大学から逃げる為に公務員受けて受かったら中退しようと思ってる人おる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
2024/11/08(金) 20:35:40.02ID:ZeXZ1bNP0 卒業するだけのメンタルが持たない気がする
50それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
2024/11/08(金) 20:54:24.20ID:ZeXZ1bNP0 >>45
なんでそんなことに
なんでそんなことに
51それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
2024/11/08(金) 20:54:50.81ID:ZeXZ1bNP0 >>47
モチベが続かなくて色々終わってる
モチベが続かなくて色々終わってる
52それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽]
2024/11/08(金) 20:55:12.99ID:Kps5XX0x0 てか文系学部で勉強ついていけないって普通に事務作業に向いてないから公務員なんて絶対あかんと思うんやけど
とりあえずいろんなバイトしてこいってマジで、得意なことベースで仕事探した方がええで
とりあえずいろんなバイトしてこいってマジで、得意なことベースで仕事探した方がええで
53それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
2024/11/08(金) 20:55:20.00ID:ZeXZ1bNP0 >>49
大卒と戦うんかワイ
大卒と戦うんかワイ
54それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/11/08(金) 20:55:26.84ID:+bXL5BFn0 通学何分
55それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
2024/11/08(金) 20:55:31.13ID:V/TKeC+E0 >>51
実家?一人暮らし?
実家?一人暮らし?
56それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
2024/11/08(金) 20:55:45.37ID:ZeXZ1bNP0 >>52
ふむ、せやな
ふむ、せやな
57それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
2024/11/08(金) 20:56:06.10ID:ZeXZ1bNP0 >>54
2時間
2時間
58それでも動く名無し 警備員[Lv.32]
2024/11/08(金) 20:56:07.70ID:MyFu+uZG059それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/11/08(金) 20:56:31.14ID:vqo9rZj+060それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽]
2024/11/08(金) 20:56:31.30ID:Kps5XX0x0 >>56
せやなってのは納得したってことなん?
せやなってのは納得したってことなん?
61それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
2024/11/08(金) 20:56:31.40ID:ZeXZ1bNP0 >>55
実家
実家
62それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
2024/11/08(金) 20:56:40.00ID:OWqDAvnE0 大学通うより高卒扱い公務員の方が茨の道だと思うが
63それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/08(金) 20:56:46.27ID:N8yVfvbxr 通信制大学に編入しろ
通学制に比べれば課題は簡単
通学制に比べれば課題は簡単
64それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
2024/11/08(金) 20:57:04.27ID:ZeXZ1bNP0 >>58
うわぁ
うわぁ
65それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
2024/11/08(金) 20:57:30.79ID:ZeXZ1bNP0 >>60
そうですね
そうですね
66それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
2024/11/08(金) 20:57:42.92ID:Ny0yDpTR067それでも動く名無し 警備員[Lv.30]
2024/11/08(金) 20:58:40.63ID:CB9GZJ3C0 大学からすら逃げるヘタレが公務員試験受かる訳が無いし例え受かったとしてもまたすぐ逃げるやん
68それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
2024/11/08(金) 20:59:47.58ID:V/TKeC+E069それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/11/08(金) 21:00:30.80ID:+bXL5BFn0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています