探検
【悲報】日本国民の8割「本屋には行かないけど税金使って助けてあげようよ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
2024/10/28(月) 11:46:38.43ID:faUzZUq60 書店を国や自治体が支援することに「賛成」79%、書店の減少「不安」は63%…読売世論調査
36それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽]
2024/10/28(月) 12:04:19.58ID:/rE5K3z40 デカイ本屋はほしいけど
品揃え悪い小さいのはいらんな
品揃え悪い小さいのはいらんな
37 警備員[Lv.21]
2024/10/28(月) 12:06:54.82ID:SW7Z/oZq0 もう役目終えたやろ
CD屋、レンタルビデオ屋の次はお前ら本屋の番や
小売はとっくにオワコンてまだ理解出来ないんやな
CD屋、レンタルビデオ屋の次はお前ら本屋の番や
小売はとっくにオワコンてまだ理解出来ないんやな
38それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/10/28(月) 12:09:21.07ID:H4vR7I6o0 >>11
縦読みも横読みも微妙やん
縦読みも横読みも微妙やん
39それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
2024/10/28(月) 12:11:26.05ID:5SHLluSh0 普通本屋で立ち読みしてAmazonで買うよね
40それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/10/28(月) 12:11:32.23ID:xrdh5Fzp0 売れてる漫画や雑誌はコンビニにあるし図書館に販売コーナー作るとか取り寄せしてもらう形で良くね?
41それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽]
2024/10/28(月) 12:11:41.11ID:NtQV+ejLH 日本だと本屋は販売代理店だから販売努力全然しないんだよな
売れなかったら送り返すだけやし
存在が無駄では?
売れなかったら送り返すだけやし
存在が無駄では?
42それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
2024/10/28(月) 12:12:16.42ID:jjkvCNDT0 クソデカイ本屋はまだ結構客おるしああいうのだけ残るんかな
43それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
2024/10/28(月) 12:12:30.47ID:k/f+bnl70 一旦崩壊しないとどうやっても解決しない
45それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
2024/10/28(月) 12:14:29.93ID:GQD4PYMb0 >>42
都心のクソデカ本屋って客はいっぱいいるけど家賃はバカ高いやろうし利益出てるんかな
都心のクソデカ本屋って客はいっぱいいるけど家賃はバカ高いやろうし利益出てるんかな
46それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
2024/10/28(月) 12:14:31.37ID:o8SqjqYH0 でも紙媒体じゃないと文明崩壊したあと残らないのが怖い
47それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
2024/10/28(月) 12:15:41.10ID:dIm3oxHX0 本屋なんて本屋が売りたいものしか置いてないやん
48それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
2024/10/28(月) 12:16:15.97ID:Da/yOh8sd 補助金なしで運営できるところだけ残るのが社会にとって良いんじゃないか?
ある程度潰れて少なくなった方が他も利益上がるだろうし
ある程度潰れて少なくなった方が他も利益上がるだろうし
49それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
2024/10/28(月) 12:16:19.87ID:Cg7xigh10 電子書籍でええやん
51それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
2024/10/28(月) 12:16:57.36ID:6nrmg44u0 誰も乗ってない赤字路線の電車とかバスの話に似てる
なくなると不安になる
なくなると不安になる
52それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
2024/10/28(月) 12:17:02.69ID:Ao2bZH2Md >>46
別に残らんでもええやろ…
別に残らんでもええやろ…
53それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/10/28(月) 12:18:02.90ID:1L1yUaTC0 そもそも本屋が減る本質的な問題って大手書店が取次に圧力かけまくってるせいやからな
個人書店や小規模な店には売れない本しか流せない
個人書店や小規模な店には売れない本しか流せない
54それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
2024/10/28(月) 12:18:34.20ID:nYYdj5Wv0 もうバラマキ脳から立ち直れなくなりつつある
55それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/10/28(月) 12:18:34.49ID:gD6io+27d >>51
それは数は少ないが乗客いるから赤字でも税金使って走らせてほしい
それは数は少ないが乗客いるから赤字でも税金使って走らせてほしい
56それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警]
2024/10/28(月) 12:19:53.74ID:39MX/nIR0 付録付きの雑誌を置いてクレメンス
57それでも動く名無し 警備員[Lv.42][苗]
2024/10/28(月) 12:20:46.40ID:SU5je38+0 よく分からん団体に税金つかうならこっちのがええわ
58それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/10/28(月) 12:21:05.51ID:CW0h7pK/0 TSUTAYA救済のがデカいんちゃうか
もうほぼ畳んだから今更意味無いけど
もうほぼ畳んだから今更意味無いけど
59それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/10/28(月) 12:22:34.20ID:CW0h7pK/0 ゲーセンも支援してやれw
60それでも動く名無し 警備員[Lv.83][UR武][UR防]
2024/10/28(月) 12:23:40.98ID:aJNLWwuDF 本なんて10年以上買ってないわ
62それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
2024/10/28(月) 12:23:56.91ID:47Ek7zUd0 ネットに対応できないジジババが6割なんやろ?
