埼玉県730万人神奈川県900万人鳥取県53万人←国立大学はそれぞれ1校
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
むしろ神奈川ってアホ程人口おってなんで横国が微妙なんや
いや難関校ではもちろんあるんやけど >>62
春日部国立大学ができたらクレしん大って言われそう >>104
聖光や栄光や浅野や翠嵐やら
みんな東大に行くんやで >>103
神奈川が治安悪いとか誇張されてるだろ
と思って川崎とか横浜いくと本当に昔のマンガみたいなヤンキーいるから笑う
クローズとかワーストみたいな感じの 鳥取みたいなド田舎にも国立大があるなら
せめて所沢とか熊谷とか小田原とか厚木に国立大学があっても全然ええやん
なんで田舎優遇してるん? >>104
旧二期校なのと、医学部がないからやろな
横浜市立大学と合併することができたら地帝レベルまではいく >>106
浅野から東大はけっこうしんどくない?
と思って進学実績みたらちゃんと毎年40人くらいいってるのね 埼玉神奈川に関しては東京にいっぱいあるから通えってことだろ >>107
本当にあかんのはそっちよりも平塚とか湘南方面や >>111
納税額で国に貢献してるのは埼玉神奈川なのに不遇すぎんか
都内の大学に通うのに30分以上電車に乗るのが普通やろ >>113
横浜市やさいたま市に出るより都内に出るほうが家から近い人ってが多いやろしな
埼玉は論外やけど横浜も意外と奥まってて遠いよね
都内から横浜だと小旅行だもの >>114
北海道は国の金をむしりとることに関してはモンスターや…
毎年7000億円もの金が北海道開発費で吸い取られてる
もうしょうがないと思ってるわ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています