もう始めて6年は経つのに二段で伸び悩んでる
三段までは勉強すれば誰でもなれるって言われてるから三段を目標にしてるんやがなかなか届かへん
探検
将棋好きでずっとやってるけど強くならんのやがアドバイスくれんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/11/08(金) 19:20:09.41ID:yj7qCjhg02それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/11/08(金) 19:20:39.39ID:9j3CHPhp0 棋譜の読み込みが甘い
3それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/11/08(金) 19:20:46.97ID:yj7qCjhg0 高段者なんG民来て
4それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/11/08(金) 19:21:26.20ID:yj7qCjhg0 >>2
めっちゃある
めっちゃある
5それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/11/08(金) 19:22:30.82ID:yj7qCjhg0 読みの正確さ深さがなかなか向上せんわ
たぶん二段の中でも読みは弱いと思うどうやったら向上するやろか
たぶん二段の中でも読みは弱いと思うどうやったら向上するやろか
6それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/11/08(金) 19:24:29.51ID:yj7qCjhg0 強くなりたいンゴ
大会でもクラス上がってなかなか優勝できんくなったし勝利の味を味わいたいンゴ
大会でもクラス上がってなかなか優勝できんくなったし勝利の味を味わいたいンゴ
7それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
2024/11/08(金) 19:26:22.81ID:1OE0VYtK0 二段ってめっちゃ強いやんって思ったけど六年もやってるんか
8それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/11/08(金) 19:26:28.88ID:yj7qCjhg0 誰か来てくだちい
将棋板は過疎で人おらんのや
将棋板は過疎で人おらんのや
9それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
2024/11/08(金) 19:26:44.30ID:pguo7YNjd 囲碁の高段者です、将棋はエアプです
終盤に逆転される→詰将棋やる
序盤で既に劣勢→定跡勉強する、AIで研究する
中盤の指し方分からん→プロの棋譜とか中盤の問題集を参考にする
これで間違いなしや
終盤に逆転される→詰将棋やる
序盤で既に劣勢→定跡勉強する、AIで研究する
中盤の指し方分からん→プロの棋譜とか中盤の問題集を参考にする
これで間違いなしや
10それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/11/08(金) 19:26:56.51ID:yj7qCjhg0 >>7
せやそろそろ三段には行きたい
せやそろそろ三段には行きたい
11それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
2024/11/08(金) 19:27:41.03ID:1OE0VYtK0 リス将棋スレ立てて段位指定して対局で鍛えるんや
12それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/11/08(金) 19:28:37.41ID:yj7qCjhg013それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/11/08(金) 19:29:48.29ID:yj7qCjhg0 >>11
すまんリス将棋って何や?
すまんリス将棋って何や?
14それでも動く名無し 警備員[Lv.17][苗]
2024/11/08(金) 19:29:59.53ID:Gwa2U5++0 ワイもずっと停滞してるから上手くなりたいわ
勉強とかはしてないんやけど何故か棋力が上がらん
勉強とかはしてないんやけど何故か棋力が上がらん
15それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
2024/11/08(金) 19:30:25.79ID:pguo7YNjd16それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/11/08(金) 19:31:01.19ID:yj7qCjhg0 ウォーズで80%まで行ったのに連敗して20くらあ%まで落とすを何度もやってる
17それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/11/08(金) 19:31:35.36ID:yj7qCjhg0 >>15
いやだいたい同じ感じだと思ったよ
いやだいたい同じ感じだと思ったよ
18それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
2024/11/08(金) 19:32:46.83ID:1OE0VYtK019それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/11/08(金) 19:33:14.43ID:yj7qCjhg020それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/11/08(金) 19:34:32.18ID:yj7qCjhg021それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
2024/11/08(金) 19:35:52.94ID:1OE0VYtK0 G名人戦で一位が五段くらいで二位以下は三段から二段くらいらしい
22それでも動く名無し 警備員[Lv.31]
2024/11/08(金) 19:37:24.25ID:qOetms2H0 缶ピースを吸う
23それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/11/08(金) 19:37:57.87ID:yj7qCjhg0 メンタルの弱さが原因で負けたり達成率溶かしたりが結構あるしメンタル強くなりてえわ
メンタル強かったら将棋以外ももっとマシになるんやろな
メンタル強かったら将棋以外ももっとマシになるんやろな
24それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
2024/11/08(金) 19:39:11.76ID:pguo7YNjd >>17
将棋の二段三段って囲碁の五段六段くらいかな?
だとするとその辺のレーティングって教科書に載ってるような綺麗な手とか指さんやろ?つか囲碁だとそうなのよ
そういう下品な手に困った時は『指されて困りそうな手を事前に研究するか、指されて困った手の対抗策を局後に検討する』『手筋の問題集を解く』
この二つやと思う(将棋で手筋っていう?つまり中盤の闘いにおけるテクニックという意味やけど)
どっちも相手が常識外れの手を指してきた時の指針になってくれると思う
頑強に反撃して咎めるべきか、それともほどほどの反撃で十分有利になれるかの
将棋の二段三段って囲碁の五段六段くらいかな?
だとするとその辺のレーティングって教科書に載ってるような綺麗な手とか指さんやろ?つか囲碁だとそうなのよ
そういう下品な手に困った時は『指されて困りそうな手を事前に研究するか、指されて困った手の対抗策を局後に検討する』『手筋の問題集を解く』
この二つやと思う(将棋で手筋っていう?つまり中盤の闘いにおけるテクニックという意味やけど)
どっちも相手が常識外れの手を指してきた時の指針になってくれると思う
頑強に反撃して咎めるべきか、それともほどほどの反撃で十分有利になれるかの
25それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/11/08(金) 19:39:31.97ID:yj7qCjhg026それでも動く名無し 警備員[Lv.17][苗]
2024/11/08(金) 19:39:47.58ID:Gwa2U5++0 全く勉強してないワイがこうやったら強くなるんじゃないかって妄想してるのは
・詰めチャレ毎日500問
・コンピュータ同士の棋譜並べ毎日10局
・実戦毎日1戦(必ずコンピュータ検討)
・詰めチャレ毎日500問
・コンピュータ同士の棋譜並べ毎日10局
・実戦毎日1戦(必ずコンピュータ検討)
27それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/11/08(金) 19:41:55.27ID:yj7qCjhg028それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
2024/11/08(金) 19:42:58.46ID:1OE0VYtK0 自称二段同士の戦いでもワイには神の戦いに見えるわ
29それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
2024/11/08(金) 19:44:23.25ID:heQcmyNO0 歩を大事にしろ
30それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/11/08(金) 19:45:55.45ID:yj7qCjhg031それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/11/08(金) 19:47:53.32ID:yj7qCjhg032それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
2024/11/08(金) 19:47:54.19ID:pguo7YNjd >>27
エアプだから将棋の段位の価値よく知らんのよ
将棋は四段からプロスタートだから初段からプロスタートの囲碁よりシビアって勝手なイメージや
ワイはネット碁6段と7段を行ったりきたりやけど、大学の地方予選全敗とか普通にする
勝てるのはお遊びででてきた大学相手だけとかザラ
囲碁だと"本物"は8段から、9段になると上の方はプロにも偶に勝てるくらい
エアプだから将棋の段位の価値よく知らんのよ
将棋は四段からプロスタートだから初段からプロスタートの囲碁よりシビアって勝手なイメージや
ワイはネット碁6段と7段を行ったりきたりやけど、大学の地方予選全敗とか普通にする
勝てるのはお遊びででてきた大学相手だけとかザラ
囲碁だと"本物"は8段から、9段になると上の方はプロにも偶に勝てるくらい
33それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/11/08(金) 19:48:37.81ID:yj7qCjhg0 >>29
強い人はほんま歩がよう働くわ
強い人はほんま歩がよう働くわ
35それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
2024/11/08(金) 19:49:54.68ID:aLhcyvC+0 自分は初めて半年でウォーズ5級から動かれへんくなったわ
36それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
2024/11/08(金) 19:50:23.91ID:aLhcyvC+0 >>33
たれ歩ってやつ?
