X

「現代サッカーはつまらなくなった」と言われる理由って何なん?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/11/03(日) 00:02:45.74ID:m1jcReAl0
ちょっと長くなるが聞いてくれ。今日友達とテレビでサッカー中継見てたんや。ルヴァンカップ?ていうサッカーの試合。そしたらサッカー好きな友達が昔に比べてつまらん言うてるのよ。でも俺はサッカー詳しくないからわからん。サッカーの何が、いつ、どのように変わってつまらなくなったんや?教えてくれ!
2それでも動く名無し 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/11/03(日) 00:06:52.37ID:ezzLkvIQ0
昔より守備が固くなって全体の運動量が求められるからファンタジスタと呼ばれる選手が減った
3それでも動く名無し 警備員[Lv.26][苗]
垢版 |
2024/11/03(日) 00:08:04.06ID:xLhqqFhS0
個人技を戦略で抑え込めるのが分かってスターとかスーパープレイが生まれにくくなった
2024/11/03(日) 00:08:41.62ID:F2oJbXve0
オプサイト
2024/11/03(日) 00:10:40.74ID:m1jcReAl0
>3へー個人を戦略で抑え込めるんか?それってメッシみたいなのでもいけるん?
6それでも動く名無し 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/11/03(日) 00:11:04.75ID:JFpLjj0i0
ペナルティエリア外から:3点
ペナルティエリア内から:2点
PK:1点
 
とかにすれば少しは面白くなるで
一発逆転もあるし、終盤の点差次第で攻め方も守り方も変わるし
2点差とかあっても最後までドキドキできるやろ
2024/11/03(日) 00:12:11.88ID:m1jcReAl0
>2守備が固くなりだしたのはいつぐらいなん?
8それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新]
垢版 |
2024/11/03(日) 00:12:53.31ID:2h5Tg/w8H
今日のルヴァンがつまらなかったら
客寄せピエロが欲しいだけだろ
9それでも動く名無し 警備員[Lv.26][苗]
垢版 |
2024/11/03(日) 00:13:52.38ID:xLhqqFhS0
>>5
当然や
やからチームワークでこじ開けるんやけどそうすると素人好みの派手なプレーが生まれにくいねん
10それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/11/03(日) 00:16:15.59ID:3wHUeu060
安価もまともに打ててないし文章も気持ち悪い
11それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/11/03(日) 00:17:38.52ID:wo3esRL50
Wカップでビデオ判定がされてシミュレーションが世界的に恥ずかしい事となったのはいいことよ
12それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/11/03(日) 00:17:45.26ID:wXqxE6Ls0
10年前にも言われていたし、20年前にも言われていたよ
その人にとっての基準が過去にあるから、変化が退化に感じてるだけ
2024/11/03(日) 00:19:12.63ID:m1jcReAl0
>9へーメッシとかでも無理なんや。勉強になるなぁ。サンキュー。動画でメッシのハイライト見たことあるが、ああいうのって稀にしか起こらんてことか。
2024/11/03(日) 00:21:50.38ID:m1jcReAl0
>>10君ほどじゃないけどね
15それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/11/03(日) 00:23:35.20ID:3wHUeu060
>14自覚、無いんか?
16それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/11/03(日) 00:24:26.52ID:UsQXGwM50
司令塔があった時代は見やすいって点でおもしろかった
2024/11/03(日) 00:25:46.49ID:m1jcReAl0
>15
ブーメランおつ
18それでも動く名無し 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/11/03(日) 00:28:04.12ID:t7MOf0Sn0
痛いンゴーーー
19それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/11/03(日) 00:30:30.16ID:ALiQ8Oic0
昔は身体能力を技術で陵駕してたから面白かった
今は完全にその逆やからディフェンスがちょっと集中を欠いたときしか点が入らんみたいになってる
20それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/11/03(日) 00:34:01.26ID:BwRXGCCq0
昔と比べるとスペースが明らかに減ったよな
21それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/11/03(日) 00:35:24.79ID:rrGv4alh0
戦術が入り込む余地がある球技は攻守ともに効率化していくのはどこも一緒や
それが大体傍目にはつまらなくなる
22それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/11/03(日) 00:36:14.79ID:Zrbx/2Dqa
よくわからないけど確かにつまらんのよな
23それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/11/03(日) 00:37:22.31ID:fvVYJ/xQ0
スターが出てこなくなったからちゃうんか
中田とか俊さんとか香川本田はなんか皆知ってたけど三笘や久保は知らん人間がおってもおかしくない的な
あと全体的にイケメンの数が減ってる
24それでも動く名無し 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/11/03(日) 00:37:34.69ID:DPbBvSzz0
面白さは個人差だけど、どのスポーツも過渡期が一番選手に個性がある
2024/11/03(日) 00:37:38.72ID:m1jcReAl0
>>19
じゃ昔の選手の方が技術あったんか?というか技術を披露できたってことなん?
26それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/11/03(日) 00:40:20.34ID:WHld8NFH0
システマチックでフィジカルに振り切ったからや
魅せるプレーしたらサーカスじゃねえって監督に怒られる
27それでも動く名無し 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/11/03(日) 00:40:20.52ID:DPbBvSzz0
サッカーで言えばファンタジスタとか見ててワクワクしたけど、今じゃ絶対不要だしな
バスケもコービーなんて数字で見たら非効率なロングツーのシュート乱発してる最悪な選手だけど、華はあって面白かった
28それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/11/03(日) 00:42:14.03ID:ZGWFuwEQ0
昔のサッカーは得点理由が今に比べて個人技術の比重が高くてわかりやすかった
近年のサッカーは戦術面の比重が多くなって見る方にもある程度知識ないとこの得点はどうして生まれたかがわからないとかかな
2024/11/03(日) 00:42:25.80ID:m1jcReAl0
>>26
賭けにでて、魅せるプレーでチャンスを作ったりもせんの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況