X

危険物取扱者の資格を持つワイって凄いか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/11/09(土) 06:20:53.00ID:lmI/Ff510
危険物取扱者の資格を持つワイって
2それでも動く名無し 警備員[Lv.36]
垢版 |
2024/11/09(土) 06:21:34.48ID:NoVK6mk20
素敵。抱いて!
3それでも動く名無し 警備員[Lv.10][苗]
垢版 |
2024/11/09(土) 06:27:20.46ID:mMSyOTqM0
乙四で合格率40%割ってるから世間から見たらそれなりに難関
4それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/11/09(土) 06:28:32.57ID:Ns/J+VCO0
物理化学意味わからなすぎてキツイわ
5それでも動く名無し 警備員[Lv.19][苗]
垢版 |
2024/11/09(土) 06:29:46.25ID:buUbqhMK0
指定数量の水溶性と非水溶性の問題が出たらハズレ
6それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/11/09(土) 06:32:33.59ID:n7XZRYTy0
ガソスタのバイトの時給がちょっと上がる
7それでも動く名無し 警備員[Lv.15][芽]
垢版 |
2024/11/09(土) 06:34:25.41ID:SOzKQtX/0
甲って科目免除とかないんかな
あれだけ急にハードすぎんか
8それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/11/09(土) 06:36:43.16ID:uC3dh/KB0
付け焼き刃でなんとかなるかと思ったら法令が無理やった問題もやらしいし
2024/11/09(土) 06:41:05.34ID:q1zCRIUH0
ワイ受かったわ
結構勉強したのに法令73%で草生えた
ギリギリやんけ
2024/11/09(土) 06:41:06.23ID:NFvWBBkFr
甲種じゃなきゃカス
2024/11/09(土) 06:42:09.82ID:q1zCRIUH0
>>7
まず大卒とか以外なら乙種を4種類取ってからやしな
とても面倒
12それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/11/09(土) 06:45:46.50ID:/LJ262f3d
工業高校の類人猿でも取れるくらい難しい資格やんけ
13それでも動く名無し 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/11/09(土) 06:57:32.88ID:tPhAU9F90
>>3
全く勉強せず受ける高校生が合格率減らしてるだけちゃうんか
14それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/11/09(土) 06:59:45.31ID:qIwUYxl30
>>13
俺高校の時に取らされたけど普通に授業の時間使って勉強させられたで
15それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/11/09(土) 07:02:39.41ID:2OZ1tnHu0
>>13
こういうのは
会社で受けさせられるメンツが下げるんや
2024/11/09(土) 07:02:43.17ID:sjRNQDVw0
>>3
あれは受けてる奴が勉強もしてこなかったバカだらけなのよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況