X



【悲報】ホンダ車、また逝く

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/11/05(火) 10:40:58.41ID:nKM1BEwb0
雑魚すぎて草
迷惑だからそんなボロ車で来るなよ😅
i.imgur.com/sWvgg0H.jpeg
64それでも動く名無し 警備員[Lv.23][苗]
垢版 |
2024/11/05(火) 11:26:14.29ID:6sCzOll60
やっぱ信頼と実績のプリウスだよな
65それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新]
垢版 |
2024/11/05(火) 11:26:48.53ID:Hl8UWvZG0
いろは坂で毎年ホンダ車問題起きてるよな
2024/11/05(火) 11:26:56.06ID:nI0VDurWd
>>61
欧州車メーカーは大衆車なんてこんなもんでいいみたいに超保守的設計でやってたのに、やれターボだ!DOHCだ!高回転エンジンだ!とか競技用みたいな技術を大衆車にぶっこんで来る日本車メーカーが悪い。
まぁ自動車の生みの親では無い非パイオニア故にやっちゃった事だろうけど
67それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/11/05(火) 11:27:16.89ID:obrqGUBS0
未だにオワコンドイツ車が有り難い脳って 草生える
御用雑誌ステマに踊らされてきた昭和脳爺くらいでしょ
68それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/11/05(火) 11:27:48.40ID:rnN5t5B10
>>64
後部座席のドア勝手に開いちゃうリコールはすぐ対応したけどバッテリー問題とかなんかまだあるんやないっけ
69それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/05(火) 11:27:55.68ID:ZJZXVK05d
去年もやってたやろ
もはや風物詩やん


>>63
ジャスティでええか?
70それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新]
垢版 |
2024/11/05(火) 11:28:21.50ID:Hl8UWvZG0
>>42
はえー
じゃあハイブリッドじゃないモデルは心配せんでええのか
2024/11/05(火) 11:28:53.02ID:nI0VDurWd
>>67
90年代のベンツとかのガチャリと開くドアは金庫開けてるみたいだ楽しいよ
2024/11/05(火) 11:30:26.57ID:nI0VDurWd
>>70
ハイブリッド買わせたいのミエミエで普通車なのに燃料タンク30L代とか言う長距離移動禁止みたいなラインナップばっかやけどな。
ホンダのハイブリッドモデルのあるガソリン車
73それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/11/05(火) 11:33:07.55ID:kmUrpHsN0
ホンダの二輪も初期不良多いし海外生産の混ぜるようにしてから終わりすぎやろ
74それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/11/05(火) 11:34:50.43ID:yd7WaDkGr
現行のハイブリッドでもあかんの?
75それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/11/05(火) 11:35:30.90ID:AFY1F3hm0
世界の高級車市場で独擅場のドイツ車がオワコンてどういうこと?
76それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/11/05(火) 11:35:35.21ID:OpVX8B/W0
一時期無償修理してたけどリコールしなかったホンダが糞
77それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新]
垢版 |
2024/11/05(火) 11:36:06.24ID:C0qeVKG/0
ホンダさんも頑張ってはるねん
78それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/11/05(火) 11:36:50.47ID:EPCcD3rT0
ホンダで紅葉みにいくとこうなるって毎年やんな
79それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/11/05(火) 11:38:52.78ID:t2DCesYj0
>>42
そうなんや、サンガツ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況