無視でええよ
無視でええよ
63それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
2024/10/28(月) 12:24:44.33ID:r9EWbizA0 便意を催すために必要
64それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽]
2024/10/28(月) 12:25:08.25ID:/rE5K3z40 東京だと本屋がカフェに侵食されてる
65それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽]
2024/10/28(月) 12:25:37.07ID:IapgsE6l0 こういうのって脳死で国が助けろっていうけど
業界の悪いところを取り除く自浄作用がないと無駄だっていうことも考えんと意味ないわ
業界の悪いところを取り除く自浄作用がないと無駄だっていうことも考えんと意味ないわ
66それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/10/28(月) 12:26:18.93ID:CW0h7pK/0 再版制度に守られてるって考えたら公明あたりの断末魔なんやろな
67それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
2024/10/28(月) 12:26:45.69ID:a1ySeVu30 ・値下げしません
・品ぞろえ良くありません
これもうやる事無いやろ
・品ぞろえ良くありません
これもうやる事無いやろ
68それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
2024/10/28(月) 12:27:02.29ID:CXlW2F0a0 専門書なんかは内容を一通り確認してから要否を決めたいし立ち読み出来る大型書店はありがたい
69それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽]
2024/10/28(月) 12:27:13.29ID:/rE5K3z40 聖教新聞は軽減税率適用だけど
人間革命は適用されないからね
人間革命は適用されないからね
70それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
2024/10/28(月) 12:27:40.13ID:u4BkGjVZ0 すまんもう読むやつはKindleばっかや
現物は図書館に保管しといて
現物は図書館に保管しといて
71それでも動く名無し 警備員[Lv.5][芽]
2024/10/28(月) 12:28:48.57ID:4V7T6Dpo0 紙の本屋はアンテナショップだと思えばいい 手に取ってみないとわからないことって結構あるよ
本は情報の塊なわけだし
本は情報の塊なわけだし
72それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/10/28(月) 12:29:47.99ID:vrWHeHOfd なんで電子書籍て安くならないんだ
印刷代紙代流通とか金掛からないから安くならないとおかしいのに
印刷代紙代流通とか金掛からないから安くならないとおかしいのに
73それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
2024/10/28(月) 12:30:10.80ID:a1ySeVu30 >>71
だいぶ前から袋とじかひも付きや
だいぶ前から袋とじかひも付きや
74それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
2024/10/28(月) 12:31:18.50ID:lOiIOhWKd 立ち読みされて手垢ベトベトの本を買おうとは思わんわ
75それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/10/28(月) 12:31:56.01ID:CW0h7pK/0 旬はずれると結局絶版やからあんま意味あらへんのよな
76それでも動く名無し 警備員[Lv.5][芽]
2024/10/28(月) 12:34:03.26ID:4V7T6Dpo077 警備員[Lv.10][新芽]
2024/10/28(月) 12:36:01.23ID:CDBfdGVf0 何言うとんねん
こんなもん自由競争やろが
こんなもん自由競争やろが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉★12 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「都会に行った方がいい生活ができると思い込んでいる人たちがいる」 高知市長「若者が住み続けたいまちづくり」目指す [首都圏の虎★]
- 読売テレビ『ダウンタウンDX』後枠番組に『見取り図の間取り図ミステリー』決定 7月10日から放送スタート [ひかり★]
- 岸田前総理が『プラチナNISA』を石破総理に提言 [首都圏の虎★]
- 【埼玉】1時間半で20件以上の事故か 1人死亡 7人重軽傷 全裸だった48歳男を送検 塾敷地に侵入し女子中学生などにけがをさせた容疑 [ぐれ★]
- 「都会に行った方がいい生活ができると思い込んでいる人たちがいる」 高知市長「若者が住み続けたいまちづくり」目指す ★2 [首都圏の虎★]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★658 [931948549]
- 【悲報】大阪万博に「空飛ぶクルマ」のハリボテが展示されてしまう🥹 [616817505]
- てす
- 【速報】永野芽郁と田中圭の不倫報道、デマ確定 [333919576]
- 【悲報】山中で「おーい!」って聞こえたらすぐに逃げろ [354616885]
- 【悲報】大阪万博で湧いてるはずの大阪市でホテルが倒産してしまう🥹 [616817505]