X



昔の日本人「メジャーで日本人が本塁打王を獲るのは一生無理!不可能なんだああああああ!!!」←これ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/10/25(金) 21:24:33.78ID:WOVxf5Ux0
なんでこんな事言ってたん?
69それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/10/25(金) 21:54:25.39ID:zyWRowJw0
>>67
いかにも日本人らしい野球の基本に忠実な選手やったな
70それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/10/25(金) 21:54:58.25ID:iwT9WQUZ0
>>61
ヤンキース時代の松井はワンアウト以下でランナー三塁のときホームに返す確率が71.8%でメジャー歴代一位やからな
三振率も日本時代より激減しとる
明確にチームバッティングに変えた
71それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/10/25(金) 21:55:28.49ID:hFXpP7bq0
>>61
下手に技術があったせいでコンタクトヒッターになってしまったのが不幸や
現代の指導なら三振覚悟で長打狙う方針やったと思う
打率が下がる代わりに35〜40HRで出塁率維持+長打率アップ
72それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/10/25(金) 21:55:34.61ID:eEav8wJn0
>>7
2021 2023ジャッジに勝ってる定期
73それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/10/25(金) 21:55:50.88ID:RXGFMb6Q0
上原さんに聞けよ
74それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/10/25(金) 21:55:54.90ID:tXsWl+Tyx
>>69
投手と違ってヒデキみたいな野手はサムライとか言われてたが
なんかあるたびに日本人投手をディスるのヤンキースファンの趣味なんか?
75それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/10/25(金) 21:56:42.59ID:qLfkJuac0
>>71
これはある
打率2割前半でも40~50本打つ松井になって欲しかった
76 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/10/25(金) 21:57:20.71ID:VI/Iiqa20
>>74
球団史上最大の契約失敗がおるからなあ
77それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/10/25(金) 21:57:26.34ID:buNc+sQW0
>>72
現場の選手&監督「大谷の方がジャッジより上!」
→リーフ全体MVP

ワイは現場の声の方を信じちゃうなぁ...
78それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/10/25(金) 21:57:46.46ID:zyWRowJw0
>>74
ノーモアイラブ
ノーモアイガワ
79それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/10/25(金) 21:58:55.34ID:wN2no/ks0
正直大谷見てるとホームラン王ってこんなに簡単なことだったんだからできなかった昔の打者が雑魚だっただけに思えるんだよな
80それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/10/25(金) 21:59:27.53ID:zyWRowJw0
>>79
大谷のせいで脳みそバグってそう
2024/10/25(金) 21:59:32.25ID:8TypPxaI0
大谷もメジャー行くまでは日本人だったけど今は日本人辞めたからな
82それでも動く名無し 警備員[Lv.34]
垢版 |
2024/10/25(金) 21:59:46.87ID:SUKJc9sP0
まあ当時のお薬体型に匹敵するしな
83 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/10/25(金) 21:59:55.95ID:VI/Iiqa20
>>79
せやせや
年収100億いかないやつは怠慢よな
84それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/10/25(金) 22:00:03.38ID:eEav8wJn0
松井が31打った時思いきり体重増やしてガチでホームラン狙いにいってたじゃん
それでも31が限度だったんだよ
あーすれば40狙えたとかそういうこと言うこと自体が松井に失礼だわ 松井は全力でやって31なの
2024/10/25(金) 22:00:05.20ID:GfiWYRPq0
大谷引退後のmlbとか想像したくねーわ
覚醒剤切れたジャブ中みたいな気分になりそう
86それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/10/25(金) 22:00:42.19ID:8muSu4160
大谷翔平 193cm 105kg
松井秀喜 188cm 110kg
MLB平均 188cm 95kg
鈴木誠也 181cm 106kg
NPB平均 181cm 85kg
87 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/10/25(金) 22:00:52.54ID:5u0XlqfS0
>>7
去年までどのリーグにいたか知ってるか?
88それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/10/25(金) 22:00:57.50ID:tXsWl+Tyx
>>78
黒田はまだサムライっぽいのになあ
89それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/10/25(金) 22:01:00.00ID:zyWRowJw0
>>85
王長嶋が引退した後の昔の巨人ファンとかそんな感じやったんかな
90それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/10/25(金) 22:01:07.95ID:q7kHMPas0
ダルや岩隈が候補になったことあるからいつか獲れると思われてたサイ・ヤングのほうが難易度高そうやね
2024/10/25(金) 22:01:22.44ID:GfiWYRPq0
このスレ転載したら包丁で刺し殺す
92それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/10/25(金) 22:01:23.28ID:+rTSPk6c0
大谷とジャッジのタイトル&アワード論争 ※はほぼ確定

