東京の人って地方民全員が東京に憧れてると勘違いしてるけど
ほんと悪いけど東京ってこれと同じにしか見えない・・・
これも都会で人多いけど哀れにしか見えないよね。
東京に憧れてる人って北関東とかの方の人だけで大阪や名古屋や福岡の地方大都市の人間は東京なんか住みたくないと思ってる
https://i.imgur.com/rVqNan5.jpeg
https://i.imgur.com/7WEDS3n.jpeg
https://i.imgur.com/gUfOWlt.jpeg
https://i.imgur.com/tOd9ezc.jpeg
都民の発狂
https://i.imgur.com/LCei0qy.jpeg
https://i.imgur.com/8OIb0Cn.jpeg
探検
【悲報】地方民「東京の人って東京をかっこいいと思ってるけど、私にはこれにしか見えない」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し ハンター[Lv.60][SR武+4][SSR防][木]
2024/11/03(日) 15:53:14.56ID:FzuJfyzW02それでも動く名無し 警備員[Lv.5][芽]
2024/11/03(日) 15:56:51.74ID:68COoLVl0 田舎者の嫉妬定期
3それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
2024/11/03(日) 15:59:30.24ID:JcQ8DuIL0 酸っぱい葡萄定期
4それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
2024/11/03(日) 16:01:29.53ID:AoDdjU2h0 札幌を入れない時点でこいつは西日本の人間だろうな
5それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新]
2024/11/03(日) 16:01:50.78ID:b3geacPh0 そも都民とは地方民の名札がかわっただけ定期
6それでも動く名無し 警備員[Lv.12][R武][N防]
2024/11/03(日) 16:03:17.99ID:JyRWqabt0 人多いしそのせいで治安悪いから東京嫌いだわ
7それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
2024/11/03(日) 16:06:07.06ID:be14SB7k0 東京じゃなくてインドじゃん>>1はガイジか?
8それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
2024/11/03(日) 16:07:20.77ID:CBb0HzaF0 ほなインド駐在せえ言われて田舎を選びますかと
9それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
2024/11/03(日) 16:09:51.87ID:yjw/BDpI0 地方民やけど別に東京に憧れないし東京の人も別に地方民から憧れられてると思ってるとも思っとらんで
10それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
2024/11/03(日) 16:13:01.60ID:Nyg/DLTE0 東急のロゴバカにしてるんか
11 警備員[Lv.10][新芽]
2024/11/03(日) 16:14:11.68ID:92AO3wn80 インドの方がマシまであるぞ最近の東京は
それほどまでに人も街も何もかもがゴミでクソ
それほどまでに人も街も何もかもがゴミでクソ
12それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/11/03(日) 16:14:51.12ID:d1t6RAQF0 草ァ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【静岡】飛び込みで不動産セールスに来た営業マンにパンチ…さらに携帯電話を踏みつけ壊す 無職の男を逮捕 執拗な営業に腹を立てたか [煮卵★]
- 【プロ麻雀】岡田紗佳から暴言浴びた37歳「セントフォース」伊藤友里アナがMリーグリポーターを降板 ★2 [muffin★]
- 米国が希少資源の5割所有を提案 ウクライナにと報道、米NBC [どどん★]
- 電車内で女子高校生と中年男性が口論 40分遅れ、2本が部分運休に(富山) [蚤の市★]
- 埼玉 八潮道路陥没 国交大臣視察 [少考さん★]
- あぼーん
- 自民党「代替する新しい税を作ってからじゃないと、ガソリンの減税はできない」 [691850561]
- うんちブリリン紀行🚟🏡
- 【速報】お米の転売ヤーさん、政府備蓄米放出で焦り始めるWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW [834922174]
- 日本人、気ずく…中抜きをやめたらみんな儲かる。中抜きしてる人を働かせれば人手不足も緩和される [819729701]
- Z世代さん「手取り25万だけど家賃15万の物件住んでる 中年にもなってお母さんにお世話してもらってる子供部屋おじさんよりマシ」 [739066632]
- 日本人、兵庫県知事選挙で懲りる…75%が「選挙中はSNSを規制しろ」 約40%が「ネットの嘘情報に騙されたことがある」 [597533159]