たれ歩ってやつ?
37それでも動く名無し 警備員[Lv.17][苗]
2024/11/08(金) 19:52:08.45ID:Gwa2U5++0 >>32
横からすまんけど囲碁ってそういう風になってるんやな
将棋は場所によってアマチュアの段位認定がまちまちで何も当てにならん世界や
正式なアマチュア段位は6段が全国優勝 5段が全国クラス 4段は県大会優勝クラス 3段で県大会予選突破クラスや
ここで話してるのはウォーズ段位やから少し違うけどまあ似たようなもんやな
横からすまんけど囲碁ってそういう風になってるんやな
将棋は場所によってアマチュアの段位認定がまちまちで何も当てにならん世界や
正式なアマチュア段位は6段が全国優勝 5段が全国クラス 4段は県大会優勝クラス 3段で県大会予選突破クラスや
ここで話してるのはウォーズ段位やから少し違うけどまあ似たようなもんやな
38それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/11/08(金) 19:53:56.36ID:yj7qCjhg0 >>32
ワイも段位制度あんま詳しくないんやが将棋はアマは連盟が認めるのが七段が最高だった気がする
七段…全国優勝
六段…全国上位~県代表
五段…県代表~全国出場
四段…県上位~地区代表
三段…地区代表になれるかも
くらいやったと思う
ワイも段位制度あんま詳しくないんやが将棋はアマは連盟が認めるのが七段が最高だった気がする
七段…全国優勝
六段…全国上位~県代表
五段…県代表~全国出場
四段…県上位~地区代表
三段…地区代表になれるかも
くらいやったと思う
39それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/11/08(金) 19:55:09.43ID:yj7qCjhg040それでも動く名無し 警備員[Lv.30]
2024/11/08(金) 19:56:22.52ID:eqzsvQVt0 将棋って独学でもできそうに見えるけどやっぱ強い人に見てもらったら全然違うよ
というか独学だと詰将棋はともかく定跡勉強するのも対局するのもテーマとか課題がないままやるから伸びる量が少ない
というか独学だと詰将棋はともかく定跡勉強するのも対局するのもテーマとか課題がないままやるから伸びる量が少ない
41それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/08(金) 19:56:36.12ID:WrAuxeS/0 対戦スレ建ててる奴最初クソ雑魚だったのに2週間くらいたったらボロ負けした
42それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/11/08(金) 19:57:58.44ID:yj7qCjhg043それでも動く名無し 警備員[Lv.17][苗]
2024/11/08(金) 19:58:38.42ID:Gwa2U5++0 >>39
ウォーズ10切れの感覚やと合ってると思うでまあウォーズ3段で県代表なるのは天地ひっくり返らんと無理やとおもうけど4段上位なら普通に県上位やと思うしその上は妥当やろワイそんな強くないからあれやけど
連盟の公式の7段は実力やなくて名誉称号やからちょっと特殊なんや
ウォーズ10切れの感覚やと合ってると思うでまあウォーズ3段で県代表なるのは天地ひっくり返らんと無理やとおもうけど4段上位なら普通に県上位やと思うしその上は妥当やろワイそんな強くないからあれやけど
連盟の公式の7段は実力やなくて名誉称号やからちょっと特殊なんや
44それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
2024/11/08(金) 19:59:21.17ID:pguo7YNjd >>37
はえ~そうなんや
場所によって段位認定まちまちは囲碁も一緒やね、試験会場で一緒になったお爺ちゃんたち相手に4連勝が条件やからガチの運
囲碁は8段まであって8段が全国クラスやね
昔は6段までだったせいで6段に全国クラスから村一番クラスまで犇めいててカオスやったから勝手に『七段格』『八段格』とか作って無理やりレーティング調整してたらしい
はえ~そうなんや
場所によって段位認定まちまちは囲碁も一緒やね、試験会場で一緒になったお爺ちゃんたち相手に4連勝が条件やからガチの運
囲碁は8段まであって8段が全国クラスやね
昔は6段までだったせいで6段に全国クラスから村一番クラスまで犇めいててカオスやったから勝手に『七段格』『八段格』とか作って無理やりレーティング調整してたらしい
45それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
2024/11/08(金) 19:59:25.43ID:1OE0VYtK0 突然飛車の横に歩打たれて取ったらボコボコにされたりするわ
強い人の歩怖い
強い人の歩怖い
46それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/11/08(金) 20:00:50.29ID:yj7qCjhg0 >>40
スケジュール空いたら遠出して道場で指すようにしたら20%以下の地獄から抜け出せたから強い人と対面で指すのって重要やなって思ったわ
スケジュール空いたら遠出して道場で指すようにしたら20%以下の地獄から抜け出せたから強い人と対面で指すのって重要やなって思ったわ
47それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
2024/11/08(金) 20:02:01.38ID:pguo7YNjd 強い人とやるの大事よな
「あっそう指せば有利になるんや」「あっこう指したらこう咎められるんや」って発見しかない
「あっそう指せば有利になるんや」「あっこう指したらこう咎められるんや」って発見しかない
48それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/11/08(金) 20:03:26.74ID:yj7qCjhg049それでも動く名無し 警備員[Lv.17][苗]
2024/11/08(金) 20:03:54.84ID:Gwa2U5++0 >>44
高段者になればなるほどその段位内での格差が広がるのはどこも一緒なんやね
レーティングでやってるはずのウォーズですら2級から3段までの5階級差より3段から5段までの2階級差のほうが圧倒的に壁が高い
高段者になればなるほどその段位内での格差が広がるのはどこも一緒なんやね
レーティングでやってるはずのウォーズですら2級から3段までの5階級差より3段から5段までの2階級差のほうが圧倒的に壁が高い
50それでも動く名無し 警備員[Lv.14][苗]
2024/11/08(金) 20:04:47.16ID:PmdMLw9a0 >>48
とっとと死ねや
とっとと死ねや
51それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/11/08(金) 20:05:29.42ID:yj7qCjhg052それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
2024/11/08(金) 20:05:38.23ID:pguo7YNjd こわい
53それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/11/08(金) 20:06:44.49ID:yj7qCjhg0 >>50
ヒエッ…
ヒエッ…
54それでも動く名無し 警備員[Lv.32]
2024/11/08(金) 20:09:01.37ID:MyFu+uZG0 >>32
囲碁のプロを目指す段級位は10級スタートだけど
将棋のプロを目指す段級位は6級スタートなのでプロを目指す過程はそんなに変わらんで
将棋の場合現役世代のアマ6段はプロの大会にも招待されるので
そういう公式戦でも弱いプロ相手ならたまに勝つ
囲碁のプロを目指す段級位は10級スタートだけど
将棋のプロを目指す段級位は6級スタートなのでプロを目指す過程はそんなに変わらんで
将棋の場合現役世代のアマ6段はプロの大会にも招待されるので
そういう公式戦でも弱いプロ相手ならたまに勝つ
55それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/11/08(金) 20:09:09.85ID:yj7qCjhg0 達成率60%あったのに負けた分取り返そうとしたら連敗して20%くらいまで落としたわ
こういう時連戦してもろくな結果にならないって分かってるのに不安でやってしまうんよな
メンタル強くなりたい
こういう時連戦してもろくな結果にならないって分かってるのに不安でやってしまうんよな
メンタル強くなりたい
56それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
2024/11/08(金) 20:09:48.37ID:iTgh1AvG0 調子がいい時はすぐにやめられるのに調子が悪い時は全然やめられずずるずる達成率を落としていく
あるあるよな
あるあるよな
57それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
2024/11/08(金) 20:11:03.57ID:aLhcyvC+0 矢倉+棒銀で戦ってるんやけど5級から動かれへんわ。いつも中盤で考えてもうて時間切れになってまう
58それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/11/08(金) 20:11:20.49ID:yj7qCjhg059それでも動く名無し 警備員[Lv.17][苗]
2024/11/08(金) 20:12:21.26ID:Gwa2U5++0 ちょっと前将棋のアマチュアは小山玲央とかおったしな
そらあんなバケモンがアマチュア名乗ってたらそこら辺のおじいちゃんプロくらい蹴散らすわな
全体でみても確かにアマチュアとプロとの差は昔より縮まってるやろうけど
そらあんなバケモンがアマチュア名乗ってたらそこら辺のおじいちゃんプロくらい蹴散らすわな
全体でみても確かにアマチュアとプロとの差は昔より縮まってるやろうけど
60それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/11/08(金) 20:13:18.70ID:yj7qCjhg062それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
2024/11/08(金) 20:13:48.95ID:1OE0VYtK0 >>57
5級ならワイとやらへんか?