大谷 打撃2冠
⚪︎リーグMVP※
⚪︎SS賞※
⚪︎ハンクアーロン賞※
⚪︎エドガーマルティネス賞※
⚪︎選手会リーグ最優秀野手※
⚪︎ESPY MVP
⚪︎スポーティングニュースMVP

ジャッジ 打撃2冠
⚪︎リーグMVP※
⚪︎SS賞※
⚪︎ハンクアーロン賞※
⚪︎選手会リーグ最優秀野手※
⚪︎ベースボールアメリカMVP
⚪︎ベースボールダイジェストMVP

選手会の両リーグMVPを獲った方が勝ちやね
2024/10/25(金) 22:02:17.78ID:GfiWYRPq0
>>86
ひでさんも渡米後にでかくなったな
上原が「何食ったらこんなでかくなるんだ」って言ってた
このスレ転載したら包丁で刺し殺す
94それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/10/25(金) 22:02:47.06ID:iTpA9hLE0
黄色人種だと大谷レベルの体型の中から当たりガチャが出てようやくやからな
バッティング理論()日本の野球()とかやってないでバスケやバレーに何となくで流れてる巨体を野球に拉致しまくったほうがええのでは
95それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/10/25(金) 22:03:00.34ID:+8SwStax0
昭和のクソみたいな教育環境で有能が潰されていってただけなのに世界の壁とか言っちゃダメだよなあ
96それでも動く名無し 警備員[Lv.20][苗]
垢版 |
2024/10/25(金) 22:03:36.54ID:R6oO+OJE0
>>86
成績が見事に身長順で草
結局フィジカルゲーだわ
97それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/10/25(金) 22:04:04.56ID:vjzTL/ea0
>>42
マジで大谷見てから1人打球速度コンテストやってるからな
当たらなくてもとりあえず打球速度のためにマン振り
2024/10/25(金) 22:04:22.97ID:LBZD45tw0
>>90
国内で圧倒的だった奴がピークの年齢で行けばあるいはって感じ
と思っていたけど山本由伸も無理そうだし、大谷以外は想像できないね

このスレ転載したら包丁で刺し殺す
2024/10/25(金) 22:04:41.15ID:Yn2WhwX00
50本打てた松井が30本しか打てないし、30本後半打ってた誠也が20本になるし、20本打ってた吉田が10本ぐらいになる
見た感じ本塁打は基本3/5になってopsは.200下がるのが基本やな
100それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/10/25(金) 22:05:00.52ID:zHR923iH0
>>46
今永やロートルダルビッシュも打てないんだから球速関係ないわな
101それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/10/25(金) 22:05:19.66ID:qLfkJuac0
>>90
投手はコンスタントにサイヤング候補出すからそらそう思うに決まっとる
ダル野茂黒田田中岩隈に大谷山本千賀今永なら今から昔に戻ってもホームラン王よりサイヤングのが可能性あるわ
2024/10/25(金) 22:05:48.84ID:UuAIXipG0
そもそも松井の振り方ってボールに力全部乗ってないよな
あれでHR30本打てるんやから逆にすごい
103それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/10/25(金) 22:05:49.24ID:zXEjcpnc0
>>3

城島は
104それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/10/25(金) 22:05:56.63ID:F0+zEw0S0
>>35
ハリー絶対そんなこと言わんやろ
なんか韓国人なのに異様に日本贔屓やからメジャーリーガーなんて大したことないというスタンスなんよな
いや普通にお薬組には勝てんやろうけどさ
105それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/10/25(金) 22:06:12.15ID:zyWRowJw0
>>90
いや絶対ホームラン王の方が難易度高いで…
106それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/10/25(金) 22:06:12.45ID:tXsWl+Tyx
>>94
>>95
松井秀喜の後ろのほうでボール待ってスイングスピードでかっ飛ばす打撃って当時は批判されてたが
いまだと当たり前やしなあ
コーチはスイングスピード遅いからそりゃ批判するわな
大谷とかジャッジのスイングスピードとかおかしい
107それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/10/25(金) 22:06:36.74ID:eEav8wJn0
大谷はNPB時代20本程度だったけどホームラン出にくい札幌ドームだったし打席数も半分だったからな

とはいえ中田翔って札幌ドームで30いったことあるから札幌ドーム以外ならどういう成績残してたのかは気になる 
108それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/10/25(金) 22:06:59.40ID:sXSJk2+60
>>96
ベッツ 175cm81kg
109それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/10/25(金) 22:07:18.23ID:vjzTL/ea0
>>79
去年も今年もホームラン王争いになってないからな
同じくホームラン王争いにならないジャッジもいるから地味に見えちゃうけど
110それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/10/25(金) 22:07:56.77ID:HghL5fp60
ホームラン王無理って奴は大谷二刀流も批判しまくってそう
111それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/10/25(金) 22:09:40.47ID:n6o7Kf4/0
>>109
135試合で44本だった去年も160試合換算なら52本やからな
112それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/10/25(金) 22:10:01.17ID:tKi/pY7p0
アメリカで本気でプロ目指して野球やってる人数って日本より全然少なそうやし割合的に考えたら本塁打王は全然取れてもおかしくなかったよな、人種的な問題はあったけど
113それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/10/25(金) 22:10:10.71ID:NtL6KJpc0
>>84
松井やったら体格の最大出力が30本ぐらいなんやろね
サッカーの吉田麻也もそうなんやけどこいつら二人って肩の位置が低いんよ
88cmとか189cmとかの公称らしいが
つまり背が高くても単に顔が長いデカイだけで
肩から下が並外れた体格とかいうワケじゃないから
全体の物理エネルギーのスケールが無い
重ね重ね申し訳ないが要するに単なる顔デカで意味のない長身
114それでも動く名無し 警備員[Lv.20][苗]
垢版 |
2024/10/25(金) 22:10:44.82ID:R6oO+OJE0
>>108
ベッツみたいな運動神経の塊でも身長175だから大谷より一段劣るんよ
115それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/10/25(金) 22:10:55.36ID:zXEjcpnc0
松井のいまの評価は大谷につぐパワーでいいのか?NPB選手として
116それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/10/25(金) 22:11:11.84ID:eEav8wJn0
>>115
そらそうよ
117それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/10/25(金) 22:11:36.35ID:i6Ss5YzUd
松井秀喜ってルーキーの年から大谷の二刀流応援してたし
OBには珍しく大谷に関しては常に全力応援なんだよな
大谷も松井とジータの東日本大震災の時のチャリティに参加してたけど、どっかで縁があったんか?
118それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/10/25(金) 22:11:40.51ID:zyWRowJw0
>>115
村上の次やな
119それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/10/25(金) 22:11:42.97ID:80udcU5AH
松井の31本は未だに日本人野手にとっては高い壁だからな
本塁打王なんて出るわけない
120それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/10/25(金) 22:12:04.64ID:hFXpP7bq0
>>108
ベッツはスイングスピードがワーストレベルに遅いんよ
パワー不足を真で捉える能力で補ってる
あと10cm大きければ倍はHRを打てる技術や
121それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/10/25(金) 22:13:31.49ID:zXEjcpnc0
>>120

スイングとか打球の速度は大振りすればあがるから大して意味ないともいうな
2024/10/25(金) 22:14:14.94ID:hCOS5ZO60
日本通算OPS
松井 .996
誠也 .985
吉田 .960
筒香 .910
柳田 .944
村上 .945

岡本 .873
123それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/10/25(金) 22:15:33.64ID:g25HBdxOd
松井秀喜が佐藤輝をボロクソに叩いてたのはなんでや
124それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/10/25(金) 22:16:03.13ID:2gbazU540
大谷が規格外なのは間違いないんだけど
そもそも日本人で大谷並みに身体鍛えてる選手がどんだけいるのよ
身長はどうにもならんくても身体の厚みは大谷並みにせんとな
2024/10/25(金) 22:16:24.46ID:OhD40MjP0
報ステ選挙より先にワールドシリーズとか頭おかしい
126それでも動く名無し 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/10/25(金) 22:16:50.36ID:q6tkT9Vu0
大谷が高卒メジャーで投手専念してたらホームラン王はなかったわけだろ
つまり投手に行くデカい人材を打者に集めればホームラン王なんかいくらでも出てくるだろ
127それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/10/25(金) 22:17:10.09ID:qLfkJuac0
>>124
吉田なんかムキムキやろ
128それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/10/25(金) 22:17:14.96ID:SqT7TXIV0
村上と一緒に清宮も挑戦してみてくれんかな英語はペラペラやし
129それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/10/25(金) 22:17:21.52ID:F0+zEw0S0
寧ろ松井って若い時にメジャーに行かなくて良かったろ
若い時にメジャーに行ってたら薬全盛期だから絶対薬覚えてたわ

イチローや松井が本当に薬やってないかは知らんけど
130それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/10/25(金) 22:17:36.85ID:80udcU5AH
こんなもんだしな

通算OPS
   NPB MLB
松井 .996 .822
誠也 .985 .824
吉田 .960 .775
筒香 .910 .630

柳田 .944 なし
村上 .945 なし
岡本 .873 なし
131デブサイクル ◆ubumiser26 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/10/25(金) 22:17:40.71ID:tCWU8dQr0
松井秀喜氏が日本で本塁打50本打って無双してしたのに
メジャー初年度16本で、
松井稼頭央氏が日本で身体能力の化け物扱いだったのに
メジャーでショートからセカンド転向で、
そういった身体能力の違いみたいなものを見せつけられてきたので、
メジャーの本塁打王なんて夢のまた夢でしたよ……。

とはいえ、今も松井秀喜氏と大谷選手以外では30本も打ってないので、
未だ現実離れはしておりますが……(;';ё;`;)
132それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/10/25(金) 22:17:46.62ID:zyWRowJw0
>>126
もしかして今年の日ハムのドラフトにはそういう狙いが…?
133それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/10/25(金) 22:19:16.51ID:eEav8wJn0
エンゼルスの批判もされること多いけど
弱小チームでゆっくりメジャーに適応していったのは結構良かったと思うぞ 2023は孤軍奮闘すぎて可哀想だったけど
なんだかんだで肉体のピークを強豪チームで迎えることができてええやん
2024/10/25(金) 22:21:28.28ID:Kib1+m+Qa
大谷はエドマンがアホみたいに体の回転力めっちゃ使っててあんなん出来ることがおかしいって言ってたから単純に力じゃなく、投手として体の回転使ってたことにより手に入れた副産物の結果やと思うわ
135それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/10/25(金) 22:21:38.64ID:FupzeV0N0
松井の頃はお薬蔓延時代だったから余計ショボく見えたよね
ホームラン王は無理にしても周りの打者がみんなクリーンだったらもう少し見栄えよかっただろうな
136それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/10/25(金) 22:22:40.25ID:ilZQ/I5O0
イチ松でホルホルってなん爺民かわいそう
137それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/10/25(金) 22:22:45.23ID:80udcU5AH
>>135
松井のキャリアハイOPS.912は2004年ARODのOPS超えてたしな
138それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/10/25(金) 22:23:16.35ID:F0+zEw0S0
>>135
いうて薬なしボンズが40-40だろ?やはり松井とはスケール違う感はある
139それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/10/25(金) 22:23:19.98ID:j4zoLtTt0
>>129
日本人選手はわりと徹底的に薬のチェック受けさせられてたぽいから
140それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/10/25(金) 22:24:24.06ID:NtL6KJpc0
>>134
主語がどっちなんかわからん
それ大谷サン側から江戸の打撃を評価してるんか??
2024/10/25(金) 22:25:30.13ID:Kib1+m+Qa
>>140
エドマンが大谷について言ってた
142それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/10/25(金) 22:26:51.58ID:PgqvixZ50
イチローが無双して新庄がそこそこやれてたってときに「メジャーとNPBそんな差ないんじゃね?」って風潮生まれてたけど
松井が全てぶち壊した
143それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/10/25(金) 22:26:56.64ID:eEav8wJn0
松井ってNPBの記録としては50本で落合やノムさんより下なんよね
なんか大谷除けばパワーは最強ってイメージはあるが
144それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/10/25(金) 22:27:20.34ID:zXEjcpnc0
>>124

見た目のごつさなら中田翔
145それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/10/25(金) 22:27:51.74ID:c6HJtgbx0
だってこんなにアメリカで野球が不人気になるとは思ってないやん
146それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/10/25(金) 22:27:59.65ID:NtL6KJpc0
>>132
この10年20年昔から素材型で採るのは185cm〜190cmそれ以上
体格の恩恵ある新人いっぱいやが投手ばっかや

日本野球の文化がそういう恵体素材がスラッガー全振りになってる世界線なら
大谷とまではいわんがゴジラみたいな成績遺せそうな打者はMLBに輩出できてるかもな
147それでも動く名無し 警備員[Lv.52][苗]
垢版 |
2024/10/25(金) 22:28:41.43ID:7Fq2FBJL0
>>5
そもそも松井レベルのサンプルないし大谷みたいな漫画超えのキャラ出てくるなんて想像するのすらムリだし
148それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/10/25(金) 22:29:03.67ID:zXEjcpnc0
ラ王杉本も長身でごついな
大谷なんかはまだスピード捨ててない体型にみえる
149それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/10/25(金) 22:33:52.80ID:cRm/wNMT0
ステ時代のホームラン王は50本超えるのが当たり前やったのもあるやろ
150それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/10/25(金) 22:34:42.21ID:17X7HiaN0
としくんの設定盛りすぎやろと思ってた
まさかそれ以上のバケモンがでてくるとは
2024/10/25(金) 22:35:43.60ID:BGSm3/Mk0
>>58
松井はメジャー行ったあと謎の増量があってそれがオクスリ疑惑になったことがあるぞ
WBC出なかったのもその疑惑のせい説言ってるやつまだいる
152それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/10/25(金) 22:38:04.72ID:80udcU5AH
>>58
松井の全盛期である2002年はAROD57本やから本塁打王は無理や
153それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/10/25(金) 22:39:52.34ID:8RmdAre+0
>>149
ステ時代がいつを指してるかわからんけど全体的にはフラレボで本塁打の打ち方が理論化された今のが多いぞ
本塁打王争いの水準もボンズソーサマグワイアがめちゃくちゃやってた数年以外は今のが多い
154それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/10/25(金) 22:40:03.82ID:R/mxbDcR0
どうせ松井以上は出てこないだろうって高を括ってたら大谷がでてきてしまった
これだけの話よ
155それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/10/25(金) 22:41:22.16ID:17X7HiaN0
>>142
そもそもイチローも新庄も前年からOPS下がってるからな
下げ幅で言えばその二人も松井もそんな変わらん
156それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/10/25(金) 22:42:41.06ID:2wdkFNYN0
>>113
顔のデカさで身長稼いでるの多いよな
2024/10/25(金) 22:43:29.20ID:Ai7AqPY00
松井超えるバッターなんか日本からは100年でないと思ってたもんな
158それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/10/25(金) 22:43:42.37ID:MMmdxu+t0
日本より野球に全力な国なんてないんだからそりゃいつかは出てくるだろ
逆に遅すぎたよ
159それでも動く名無し 警備員[Lv.10][苗]
垢版 |
2024/10/25(金) 22:44:10.11ID:KqZsqzma0
いいうて松井の数字も大谷以外全然届かないからな
160それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/10/25(金) 22:44:40.64ID:NHMTCOMj0
大谷ですらメジャー全体1位のホームランキングはないもんな

いつかはジャッジ超えてそれやってほしいわね
161それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/10/25(金) 22:45:45.85ID:17X7HiaN0
>>148
あいつ鈍重タイプだと思われがちだけど
実は肩も脚もあるアスリートタイプがデカくなった形なんよな
今も加速はイマイチだけどトップスピードになるとそこそこ速い
2024/10/25(金) 22:45:51.25ID:PyYOJJ0B0
松井はチームバッティング優先になったもんな
163それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/10/25(金) 22:47:02.27ID:ocM9l3Mxd
上原が松井秀喜はなぞの増量したとステロイド示唆したとか言ってる奴は怖いもの知らずやろ
松井秀喜はともかく上原は刺激するの危ないわ
164それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/10/25(金) 22:47:56.48ID:BoKvLyMo0
昭和のオッサンからしたらメジャーのHR王もそうだけど、NBAプレイヤーやらゴルフのメジャーで勝つとか考えられんかった
165それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/10/25(金) 22:51:42.39ID:17X7HiaN0
>>164
ゴルフは青木功とかおるやん
166それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/10/25(金) 22:53:18.97ID:zXEjcpnc0
>>161

大学で投手断って野手になったらしいな
果たして投手と野手どっちのが活躍できたか
167それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/10/25(金) 22:53:59.83ID:YohX28n+M
メジャーの落ちこぼれがNPBで無双するからだろ
168それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/10/25(金) 22:54:01.56ID:UBuY8S2z0
鈴木誠也でも普通は絶賛されてるはずなのに大谷がおかしい
169それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/10/25(金) 22:54:13.66ID:tPALqWIY0
王さんとか何を思ってるんやろな
世界の王ズダボロやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況