X

最もコスパいい人生ってこれじゃね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/11/03(日) 17:16:42.51ID:KaFRSQNF0
Fラン入学→大手子会社
28それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/11/03(日) 17:38:40.20ID:KaFRSQNF0
>>27
5教科7科目勉強する労力考えろよ
29それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/11/03(日) 17:41:32.26ID:V0JmJLIm0
大谷翔平の子供に生まれるのがコスパ良さそう
30それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/11/03(日) 17:42:12.87ID:yB4WR7Ik0
>>20
公務員や教員採用試験は地元の国公立大のやつが強すぎて無理ゲー
それとFランとか特に文系は本当に就職ないぞ
31それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/11/03(日) 17:43:16.65ID:1IIZyRua0
大手子会社↓闇バイト指示役
32それでも動く名無し 警備員[Lv.30]
垢版 |
2024/11/03(日) 17:45:30.49ID:QbJdwMNda
知り合いが高卒でAmazonの日本黎明期に倉庫バイトしてて社員が病気で欠員になったあたりから半正社員化していって順調に倉庫長になり今や本社所属のそこそこのポストついてる
33それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/11/03(日) 17:48:31.91ID:6ivQWVkp0
工業高校卒で大手入社したほうがええわ
34それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/11/03(日) 17:51:16.99ID:xy6AdFnA0
一番は親が死ぬほど金持ちで
勉強や労働をしないか、好きなことだけやっても平気な下にいる人
35それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/11/03(日) 17:52:11.00ID:yB4WR7Ik0
工業高卒→公務員の技術職ってのも手堅いなと思うわ
高卒だろうが公務員身分ってだけで社会的信用は民間より上だしな
ローンも組み放題や
36それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新]
垢版 |
2024/11/03(日) 17:52:26.52ID:sityHXse0
理系国立→大手推薦
大学遊べてかついい会社いける
2024/11/03(日) 17:53:30.91ID:QWrieBgD0
勉強ができる能力と金が稼げる能力にはまったく関係がないからな
必死こいて受験する意義あったんやろか
2024/11/03(日) 18:03:46.62ID:TWb7LACS0
>>20公務員は学歴不問やから四年長く務めた方が号俸も退職金も良い
39それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/11/03(日) 18:04:55.21ID:nNd6b3Ex0
>>6
公立の工業なら最高だよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています