X



【悲報】有識者「103万円の壁は言うほど壁じゃない」「税制だけ見直してもすぐ先に社保の壁がある」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/11/02(土) 22:04:37.87ID:c+7OIusV0
国民民主党 玉木代表
「10月までで103万円に到達して、11月12月のシフトは入れないと、もう困っているんだという学生と。
雇う側の店長も忘年会で忙しいのに全く人が雇えないと。もう本当に困ってますから」

>>認定講師
「103万円の壁をすごく意識して生活されている、収入調整されている人もいると思うんですけど、
2018年の配偶者特別控除の見直しがあって拡大されたことで、
103万円の壁は壁じゃなくなってきているというのが現状かなと。

>>主任研究員
「税制上の103万円の基準を引き上げることによって『働き控え』が解消される可能性はあるものの、
そのすぐ先に『106万円』『130万円』の社会保険の加入というハードルが待っているので、
税制だけの見直しで働き方が大きく変わるかというと、あまりその効果は得られないのではないか」

ps://news.yahoo.co.jp/articles/5347b666b7f61e8e448e47f4390d3b05f11ad87d
30それでも動く名無し 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/11/02(土) 22:28:43.56ID:1EdmzNxz0
そっちの壁も上げればいいだけ
それを話し合うチャンスだろうが
31 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/11/02(土) 22:29:22.46ID:u4OfQQIAM
>>29
お前から言い出したことだろ糞ハゲ
もうボケてんじゃねーかwwww
32それでも動く名無し ハンター[Lv.34][N武][R防][木]
垢版 |
2024/11/02(土) 22:30:13.02ID:xQ+cvL2K0
>>30
連合の犬の玉木が社保の壁上げるわけねぇじゃねぇか
33それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/11/02(土) 22:30:23.74ID:p9JacM6z0
>>31
なんやこいつ
34それでも動く名無し 警備員[Lv.24][苗]
垢版 |
2024/11/02(土) 22:30:59.06ID:Mpwz8B7V0
だから30年無駄になるんだよ
35それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/11/02(土) 22:31:16.74ID:MXd2fxFT0
別に配偶者だけの話じゃないからね
36 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/11/02(土) 22:31:23.71ID:u4OfQQIAM
>>33
はあ?お前から絡んできといてなーに寝言ほざいてんだ糞ハゲ
負けたんだからとっとと消えろよ嫁に逃げられた糞ハゲおじさん
37それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/11/02(土) 22:32:09.69ID:f44frxIW0
有識者「れいわって徹底して働いてない人向けの政策打ち出してるよね」
これ見てハッとしたんやけど、これって別に悪いことではないよな
ごく少数の人間しか見てないかられいわの指示が伸びることはないけど、弱者のための代弁者がいること自体は健全なことよな?
38それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/11/02(土) 22:34:19.45ID:Ak7SCj0L0
既に年収の壁・支援強化パッケージという制度あるし連合が提案する給付付き税額控除の方が逆進性がなく合理的
タマキンの案は金がかかりすぎる
39それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/11/02(土) 22:34:34.43ID:NqUm13TT0
国民民主の政策読むと明らかにMMT前提にしとるからな
金融緩和しながら減税と給付で事実上のベーシックインカム導入するけどインフレ率は2%想定してますってまあまあやべー事書いてる
40それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/11/02(土) 22:38:35.23ID:NqUm13TT0
>>38
過度のインフレを起こさずに中流以下の減税・消費喚起を期待できる有能案よな
こっちを衆議院で通せば参議院で否決されても民意で自民党の支持率は激減するから参院選大勝
って流れを作れるのに、自民党の政権維持に協力してまで103万の壁にこだわる理由がよくわからん
もっとデカい案通せるだろと
2024/11/02(土) 22:38:59.73ID:RFWLmQTc0
>>1
それは被扶養者の壁だから関係ないで
42それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/11/02(土) 22:39:10.84ID:nuZWZ6EN0
これの着地点て壁撤廃やなくて少額の所得者からもしっかり取りますって感じになる気がするわ
そんで気休め程度に標準報酬下げるんやろ
43 警備員[Lv.27][苗]
垢版 |
2024/11/02(土) 22:40:07.54ID:ET6WPGJm0
そもそも、社会保険料払っている人向けの政策という年収設定やぞ

どこかで話が歪んだ
https://i.imgur.com/5OgATtA.jpeg
2024/11/02(土) 22:41:07.28ID:f1Vl2Otrd
冷静に考えて額面30もらえるぐらい働いても1/5以上持っていかれるのヤバいよな
45 警備員[Lv.27][苗]
垢版 |
2024/11/02(土) 22:41:41.62ID:ET6WPGJm0
>>39
玉木「MMTの立場はとっていません」
https://i.imgur.com/CNQ5quy.jpeg
2024/11/02(土) 22:42:52.99ID:RFWLmQTc0
>>44
それは被扶養者の壁だから関係ない
47それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/02(土) 22:44:49.65ID:ZAB6p0KG0
>>1
玉木キッズは東大ハーバード財務省出身の玉木さんが作った政策だから深いものに違いないと盲信してるんだろうけど、元財務官僚が本当にこのレベルなの?ってほど稚拙なんだよなこの公約
Xでも有識者や実際に働いてる主婦層から既にフルボッコだよ
48それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/11/02(土) 22:45:27.01ID:NqUm13TT0
>>45
RMTって造語で言い訳してるけど政策一覧見る限りどうみてもMMTや
49それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/11/02(土) 22:46:03.78ID:jqx10xKB0
130は分かるけど106万ってなんや
50それでも動く名無し 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2024/11/02(土) 22:46:47.86ID:NR48kkmc0
割とGでも言われてたよなこれ
51それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/11/02(土) 22:48:08.28ID:jqx10xKB0
>>21
今までが美味しい思いできてただけや
2024/11/02(土) 22:49:02.96ID:bkH4gYww0
>>49
条件によっては年収106万から社会保険料の支払い義務が発生する
53それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/02(土) 22:51:00.75ID:sCySPeja0
>>49
一定規模以上の企業だとパート等でも年収106万で社保への加入義務が発生する
54それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/11/02(土) 22:52:57.49ID:jqx10xKB0
>>52
>>53
成る程
そう言うのがあるのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況