昔ながらの紙とペンを使った方が知能指数が上がるらしい
pbs.twimg.com/media/GacWgoob0AAplPE?format=jpg
探検
【朗報】スウェーデン政府「デジタル教育で学力低下した。アナログに戻すわ」パシャ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
2024/10/22(火) 22:35:19.28ID:Xv/IsVgN034それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
2024/10/22(火) 23:04:55.12ID:ooBJaafW0 新しい=正しいじゃないからな
35それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
2024/10/22(火) 23:06:01.70ID:eVhRhSJu0 北欧って移民で滅びる近代最初の国でしょ
36それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
2024/10/22(火) 23:06:20.20ID:Ca6aLZ360 簡単に好きなページに移動できるUIとペラペラめくる演出つけたら効率上がらんかな
37それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/10/22(火) 23:08:38.54ID:HpQ7Q+4K0 FAXは間違ってなかった?
38それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
2024/10/22(火) 23:08:44.85ID:+U93bdmw0 >>33
何の意味があるんよ
何の意味があるんよ
39それでも動く名無し 警備員[Lv.26]
2024/10/22(火) 23:08:58.51ID:i2ZcRJCF0 >>35
ハイチやないの?
ハイチやないの?
40それでも動く名無し 警備員[Lv.26]
2024/10/22(火) 23:09:37.55ID:i2ZcRJCF0 もしくはユダヤ移民に今滅ぼされているパレスチナか
41それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
2024/10/22(火) 23:09:54.74ID:/hvveXrK0 正直メモとらんで、PCに打ち込むと全然覚えられへん
なんなら、どこに保存したのかさえ忘れる
なんなら、どこに保存したのかさえ忘れる
42それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
2024/10/22(火) 23:10:19.77ID:Y61GMHsF0 検索や予測変換に頼りすぎて久々にペンを持ったときあれなんだっけってなっちゃう
43それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/10/22(火) 23:12:32.03ID:VgrmeXDV0 読めても書けないという悲惨なおじさんにはなるなよ
44それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/10/22(火) 23:15:51.73ID:sjOaHOZJ0 経費かかりそうやけど併用が最強っぽい感じはある
45それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
2024/10/22(火) 23:15:56.79ID:z4Iq5v2Ad 今の子はタブレットで勉強してて偉いなあとか思ってたが子供でも能率落ちるんか
46それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
2024/10/22(火) 23:16:53.58ID:To4gtIy30 わーくにの勝ちか?
47それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
2024/10/22(火) 23:17:50.71ID:/hvveXrK0 デジタルはアカンわ
全然覚えられん
全然覚えられん
48それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
2024/10/22(火) 23:18:01.31ID:LV+G7Oo30 ケマルパシャ
49それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
2024/10/22(火) 23:18:11.30ID:3iQAhrJV0 正解大卒
50それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
2024/10/22(火) 23:18:12.96ID:2PUxJX170 そもそも人間がアナログな存在だから
51それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
2024/10/22(火) 23:18:58.82ID:/hvveXrK0 メモとるけど、
ブラインドタッチはもうすでに脳味噌通してない感じのレベルになると
インプット系として弱いと思うわ
ブラインドタッチはもうすでに脳味噌通してない感じのレベルになると
インプット系として弱いと思うわ
52それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/10/22(火) 23:20:27.49ID:R/PyfJ050 これはアメリカ軍で機器の操作を全部タッチパネル式にしたら不評で物理操作主体に戻したみたいな話と似てるな
タブレットのほうが便利なんだけど物理的に動かして場所を選ぶ紙と比べると直感的に把握できないとこがあるんだよな
上手いこと併用するのが一番なんやろね
タブレットのほうが便利なんだけど物理的に動かして場所を選ぶ紙と比べると直感的に把握できないとこがあるんだよな
上手いこと併用するのが一番なんやろね
53それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
2024/10/22(火) 23:21:08.76ID:DuzaSVqX0 でもデジタルよりアナログの方がええってのは前から言われてたやろ
それなのにデジタルが~だの日本は遅れてる~だの言われてたんやん
それなのにデジタルが~だの日本は遅れてる~だの言われてたんやん
54それでも動く名無し 警備員[Lv.8][苗]
2024/10/22(火) 23:22:03.50ID:wXDjVLQ40 まあ紙のほうが便利なときあるもんな
55それでも動く名無し 警備員[Lv.26]
2024/10/22(火) 23:22:07.08ID:i2ZcRJCF056それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/10/22(火) 23:23:06.56ID:cOBYg+4gr もしかして人間ってアホ?
57それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
2024/10/22(火) 23:26:31.50ID:DuzaSVqX0 ちなKindleはアメリカでも失敗したと言われてる
紙の本はCDみたいに消えると予測されてたけど電子書籍は思ったより普及せず
今でも紙の本の方が売れてるようや
でも日本の漫画市場はすでに電子書籍の方が上になってるんよな
活字の電子書籍は全く売れてないけど
紙の本はCDみたいに消えると予測されてたけど電子書籍は思ったより普及せず
今でも紙の本の方が売れてるようや
でも日本の漫画市場はすでに電子書籍の方が上になってるんよな
活字の電子書籍は全く売れてないけど
58それでも動く名無し 警備員[Lv.39]
2024/10/22(火) 23:31:18.97ID:rSsJgmhV0 電気ないと読めない
59それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽]
2024/10/22(火) 23:32:29.81ID:uqTGXo00d スマホポチポチしかしとらんと物凄い勢いで漢字とか忘れていくもんな
60それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
2024/10/22(火) 23:33:20.52ID:ccqauFcQ0 不思議なことに大きい画面で文章読むとマジで目滑るよな
文字読むならスマホが限界だわ
文字読むならスマホが限界だわ
61それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
2024/10/22(火) 23:35:34.03ID:WVCquPnb0 スマホとかタブレットとか誘惑の塊やからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- トランプ米大統領声明 「中国はパニックに陥った」 [お断り★]
- 【宗教】日本、仏教国で仏教離れ最多 信者の4割、現在「無宗教」 米研究所調査 ★3 [樽悶★]
- 米商務長官 トランプ関税「撤回の可能性ない。 世界はアメリカから搾取やめるべき。関税率是正なら交渉の余地あり」 [Hitzeschleier★]
- 長野智子 フジテレビ報告書で〝誤報〟判明「文春は謝罪するべき」…女性アナF氏を「3悪人」扱い ★2 [ぐれ★]
- 中居正広の弁護士・犬塚氏、直撃にダッシュで逃走…被害女性を「不快」にさせた“フジと利益相反”の受任 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 注文した料理が来ないまま45分経過 → 食べてないのに「席を空けて」と店員に退店を促されて激怒、トラブルになった男性 [パンナ・コッタ★]
- 【訃報】株安、円安という最悪なパターンになりそう、日本経済ガチで詰みかけ [943688309]
- 開示された森友文書、安倍昭恵氏に関する記録など肝心なところがない [545512288]
- 【訃報】日経平均先物、ガチで下落が止まらないマイナス1400 [943688309]
- トランプ「利下げしろ😡」→FRB議長「トランプ関税でインフレの可能性大 だから利下げしない」 [175344491]
- 【火だるま】「NISA損切り」すべきか否か、ガチで意見が割れる [458340425]
- 【動画】ダウンタウンのお笑い、「最悪の性暴力」「何が笑えるの」と現代人に大炎上してしまう [485187932]