X



【急募】浴室乾燥機の上手い使い方

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/11/04(月) 22:34:16.95ID:mmO4Y+830
どうやっても乾きにムラが出来るんだが
2024/11/04(月) 23:02:40.13ID:Hc42lbWJH
乾太くん欲しかったけどうちにはおけんかったわ、初めからスペース確保しとかないと厳しい
2024/11/04(月) 23:04:27.10ID:yhJtgN9s0
>>25
ワイんちの正面にオサレコインランドリー出来て多用しとるわ
300円でフッカフカや
28それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/11/04(月) 23:05:36.39ID:NtKc1b+r0
日立かパナソニックの単独乾燥機買えよ
東芝はやめとけ
2024/11/04(月) 23:08:55.20ID:IH2OWeD90
これ乾いても臭くない?
30それでも動く名無し 警備員[Lv.34]
垢版 |
2024/11/04(月) 23:10:02.94ID:ZAQNFBx/0
浴室乾燥とかゴミやん
カンタとかもいいらしいけど、普通にドラム型の洗濯乾燥機一択やと思うわ
洗濯物放り込んでちょっと出かけてたら乾燥まで終了や
一体型やないとこの快適さは手に入らん
2024/11/04(月) 23:11:05.00ID:Hc42lbWJH
>>29
ガスは臭くない
32それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/11/04(月) 23:12:59.68ID:WhUA76i10
ちなみに我が家は乾太くんや
乾くのクッソ早くて便利
33それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/11/04(月) 23:14:50.56ID:jb5t4/qI0
ガチのめんどくさがりはドラム式、ちゃんと乾かしたい人は衣類乾燥機買った方がいいよ
浴室乾燥機より楽だしちゃんと乾く
2024/11/04(月) 23:15:28.36ID:yhJtgN9s0
乾太くんとか戸建て専用設計必要やろ
ワイのイメージこのスレで乾太くんの奴は実家暮らしで和室界隈、乾太くんは無理矢理家に排気穴開けて設置してると予想してる
35それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/11/04(月) 23:15:34.40ID:GraiI2mL0
浴室乾燥器は結局電気代が高いし乾くのも遅いからコインランドリー行ってる
36それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/11/04(月) 23:17:11.81ID:FRUgpGPS0
部屋干しサーキュレーターが最強
37それでも動く名無し 警備員[Lv.14][新]
垢版 |
2024/11/04(月) 23:20:12.20ID:1OWvf03+0
浴室乾燥って風呂がカビないために入浴後使うもんじゃないの?
38それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/11/04(月) 23:20:14.70ID:WhUA76i10
>>34
数年経ってから設置できることに気付いてって感じや
子どもの洗濯物が多くて浴室、部屋干し、外干しと時間問わずフル稼働してたから、乾太くん導入で楽になったわ
2024/11/04(月) 23:22:17.83ID:Hc42lbWJH
>>37
衣類乾燥モードみたいなボタンないならそうやな
40それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/11/04(月) 23:24:07.94ID:4HWmoYIn0
まずその乾燥機掃除して性能もどせ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況