5級ならワイとやらへんか?
63それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
2024/11/08(金) 20:16:48.58ID:iTgh1AvG0 もうこれに関しては「調子が悪い時に指さない」の一点やと思うわ
調子が悪い時に指してる対局数が調子がいい時の対局数よりずっと多かったらそら上がらんのよ
調子が悪い時に指してる対局数が調子がいい時の対局数よりずっと多かったらそら上がらんのよ
64それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/11/08(金) 20:17:19.23ID:yj7qCjhg065それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
2024/11/08(金) 20:17:29.23ID:aLhcyvC+0 >>62
僕弱いで
僕弱いで
66それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/11/08(金) 20:17:57.79ID:j3i/QICt0 ワイは棒銀とかの型以外は完全我流でやってるけど一生カスやわ
教えは大事やねんなって
教えは大事やねんなって
67それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/11/08(金) 20:20:23.75ID:yj7qCjhg068それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
2024/11/08(金) 20:21:43.98ID:iTgh1AvG069それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
2024/11/08(金) 20:22:17.66ID:gqfS6Sg90 コマの動かし方を理解したワイ
次はどうすればいいのか
教えてください
次はどうすればいいのか
教えてください
70それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
2024/11/08(金) 20:24:59.01ID:1OE0VYtK071それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/11/08(金) 20:25:58.23ID:yj7qCjhg0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【広末涼子容疑者】「ワタシはーーー!ヒロスエーー!!」 ★4 [combatt★]
- 【国際】米が14か国の食料支援打ち切り、マスク氏率いる政府効率化省の指示か…WFP「数百万人への死刑宣告」 [ぐれ★]
- 【芸能】松本人志「復帰計画」が暗礁に…フジテレビ問題&オンカジ&万博アンバサダー撤退の“三重打撃”の大誤算 [ぐれ★]
- 【岐阜】田んぼに落とされたり、失禁するまで殴られ… 小学校で“いじめ”認定 男子児童はPTSDの診断 神戸町 [牛乳トースト★]
- 【芸能】広末涼子容疑者はなぜ逮捕されたのか? 元刑事が背景を推測「薬物検査の結果次第… 釈放か再逮捕か」 [冬月記者★]
- 【万博】吉村知事「自然換気すれば対応できる」テストランの最中に万博会場で基準値超えのメタンガス検出 [牛乳トースト★]
- ミャクミャク「大阪万博のチケット買って買って買って買って買って😭」 [931948549]
- 【実況】博衣こよりのえちえちポケポケ10先勝負🧪🌃★3
- 【俳優】広末涼子容疑者が陰性で真っ白なのが証明された場合、 お前らどーすんの❓❓ [862423712]
- 【動画】陽キャ、パルクールに失敗 [834922174]
- 🏡😅🏡
- ▶白上フブキのマリオメーカー2見ようぜ