなのか
2024/10/22(火) 17:12:17.08ID:YX/P1dD00
今一番コスパの高い外食は間違いなくラーメンだろうな
味と値段が釣り合ってない
16それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/10/22(火) 17:12:57.63ID:/6Xu773E0
寿司とかなら5000だろうが10000だろうがそういうのもあるよねってなるがラーメンはラーメンにこの金額は出せんなってなる
17それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/10/22(火) 17:13:30.54ID:RO6gAEw2d
アメリカはクソほどインフレしてて安く感じるらしいけど他の国から見ても安い国になってしまったん?
18それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/10/22(火) 17:13:44.05ID:rNJeM1Rp0
幸楽苑は490円
日高屋は390円
19それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/10/22(火) 17:13:49.55ID:OkjmjgZC0
>>15
トンカツもええぞ
20それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/10/22(火) 17:14:25.18ID:xl7xM+HV0
ケンモジサン
21それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/10/22(火) 17:14:35.16ID:7UJbStYR0
コレで1200円!?!?


🤣🤣🤣🤣
22それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/10/22(火) 17:15:22.00ID:3E0aZHqw0
観光客と地元ピープルの価値観が同一になるわきゃ無いわな
23それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/10/22(火) 17:15:51.88ID:TUUikOLt0
一蘭に外国人が行列作ってるのは自国にもあるけど4000円くらいするから単純に日本安すぎって事で並んでるらしい
24 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/10/22(火) 17:16:12.84ID:70TeGjLG0
日本は貧困やし
25それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/10/22(火) 17:16:29.48ID:Smuh+HF0d
せやかて物価安いスペインやてラーメンは15ユーロは当たり前やしそりゃ日本で安く感じるやろ
26それでも動く名無し 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/10/22(火) 17:16:31.96ID:Ekk5lAzS0
ウヨさん達が見下してた途上国の人たちにもこう言われてて悲しいね
27それでも動く名無し 警備員[Lv.1][苗警]
垢版 |
2024/10/22(火) 17:16:32.18ID:7yJmCVD/0
20年前にタイ旅行した日本人「ラーメンが20バーツ?安すぎだろ」
28それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/10/22(火) 17:16:47.35ID:4hNSWpx4d
先進国は最低賃金3000円だからね
ワークには900円や
29 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/10/22(火) 17:16:48.27ID:P6hjzb7u0
>>7
3000ドルのピザって何が入ってるんだろうな
30それでも動く名無し 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/10/22(火) 17:17:07.17ID:Se6usUxR0
ラーメン高いからそばがはやるんだよな
美味いしやすいわそば
31それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/10/22(火) 17:19:03.93ID:ighV4T5O0
物価の高騰みたら普通よね
32それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/10/22(火) 17:19:35.86ID:nhiXoRGw0
ホテルとかもそうやけど今までが安すぎたんちゃうか
33 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/10/22(火) 17:20:23.50ID:70TeGjLG0
旨くもないしょーもない丼ものでも1000円オーバー当たり前やし
34それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/10/22(火) 17:20:25.44ID:4JIRNJxjr
安倍晋三
2024/10/22(火) 17:21:28.11ID:dUwpGU24d
ラーメンの凄いとこは味と値段に相関関係がないとこやな
寿司とか焼肉は何だかんだ高い程美味い
36それでも動く名無し 警備員[Lv.5][苗]
垢版 |
2024/10/22(火) 17:21:59.43ID:dC+O0GIU0
ありがとう自民党
37それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/10/22(火) 17:22:11.32ID:RO6gAEw2d
>>35
寿司や焼肉は食材の良し悪しが露骨に味に影響するからな
38それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/10/22(火) 17:25:12.72ID:gnUBsQz10
(ヽ´ん`)「マック高すぎだろ!コメダ高すぎだろ!CoCo壱高すぎだろ!」


誰がケンモメンをこんなにしてしまったんや
39それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/10/22(火) 17:25:40.50ID:r+zbkvWLd
30年間なにも変わらなかった国
国家自体がこどおじ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています