【緊急】DeNAのMUR監督が2点ビハインドの最終回に戦力外投手を送り込んだ理由、誰にもわからない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/10/27(日) 09:48:01.83ID:2a9dmbkz0 2点ならワンチャンで追い着ける点差やろ
2それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
2024/10/27(日) 09:49:23.33ID:15Yo1i1Q0 重宝してる中川も戦力外やん
3それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
2024/10/27(日) 09:50:59.39ID:O+5riKo10 点差開けばオスナが手を抜くと思ったから
4それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/10/27(日) 09:51:10.83ID:vobkFzasd 巨人のピッチャーが大舞台に強いわけないのにな
5それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
2024/10/27(日) 09:51:35.18ID:d8DpomyZ0 チャンピオンチームを完璧に封じた男やぞ
6それでも動く名無し 警備員[Lv.31]
2024/10/27(日) 09:52:05.78ID:Yrb1WzCV0 練習試合やし別にええやろ
7それでも動く名無し 警備員[Lv.26]
2024/10/27(日) 09:52:12.03ID:gPjjPe1f0 シンプルに堀岡より良いピッチャーがいなかったからやろ
8それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/27(日) 09:52:41.17ID:Nt61KykO0 pbs.twimg.com/media/FxsUFU1acAM4HBN.jpg
pbs.twimg.com/media/GVqyPwtaQAAixAm.jpg
pbs.twimg.com/media/GVqyPwtaQAAixAm.jpg
9それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/10/27(日) 09:55:15.39ID:mckncP+ed 2戦目以降に備えて使える投手と使えない投手を見定める必要があったんや
10それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗]
2024/10/27(日) 09:59:58.55ID:mD8XDbPA0 プレッシャーがない場面ならいい投手なんや
11それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新]
2024/10/27(日) 10:00:44.65ID:Xb6mLdj70 堀岡以外なら逆転サヨナラだったよな
何かもったいないわ
何かもったいないわ
12それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
2024/10/27(日) 10:01:08.66ID:178xaPxL0 ストーリーやろ
13それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
2024/10/27(日) 10:02:08.37ID:lo3wGYg40 ビハインドエースなのです
14それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/10/27(日) 10:02:54.98ID:CspmhYoc0 あそこ抑えてたらサヨナラ勝ちやん
15それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/10/27(日) 10:03:17.84ID:SOTTMkqUd 投手より牧とかいう勃起ちんこみたいな首してる奴のが戦犯やろ
16それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
2024/10/27(日) 10:04:57.95ID:Ua0a6w7j0 まあそうだけどビハインドで森原とか伊勢出すのもどうなのって話じゃん
17それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
2024/10/27(日) 10:05:59.62ID:BCHIa/gp0 残りは勝ち継投の森原伊勢を投入か堀岡ディアスかでCS抑えた堀岡を投入したんでしょ
18それでも動く名無し 警備員[Lv.26]
2024/10/27(日) 10:08:56.62ID:gPjjPe1f0 あそこで抑えて2-0で裏を迎えたとしたらそのまま2-0で完封負けやったろ
あの後3点取ったんだからサヨナラだったという考えはあまりにも“野球”というスポーツを理解してない
あの後3点取ったんだからサヨナラだったという考えはあまりにも“野球”というスポーツを理解してない
19それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/10/27(日) 10:09:30.77ID:4y42+OCWa 野球を見ていると
後攻のチームがリードされてる場合、9回の表に1点でもとられると
逆転の空気が一気に消えるというイメージが強い
例えば、0-3のまま9点裏を迎えたゲームと
8回まで0-2で、9回表に1点をとられて0-3になったゲームでは
前者の方が逆転するケースが多いように思う
だから昨日も9回表は絶対に0で抑えなきゃいけなかった
なぜウエンデルケンを使わなかったのかマジで理解に苦しむ
後攻のチームがリードされてる場合、9回の表に1点でもとられると
逆転の空気が一気に消えるというイメージが強い
例えば、0-3のまま9点裏を迎えたゲームと
8回まで0-2で、9回表に1点をとられて0-3になったゲームでは
前者の方が逆転するケースが多いように思う
だから昨日も9回表は絶対に0で抑えなきゃいけなかった
なぜウエンデルケンを使わなかったのかマジで理解に苦しむ
20それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/10/27(日) 10:09:36.93ID:CddeIQciH そりゃCSで2点リードで突っ込んでるんだから
21それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/10/27(日) 10:09:38.58ID:I5om1dp8d 福岡行ったら完全体ホークス打線を相手にせなアカンからハマスタいる内に絶対勝たなきゃアカンかったのにバカだよな
阿部とか岡田とか新井だったら躊躇なく勝ちパターンのピッチャー出してたわ
阿部とか岡田とか新井だったら躊躇なく勝ちパターンのピッチャー出してたわ
22それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/10/27(日) 10:12:11.91ID:90mizWoz0 >>19
そもそもベンチ入りしてない
そもそもベンチ入りしてない
23それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
2024/10/27(日) 10:12:36.03ID:6Atn6NqZ024それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
2024/10/27(日) 10:13:47.62ID:xlz91T8B025それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
2024/10/27(日) 10:15:13.73ID:YFAPhH/a0 肝心な所抑え忘れてるゾ
27それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
2024/10/27(日) 10:22:49.35ID:3Cer0AYv0 割と真面目に貧打巨人を抑えたことで本来の実力を勘違いしたんやろ
28それでも動く名無し 警備員[Lv.26]
2024/10/27(日) 10:30:44.18ID:ZYnMPGR1a 失礼
29それでも動く名無し 警備員[Lv.30]
2024/10/27(日) 10:32:18.06ID:MvMuDxWl0 ハマスタは2連戦でしかないんだから僅差ならゴリゴリ勝ちパターン注ぎ込めばいいのにね
ペイドは3連戦だから初戦に無理なしたくないのはわかるけど
ペイドは3連戦だから初戦に無理なしたくないのはわかるけど
30それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
2024/10/27(日) 10:41:41.35ID:gJMOHfpk0 ハメカスって他球団ファンより圧倒的にタラレバ好きだよな
31それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
2024/10/27(日) 10:42:45.67ID:/4XSpbzO0 中川を打てないNPBのレベル🤣
32それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
2024/10/27(日) 10:45:09.29ID:nSA8NRT30 >>21
ベイはホーム弱いからしゃーない
ベイはホーム弱いからしゃーない
33それでも動く名無し 警備員[Lv.26]
2024/10/27(日) 10:45:32.57ID:ZYnMPGR1a >>30
未だにバウアーいた時のタラレバ言うからな
未だにバウアーいた時のタラレバ言うからな
34それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
2024/10/27(日) 10:46:56.33ID:Elky+s//0 勝ちパターンを7連投させる腹積もりやとしても出すなら延長入ってからやろ
信用と実績が足りないけど今のところ普通に勝ちパターン並みに抑えてくれる可能性もある投手っていうのはあそこで投げさせる分には最適なんでは
信用と実績が足りないけど今のところ普通に勝ちパターン並みに抑えてくれる可能性もある投手っていうのはあそこで投げさせる分には最適なんでは
35それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
2024/10/27(日) 10:54:28.25ID:hNmrunVx0 CSファイナルの巨人戦では首にされた恨みかいい投球していた
36それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/27(日) 10:59:58.68ID:yI07ig3c0 日本シリーズという最高の舞台でチームの最高の姿を見せる為の演出
横浜と言えば追いつかない程度の反撃なんだ
横浜と言えば追いつかない程度の反撃なんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています