火星の表面にあるちりを含んだ氷の内部に水たまりが存在し、微生物などの生命が存在する可能性があることが、
コンピューターモデルを使ったNASAの最新研究から明らかになった。
将来的な生命探査の有力な候補地のひとつになりそうだ。
探検
火星の表面に「生命」が存在する可能性 NASAによる研究で明らかに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し ハンター[Lv.13][SR武+7][SR防+10]
2024/10/25(金) 11:05:28.44ID:VXSjXl0h07それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新]
2024/10/25(金) 11:09:30.55ID:yKr5zWe30 じょうじ
8それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/25(金) 11:11:28.20ID:FspJt7gca 微生物といっても細菌的なものやろ
9それでも動く名無し 警備員[Lv.14][芽]
2024/10/25(金) 11:12:23.59ID:k6Ml55Pg0 >>6
水たまりが見つかったわけやん?0度以上ってことやん?
水たまりが見つかったわけやん?0度以上ってことやん?
10それでも動く名無し 警備員[Lv.16][苗]
2024/10/25(金) 11:13:37.24ID:u1dPtodz0 ヤッター
11それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽]
2024/10/25(金) 11:14:12.96ID:XT66B3370 例えばマクロファージを「生命」と言っていいのか問題
12それでも動く名無し 警備員[Lv.38]
2024/10/25(金) 11:15:01.71ID:h7WS7dhu0 地球より文明が進んだ星がみつかる可能性ってどのくらいあるの
14それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
2024/10/25(金) 11:18:11.71ID:kUU6nNTHr 氷溶かして大気作ろうぜ
15それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/25(金) 11:19:44.50ID:qmUWHWid0 >>12
向こうから来ない限りワイらが少なくとも生きてるうちは無理
向こうから来ない限りワイらが少なくとも生きてるうちは無理
16それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
2024/10/25(金) 11:19:44.76ID:7oB3X6i10 探査中に地球由来の微生物が持ち込まれてしまいそう
17それでも動く名無し 警備員[Lv.14][芽]
2024/10/25(金) 11:20:29.04ID:k6Ml55Pg0 >>12
まず見つけるのは無理なんだろうねあったとしても
まず見つけるのは無理なんだろうねあったとしても
2024/10/25(金) 11:21:00.45ID:WNkaaW5t0
0.01気圧で氷として存在できるってかなり気温低いんじゃないの
氷の内部に水があったとしても水温マイナス100℃とかいってそう
氷の内部に水があったとしても水温マイナス100℃とかいってそう
19それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
2024/10/25(金) 11:21:24.62ID:UjIBwp4P0 探査機から送られてくる写真にカニみたいなのが写ってたやん
2024/10/25(金) 11:29:13.90ID:TFLEzkI3M
21それでも動く名無し ハンター[Lv.16][SR武+7][SR防+10]
2024/10/25(金) 11:29:15.84ID:VXSjXl0h0 >>19
あったねー
あったねー
22 警備員[Lv.20]
2024/10/25(金) 11:37:26.60ID:F22nThZq023それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
2024/10/25(金) 11:45:02.92ID:gbwxMIhVd ワイの仮性包茎から放たれたザーメンに生命が存在する可能性とどっちが高いですか?
24それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
2024/10/25(金) 11:47:07.45ID:fFmUFNVH0 火星人は存在したんだ!
25それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
2024/10/25(金) 11:47:49.42ID:UjIBwp4P0 >>24
むしろワイらの先祖が火星生命や
むしろワイらの先祖が火星生命や
26それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
2024/10/25(金) 11:48:26.36ID:+c+XSeYld 🪼
2024/10/25(金) 11:53:40.97ID:ytwyjHjXd
仮に微生物いたところでそこから進化まで億単位の年数かかるから意味ないだろ
28それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
2024/10/25(金) 11:55:21.27ID:kUU6nNTHr 特殊な環境で進化してきた微生物を解析することは大いに役立つで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 女性にAEDを使うと訴えられる?「セクハラにはなりません」弁護士と医師が明快に否定…なぜ一般人の心肺蘇生率やAEDの使用率は低いのか? [おっさん友の会★]
- 政府備蓄米が店頭に並び始めたのに値段下がらず…コメ平均価格13週連続上昇、5キロ4206円 [首都圏の虎★]
- 石破総理「コロナ対策に匹敵するもの考えないと」トランプ関税受けた経済対策 [首都圏の虎★]
- 【福岡】「小学生ですか?」と声かけした無職男(55)、女子中学生(12)の首を押さえ押し倒しキス「パンツ脱がそうとした」 [おっさん友の会★]
- 吉野家が牛丼の大盛りを4月10日から値上げへ 牛丼・豚丼の並盛は価格据え置き [首都圏の虎★]
- 日経平均終値 3万1136円 2644円安 過去3番目の下げ幅 ★2 [どどん★]
- 【石破飲食店崩壊】 サイゼリヤ、焼け焦げたミラノ風ドリアを提供 [732912476]
- 【乞食速報】石破「コロナ対策に匹敵するものを考える。苦しい立場の人に届ける。」10万おかわりキター [668224259]
- 日銀、利上げ無し [667744927]
- 今年の干支覚えてる?
- 【実況】博衣こよりのえちえちポケモンピカチュウ版🧪★2
- 備蓄米を放出する⇒米5キロ4206円で過去最高を記録する もう終わりだよこのジャップ [731544683]