どれくらいで芽が出るん?
農家居たら教えろ
https://i.imgur.com/ZNYb0rZ.jpeg
玄米を発芽させようとして水に浸けてるんやが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1 警備員[Lv.18]
2024/11/01(金) 17:27:40.54ID:uDA2/zV702それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
2024/11/01(金) 17:28:13.04ID:MF8GjlPV0 とりま1日ほっとき
3それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/11/01(金) 17:28:27.48ID:Q9Qxzf020 ワイは卵を温めてる🥺🥚
4 警備員[Lv.18]
2024/11/01(金) 17:29:15.72ID:uDA2/zV705それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/11/01(金) 17:31:14.10ID:KQsRTIVcM 発芽させてどうするんや
来年植えるのか?
来年植えるのか?
6 警備員[Lv.18]
2024/11/01(金) 17:31:57.09ID:uDA2/zV70 米農家おらんの?
籾付じゃないと発芽しない?
籾付じゃないと発芽しない?
7 警備員[Lv.18]
2024/11/01(金) 17:32:23.02ID:uDA2/zV70 >>5
もやしみたいに食ってやろうかと思ってる
もやしみたいに食ってやろうかと思ってる
8それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
2024/11/01(金) 17:33:02.84ID:ueua3Vcf0 ぬるめの温水に漂白剤少し垂らして混ぜてから浸けるんやで
9それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
2024/11/01(金) 17:33:56.55ID:Xsj12wkc0 冷蔵庫に1ヶ月ぐらいいれてからでないと発芽しないよ
10 警備員[Lv.18]
2024/11/01(金) 17:34:48.86ID:uDA2/zV70 >>8
何で?水が腐るから?
何で?水が腐るから?
11それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
2024/11/01(金) 17:34:50.59ID:MF8GjlPV0 ん?
てかこれほぼ白米じゃね?
てかこれほぼ白米じゃね?
12 警備員[Lv.18]
2024/11/01(金) 17:37:33.62ID:uDA2/zV7013それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
2024/11/01(金) 17:37:49.87ID:ueua3Vcf014 警備員[Lv.18]
2024/11/01(金) 17:39:26.40ID:uDA2/zV7015それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
2024/11/01(金) 17:39:37.85ID:IKRxqDUt0 クッソ臭くなるで
ドブのようなにおいがしてくる
でも栄養価はええんやが
ドブのようなにおいがしてくる
でも栄養価はええんやが
16 警備員[Lv.18]
2024/11/01(金) 17:41:05.38ID:uDA2/zV70 >>15
腐って無ければ何でもええ
腐って無ければ何でもええ
17 警備員[Lv.18]
2024/11/01(金) 17:42:17.22ID:uDA2/zV70 新米が来たから古米の玄米だから何でもええんや
ほぼ実験や
ほぼ実験や
18それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
2024/11/01(金) 17:42:40.79ID:IKRxqDUt0 腐ってはないけど
炊くとにおいに耐えられないって人はおるかもしれん
ワイも会社に弁当として持ってくのは断念した
炊くとにおいに耐えられないって人はおるかもしれん
ワイも会社に弁当として持ってくのは断念した
19 警備員[Lv.18]
2024/11/01(金) 17:45:20.81ID:uDA2/zV7020 警備員[Lv.18]
2024/11/01(金) 17:46:06.18ID:uDA2/zV70 発芽した奴をチャーハンにすれば米とモヤシの代替にできそうと考えた理由や
21それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
2024/11/01(金) 17:48:23.51ID:ueua3Vcf0 水温計ある?
水冷たいんじゃない
水冷たいんじゃない
22 警備員[Lv.18]
2024/11/01(金) 17:50:28.92ID:uDA2/zV7023それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
2024/11/01(金) 17:50:38.70ID:yNOj7M7z0 大して意味ないのにリスク取る勢
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています